- 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:43:30
- 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:45:13
耐性が弱いというか一般人よりは炎耐性あるけど燈矢の炎が強すぎて耐えられないんだろうな
- 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:46:46
結局母の体質ってのは炎使う上でプラスなのかマイナスなのか
- 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:47:45
- 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:50:23
てことは炎耐性持った上で(エンデヴァー体質)体を冷やせる(冷体質)があれば文句なかったって事かな
んで、それが出来てるのが末っ子? - 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:52:12
轟が荼毘を冷やしながら戦ってたし荼毘自身も炎のダメージを氷でなんとかしてたっぽいけど、あれは回復させてたのかな?ダメージを軽減させてたのかな?
- 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:55:06
- 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:57:15
ショートでさえ動けない程の熱でも荼毘が動けてるのが冷の体質ゆえっぽいんだよね
身体冷やす力は荼毘のほうがショートより強いんだろうか - 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:29:03
途中から髪の色変わったから、途中から母由来の個性発現し始めたのかな
なんか成長遅そうな描写もあったし、それも関係あるのか? - 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:42:46
冷の体質と瀕死時限定の氷個性があっても燈矢の火力に耐える炎耐性の体質がないから死なないだけで火傷するのは変わらないってことでいいんだっけ
轟家で燈矢だけこんな難儀な個性なのやっぱ可哀想だなあ - 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:48:46
荼毘が動けたのは執念もあるんじゃないか
焦凍は荼毘の熱の中に行っても軽い火傷くらいだけど荼毘は炭化してペキペキ割れてるし
耐えられてない - 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:50:17
よりにもよって、兄弟で一番お父さんを尊敬し、特訓も喜んでやって情熱や野心もありヒーローになるという目標もある子供だったのに
- 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:58:34
ギリ死なないのは冷の個性かもしれないけど身体が炭化しても動いてるのは体質云々より執念だな
- 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:01:46
あと燈矢(荼毘)って痛覚麻痺してるんだっけ?
- 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:06:47
火の不始末 前編で手の火傷が進んだから何も感じないって言ってるね
- 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:27:45
ある意味、恋愛結婚でも両極すぎる個性をもった男女が子供つくった時に生じるかもしれん危険例になったな
- 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:18:50
- 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:39:14
焦凍は火傷できるら熱耐性があるわけじゃない
氷結だけ使い過ぎると霜だらけになって動きが悪くなるから氷耐性もそんなにない
両方使うと温めたり冷やしたりできる - 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:44:24
轟母冬美夏雄は寒いの好きだから寒さ耐性がある氷で燈矢を冷やす事もできる燈矢も寒さ耐性はあるけど氷は出せないから冷やせない
- 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:56:48
寒さ耐性あるなら、ショートが氷で攻撃してもあんまりダメージ負わなかったかもね
- 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:58:09
- 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:02:47
- 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:02:49
自分の火力が体の耐熱性に対して強いか弱いかの違い
- 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:04:22
- 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:06:16
- 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:07:35
- 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:11:27
- 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:14:05
轟は右半身と左半身で耐性も違うのかも
- 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:18:39
熱湯より炎の方が温度は高いから当時はまだ耐性が低かったと考えるのが妥当かな
- 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:21:41
単純に燈矢の火力が高すぎるんだろ
自分の火では焼かれない程度の耐性があるエンデヴァーや轟でさえ燈矢の炎に焼かれてたし
そして耐性はこの二人より弱い - 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:46:42
- 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:49:17
たぶん通常は火力と共に耐性も上がるんだろうけど燈矢は冷さんの体質を継いでるんである段階で上がらなくなったのかもね
- 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:50:47
耐性を鍛えても火力も上がるから結局耐えられないままなんじゃないか?
- 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:52:46
- 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:55:39
まあ火力抑えてエンデヴァー以下になるような子供なんてエンデヴァーはいらないんだけどね
- 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:56:32
パパにお前の火力は俺以上だ!って褒められたのが嬉しくて誇りだった訳だから火力を抑えるなんて選択肢はない
- 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:57:59
まあ、燈矢が素直に言う事聞くかって言われたら聞かないだろうな
「ちょっと火傷するくらいなのに」とか言うくらいだし - 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:59:35
少なくとも火力抑える訓練もしてたら山火事は回避出来てたかもだけどね
- 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:00:16
燈矢が普通に熱耐性あったら初期設定ろきくんみたいになってたんだろうか
- 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:02:29
- 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:02:59
- 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:05:03
- 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:05:10
- 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:07:33
- 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:07:49
- 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:08:55
- 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:12:47
変な混ざり方したうえに出力だけバカ高い、みたいな人もたくさんいるんだろうな
- 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:13:41
- 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:13:45
絶対混ぜるな危険って感じの個性の二人が恋をしてしまって硫化水素を発生させる個性とか誕生したらこわいな
- 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:15:01
- 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:17:54
個性婚って危険な組合せの結婚禁止するほうが世間的にはメリットありそう
それはそれで愛しあう二人を引き裂くのかみたいな倫理観問題になりそうだけど - 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:18:19
- 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:23:51
- 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:33:23
分かってたとしても身体を炭にしながら動けてるのは執念だから十分偏執狂ですわ
- 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:53:59
エンデヴァーは「個性使ったら体に熱こもるから冷やす個性欲しい」だから、
個性だけで言えば火力高くて氷で体を冷やせる燈矢の方が理想説あるんだっけ?
そこに体質が絡んでくるから厄介なんだよな - 56二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:57:11
ショートは自分は最高傑作じゃないかもしれないって言ってたけどバランスが良いのは事実なんだよな
- 57二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:59:50
- 58二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:02:08
- 59二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:02:25
氷叢の血が濃いせいで失われてしまったピンク髪…
- 60二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:19:11
このレスには男とも女とも書かれてないのにピンク髪の美少女を想像してしまった
- 61二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:24:41
まあ子ども4人男女もれなく美男美女なんだからどんな髪色でも美形なのは間違いない
- 62二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:31:17
半冷半熱ベースで個性「中庸」:あらゆる争いや対立構造を相殺する
具体的には敵を強制的にお風呂に入れてほのぼのさせるぞみたいなやつw
まあそんなのできたらエンデヴァーが己の個性婚の限界を悟るかもしんない
それにしてもスレ画女の子みたいにかわええなあ
- 63二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:05:52
- 64二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:15:36
- 65二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:18:16
しっくりきた
- 66二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:27:50
- 67二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:31:28
そんな意地悪な言い方しないで😭
- 68二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:31:56
- 69二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:33:59
ショートはそんなつもりないだろ
- 70二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:37:09
- 71二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:39:14
- 72二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:42:49
まあショートが言ってるのはタイマンでは燈矢兄に勝てなかったから俺が最高傑作は違うだろってことなんやが
- 73二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:45:11
- 74二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:46:42
荼毘って自滅することに目を瞑ればメチャ強い?
- 75二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:47:48
このページ見れば分かるだろ
作者もよく分かってないよ - 76二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:50:18
いや分かってないのはお前
- 77二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:52:05
- 78二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:53:17
兄貴燃えてるのに更に火を焚べるわけにはいかないからな
氷で消火しないと
殺す目的なら炎でいいけど生かして捕まえるのが目的だし
焦凍が荼毘の対戦相手に選ばれたのもオールマイトに自爆を止めてくれと頼まれたのも氷の個性があるからだろうし
- 79二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:53:56
- 80二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:09:46
- 81二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:12:04
- 82二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:15:54
自分の生み出す炎(冷気)とその耐性が別々で抽選されるんだとしたらかなり難儀だなあ
- 83二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:21:09
時々見かけるけど、ナガンの個性は弾と腕の銃だけどスコープ並の視力あるんじゃとか、爆豪くんも身体の爆発熱耐性自動付与だし、飯田君も動体視力が人間以上じゃないと実質目つぶって爆走してることになる。
つまり普通は個性に体質が伴って当たり前(お腹壊す青山くんが元無個性だったみたいに)。なのに燈矢くんが体質を伴わなかったのはやっぱ轟夫婦からしてイレギュラーがあったのでは。エンデヴァー炎鍛えすぎとか氷叢遺伝子強すぎとか - 84二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:25:11
- 85二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:26:05
雄英に入ってる人やトップヒーローになってる人は上澄みでそれ未満なんて世の中にたくさんいるよ
- 86二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:28:26
個性婚の負の面かもしれんな
本来なら発動する力とその耐性セットで受け継ぐべきものを両親の個性が違う場合力と耐性バラバラで遺伝してしまう可能性がある
極端に相反する個性の場合それが起きた際の副作用もデカいとか
小型犬と大型犬を無理に配偶させると大きい体に小さすぎる心臓(その逆も)の子犬が生まれて危険みたいな - 87二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:33:16
そう思うと爆豪夫妻の子供って意図せず身体が爆発しちゃう個性じゃなくてよかったな
4歳で個性が発動した瞬間に大爆発して両手が吹っ飛ぶとか - 88二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:43:28
たぶんエンデヴァーと冷の個性が強力ゆえに起こった事だろうからね
強力でない個性と強力でない個性の子どもがたまたま強力な個性だった場合とはまたちょっと話が変わってくる - 89二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:40:32
- 90二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:30:47
- 91二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:46:39
アニメで追加されてた医者のセリフ「とにかく燈矢くんにはなるべく個性を使わせないでください最悪自分の炎に焼かれて大怪我してしまいます」
- 92二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:58:03
- 93二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:22:09
轟の燐は炎を活かす氷を求められてたのに反して、氷を活かす炎にするってしたのでどちらも使ってる
父の言う通りではないけど、反発の為に炎を否定もしないって良い落とし所だったとおもうよ - 94二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 05:32:05
スレ画の燈矢いつ見てもかわいいな
- 95二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 06:52:39
- 96二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:25:31
エンデヴァー要素多めの夏雄焦凍もかわいいよ
- 97二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:10:11
- 98二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:14:27
エンデヴァー要素多め(当社比)
- 99二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:29:00
- 100二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:32:09
火力を上げて一瞬の花火になることならエンデヴァーでもできるような
- 101二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:33:16
- 102二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:35:02
- 103二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:35:45
- 104二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:36:20
自レスで補足するけど燈矢に及ばないのはわかってる
- 105二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:37:25
- 106二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:38:47
齟齬があるといけないから一応言っとくけど安定して長時間出すって別に低温の炎でいいからという意味ではないよ
- 107二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:39:28
- 108二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:40:17
- 109二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:41:24
頑張れゴチンコ!
- 110二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:42:19
オールマイトが言ってた「役割がないから」は無個性とは関係ないんじゃない?
あのときのオールマイトはOFAの存在知らないだろうし - 111二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:57:43
そりゃあオールマイトを超えたいんだから持続力だけ延びても意味ないし
- 112二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:44:24
- 113二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:21:39
体質は別として天才なのも最高傑作に近いのもたぶん燈矢の方なんだよな
焦凍の「…俺は最高傑作じゃ〜」の「…」に滲み出る悔しさとか対抗心とかつれえわ - 114二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:40:24
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:48:50
- 116二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:13:07
燈矢が普通に成長してたら冷さん成分100%のものすごい綺麗なお兄さんになってたのかな
ちょっと見たかった - 117二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:18:29
存在したかもしれない未来の姿が外典じゃね
- 118二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:21:35
- 119二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:25:46
- 120二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:28:47
- 121二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:34:25
- 122二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:12:43
外見的にエンデヴァー似と言えるのは夏雄くらいじゃね
髪色瞳の色や細かなパーツ単位なら知らんけど - 123二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:18:49
他はヒロアカ世界の標準的な体型だけどエンデヴァーと夏雄は骨格から違うマッチョ体型だからね
- 124二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:55:18
前にどっかの轟家スレで
一番お父さん好きな燈矢がお母さん似で
一番お父さん嫌いな夏雄がお父さん似っていうのが地獄って言われてたな - 125二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:19:01
やっぱり一番エンデヴァー嫌いなのって夏雄なのかな?
焦凍は今もうエンデヴァーの事そんなに嫌いじゃないんだろうか - 126二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:24:29
- 127二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:45:12
フィジカルは夏雄が1番強そう
鍛えてなくてあれだからヒーローにするためにトレーニングしたらゴリマッチョになって冷凍パンチとか近距離メインで戦えそう - 128二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:45:48
内冷外燃って言ってる人見たことあるな
- 129二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:40:13
- 130二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:37:19
ジェルマ66ならぬトドロキ66………
- 131二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:28:22
焦凍がこれから化けて195cmになる可能性もない訳では…
- 132二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:51:29
まだ成長期だからね焦凍は
縦にも横にも大きくなる可能性はある - 133二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:18:14
でもエンデヴァーみたいにゴリマッチョになる焦凍はあまり見たくない気もするw
- 134二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 07:27:12
轟は自分の見た目が父親に似ていったらめちゃくちゃ嫌がるだろうな微妙にありそうではあるが
燈矢はあの年で弟に追いつかれてるから仮にお父さんみたいになりたい!とめっちゃ鍛えまくってもお父さんみたいになれなくて影で落ち込んでそう - 135二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 07:57:26
8歳の夏くんがデカすぎるんだよ
なんなんだ燈矢はともかく4歳年上の姉より大きい8歳て
このまま夏くんの身長が成人しても伸び続けて最終的に2mになっても驚かない - 136二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 07:57:41
女にモテるギリギリの範囲でゴリラになりそう
女ウケの悪いゴリラにはならなそう - 137二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 13:16:27
焦凍は母似と父似の中間派なので
もうちょっとゴツくなると思うけどいい塩梅で成長止まると思う
ゴリマッチョにはならないはず - 138二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:07:31
焦凍の最終的な身長はエンデヴァーの遺伝子の割合的に夏雄と燈矢の間になりそう
- 139二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:20:18
仲良しヒーロー兄弟の世界だったとしてもお父さん大好き燈矢が
弟に背を越されて(自分より父に近付いて)嫉妬する未来が見える - 140二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:24:21
まぁ円満にヒーローやってる世界線は燈矢冬美の2人兄妹だろうし…
- 141二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:58:54
あと数センチしか伸びしろないのか…
- 142二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:59:57
- 143二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:11:32
- 144二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:16:31
ミリオくらい?
- 145二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:24:09
- 146二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:26:46
- 147二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:29:41
まあ「そんな可能性を信じてまだるっこしいことするより半冷半燃を作ろう」になるんじゃないかな
- 148二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:30:56
- 149二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:35:56
- 150二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:37:22
- 151二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:41:14
- 152二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:46:21
- 153二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:00:18
仮に焦凍が燈矢と同じ個性と体質だったとして自傷する炎でどうやってヒーロー目指したんだろ
それか焦凍は家族から個性使うのダメって言われたら納得してヒーロー目指すの諦めてたのかな - 154二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:06:53
- 155二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:09:45
焦凍が第二の夏雄になって弟妹たちがまた作られるパターンだな
エンデヴァーは訓練やめろと言っても基本的には我関せずだし冷さんは焦凍が本当にヒーローになりたいなら一緒に方法を探そうと言ってくれそう
でも実行に移す前に病んで入院する - 156二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:16:38
- 157二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:22:05
ショートはエンデヴァーや長男ほどの執念深い性格じゃないから、母に危ないからやめてって言われたらヒーロー諦めそうな気もする
- 158二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:36:31
- 159二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:43:48
将来野球選手になる!って言ってる子供も難易度で脱落していって大人になるにつれて普通は忘れる
ショートって環境整ってたからヒーローをリアルに目指したけど、難易度の壁にぶち当たったら上記の子供の夢から外れるほどの情熱は見えないんだよな
特に比較対象の偏執狂の兄弟いるせいで - 160二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:49:08
とはいえ父親に復讐する!つってヴィランじゃなくてヒーローになろうとするし、辛い特訓にも耐えてきた奴だからなぁ…
- 161二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:52:34
- 162二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:53:07
焦凍って相当我が強くみえるけど
- 163二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:54:17
- 164二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:55:07
恨んでるのは無理やりやらされたことじゃなくてお母さんを害したことだから
- 165二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:55:51
最高傑作として育てられたこと、育てられなかったことがそれぞれ焦凍と燈矢の人格形成に大きな影響を与えすぎていてもしも話が難しいんだよな
- 166二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:57:24
情熱と執念の炎と冷静と優しさの氷って性格と個性の共通部分見えるし、トガちゃんじゃないけど個性と性格ってある程度噛み合ってそう
半冷半燃はどっちもあるけど、逆に言えば偏りきれないイメージ
バランスは良いんだろうけどね - 167二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:08:10
- 168二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:10:09
ステルススーツの色とか見てるとホリーは焦凍のこと白イメージで描いてるんじゃないかと思う
癖や偏りがないというか - 169二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:11:19
- 170二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:11:21
- 171二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:13:36
父はギリ超えてねーと思うな…なんだかんだ一番やばいのはエンデヴァーだと思うわ
- 172二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:16:52
- 173二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:28:19
- 174二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:32:50
まあ往々にして人間手に入らない物に心焦がれて執着するものだから
誰にも負けない強さとか父親の関心とか
燈矢にとって父親のまなざしは昔はあったはずのものっていうのが諦めきれないのかも - 175二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:45:30
まあ、最高傑作云々の対話も長男と三男じゃそれに対する焦がれ方の温度差違うから、そりゃまともに話にならんわって感じ
- 176二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:51:13
そもそも兄弟に最高傑作、失敗作と分けて格差をつけるエンデヴァーが全て悪いんだけどな
- 177二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:53:03
- 178二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:56:52
- 179二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:58:24
- 180二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:58:38
最高傑作も失敗作も母の実家が金で売ったも言葉の発祥源は燈矢だと思う
長男→次男に愚痴ってたから三男も次男経由で伝言ゲームみたいに広がってそう - 181二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:00:38
- 182二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:02:05
最高傑作は言ってるよな、やっぱり記憶違いじゃなかったか
- 183二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:02:11
ろくに焦凍と他の兄弟で交流がなかったのに都合よく燈矢の言葉が焦凍に届くかな?
- 184二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:02:17
さすがに子供に失敗作とは言わないだろうよ‥直接はね
「燈矢は惜しかった」とは言ってたような - 185二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:03:00
- 186二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:03:00
体質発覚後に見捨てて子供ガチャ再開
「俺は見ない」
「アレらはお前とは違う世界の人間だ」「燈矢は惜しかった」
その他諸々探し出したらキリがないほどの言動をしてるな - 187二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:03:49
まあ他の兄弟のことなんて言及しないよね特に興味ないから
燈矢は「惜しかった」けど残る2人は論外だし - 188二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:06:03
失敗作まで言わなかったのは一応親としての側面がブレーキかけてたのか…?
それでも子供でも気がつけるくらいには態度が違かった訳で - 189二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:07:54
そういや個性発現って4歳頃なんだよな
赤ちゃんで半冷半燃って見分けついたの髪の色のせい? - 190二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:08:31
4歳までに、だよ
- 191二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:09:25
この表情を見ると焦凍も最高傑作扱いされるの嫌だったんだろうな
- 192二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:09:49
- 193二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:10:15
髪色でいえば冬美誕生のときは「白多めだけど赤と白が混じってる!半冷半燃か!?……違うんかーい」とかやったのかな
- 194二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:10:26
荼毘の炎が青いのは冷の個性の影響なのか、単に高温だから青いのかどっちなんだろ
- 195二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:11:30
- 196二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:12:17
子供1人死んでるのに惜しかったはヤバいな
- 197二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:12:59
轟家の個性は感情で威力増すっぽいのが好き
- 198二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:13:16
- 199二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:13:27
赤毛で容姿以外は父親そっくりだったのに徐々に髪から赤色がなくなっていった燈矢…
- 200二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:13:48