- 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:18:42
- 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:19:19
耽美?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:19:45
少女漫画…っていうのもなんか違うか
- 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:20:54
なんて言うんだろうね実際
流し目まつ毛パッチリ顎鋭めな傾向はあるよね - 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:22:04
萌え絵程確立されたジャンルじゃないけど明らかにそういう絵柄ってのはなんかあるよね
- 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:23:07
耽美って言うと一気にBLモノ感が出るな
- 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:24:58
こういう絵柄って確かに男性向けジャンルではほぼ見ないな
- 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:25:46
綺麗というのも何か違う
線が細いというか - 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:26:18
昔の少女漫画由来っぽい印象の絵柄だ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:26:56
- 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:28:10
- 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:28:47
この四人でも結構違うな〜鶴丸が一番女性向けっぽい
- 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:29:25
- 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:29:29
マロ眉はかなり女性向けポイント高い
- 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:30:01
雑誌でいえばゼロサムっぽい
絶妙に少女漫画とも違う - 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:31:45
- 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:32:42
- 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:33:52
少年漫画とかと違って絵に直線的な鋭さが無いのかな?
- 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:34:54
少女漫画が本屋に置いてあるのと同じでただ単に自分の興味無いジャンルってだけかな
読みはしないけど別にあって不快なもんでもない
仮に自分の好きな漫画やソシャゲの中に何人かそういう絵柄のキャラがいたって別段気にしない
- 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:36:56
好き嫌いではなく無関心ってのが多いイメージあるな男の人
- 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:39:00
少年誌にはほぼ存在しない絵柄だとは思う
でも天野絵はかなり近いかな - 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:40:54
- 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:41:40
- 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:42:36
分からん…ままある絵柄がまるで分からん…もうちょい例をくれ…
あとゴリッゴリに描き込んだ1枚絵なスレ画と漫画を同列に並べるのはどうかと思う - 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:43:38
- 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:45:23
口紅とか手袋加えるとか露骨なアイコン無くても無意識で識別してる
- 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:45:45
昔見かけた時中国っぽい絵柄に感じられて苦手だったわスレ画真ん中二人
- 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:46:51
- 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:48:40
案外筋肉質なキャラでもジャンル分けするとこれに属するがあるからまた複雑
- 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:50:19
- 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:50:42
女キャラは案外どっちの性別でも似た感じになったりするけど男キャラは結構変わってくる印象
- 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:50:58
刀剣乱舞みたいにイラストレーターが何人もいるゲームだと
比較的男性向けっぽいキャラとかも見て分かるんだろうか - 33二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:51:55
- 34二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:52:46
- 35二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:53:31
- 36二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:54:00
男が書いたか女が書いたかの識別はまぁ結構出来るよねってだけで本題は女性向けの絵柄のタイプをなんと呼称するのだろうって事でしょ
- 37二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:56:11
- 38二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:58:08
- 39二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:59:10
乱はなんかちょっと違う気がする
- 40二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:00:44
真っ当に女性向けだと思うよ
- 41二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:01:05
別ゲームの女キャラも萌え絵って感じじゃないし何と言うかフラットだよね
- 42二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:01:45
- 43二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:02:07
依頼する時の話だとそのまま「女性向け顔」とか「乙女ゲー塗り」っていう
あとBL絵って聞いたことあるけどどういうのを言うかはわからん - 44二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:03:38
少年誌ならまあ違和感ないキャラもわりといるけど青年誌だとマジで限られるな…
左門字日本号の人はアキハバラや呂布子やってたけどメイン読者男性だよね?
当人は女性だけど - 45二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:05:58
- 46二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:06:26
それこそハガレンくらいのオリジナルの絵柄確立してる人以外は男女問わず傾向は出てくると思うんだよね
- 47二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:08:18
逆に女キャラの方は女性陣萌え絵男性向け女性向けってなんとなくの区別はあるんじゃないかな
- 48二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:10:26
少女漫画といってもどの雑誌で育ったかで絵柄が大分左右されがち
- 49二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:12:45
乙女ゲーとかでよく見る絵柄だなって感じだよな
- 50二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:13:58
萌え絵の逆ならイケメン絵でいいんじゃね
- 51二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:17:12
女性は萌え絵に良くも悪くも言及する機会あるから全般的にジャンルとして区別されるけどこういう絵柄を男性はマジで完全に視界からシャットアウトしがちだからあんまりカテゴリーとして論じられた事が無いんだと思う
- 52二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:18:02
というより女性からすると特に絵柄を呼び分ける必要があまりないんだと思う
- 53二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:19:16
- 54二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:21:14
Fateのイラストって男女どっち向けに見えてんの?
- 55二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:22:38
- 56二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:26:40
- 57二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:26:51
今のめちゃくちゃ絵柄が差分化された現代で語るから混乱するのでは?
「萌え」という言葉が生まれた頃の女性向け絵はやっぱりほぼ耽美系だった気がする - 58二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:27:32
上でも書かれてるけど男はこのタイプの絵柄で荒れたり不快感を顕にすることはあんまり無いけど手に取る事もほぼ無い壁を感じる
- 59二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:29:31
つーか少年漫画の絵柄だって別に呼び方無いじゃん(〇〇の影響受けてる、とかはあるが)
絵柄に名前付いてる萌え絵が特殊なんだよ - 60二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:30:08
- 61二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:31:34
- 62二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:31:49
そもそも根本的に二次元なんてよっぽどじゃないならイケメンと美女しかいないよ
- 63二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:32:19
- 64二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:32:43
高橋留美子とか絵柄は少女漫画よりだと思うけど連載は少年青年誌だからどっちなのかわからん
- 65二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:32:49
萌え絵が好みじゃなくてもブサイクに見えたりはしないでしょ
- 66二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:32:51
イケメンかどうかはパーツ整ってたらまぁ普通に伝わるよ
- 67二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:34:46
- 68二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:34:52
- 69二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:36:16
- 70二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:37:07
ガンダムOOが人気高いんだから女性向け絵のイケメンでも男性に好かれるのはわかる
- 71二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:37:07
少なくとも右下の花みたいな人は絶対ネタ枠の粋を出ない
- 72二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:37:18
左側のおっさんキャラって髭生えてんの?
- 73二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:37:54
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:38:20
- 75二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:39:00
ぶっちゃけキャラの活躍とロボ見てるから顔はあんまり見てない
- 76二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:39:12
そういうことね 画面端に配置されてるとかそういうのだと思ってたわ
- 77二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:39:27
- 78二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:39:55
- 79二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:41:30
美形+筋肉のいわゆる美丈夫タイプはカッコいいよな
ワシも金カムのボウタロウとかジョジョのジャイロとかめちゃくちゃ好きだし - 80二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:41:47
表情の違いも多そうだ
男は男の流し目に関心が薄い - 81二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:42:11
タトゥーがいいね!
- 82二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:43:27
イケメンの定義がよく分かんなくなって来たわ…
- 83二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:43:44
- 84二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:44:29
イケメンだけど男前じゃない
男前だけどイケメンじゃないみたいなタイプもおるしな
様々よ - 85二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:44:34
おっぱいの大きさで荒れるやつか
- 86二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:45:22
男はなんというか無骨さみたいなのも憧れる要素の一つだからな
それこそきらびやかさよりも遥かに - 87二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:47:25
とりあえず総称するような呼称がないことは分かった
- 88二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:48:06
- 89二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:48:31
- 90二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:53:24
- 91二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:54:12
王子様系俺様系ではなくて無頼漢みたいなのが男の憧れかも
- 92二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:55:35
げきえろ
- 93二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:56:44
- 94二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:57:56
男性から見た女性向け絵の視点めちゃくちゃ新鮮で面白いな
絵柄の呼称の話だけどやっぱそのまんま「女性向けの絵」くらいに言うしかないんじゃないかな
でもなんかしっくりくる呼び方あったら便利で面白そうよな - 95二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:02:03
結局男女共に夢を載せてるわけよ異性に
女が細い手首にキャーキャー言えば男はデカい胸に飛び込みたいし女が鎖骨や鼠径部に力をいれるなら男はケツに命をかけるのよ - 96二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:04:42
- 97二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:07:23
- 98二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:09:17
- 99二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:09:36
- 100二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:10:42
- 101二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:13:12
- 102二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:15:28
女性向けソシャゲの中でもあんスタはあんま女性向けっぽくない絵柄に感じる
逆にアイナナなんかは露骨に女性向けって雰囲気感じる - 103二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:17:07
- 104二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:17:24
強い女性像って性別反転させたらパワハラ上司みたいだなってのが時々いて乗り切れないことがしばしば
- 105二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:18:17
- 106二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:19:26
あれは男性向けでもほぼ無いって…
- 107二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:19:50
あんスタめっちゃ女性向けに見える
ソシャゲ乙女ゲーじゃなくて少女漫画タイプ - 108二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:21:50
あれは限られた一部の層に向けられた独特の絵柄だから…
- 109二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:23:19
あの体格は少年青年漫画でも脇役にはいるっちゃいるけどあれは絵柄がゲイ向けすぎる
- 110二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:27:56
ムキムキした男なら一枠くらい普通の女向けにも需要はありそうだけどぽっちゃり系とかケモ系は流石にニッチ側に入るだろうし…
- 111二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:30:45
「萌え絵」って蔑称的な意味合いもあるし、そういう言葉が女性向けの画風にないなら良いことだと思うよ
- 112二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:37:31
刀剣乱舞、アニメはゲームに比べると女性向けっぽさが弱いように感じる
塗りの違いかなあ - 113二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:06:02
- 114二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:26:47
てか萌え絵自体も元々少女漫画絵からの派生では…?
女の子の目が大きくて線が細くて…って少年漫画絵ではないよな - 115二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:34:44
- 116二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:06:33
- 117二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:19:01
話戻すと個人的には「乙女ゲーの絵柄」がいちばんしっくりくるな
最近は女性向けのイケメンを見かける機会がソシャゲのCMで多いのもあるかもしれはい - 118二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:32:39
- 119二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:52:45
ふと思ったのはみんな髪がめにかかってるというか逆立つ髪型って少ないんだな
- 120二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:55:40
- 121二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:56:15
- 122二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:58:28
- 123二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:00:11
- 124二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:01:23
- 125二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:03:45
- 126二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:20:24
- 127二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:34:14
BL絵は女性向けソシャゲや乙女ゲーに比べて淡めな印象がある
具体的には言えないんだけど - 128二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:53:39
- 129二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:11:53
もちろん例外はあるだろうしただの偏見だけど
女がキャラを描く時って化粧って概念がついて回ってる気がする
実際にそのキャラが化粧をしている設定がなくても、デザインを決めたり色を塗ったりする段階で無意識に化粧技術が活用されているというか - 130二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:18:01
- 131二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:20:16
乙女ゲーは実はテカテカした塗りは主流じゃないけどな
ソシャゲのキャラが派手なのはキャラが最低でも10人以上と多いから普通の塗りだと目立たないからとか? - 132二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:37:59
- 133二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:42:14
- 134二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:54:41
単純に距離感かも
- 135二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:35:49
乙女ゲーっていわば女版ギャルゲーというよりエロゲーに近いから男の人はまぁ触れない
- 136二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:05:33
- 137二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:20:54
少女漫画というより女性向け小説のカバーで見る感じの絵
- 138二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:27:29
これ連載当初はアゴ尖ってるのがメジャーだったのでそこは時代の流れだと思う
- 139二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:41:06
- 140二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:30:02
絵柄は少女漫画にもありそうだけど、色の塗り方が少女漫画ではあんまり見ない感じかなあとも思う
- 141二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:07:53
- 142二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:54:38
- 143二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:00:21
- 144二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:09:06
- 145二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:26:52
- 146二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:27:18
女性向けだなって思う絵の特徴って筋肉キャラの男ですら縦長なんだ
腕の太さとか胸板の厚さは男性にとって太さって割とポジティブ要素なんだけど
女性だと巨乳ですら太さで減点貰う場合もある程度には太さって絶対にネガティブ要素なんだなって良く思う - 147二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:36:43
- 148二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:45:26
- 149二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:48:35
少年漫画のツンツンやリーゼントは女性人気あるキャラもいるけど少ないよね
- 150二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:01:12
- 151二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:09:37
BL畑出身の人が描く女性は骨太というか骨格の華奢な女が出てこない、みたいな話は聞いたことある
あと乙女ゲーとかの女の子は男が見てもかわいいって話もけっこう聞くな…風花雪月とかも確かうたプリの人がキャラデザだったけど女キャラに違和感とかは無かった
- 152二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:55:38
- 153二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:57:57
- 154二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:37:12
そもそも女児アニメの絵柄と萌え絵の絵柄の区別ってつかないんだよね
- 155二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:42:22
- 156二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:54:49
- 157二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:08:52
童顔であんまり強くなさそう
- 158二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:13:59
寧ろ機能的というか戦う人って感じで好きなんだけどね短髪
- 159二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:21:33
いい方悪いけどその辺の半グレ枠にしか感じない
- 160二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:25:38
リアルの話になっちゃうけど首が太くてがっちりしてる男性と対面すると一瞬びっくりというか萎縮しちゃうことがある
どんなにいい人だと思っていても本当に意識の外に体格を置くには時間がかかるから、結構見た目や体格から受ける印象は根深い
その影響もあるからか絵で首が太い男性を見るとう〜んってなりがち
そういう絵もじっくり見る内にこの部分いいな…ってなることの方が多いけどソシャゲとかって第一印象がめっちゃ大事だし、女性向けの耽美絵って初対面での馴染みやすさが違うというか恐怖感は無い - 161二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:25:59
女性作者でもマギの人とかは普通に強そうな筋肉描いてたな
- 162二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:27:11
女性の描く女性のキャラデザは結構好き
- 163二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:29:06
男女でのクールさもなんか違う気がする
- 164二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:42:50
- 165二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:14:15
細いってのそもそも男にとってはセールスポイントじゃないんよ
服がオシャレとかもキャラの立場によってはマイナスまである - 166二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:17:54
この服装でこの細さってガリガリだからそれでこんな高圧的な風でもあんまり迫力無い
- 167二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:18:39
- 168二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:21:32
- 169二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:15:09
逆に考えるんだ…萌え絵という言葉が
多くを包括し過ぎているのだと… - 170二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:19:02
- 171二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:21:59
- 172二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:23:10
こういう絵は耽美でいいだろうけど女性向けでもうちょい濃い目で男がかなりガチッとしてる奴とかはなんといえばいいのか
- 173二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:27:07
悪そうな奴なのに暴力を思わせる筋肉もなく、悪賢そうな感じもないとちんぴら感になる
- 174二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:30:55
ガリガリヤンキーってのはリアルだけどキャラとしてカッコよくは見えない
- 175二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:34:26
悪魔城シリーズ愛好家としては男だけど耽美系もいいな!って思う
- 176二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:44:33
- 177二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:49:59
これはマッチョあるあるなんだけど(まあデブもだけど)
ファッション雑誌のセットや既製品はそもそもサイズがまるで合わない(肩幅と腕の太さが合わない、腕を上げるだけでビビリッって破れる)から着れない、そもそも腕が入らない
マッチョにかっこいいのを着せたいならアメリカの雑誌とかを参考にしたほうがいい - 178二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:40:34
男全体ではなくあくまで自分個人の話だが
外見だけでキャラクターを気に入る場合、女キャラは美術品、男キャラは実用品的な感覚で好きになる
男キャラを好きになる時は大抵の場合「このロボットかっけぇ」「この武器かっけぇ」ってのと同じような感じ
まあ男キャラの場合股間センサー補正がかからないので設定やストーリーでの活躍で気に入る事の方が多いけど - 179二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:49:52
- 180二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:05:04
- 181二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:10:18
- 182二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:23:06
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:38:01
- 184二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:39:18
そんな事言ってるから乙女ゲーは斜陽コンテンツなんじゃないかな
- 185二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:40:36
この服でこの細さって脱ぐとマジでガリガリだぞ
- 186二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:41:36
- 187二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:43:22
好きな三次元の俳優とか挙げると女にも共感してもらえること多いのに
二次元だとほぼないんだよな - 188二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:44:01
男性キャラが女需要を決して満たさない
少年、マッチョ、ジジイ、人外だけのメンバーで
女性キャラは媚びっ媚びの二次元的美少女美女って作品ないかなあ - 189二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:45:28
- 190二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:49:54
昔から両方の絵柄に触れて育ったけど一括りに「女性向け」って呼んでるな
余談だけど、好みはあれど苦手な絵柄はないから特定の絵柄に忌避感を持つこと自体新鮮に思う
描く方も見る方も育ってきた畑次第なんじゃね - 191二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:53:36
- 192二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:02:42
男キャラをカッコいいと思う点は現実で例えると女性がアイドル的で男性がアスリートだと某スレで感じた
- 193二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:04:22
- 194二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:09:41
- 195二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:11:39
- 196二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:21:14
- 197二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:21:55
生きてて情けなくならないのかな
- 198二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:23:14
聞かれたのに答えたのに発狂して奇形がーとか狂ってる時点で同等以下だぞ
- 199二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:24:02
まあオシャレな男って女に辛辣なんだけどな
- 200二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:24:04
こんな先鋭化したらそりゃ乙女ゲーもマイナーになるわ