- 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:11:22
- 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:12:13
- 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:12:43
ククク…ククク…
- 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:13:02
PS5でいいんじゃないっスか?
- 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:13:07
PS5でええやん…
- 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:13:59
こんなところで聞くくらい知識がないならドスパラやらパソコン工房やらの店員に投げつけたほうがいいと思うのは俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:14:18
適当にメモリ48GBとか積んでグラボも目玉焼き作れるぐらいのやつを買え...鬼龍のように...
- 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:14:58
20万もありゃいいんじゃないスか?
- 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:15:36
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:16:20
- 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:17:38
- 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:18:47
- 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:18:59
なまじPS4を持ってるがゆえにPS5も揃えるのに躊躇して購入できていない…それがボクです
- 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:20:05
サイコムもありっスよ
- 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:24:48
- 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:27:52
- 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:28:51
- 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:30:07
- 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:31:30
実際店員に「このゲームを遊びたいから遊ぶのに十分なスペックのあるゲーミングPCをくれよ ちなみに予算はこんなもんらしいよ」って言えば要望通りのものが出てくるんスか?
- 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:31:46
ゲーミングPCを買った後に関わるようなPCゲームのコミュニティー仲間でも居なければ話題には挙げにくいから仕方ない本当に仕方ない
- 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:33:29
ゲームをやりたいなら素直にゲーム機を買うべきだと思われるが…
パソコンを買うのはパソコンが欲しくなった時でいいのん - 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:33:36
勿論滅茶苦茶ヘンテコスペックで予算ギリギリまで絞られる 構成を聞いた後に少し相談した方が良いかもしれないね
- 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:35:24
- 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:38:15
お言葉ですが値段に釣られてデジタルエディションを買ったりしなければパッケージ版も全部動きますよ
- 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:39:29
PS5で4版をプレイするのは致命的な欠点がある こんなもんかとPS4版のままな事に気がつかない事がある事や サイバーパンク2077でPS5版はイグアナを飼育出来ると聞いてプレイしたのに卵が手に入っても飼育場所が全然出てこないから何度も最初からやり直したのが俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:40:14
PCは人間の脳みたいなモノだからね…
"何がしたいか"で買うのはモチロンあとで"何ができるか"に気づくのもメチャクチャ楽しいのさ - 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:47:59
- 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:57:37
ゲーミングPCのスペックを羅列されても何が何なのかさっぱりわからない…それがワシですわ
どの数値が何を意味してるのかさっぱり分からないんだよね - 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:57:49
無線LANやBluetoothみたいなもん1000円ぐらいのUSBのやつぶっさせばええやんけ なにムキに収納しようとしてんねん
- 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:59:19
自分自身に知識がない時点で誰に聞くかの問題でしか無いんだよね
- 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:02:49
君に適当なゲーミングPCをおすすめしたいよ
(AC6ができなかったら)どないする?
(今時のならTianfall2が動くから)まあええやろ - 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:05:10
そもそもGTX1060未満相当の"ゲーミング"PCを探すほうが難しい気がするんスけど
- 33二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:06:27
ドスパラで買え伝タフ
素人が何やっても失敗するわ伝タフ
電気屋で買うとボラれるぞ伝タフ - 34二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:09:26
やっぱり知らない物は店員に選んでもらうのも代金のうちだよねパパ
- 35二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:09:46
- 36二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:14:00
PCの知識無いなら諦めてPS5買うか要求スペック満たした既製品のゲーミングPC買うしかないんじゃないスか?
忌憚のない意見てやつっス - 37二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:15:35
- 38二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:17:30
ウム…恐らく一番後悔が少ない選択肢なんだなァ…
- 39二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:19:52
PCデポやビッグモーターみたいな例外はあれど普通の大手なら店員に質問すれば
早々ぼったくられる事なんて無いんだよね
特にゲーミングPC売ってるところの店員とかちゃんと知識持ってる人ばかりだから
付け焼き刃のネットの知識なんかよりずっと役に立つのは確かだ - 40二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:21:14
- 41二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:22:20
ハイ!アレが一番ニュービー向けですよ!
- 42二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:23:18
公式で推奨スペック出てるから余程のバカでない限りあり得ないスペックを買わされる事はないと思われるが…
高く買わせるなら初心者じゃ分かりにくいモニターやスピーカーだよねパパ - 43二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:23:45
熹一!秋葉のツクモへ行け!あそこの店員は客の要求を叶えることしか頭にない…
場合によっては「お客さん そういうのがいいなら他の店を紹介しますよ」とかやりだすんだ! - 44二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:25:00
まずはそれを買って、足りない所があれば後から付け足せばいいと思われる
これ言うと最初からパーツ厳選すれば安く済む!みたいに言う奴いるけど、
初心者がそんなことした所で安物買いの銭失いなだけなんだよね
- 45二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:30:29
コスパの話になればPS5に勝てないんだから変に安さを追求するのはやめた方がいいと思ってんだ
- 46二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:42:18
まず変に安さを追及するレベルのコスパだと一つ一つ自分でパーツ買って組まないともうBTOの需要がない安いパーツを組み込めないんだ。ここまできたら趣味人の領域なんだよね
- 47二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:43:37
まっ どっちみち今タフカテで質問してる奴らが失敗したところで大したことないよ
俺なんてグラボが高騰時に1660sを4万近くで買っちまったんだぜ? - 48二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:48:44
まさかゲーミングPCのスペックを使ってタフカテに書き込んでるってわけじゃないでしょ?
- 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:00:43
PS5の道を外れたタイトルにハマるPCゲーマーとしてはゲーミングPCは普通に勧めたいという反面、アーマードコアのために買うのはやめておけという衝動に駆られる!
- 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:04:37
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:06:49
ゲームするために買うというよりは仕事や創作をするついででゲームもするという層がほとんどだと思ってんだ
- 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:10:47
- 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:20:29
モニターも意外と金がかかるんスよね
しかも意外と用途によっては大きければいいとは限らない…! - 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:55:31
鬼龍はPCでしか出来ないゲームをやりまくったんや…その数500億
学生ならともかく社会人ならPCを買え鬼龍のように - 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:59:54
まあタフオンやボルガ博士みたいなスレよりはええやろ
- 56二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:09:48
安いからPS5を買えというマネボブがいるが
PCでしか出来ないゲームを出来るという事に値段はつけられないと考えられる - 57二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:13:36
20万くらいのタワー買えばええやん...
- 58二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:15:53
- 59二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:18:49
今後も長期的にPCゲームを高画質高パフォーマンスでやりたいなら色々調べてBTOでもなんでもPC買ったらいいと思うっスけど、マジでなんも知識なくてアーマードコアがやりたいだけならPS5といいモニターでも買った方がいいっス
忌無意 - 60二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:20:45
特大のブーメランっスね
- 61二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:22:15
目的によるとは思うんだけどエロゲーも出来るからpc一択なんだよね
- 62二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:22:19
- 63二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:22:57
- 64二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:25:58
- 65二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:26:59
ゲーミングノートは絶対に買うな
- 66二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:31:18
しゃあけど今の家電量販店はだいぶマシになったときくで
実際はどうだか知らんが - 67二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:36:02
待てよ 消費者側の意見を聞いておきたいのかもしれないぜ?
- 68二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:39:58
- 69二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:22:30
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:38:04
- 71二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:42:43
あんまりゲーミングpcのことわからないならドスパラで買うのが安パイだと思われるが……
- 72二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:42:30
勿論滅茶苦茶露のスタジオのタルコフとか稼働中 ウもはようS.T.A.L.K.E.R2を出してくれや
- 73二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:50:54
PS4でもよほどオンボロじゃなければ十分快適に遊べるらしい傾向にあるんだぜ
まっ 俺はそれすら持ってないから大人しくPS5を買うんだけどね - 74二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:52:45
- 75二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:54:14
- 76二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:00:02
店員「老人なんてだまくらかして金搾り取るための道具やんけ なにムキになっとんねん」
- 77二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:01:28
PC詳しく知ってるオタクなんてろくな奴じゃないと思うんだよね
- 78二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:03:24
ツクモ……
- 79二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:05:29
恐らくC言語のプログラム開発ソフト(ライセンス料金14万円)とか無造作にぶちこまれているのではないかと思われるが…
- 80二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:09:03
- 81二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:14:49
マネモブ達は初めての時店舗に行ったのか教えてくれよ
ワシ何も分からないからとりあえずwebで色々見たあと店頭でも相談するつもりなんだよね - 82二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:17:28
ククク…
- 83二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:18:13
- 84二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:38:10
結局ゲームやりたいだけならPS5が最適解だと思われるが…
ゲームやるならゲーム機が一番安パイなんだ - 85二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:57:30
- 86二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:57:31
結局20万分割で払えるかどうかそれだけの話なんだよね
お金が持ってるかなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ - 87二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:17:11
俺なんてps5とSwitchでゲームやってPCで3Dエロゲと同人ゲーとエロMODを楽しむ芸を見せてやるよ
- 88二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:20:32
箱も買ってギアーズとヘイローをやるべきだと思われる
- 89二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:24:19
ふぅん、店員にカモにされるかもということか
- 90二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:25:32
PS5の利点として余り語られないこのスリープ機能
存在感は全くないがPCと比較した際の強みとしては天才的 - 91二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:49:45
- 92二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:37:17
なにっ まぁ暫く使い続けるしええやろ
- 93二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:00:05
PC版でもFPS上限が120な以上マジでPS5でいいんだよね
悲しくない? - 94二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:11:57
しゃあけど…PS5やXBOXSXは4Kといいつつ中身はWQHDなんです
背伸びして嘘つくのはPS3/360時代からの伝統だからバランスは取れてるんだけどね
それにFPS制限はPC版はそのうちMODでどうにでもなるんだ