無謀過ぎる戦い

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:07:36

    勝てたのが奇跡

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:10:22

    振り返ると銀魂前半のラスボス見たいな存在だよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:17:48

    そうかつべで公開中か


    星海坊主の描写が明らかになると必然的にコイツもヤバくなる筆頭

    【銀魂】吉原炎上篇[前編] チャンネル登録者数50万人突破記念配信


  • 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:38:02

    老いデバフとと年単位で当たってなかった日光っていうステージギミックがなかったら勝てなかったっていう化け物
    レイドボスとかその類いなんよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:40:18

    何気にここの二刀流銀さん好き
    木刀頑丈すぎませんかね?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:44:48

    真剣持ち出して劣勢

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:50:48

    鳳仙のでっかい傘がロマン武器過ぎて好き

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:53:14

    老化で野心を失って肉体も劣化し神威に煽られメンタルにダメージを負い夜兔の弱点日光で特大デバフ
    多数の苦無斉射によるダメージ

    なんでこれでもギリギリ勝ちなんすかね…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:55:00

    >>3

    後編もよろしく

    振り返ると神楽側のサブプロットも重要な進展があったり

    結構ターニングポイント

    【銀魂】吉原炎上篇[後編]第143話~第146話 チャンネル登録者数50万人突破記念配信


  • 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:58:27

    >>8

    なんか歳とると野心がすり減って保守的になる鳳仙の心境が身近になるから、昔より生々しくなったな

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:06:52

    鳳仙さんの方がずっと凄いんだ!!強いんだ!!
    鳳仙さんは負けてない‼
    夜兎はお前らに有利な昼の最中で戦っているんだ!!

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:10:03

    >>11

    まあ地球みたいな日照条件の惑星がまず珍しい気もする

    全宇宙規模だとずっしり真夜中の惑星とかもあるんだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:11:09

    ラスボス張ってもおかしくないくらいの戦闘力あった中ボス

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:11:43

    この戦いの後の銀さんとハゲの会話好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:14:37

    地味に洞爺湖がメチャクチャ頑張ってるバトル
    紅桜とか朧相手だとブチ折られたのにトドメの一撃までやり通してるという

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:16:41

    と言うかここからカムイ参戦したりするから吉原炎上で一部完結して一国傾城で二部完結なイメージがある

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:18:53

    虚以外だとここまでレイド戦なのって最初で最後じゃね?
    他はなんとなく銀時とのサシなイメージある

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:19:08

    鳳仙が死んだここ、華佗が退場した四天王篇、朧初登場&定々死亡の傾城篇は話が一気に動いた感ある

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:21:35

    >>17

    そういやここまでのレイドに真選組は終盤まで未参加なんだな

    なんか意外

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:21:58

    >>18

    本編的には四天王編は歌舞伎町そのものよりその後の春雨のあれこれのが重要だよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:46:21

    後半神威は一応超えているという事実

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:42:00

    銀さんは一回負けた後敵の戦法見切って勝つってのが多かったけど鳳仙は再戦でもタイマンは無理だろうってくらい基礎的なスペックが違う印象

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:00:40

    最初は吉原を舞台にちょっとした人情話の予定だったのに引き延ばしまくった結果、神楽の兄貴が出て来たり、ただのスケベ爺の筈だった鳳仙が夜兎最強と言う設定になったってのが空知先生らしいな

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:03:56

    次あったらもう無理的なこと言ってるしな銀さんも

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:05:51

    老いデバフ&吉原に引きこもって戦ってなかった分だけ鈍ってたからギリギリ勝てた感あるよな
    ガチのレイドボスだったし

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 05:54:31

    全盛期だけで言うなら本編後半のボスキャラ達よりも強いだろうからな
    虚とも絶対に勝てはしなくてもある程度は殴り合えるだろうし、マジで弱体化してなきゃダメだった
    銀さんがレイドバトルやる相手って思った以上に少ないのよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 06:24:49

    屁怒絽さんとも普通に互角にやり合いそう
    王蓋もボロ雑巾にされると思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:24:35

    二撃で銀さんが(ヤベェ)って焦るくらいにはつよい

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:29:50

    銀さんのモノローグがガチってる感演出してていいよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:58:09

    銀さんって結構ボスとの1戦目は負けて2戦目は冷静に戦って勝つイメージあるけど鳳仙は強さの割に1回の戦いで勝ったな
    まぁこいつ相手に2回目とかある訳ないからここで倒すしかなかったけども

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:02:02

    銀さん頭に血が昇ってると勝てないよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:05:52

    これでも老化と長年の地下暮らしで相当弱体化してるんだよね
    全盛期鳳仙と互角にやり合ってた全盛期海坊主もヤバすぎる

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:22:26

    >>32 星海坊主が戦いを切り上げた理由が納得過ぎる…

    三日三晩戦い通しならそらそうよ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:25:23

    星海坊主(40代)よりかなり年上だよな
    鳳仙視点だと昔の星海坊主はライバルというよりは若き狂犬みたいな感じだったのかも

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:26:24

    >>34

    神威はやんちゃな孫って感じかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:27:57

    >>29

    これで決めなきゃ負ける!!って真剣に言ってる銀さん本当に珍しい

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:30:15

    このドシリアスの後にインストラクターとか温度差本当ひでぇ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:30:32

    母星が滅びる前は鳳仙クラスがゴロゴロ居たってのが単なる懐古厨なのかマジなのか

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:31:41

    あの銀さんが10秒保たずに一方的に惨敗したのは衝撃的過ぎた

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:32:54

    >>38

    元ネタサイヤ人だろうから実際ありそう

    でもそいつらも数に負けてそうだけどな

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:33:01

    >>38

    多分マジだろうな…

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:33:49

    銀さんキター!と思ったら普通に一旦戦闘不能にされてびびったね・・

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:33:51

    >>21

    その神威と精神的に弱ってたとはいえ互角に立ち回ってたんだから物語終盤の銀さんなら正直あんな一方的な蹂躙にはならない気がするな

    明らかに終盤の銀さんって序盤中盤より強いもん

    戦いばっかで昔のキレが戻ってるんだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:34:22

    >>43

    多分どっかで全盛期越えたんじゃないか

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:35:42

    銀さん以外は百華で最期も日輪に看取られてるからエロ親父冥利に尽きるな

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:37:45

    既に吉原のどっかに一国傾城のバーさんいるんだよな
    誤魔化すのが大変だったとか言ってたけどマジでどうやって鳳仙誤魔化してたんだろう
    わかってて見逃したのかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:38:56

    >>17

    王蓋も同じぐらいの人数でタコ殴りにしてたけど結局銀時達は勝てなかったってなってたな

    銀時と神楽と新八と九兵衛と柳生四天王とキャバ嬢の協力と吉原一同が協力しても結局倒せてなかったし

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:41:11

    阿伏兎と出くわした時に三人がかりでも勝てるかどうか・・って銀さん言ってるから鳳仙も一応舐めてた訳じゃないんだろうがセリフ的にはやっぱ予想以上だったみたいだな

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:41:13

    >>27

    いや王蓋戦の時のメンバーは鳳仙の時のメンバーより数も質も上だったのに倒しきれなかっただから王蓋は鳳仙とも互角にやりあえるよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:46:21

    牽制でも自惚れでもなんでもなく実力故の純粋な言葉
    「エロジジーの先走り汁」で返した銀さんの余裕もたった二ページ程で消し去った

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:48:30

    そもそも銀時と月詠と数十人の月詠の部下程度の戦力で夜兎の中でもトップクラスの存在と戦う事は出来てましたなんてその時点で奇跡の領域だろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:48:33

    鳳仙もわりと初手から本気よね

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:50:37

    >>52

    >>50の表情から多分久方に現れた挑戦者にワクワクしてると思う

    神威でウォーミングアップは済ませてるし

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:51:39

    スレ画が強すぎて、アニメが最終回に近いと小さい頃に勘違いしてた。

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:24:13

    普段木刀使って常勝してる主人公が本気になって真剣を使うって時点で普通は勝ち確演出なはずなんだが…

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:27:09

    うろ覚えだが筋肉の筋1本でも集中切らしたら負けるって表現がフルパワーかつギリギリ感あって好き

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:37:18

    けんど神威の評価から人間の形保ってるのは異常なんだろうね…

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:45:34

    その気になれば年端もいかないガキんちょが傘で人体圧し切る種族だからな…
    銀さんどうやって衝撃受け流したんだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています