NHKで異世界特集

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:00:50
  • 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:08:34

    このアバターはNHKが用意したのかね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:23:20

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:25:01

    無職と転スラは解るけど盾かぁ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:27:33

    座談会とかって講演会とかくらいでしか見れないイメージあるから楽しみだわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:29:01

    オリジナルアニメの脚本やってたし長月達平とか呼べばいいのに

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:46:41

    28日月曜日午前0時からNHK総合で放送

    無職転生2期と丸かぶり!!

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:48:28

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:49:07

    >>2

    かわいいけど全員おっさんだと思うとなんとも言えない気持ちになるやつ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:49:43

    どうせなら薬屋のひとりごと作者の日向夏先生のお話が聞きたかった…
    10月からアニメも始まるし

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:50:40

    >>10

    異世界じゃないじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:50:42

    >>10

    ラインナップ的に転生とか転移で集めたかったんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:51:39

    >>11

    え、あれ異世界じゃなかった?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:53:32

    >>13

    まあ過去の中国にあった国じゃ無いけどね…

    薬屋は異世界というよりミステリーと恋愛が本題かな

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:53:46

    >>11

    実際の歴史には存在しない国が舞台だから幼女戦記みたいな地球に似た異世界だよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:53:56

    盾はちょっと意外だけど有名な異世界転生系ってリゼロオバロこのすばくらいだと思うとまあおかしくも無いか

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:54:19

    >>13

    >>15

    言い方が悪かった

    いわゆる異世界系作品じゃないじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:56:10

    歴史で考えるとオバロはかなり初期の方だな
    確か薬屋の方が古いけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:56:43

    >>17

    異世界系の定義が曖昧だからそこは人によるんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:57:15

    異世界作品の作者なら、本好きの下剋上の香月先生もお呼びして欲しかった
    本好きはNHKでアニメ放送しても違和感ない作品だし…

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:57:42

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:58:37

    どうせならなろうのTOP3でとんスキ作者を呼べばよいのに、と思うけど他2人と違って露出ほとんどないんだっけ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:59:08

    異世界って一口に言っても明確なラインはないしな
    洋風中世である必要はない

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:59:24
  • 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:00:05

    まあ他の作品が良かったというのもスケジュールとかそもそも作者が出演したいかとかあるからなんとも言えんな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:00:13

    >>21

    盾Sageやめてくれん?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:01:09

    >>22

    TOP3って言っても別に異世界で集めているわけでなろうという表題ではないし

    売り上げだととんスキは盾と無職の半分以下だぞ

    転スラにいたっては八倍くらい

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:01:46

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:04:09

    異世界系を総合的に分析する番組と考えるとむしろ盾が一番外せないだろ
    今の主流の追放系の先駆けとして
    バランス取るなら転スラと無職どっちか削ってスローライフ系欲しいな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:05:24

    >>26

    ちょっと繊細すぎでは?

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:06:51

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:07:56

    >>29

    たしかに追放系の代表作かアレ

    でも転スラと無職を抜いてネット小説の異世界系を語るのか?ってなるしスローライフで知名度強い作品がまだいないから難しいわな

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:08:11

    人妻のおっぱい吸ってにちゃっとした顔になるシーンをNHKでか…

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:08:22

    >>21

    むしろオバロって内容的にも一般的はあまりしないのもあってちょっと扱いづらそうな気がするわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:09:03

    >>24

    普通にめっちゃ面白そうでいいな

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:10:32

    オードソックスな転生
    異形転生
    追放モノ

    バランスは良いのか

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:11:56

    座談会に参加する3人の声はそのままなのかな?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:12:16

    無職はアニメ放送中、盾とスライムも新アニメ始まるからかね
    リゼロもアニメ化するとは発表されてけどいつのアニメ化なのかは未定だし

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:15:23

    まぁ猫先生呼ぶと孫の手先生と仲良くしすぎて他の先生が気まずくなるかもしれんし…
    あんま交流のなさそうな作者を呼ぶって意味ではアリかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:16:26

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:18:02

    盾の作者は鳥(フィーロ)で転スラの作者はスライム(リムル)姿のアバターで見たかったかも

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:18:13

    >>40

    横からだけど発端はお前じゃないの…?

    しつこいのは嫌われるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:18:53

    >>34

    いや一般受けの話したらリゼロやこのすばも決して一般受けとは思わん方がいいぞ

    というかなろう系のラノベは大概そうだが

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:19:59

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:20:19

    >>43

    さすがにオバロと比べたらその2作の方が日本じゃ有名では…?

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:20:36

    >>44

    うわしつこ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:20:58

    >>44

    しつけーぞ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:21:34

    >>45

    発行部数はほぼ差がないよ、転スラくらいブッチギリなら別だが

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:21:55

    >>44

    自分のレス記録みてみな

    飛ぶぞ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:22:40

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:22:45

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:22:46

    >>41

    その方向だと孫の手先生のアバターは白い犬(レオ)になるかな?

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:24:16

    ジャンル分散するならハメフラの作者とかも見てみたかった
    1人だけ女性になるし難しいか

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:24:20

    >>52

    灰色のネズミ(グレイラット)もいいかも

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:24:36

    >>45

    一般受けの話をしてるんであって有名かどうかの話はしてないんじゃないか?

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:24:40

    >>50

    認知度を客観的な指標で出せるならいいけど、主観的に認知度が高いって言ってもいみないじゃん?

    発行部数が一番正直だと思うよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:27:10

    >>53

    厳密に言うとハメフラって異世界じゃなくてゲームの中じゃないか?

    いや全然いいんだけど好きだし

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:30:20

    >>45

    年齢層とかは違いあるだろうけど幼女も加えていせかるで共演している面子だしどれも認知度や知名度は高いと思うぞ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:31:15

    孫の手先生からもお知らせがきたよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:31:29

    オーバーロードって今なんか展開してたっけ?

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:32:12

    初っ端の>>3からそうだけどなんか露骨に荒らしというかなろうアンチっぽいのいるな

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:34:09

    オバロは映画がやる予定だね

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:34:15

    >>61

    対抗して石田衣良アンチでもやるか…いや見るけども

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:35:22

    >>60

    映画制作中

    あとはソシャゲかな

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:37:05

    >>60

    メディアならコミカライズの一部が終わって二部準備中

    あとはスピンオフとオバマスくらいかな?他はコラボは時々みるくらい

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:37:25

    盾は3期あるからな
    2期でえぐいほど評価下がったけど

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:38:20

    オーバーロードはマニア受けの中の有名どこって感じだしな…

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:39:32

    1のリンク見る限り内容は転スラ1話+芸人やなろう外の作家などの雑談+なろう作家3人の雑談って感じなんかね
    にしても何語るんだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:39:33

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:40:20

    >>67

    ついでに話ややこしくするのがアニメ化の時期だと思うわ

    初期ほど知名度高くなりやすい


    ついでにこの番組に関して言うとどうも1話放送するみたいだからアニメ化されてない作品は論外だし

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:41:16

    >>69

    ・・・逆では?

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:42:15

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:42:31

    >>68

    多分番組紹介見るに

    転スラ1話→ドキュメント→

    無職1話→原作者鼎談→

    盾1話→海外人気について

    だと思う各コーナー20分くらいか

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:44:41

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:45:04

    >>74

    アルミホイル案件じゃん

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:47:16

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:50:24

    なんかヤバイの湧いてるな

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:50:29

    これって作者三人が話し合うのか?
    接点あるのかな

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:51:28

    >>73

    ほんとだ よく見てなかったわ

    あと盾の一話はCM抜きでも48分あるけどそのまま放送するんかね?

    うろ覚えだけど前半24分で区切りよくカットできる内容ではなかったはずだし

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:51:35

    書いているジャンルも類似点多いし、投稿サイトも同じだから共通の話題は多いんじゃね

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:53:55

    ほんの少しでもいいからゼロの使い魔の話は出してほしいなあ

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:54:28

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:55:17

    盾好きでWebから追ってたけど2期ひどすぎてアニメ途中脱落してしまった
    流石に公で触れやしないだろうけど、作者的に何かしら思うとこがあるなら聞きたいわ

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:55:50

    >>81

    ゼロ使なつかしいけど…うーんでも今のいわゆる異世界ものとはまた違うような

    原点というともっと古い作品になりそうだし

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:57:40

    >>80

    例があれだけど相手の作品にこれくらいは書けるわけだしな


    伏瀬(作家)

    代表作:『転生したらスライムだった件』

    僕にとっての『無職転生』は、夜勤明けの癒しでした。仕事での疲れも一気に吹き飛ぶ面白さで、主人公(ルディ)の逞しさを見習おうと思ったものです。そんな作品が、ついに書籍でも完結ですね。同じ年代を生きる作家として、素直に羨ましく尊敬します。理不尽な孫の手先生、お疲れさまでした!!

    アネコユサギ(作家)

    代表作:『盾の勇者の成り上がり』など

    無職転生本編完結おめでとうございます!思えば無職転生が小説家になろうで投稿され、ランキングで上位に常にいるので自分も負けないように頑張って盾の勇者を書いたのを覚えています。作家になっていろんな方々と交流した際に話題に上らなかったことがないほどの有名作がこうして最終巻を迎えることになったのですね。次はどんな作品で皆さんを驚かせてくれるのでしょう。理不尽な孫の手先生の更なる活躍を期待しています。

    ひとまずお疲れさまでした!


    『無職転生 ~異世界行ったら本気出す~』本編完結を記念したスペシャルサイトです。mfbooks.jp
  • 86二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:58:06

    >>81

    わりとゼロ使の二次ssからオリジナルに転向した人がいるんだよな

    この3人がそのタイプかはわからんけど少なくとも知り合いにはいるだろうし触れそうな気がする

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:06:07

    この面子ってアニメが放映中と放送予定か?
    転スラは人気作代表?

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:09:02

    今の異世界モノ代表って感じじゃないかな

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:13:42

    代表ならリゼロかダンまちを入れたい所

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:18:35

    >>89

    リゼロはともかくダンまちは異世界モノと言われると違和感ある

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:20:00

    >>90

    普通のファンタジーものだよな

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:21:08

    >>90

    違和感どころか拒否したいんだが

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:21:36

    異世界モノは現実世界から異世界行く系の話で合って
    初めから異世界で完結しているものは異世界ってのは間違ってないんだろうが異世界ジャンルとしては違うだろってなる

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:26:47

    なろう掲載で古めの作品(2012〜2013)の転移転生もの…っていうのである程度の統一感はあるからな

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:31:16

    「異世界系」っ言い方が悪いよなあ
    転移とか転生って付けるべき

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:32:04

    >>93

    でも転生転移チートが叩かれて最初からその世界の住人パターン増えたよね

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:34:13

    >>84

    なろうの異世界の原点はゼロ使なんよね

    ゼロ使のssがなろうで流行ってそれの流れを汲んでなろう自体が異世界物ばっかりになったのよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:35:15

    >>96

    “増えた”ってか“増え出した”くらいじゃない?

    まだ番組で取り上げる程ではないんじゃないかな

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:35:26

    >>95

    ちょうど>>96で言われてるけどそこの割合あやふやになったからなあ

    あとなろう系って単語が色んな意味で使いにくい

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:37:27

    >>97

    そもそもこういうネット史系って専門家の批判とか受けにくいから共通理解から外れたトンチキなストーリーにされたりするんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:42:10

    昔ログホラはNHKでやってたよなあと思ったらもうじき10年前か
    あの頃はVRMMO絡みの設定も人気だったなあ

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:43:12

    あくまで異世界系じゃないけどSAOもその走りだよなあ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:54:45

    >>66

    脚本家と監督の暴走さえなければなぁ……

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:05:14

    >>26

    こんなんでキレてんの?

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:24:11

    個人的には本好き入れて欲しかったけど、リゼロが入ってないのは何故……?

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:36:56

    >>105

    何故って…入ってて当たり前ってほどではないし

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:38:02

    >>105

    縁がなかったから

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:39:50

    >>105

    人気の異世界モノってだけだから

    今入ってるものもタイミングによっては入ってないかもしれないし、リゼロも入ってたかもしれない、それだけの話

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:49:51

    >>105

    入ってても不思議ではないけど入ってて当然とかおかしいって感じはしない

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:51:31

    なんかやたら暴れてる人が居るけど、声出しの対談のオファーなんてプロの漫画家でもあんま受けない類のもんだろ
    辞退しててもおかしくないし、そもそもスケジュールが合わなかった可能性もある
    変な邪推でお互いを叩き合うの不毛だしハッキリ言ってバカにしか見えないからやめとけよ

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:55:09

    転スラと無職ならまあわかるけどね
    ラノベ史上総発行部数ナンバー1となろうの伝説的作品

    好き嫌いとか別にして異世界(転移転生)系作品の代表的な作品いくつか選べって言われたらこの二つはまあ入れるし、抜けていたら違和感あったかも

    もちろんいまアニメ放送している作品だけまとめたと別の事情があるならともかく

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:57:55

    正直この時代のなろう読んでた身としてはこの人選おかしいとは思わんけどな
    この頃のなろうとしてみれば代表作といって差し支えない三作

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 04:11:48

    >>104

    確かタフカテにあった盾の勇者スレになろうアンチらしき荒らしがわいていたから

    それで必要以上に警戒しているんだと思う

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 05:48:45

    アンチ警戒はわかるけど過剰反応する人も多いからうんざり
    口汚く罵ったり貶めたりはそりゃだめだが作品の好みくらい人それぞれ違うのは当たり前で、いろんな意見が出るのも当然
    そんなことすら許せないなら自分が管理されてるファンサイトやコミュニティにだけ顔出せばいい

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 05:55:12

    でもまあ〜じゃなくて〜が良かったってのが鬱陶しいのはちょっと分かる。
    思うだけだが。

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 06:14:02

    〇〇じゃなくて◇◇が良かったってお気持ちに反感持つヤツが居るのは分かるわ
    口汚くはないとはいえ普通に言い方がクソだし、考え尊重されたいならそれなりの言い方しろやとは思う
    まあ〇〇じゃなくて◇◇が良かったってレスがクソなのと、過剰反応がクソなのは両立するけど
    あのアニメ二期と言いたくもない二期放送以降色々と風評被害とかエアプ叩きとか酷かったし、ここ最近はあにまんでも荒らしけっこう湧いてたからピリついてるのはわかるけど、反応がちょっと過剰すぎるとは思う

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 06:17:09

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 06:29:16

    >>116

    いやお土産とか贈り物に「〇〇じゃなくて◇◇が良かった」って言うのはクソだけど

    TV番組出演者キャスティングとか紹介ラインナップにそれ言うのってそんなクソか?

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 06:30:45

    ぶっちゃけリゼロとか入れて欲しいだけなら盾を抜く必要はないし、
    リゼロも入れて欲しかったでいいのでは? と思わなくもない

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 06:32:11

    枠が三つならここにこれではなくて好きな物が入ってほしいと思うのは普通かと

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 06:33:27

    どうでもいいけどあくまでも作者が出る話であって作品紹介はまた別だけどな

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 06:34:59

    >>118

    糞かはともかく入ってる当人を抜いてこの人が良かったというのは避けた方がいい表現だと思うが

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 06:36:53

    猫に入ってほしいわ

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 06:51:44

    >>101

    ログホラって完結したの?作者が逮捕溶かされてなかったっけ?

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:02:00

    予告みたら異世界系でもガッツリなろうっぽいんだけどカクヨム系の作品はでないのかな…

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:02:37

    カクヨムに異世界ってあるか?

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:03:14

    >>126

    異世界物で人気の作品って意味で

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:15:06

    >>124

    逮捕って初耳

    何やらかしたんだよ、作者

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:25:42

    カクヨムは慎重勇者しかしらないなあ

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:27:23

    >>128

    ああ逮捕じゃなくて起訴だな

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:32:45

    ナルニア国物語や浦島太郎は異世界物元祖として触ってほしいな

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:36:27

    ままれは脱税して起訴されたけど執行猶予ついたはず
    つまり有罪ってことだけど逮捕はされていない

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:37:31

    >>131

    ナルニアはともかく浦島は違うだろ

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:38:52

    元祖なら不思議の国のアリス、果てしない物語、ナルニアとかだろ

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:46:39

    >>120

    この企画を受けてくれたのが3作だけだったから3枠でやることになったってだけで、受けてる作家が多ければもっと枠も増えてた可能性もあるしなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:10:57

    転スラの作者が顔出しNGを条件に受けたこととかを割烹で出してるし
    文字だけのインタビュー記事とかより色々とデリケートよな対談は
    それも一対一じゃなくて複数人形式だし

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:23:18

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:01:28

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:25:10

    >>2

    リアリティっていうアプリのやつやね

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:35:41

    >>105

    無職転生の作者と仲良いからじゃないかな?

    3人で話すってなると、あとの1人が気まずくなるかもしれん

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:36:44

    腋先生が居ないなんて失望したよ
    どうやって他人からパクりまくって許されてるのか知りたかったのに

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:38:10

    >>2

    NHKがアセンブリの時間10分ぐらいくれたって孫の手が言ってたよ

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:47:17

    あのアバターで話す声おっさんとかシュールだな

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:49:29

    天スラ作者の割烹見るに、NHK側から顔出し無しの対談企画を立ち上げたんじゃなくて対談受ける作者側が「顔出し無しが条件ならまああり」って譲歩したみたいだし、
    無職の作者のつぶやき見るとアバター決める時間クソ短かったみたいだし、あんまり作者に番組側が配慮してない企画っぽいな

    どんな風にどんな内容で依頼がどの作者にいったかわからんけど、わりと最初のコンタクト時点で不穏さを感じて拒否る作者も多そう

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:53:21

    >>133

    龍宮城は異世界に行った感じがあるじゃん雀のお宿でもおむすびころりんでもいいけど

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:04:36

    ギャル曽根と異世界が繋がることあるんだ

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:25:42
    お知らせ――色々|伏瀬の活動報告mypage.syosetu.com

    これ見るに声いじってこれか

    本当にちゃんと弄れてる?

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:37:25

    今夜か

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:44:23

    >>145

    浦島太郎って異世界ものみたいだよねなんて思ってる奴ほとんどいねえだろうからまず触れられるわけねえよ

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:59:11

    >>145

    そんな主人公が異邦の地を訪れる昔話なんて古今東西ごまんとあるし浦島太郎は元祖でもなんでもない

    なんならその手の話を異世界もの元祖と思ってる奴もいない


    お前本人ですら感じじゃん程度のアバウトな感覚なら周りで思ってる奴はほぼいないと考えた方がいいぞ

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:56:48

    >>145

    竜宮城は異世界というよりは未知の秘境ってイメージだな

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:15:48

    まあでもこういう番組って逆にそういうこじつけする可能性はなくもない気はする

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:40:21

    >>144

    一応作品知らない人向けっていうのもあるんだろうけど1話×3回をやる必要あるのかね

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:46:58

    >>147

    前にニコ生に出てた時と全く違う声になってるぞ

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:55:34

    >>152

    なろう論って微妙に見下してるやつのが透けてるやつと変に持ち上げようと理屈こね回してるやつよく見るから戦々恐々だわ

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:11:52

    >>67

    いやー…このスレで名前挙がってる転スラ、無職、盾、薬屋、リゼロ、ダンまち、そしてオバロも売り上げで異世界系のトップ10入りする1000万部超えの上澄みも上澄み…

    なんならラノベ全体でもトップ20に入る上澄みだぞ?


    ラノベ全体が漫画とかの市場に比べて小さいのは事実だけど流石にこの規模の作品の一つを「マニア受け」扱いはかなり違和感あるわ、単にお前の好みの問題じゃない?

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:50:46

    24時からか

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:04:33

    8/28(月)午前0時放送!日本発のエンタメジャンル「異世界」が「ISEKAI」として海外に!!【今夜はとことん異世界スペシャル】| NHK

    これ見るに思った以上にしっかりとしてそうだわ

    最後にインタビュー受けてた人とかの意見はこうゆう理由でも受けてるのかって驚くと同時に納得したわ

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:13:16

    >>156

    そこに並んでるのってスレイヤーズとかとある〜とか十二国記とかSAOとか、本当に一時代築いたレジェンド級のラノベだからな

    時代の違い、巻数の違いなど色々あるにせよ、国民的ライトノベルと呼んで差し支えないだろ

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:34:52

    >>159

    国民的は流石に言い過ぎな気がする

    その形容がつくのってサザエさん、ドラえもんみたいな超長期アニメや

    ドラゴンボール、ワンピース、鬼滅の刃とか一つの時代やブームを生んで社会現象化したムーブメントを起こした作品とかじゃない?


    ラノベを卑下する気はないけど現状そのクラスの作品は生まれているとは言えないと思う

    転スラさえも国民的ってほどの知名度や話題性はない

    かつての涼宮ハルヒでさえもそこまでは至ったとは言えない


    国民的の定義にも依るけど現状のラノベ市場では国民的と言えるような作品が生まれたとは正直思えない

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:42:18

    >>158

    ダンジョン飯とかもありならここでの異世界は転移や転生に限らないっぽいな

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:04:19

    選出に文句があるかはさておき、少なくとも3つとも最狭義の異世界転生転移系、なろう系に属してるんだよな

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:52:28

    取材きたのかね


  • 164二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:08:22

    始まってた

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:19:19

    10分ぐらいアニメの冒頭流れてる

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:29:33

    >石田衣良「異世界ものってさっさと(主人公)死んでほしいじゃないですか」

    ぶっこむねえ

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:34:22

    ギャル曽根さんは悪役令嬢モノ派かー

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:36:15

    なろう紹介タイム

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:37:55

    なろうの閲覧数20億超え(週)
    よく落ちないなサーバー

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:39:41

    >>169

    あにまんと違って一応法人になってるし相応の鯖はあるだろうから…

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:40:09

    魔法科高校書籍化→なろうに作家志望者が殺到→作家志望者がランキングを分析→異世界モノが大繁殖
    はえー

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:41:49

    もふもふテイムが商業でもハヤルbyモンスター文庫編集
    これはペットものが増えるな……

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:41:52

    転スラ売り上げぶっちぎりで草生えた

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:42:43

    >>170

    前はちょくちょく落ちてたけど最近は落ちないな なろう

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:44:58

    10分どころかこれ3作品1話ずつアニメ放送するのか

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:45:42

    テレビ画面で改めて見るとどれも予算かかってるなあアニメ1話

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:46:30

    あにまんでこれの実況してないのか

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:47:19

    実況スレ立てたけど誰も来なかったんで消しちゃった❤
    規制かかってるんで立ててくれ

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:48:56

    >>177

    アニメパートの1話は今更実況するもんでもないし、何なら最初の30分が肝心の無職転生の放送と被ってたからなあ

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:08:57

    NHKにロキシー先生が映っている不思議

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:10:37

    見たことある話が20分以上いちいち挟まるのはいくら良い出来だとしても案の定長いわ

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:10:38

    >>166

    石田久しぶりに見たな

    この人まだなんか書いてるのか

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:13:15

    (いや結構作者のルサンチマンが変なところで出てる作品はあるぞ)

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:13:46
  • 185二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:16:15

    感想欄の”殺せコール”w

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:18:44

    気持ちはわかる当時読んでたら絶対にそれ書き込んでたし…

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:19:34

    今は書籍の方がエロぶっこんでくるような

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:20:23

    さらっと重い話しやがる……

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:23:49

    俺にもまた会いたい人がいるから気持ちはわかるわ。俺のは喧嘩別れじゃないけど、話し足りない相手とまた会いたいってよくあるよね。

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:24:45

    実際のところ全部1000円越えだよな
    まあシリーズ発行部数だと印税率低いコミカライズの割合が高いだろうけど

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:26:38

    VRのアバター美少女キャラばかりでそりゃTSものも流行るよな…と妙な説得力を感じました(小並

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:33:30

    ええっNHKでマインさんを!?

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:34:01

    海外の3期1話は好評なのか……?

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:34:40

    >>192

    NHKにはもう女神の手先がいるのかもしれないね

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:43:36

    >>193

    3期は嫌な事件だったね…

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:00:51

    >>195

    未来人……

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:25:23

    2クールものが挟まると勘違いする系なろう読者

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:25:41

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:57:59

    しかし色々興味深いと言えば興味深かった

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:58:19

    鼎談だけでも見た意味はある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています