この教師さては自覚ないだけで

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:04:58

    人間相手にも結構モテてるな?
    本編出てないだけで絶対何人か人間の女の子に惚れられてるだろあんた

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:06:03

    本気モードの時はカッコいいよ
    普段の姿見たら誰でも幻滅するよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:07:34

    連載当時から言われてたらしいな
    「なんでぬ~べ~モテない設定なの?」って

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:10:33

    文庫本の作者同士の対談で何か言ってたような気がする。

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:27:05

    初恋泥棒して次の日ガッカリぬーべー見て冷めるってこと繰り返してそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:28:41

    >>3

    作者曰く「霊の話しかしないから実際いたらモテないだろう」とのこと

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:29:57

    響子とかも初恋はぬ~べ~だろうしな。小中高大って感じで結構それぞれの歳のぬ~べ~が出てるんだけどイケメンではあるよね。
    そんで霊倒そうとする時のカッコよさとお金探すときの情けなさで恋敗れる子が居るやもって感じ。

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:30:35

    実際ぬ~べ〜が気になってる人からも本人知らんうちにマジで惚れられてる人だし…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:31:26

    >>6

    なるほど、自分の興味あることしか話せないオタクみたいなもんか…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:35:30
  • 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:38:16

    >>9

    ああ…イメージ的にこの人が近い感じか

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:46:43

    長い教師生活の中でぬ~べ~にガチ恋する生徒もおるんやろな

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:04:17

    >>10

    過去世の恋人…

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:06:48

    >>7

    前世では想いあってたしね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:18:08

    まぁ吊り橋効果というか普段の言動がアレというか
    だってクソ貧乏で小金にがめつい(悪銭は断る)上に唐突に霊の話をしてくるんだぜ?

    朝っぱらから「〇〇さん、背後霊がついてますよ?」とか言われたら一日中嫌な気分になるわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:21:51

    女が助けられたらみんな惚れるだろって思うけど実際付き合うとなると人のために体張りすぎなんで多分生きた心地がしない…

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 06:35:53

    >>12

    ぬーべーにガチ恋してた女子結構いたんじゃないかと思う

  • 181223/08/27(日) 06:36:47

    >>17はアニメ版や漫画見たリアル女子のことね

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 06:38:56

    >>15

    肝心なときしか頼りにならない某ダディみたいな人だからなあぬ~べ~

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 06:39:21

    真面目モードなら兎も角、普段の姿見るならまぁモテないよな…となる微妙な塩梅

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 06:41:35

    読者は事件の起きたとこだけ見てるからぬ~べ~かっこいいけど年がら年中365日起きてるわけねえし普段の割合のが多いからな
    そして普段はアレ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:27:47

    子供から見ると強くコミカルな最強の大人だけど
    歳食って見返すと20台半ばで子供のために体張って頑張って
    格好付けない本当に立派な人だよ。

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:30:37

    子供の頃俺より教師やってた親父のがぬ〜べ〜好きだったの思い出した

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:26:04

    同僚として普段の姿見てたらそりゃ律子先生の好感度もなかなか上がらないよねっていう

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:42:37

    あれだけ命がけで人助けしてればまあモテるよな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:27:03

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:33:15

    仮にぬーべーの全てを受け入れてそれでも好き、付き合ってくださいって段階までいけたとしても
    そこから結婚を考えると度を過ぎた貯金のなさという最後の壁が立ち塞がるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:36:33

    経文とかの経費もあるんだろうけど無計画に生徒にすぐ奢るのがな…
    実際に結婚するとまず我が子を優先してくれって思うようになるやつだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:40:36

    ぬ~べ~と郷子の組み合わせなにげに好きだった
    むしろゆきめや広より好きかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:41:19

    >>28

    明日の銭は持たねえ!スタンスに近いんだよなあ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:01:33
  • 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:05:23

    みんな忘れてるけど作中で同僚の女教師2人から好意を寄せられてるというモテ男なんだよなあ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:08:51

    郷子は過去世のこともあるけど子供の時に助けられてぬーべーが初恋だし
    ネオ時代にもドキッてしてるからな

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:13:08

    >>30

    明日いきなり霊に負けてポックリを無意識に考えているのかもとか思ったけど

    ほぼ除霊グッズに使ってるとかだった気がするから活動しすぎなだけか

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:24:04

    この時期のジャンプ主人公はだいたいモテている
    なんなら抜作先生だってモテていた

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:39:52

    >>32

    大月先生もいるしあの学校変人先生多すぎるだろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:44:49

    カッコイイ時はかっこいいよ
    でもリツコ先生へのプレゼントにいわく付きの物を札貼ってるとは言え渡したり、車がアレだったりでとてもじゃないが付き合いきれんと思うわ
    そう言うのが好きな人はいいと思うが

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:52:29

    私だけがわかってる系の女が大量に生えてそうなイメージがある

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:59:09

    >>37

    デリカシーゼロって言われてるもんなぬーべー・・・

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:33:15

    変に良いカッコしようとしたりアプローチを掛けるのが下手なだけでその段階越せば奇天烈な事しない印象

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:13:21

    >>9

    鬼門の回でバスガイドから「霊の話になると急に元気になって気持ち悪い」って言われてたな…

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:21:05

    ゆきめからもこんな風に言われる

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:28:33

    >>42

    好きだからこそ正確にありのままを見てるんだなあ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:21:39

    相変わらず車が運転できないんだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:31:45

    >>42

    このころからこち亀が最終回を迎えるのはあり得ないみたいな認識だったんだな

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:54:35

    >>42

    初登場時は人間の女は見る目がないんですねって言ってたのになぁ

    そんなゆきめ視点からでも普段の姿がアレってことか

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:56:17

    >>42

    ほら見る目のない人間の女に鵺野先生の良さが分かるわけないっていう考え方だよ多分・・・

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:58:42

    結婚したとしても生徒とラーメン食って帰ってくると思うと理解してないとキツイもんがあるな

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:06:09

    世話焼きタイプの女ならまだしも
    いつも頼りになる旦那がほしいって女ならやめとけ案件だしな

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:07:37

    ゆきめに関しては惚れた弱みであばたにえくぼ効果よ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:10:04

    郷子は玉藻を線が細くてあんまりとか言ってるしぬーべーが好みの基準になってそう
    広ってまっすぐで熱くてスポーツ得意いい意味でバカでなんかぬーべーにベースは似てね?と思った

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:13:07

    常に片足あの世に突っ込んでるようなもんだし普通の一般人との結婚は元々無理だったんだな…

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:21:28

    >>52

    実際、枕返しの回のような未来もあった訳だしなぁ

    教師とはいいつつも警官とか軍人よりも危険にさらされてるから、パートナーにもある程度の覚悟がないとつとまらんよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:50:36

    >>53

    常在戦場が過ぎるよなぬ〜べ〜世界の霊能者

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:06:35

    >>27

    これをその後でもneoでもクリアしてるゆきめはすごいな……

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:38:02

    実際にneoではストーカーの霊に悩まされてた女性を助けた際に惚れられてる
    ゆきめが居るからできっぱり断ってたけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:47:01

    >>54

    神やら己より格上の大妖怪とかがめっちゃ居るからなあの世界…

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:02:34

    命をかけて生徒や悪霊被害にあっている人を助ける姿は格好いいかもしれんが恋人にはなぁ
    バットマンを恋人や旦那にしたいかと言われればってなもんだ
    しかもぬ~べ~は銭もない

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:13:05

    そういえば医療費ってどうなってるんだろうな
    金魂とか小銭拾おうとして落っこちたとかで入院もしてたけど玉藻が出してくれてるんかな

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:35:33

    >>59

    広と郷子が古い饅頭食べて腹痛おこしたときも、ただで薬貰うために外科の玉藻を呼び出そうとしてたし、そうなんだと思ってる

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 03:25:51

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 03:26:52

    ネオ 


  • 63二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 03:55:14

    >>42

    (あ、これ悪いトコ100個言えるけど良いトコ101個言える的なやつだな…)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています