幻の三冠馬 トウカイテイオー←わかる アグネスタキオン←まあわかる フジキセキ←こいつ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:53:00

    クラシック一度も走ってないやん

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:53:50

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:54:08

    なんならレッドルゼルのご先祖受精したのは春や

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:54:55

    いやタキオンもわからん
    一冠しか獲ってないやん

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:55:14

    その年クラシック蹂躙したサンデー産駒の中でも化物だったのと産駒もよかったことからくる期待だろうな

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:55:35

    タキオンも正直「うーん」ってレベル
    全兄がダービー勝ってるけども

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:55:51

    勝てると思われてるのダービーくらいしかないからセーフ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:56:12

    フジキセキは結局菊が鬼門すぎるのがね
    マヤノだろ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:57:08

    >>6

    そのダービーもあのジャングルポケットだし

    >>8

    マヤノとか全盛期田原降せるかねぇ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:57:57

    ぶっちゃけスレ画はダービーもわからん
    なんか2400いけるイメージが湧かない

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:58:08

    フジとタキオンは菊が普通に無理そう

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:58:18

    フジキセキが論外なだけでタキオンも正直って無理でしょって感じでなんならテイオーですら割と怪しいからね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:59:59

    テイオーすら菊怪しくね?ってレベルなのにダービーと菊勝ったのが割と上澄みの馬のタキオンと菊が鬼門オブ鬼門で皐月もダービーもキツいかもしれないフジはな

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:00:09

    >>12

    テイオーは世代が微妙なせいで本人の能力的にどうなんだが一番強いな

    他は実際の1着が強いからって感じだけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:01:46

    >>12

    ぶっちゃけダービー勝てたなら世代限定レースの菊花賞は恐らく行ける。本格的な古馬戦の天皇賞(春)は厳しいけどね。

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:02:14

    フジは考えると産駒がマイルから短距離よりなの考えると、皐月賞辺りがギリっぽい感じがある

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:02:57

    >>16

    ダービーはペースや位置取り、枠次第でどうにかなるかもしれない

    菊は絶対無理

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:02:59

    >>12

    テイオーは春天で菊花2着のイブキにも簡単に先着されてるし普通にキツイ気がする

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:03:15

    恐ろしく強い勝ち方してるから分からんでもない
    菊花賞持たなそうは途中リタイア組が必ずかけられる懸念だからまぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:04:45

    皐月賞で化け物だった奴がそれ以降も化け物だった例は多くないし、2歳で化け物だった奴がそれ以降も化け物だった例はもっと少ない、両手で数えられそうなレベル

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:05:16

    テイオーは菊で負ける
    タキオンはダービー取れても菊でアウト?
    フジは皐月賞で・・・・・
    どれもスタミナが足りない
    菊花賞は最も強い馬が勝つ
    三冠最後の関門としてそびえ立っているのだから

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:06:29

    正直タキオンはダイワメジャータイプになりそうな感じがしないでもない

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:06:36

    >>21

    タキオンってダービーいけるかな?

    他の競馬場ならまだしも府中のジャンポケは無茶苦茶強いし

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:06:44

    仮に皐月賞出られたとしても相手は得意距離被ってて古馬実績もあるジェニュインなんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:07:03

    ダービー菊勝ちでマイル~2000でも規格外な実績持ちでもない限りなぁ......

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:07:29

    二冠取って菊行って実際に勝ったやつすら菊前は距離不安あったんだからなぁ
    出てすらいないやつはそりゃそうやろとしか
    しかもタキオンとフジは相手が普通にヤバい

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:07:38

    夢を見るのは自由だからね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:07:56

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:08:50

    >>28

    皐月ダービーで完勝したテイオーですら「0ではない」って感じなんだからタキオンとフジなんか「0じゃなかったら良いよね」ってレベル

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:09:45

    >>25

    クリフジだけなんよそれ当てはまるの

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:11:10

    テイオーはまあ言いたくなるのはわかるあの親父だし
    タキオンはライバルを圧倒したって言うけど阪神のジャンポケと本格化前でガリガリのカフェだしう~ん
    フジキセキに関してははマジでインパクトと勢いだけで言ってるでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:11:15

    サクラスターオーはどないや?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:11:47

    >>28

    0ではないけど春天でイブキマイカグラに先着されてるのとか考えると0ではないけど勝てるかと言われたら怪しいよねって感じだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:11:57

    所詮幻は幻なんだよなってなる
    幻の〇〇組は血統やら対戦相手で絶妙に勝てなさそうな雰囲気なのは良く出来ている

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:12:08

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:12:35

    まあ菊花賞まで無敗でいったら他馬も忖度するから

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:12:50

    タキオンは(阪神2000mだけど)ジャンポケに余裕で勝ってるからな

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:13:18

    >>36

    ライスシャワー&的場「えっ」

    キョウエイボーガン&松永「えっ」

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:13:25

    テイオーの世代は明確な長距離馬、ステイヤー馬がいない気がする・・・
    強いて言うと阪神大賞典勝ちのムッシュシェクル ぐらい
    実際の勝利馬レオターバンも本当のステイヤーかといわれると・・・・
    なのでトウカイテイオーが三冠取る可能性は
    ミホノブルボンやメイショウサムソンよりはあったと自分は考えている
    無論、レース展開等次第になるが

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:13:42

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:13:42

    サニーブライアンを幻の三冠は流石に三冠舐めてるだろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:13:46

    実際に獲れたかは別として、それほど各々の事情で三冠獲得に挑戦できなかってことが惜しまれる馬だったんだなって感じられるので正直好き(小声)

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:13:54

    >>38

    だから、ファンから怒号を浴びせられたじゃん

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:14:20

    >>37

    ジャンポケ露骨に府中だと強くなるから参考になるかそれ…?

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:14:40

    >>39

    菊花賞後のレオダーバンは屈腱炎で離脱してたから古馬になって順調に進んだ場合はどうだったのか分からんからなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:14:49

    >>36

    ソングオブウインド

    「三冠は阻止するものです 世代の名誉をかけて」

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:15:12

    よく幻の三冠馬としてミホシンザンが不良馬場駄目だからシリウスのダービー無理って言われるけど、多分不良馬場駄目になったの骨折後で走り変わっちゃった後で、稍重位までなら普通に行けて無敗で皐月賞勝ってるわけだからもし出れてたらシリウス相手でもダービー勝ててた気がしないでもない

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:15:39

    >>36

    忖度

    意味・相手の気持ちを察すること


    忖度だけしてどないすんねん

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:16:19

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:17:03

    >>49

    菊花賞勝ってない馬に負けたから菊花賞勝てないって話では

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:17:08

    >>41

    すべての二冠には三冠の可能性があったということでよくない?

    実際、どうなったかはIFの話だし

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:17:28

    純粋に疑問なんだけど二冠馬って全部幻の三冠馬扱いなの?

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:17:30

    >>41

    瞬間最大風速出してるフクキタル

    春天取るブライト

    有馬制するシルクジャスティス

    幻2冠組の中でもトップクラスに相手がきつい

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:17:48

    >>52

    全然

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:17:50

    >>17

    田原withトップガンが無理だわな

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:18:39

    >>52

    幻の三冠馬って言われるのは実際に走ってない馬だけだよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:18:58

    >>52

    皆勤してきっちり負けてる馬は言われないぞ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:18:58

    >>52

    可能性が大きいか小さいかだと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:19:05

    >>52

    どれか一冠走ってない場合は言われる可能性ある

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:19:40

    ブルボンみたいに菊走ってしっかり負けた二冠馬は幻は絶対言われないよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:20:04

    >>52

    ダービーまでで消えたタイプの二冠馬より骨折でダービー出られなかったミホシンザン・サクラスターオーみたいな皐月菊花二冠馬のほうが幻の三冠馬って言われがちな気がする

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:21:03

    フジとタキオン以外だとヤマニングローバルくらいしか聞かないから新鮮だったわサンガツ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:21:14

    クラシックのメンツ的にも幻の3冠馬で一番可能性が高そうなのはテイオーだろうけどそのテイオーですら怪しいって
    言われてる時点で他はお察しだよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:21:44

    タキオンはカフェとポッケに勝ち逃げしたのが大きい

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:21:52

    幻の三冠馬って言われるどの馬よりエアシャカールが三冠取る可能性の方が高いだろうけど言われないからな

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:21:54

    三冠皆勤して二冠馬って幻でも何でもない現実の二冠馬やんけ

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:23:03

    三冠全部走って幻の三冠馬名乗っていいならメイショウサムソンも幻の三冠馬だよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:23:07

    やっぱクリフジって幻の三冠なんやなって

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:23:13

    >>63

    次点はドゥラメンテすかね

    こいつもキタサンと長距離特化改造のリアステだから分が悪いよなぁ

    絶対負けるとも言えない絶妙なラインでもあるけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:23:45

    テイオーとタキオンとフジキセキで三冠の可能性の高さは

    テイオー>タキオン>>>>フジキセキ

    くらいな気がするよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:23:46

    タキオンは相手も相手だけどそもそも走りからしてそりゃ壊れるわって感じだからなぁ
    あれで壊れない脚持ってんのならそりゃ三冠確実なんじゃねーの

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:25:20

    思うのも妄想するも自由
    自分の推しを幻の三冠にするのも自由ということさ

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:26:49

    >>69

    二冠馬が野放しになるわけがないことに加えて、ドゥラが注目される分キタサンもリアステもフリーになるってことだしなぁ

    二冠取った奴が菊花賞にいるとそれだけで他の馬の動きがらっと変わるだろうし予測が難しい

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:27:22

    >>72

    じゃあワイのドスハーツ君も3冠馬で

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:28:27

    テイオーの年の菊ってレオダーバンでしょ
    勝てるだろ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:28:38

    >>68

    幻でもなんでもない変則三冠なんよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:28:51

    ホッカイルソーを軸に考えるとフジキセキとジェニュインは半馬身くらい差があるという計算だからイメージほどフジキセキとジェニュインの差はクラシック春の時点ではないのかもしれないと改めて感じた。
    ジェニュインは無敗ではないとはいえこの時点で連は外してない上位馬ではあるし。角田騎手が追ってないってのも大きそうだけど朝日杯はスキーキャプテン相手に結構危ないレースしてるし。

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:29:16

    >>75

    春天ではそのダーバンに負けたイブキに負けたんよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:29:27

    >>41

    むしろサニブは舐められすぎてる部類

    あの世代は自分からレース動かせない馬多くて勝ちレース挙げるばかりで具体的な根拠に欠けてる主張が多い

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:29:32

    テイオーが言われてドゥラが言われないのは菊勝ち馬の実績の差だよな
    怪我で能力不明と春天2連覇含むG1を7勝なら前者の方が菊取れそうと思う人はいるよね

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:29:57

    >>43

    前年にお預けを食らったのとブームで入ってきた「競馬に絶対はない」を知らない人達が騒いだんだと思う

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:30:00

    >>78

    それ怪我明けでしょ

    怪我してなかったら余裕だったと思うけどなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:30:39

    >>82

    そんなん言ったら菊で逆転した可能性も充分あるしな

    レオダーバンは菊花賞後は屈腱炎になってよく分かんねえし

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:31:19

    >>83

    イブキに皐月で勝ってんすよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:31:27

    >>71

    まあ遺伝しまくるぐらいの脚の脆さだから無理なんですけどね

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:31:38

    >>84

    2000mでな

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:31:46

    テイオーは菊花賞に出れていれば三冠達成しましたよ!というアピールのために春天出たって聞いたけど、それで惨敗したから評価に困る感じになっちゃったな

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:31:53

    実際フジキセキの育成シナリオでも実際三冠に適正はないってストーリーだよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:32:01

    フジキセキが春2冠取っていたら種牡馬成績が現実と全然異なるものとなっていたかもね

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:32:04

    >>84

    こういう奴がフジキセキを幻の三冠馬とか言うんだろうな

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:32:31

    3歳春の2000m戦と3歳秋の3000m戦じゃあ色々違うよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:33:25

    >>84

    皐月で勝てるなら他でも勝てるなら皐月賞馬の大半は3冠馬ですね

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:34:12

    テイオーは超長距離の実績が春天の5着しかないからなぁ
    しかも菊花賞2着馬に先着されて
    これでイブキに先着してたならまだわかるが

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:35:44

    レオダーバンがライスシャワー級と言うつもりはないがライスシャワーみたいに皐月賞では勝ち馬と1.4秒も差を付けられた馬が年内の秋のレースで逆にその皐月賞勝ち馬に0.2秒差つけて勝っちゃうみたいなことが起きるんよね

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:35:57

    >>88

    一方タキオンは回復固有もあって割と3冠取れちゃうんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:36:01

    幻の馬も2着との着差は縮まり続けたし、菊は露骨にステイヤーな戦績のトラツクオーだしなあ

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:36:12

    >>32

    相手が六馬身圧勝のメリーナイスだぞ


    無理ゲー

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:36:20

    いうて春天でイブキマイカグラと2.5馬身差なら怪我してなかったら負けんと思うがね
    マックイーンに勝てるとは思わんが

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:36:44

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:37:07

    幻の三冠馬って三冠を取れたかもしれないくらい強かったけど三冠を
    取れなかった馬だけど、『三冠を取れたかもしれないくらい強かった』けど三冠を取れなかった馬っていうより、三冠を取れたかもしれないくらい強かったけど『三冠を取れなかった馬』なんだろうなと個人的に思ってる
    まあ夢を見るのは自由だけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:37:28

    ダンスインザダークが音速の末脚されてなくて皐月回避してなかったら三冠馬だったぞ(暴論)
    いやマジで取れる素質はあった

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:37:34

    やばいなテイオーキッズが暴れてる

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:37:37

    なんなら怪我後大阪杯で余裕勝ちしてるし

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:37:45

    結局出てないから何もわからんのよね
    確実なのは不戦敗ってことだけですね

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:37:59

    カフェとジャンポケに勝ち逃げしたのは凄いけど長距離でも府中でもない2歳時のレースで2頭に勝ったからって三冠とか無理がありすぎない
    勝ち鞍でもわかる通りそういないぐらい特化型でその適性レースが残り二冠なのに

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:38:59

    2000mで勝ったけど3000mでは負けるなんてザラじゃん

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:39:35

    出て負けた方よりそもそも出でない幻の方が高く評価されるんだよなー

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:40:30

    個人的にサニーブライアンは幻の三冠馬に一番近かったと思う
    ただ圧倒的に強かったというよりは有力馬は居てもサニブに有利すぎて覆しうるだけの馬があの時点で居なかったって感じ

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:41:52

    3000以上走った実績がないなら良くも悪くも比較ができないんだよね
    産駒や血統で想像することはできるけど

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:43:27

    >>106

    シンプルに1000mの差あるもんね

    世代戦とはいえそう簡単に適正外のレースもスペックで貫通できるんなら三冠馬はもっと多いと思うよ

    もちろんそれができる馬もいるし、それがこの幻の三冠馬だって言うんなら、それはもう各自の信仰の問題だから深追いしないけど

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:43:31

    まあ出てすらない幻よりシャカールの方が三冠馬に近かったのが事実なんですけどね
    まあどっちも三冠馬になれなかったっていうのも事実なんだけど

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:43:41

    >>109

    産駒から逆算すると三冠いけそうな二冠馬がドゥラくらいしかおらんしなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:45:21

    >>111

    これ

    正直ちゃんとレース出て負けた馬の方がよっぽど三冠には近いよ

    レース出てる分勝つ可能性はなくはないもん

    レースでなきゃ勝ちようがない

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:45:49

    トキノミノル……は例外か
    もう神話の時代みたいな話だからな

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:45:57

    世代のレベルにもよるでしょ
    コントレイルみたいに能力でゴリ押しすることも出来る

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:47:19

    >>115

    テイオーは春天で菊2着のイブキに負けちゃってるのが駄目なんよ

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:47:25

    >>113

    可能性はないだろ、現実に負けてんだから

    まぁ幻の方も現実に出られなかった時点で可能性はないんだが

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:48:12

    >>114

    本当に無事に菊花賞を迎えた世界線知りたかった名馬の一頭よな

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:48:18

    タキオンとフジキセキは三冠の相手が化物で勝てるかぶっちゃけ微妙だけど産駒成績良いから言われてるだけでしょ

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:48:40

    まあ「怪我がなかったら」っていう現実的には絶対あり得ない仮定よりは「あのときもう少し仕掛けるのが遅かったら」とかの仮定の方がまだ可能性感じるわな

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:48:48

    >>116

    それ怪我後じゃん

    怪我してなかったらテイオー世代の馬ならゴリ押しでも勝ててると思う

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:49:49

    >>102

    騙馬にされるような気性難が多いからね

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:50:12

    >>122

    気性荒っぽいよなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:50:50

    >>121

    上でも言われてるけど勝てたかもしれないし菊花賞になって逆転される可能性もある

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:50:53

    繁殖での成績と競走馬としての能力が必ず比例するものではないと何度も見てきたはずなんだがな…

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:51:20

    というか、怪我がなかったらの話で思うんだけど、人災でもない限りその怪我って馬の体質とか丈夫さに由来する物であって、怪我をしないっていうだけで既に史実より強くなってる馬と史実通りの馬の対決ってアンフェアじゃね?

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:51:53

    怪我がなかったらってそんなのあらゆる陣営あらゆる騎手あらゆる馬が気をつけて走らせた上でクリアしてるもんであってそれをクリアできなかった馬に「怪我しなかったら、ただし走りの強さはそのままで」なんて虫のいい話なんだよな

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:52:06

    >>78

    マックイーンが早仕掛けしてつくったハイペースを前受けしたか後ろにいたかの差でしかないやろ

    しかもそれで2馬身ちょっとしか差ついてないし

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:52:19

    >>126

    >>127

    正論過ぎて誰も言わないことを…

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:52:22

    同じようなこと言ってしまった

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:52:26

    >>125

    それはそう

    クローン作るならともかく掛け合わせられる牝馬がどういう馬かも含めての産駒傾向だから

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:52:35

    >>128

    2馬身差は充分では…

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:53:10

    >>132

    え?

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:53:36

    たられば時点でアレなのに実際に春天で先着されてる以上出てたら勝てたなんて言えないわ

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:54:04

    菊2着馬に負けて「でも怪我しなかったら菊1着馬に勝てたもん!」はねぇ

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:54:23

    >>124

    いや、あのまま順調にいってれば三冠は確実に取れたと思う

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:54:35

    かなり離された3着で5着に先着したからって言うのもなぁ
    しかも道中の位置取りに差があったのも確かなんだし

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:55:00

    >>136

    順調に行っても負ける可能性ありますよね

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:55:23

    >>128

    ポジションは騎手のせいにしても2馬身差は十分すぎる

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:55:32

    >>138

    それは無いな

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:55:38

    フジキセキが幻の三冠馬扱いされるの、一番の理由はその年のダービー馬がオークス馬に舐められるほどしっかりしてなかったからでは?

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:55:44

    サニーブライアンは血統的にも期待したくなる
    というか一回徹底マーク向けられたサニブと大西がどういう走りをするのか見たかった

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:55:51

    >>137

    そりゃお互いが自分の競馬しただけやろ

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:56:01

    いや長距離の2馬身差はそんなでもない…
    スタミナ尽きたらもっと余裕で垂れるし

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:56:02

    >>140

    えぇ…

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:56:56

    >>128

    ちょっとしか差がないというのはハナ差とかクビ差の事を指すんだよね。

    2馬身は完敗なんだよなあ

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:58:04

    長距離の2馬身差って大体今年のボンドとパレスの差だろ?
    しっかり力の差あるよねそこは

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:58:22

    フジキセキに関しては直前にナリタブライアンの圧倒的な三冠見せられてたから更に夢見たファンが多かったって背景もあるんじゃないかね
    結局底見せないままの引退になったし

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:58:56

    >>147

    ボンド推しワイ、血の涙を流して同意

    悔しい……

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:58:59

    テイオー菊花賞出ても普通に負けてそう

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:59:04

    >>143

    勝ちに行ったか着拾いに徹したかってこと?

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:59:14

    体の頑丈さも競走馬の能力なので
    走って負けた方も負傷で出なかった方も能力不足だと思うのですが…

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:59:38

    >>151

    出た

    勝ちに行ったテイオーと着拾いのイブキっていう意味不明すぎる話

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:00:09

    >>141

    そんなサンデー産駒で初めてダービーを勝った馬なのに···· その後の戦績?ちょっと知らないですね

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:00:14

    >>150

    それは無い

    順調だったら勝てた

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:00:18

    ついにイブキマイカグラ陣営を一番バカにしてる意見出てきた

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:00:23

    >>142

    操縦性の高さが売りだから純粋にサニブより強い先行馬持ってこないと無理じゃないかな

    ただ脳を焼かれた身としても怪我なければ古馬以降ガッカリ成績になってたって言われたら「そうかな…そうかも…」ってくらい伸びる余地を感じなかったのが辛い

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:00:26

    それを言ったらイブキはマックイーンの影すら踏んでないからなぁ

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:00:45

    そもそも出てもいないのに出てれば勝てたって主張はおかしいよな

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:00:56

    >>155

    順調でも負ける可能性あるのが競馬やろ

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:01:09

    >>158

    菊花は世代戦なのにマックイーン関係あるか?

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:01:34

    ナリブも怪我しなかったらとかよく言われるけどむしろあれであそこまで保ったって方がおかしいと言うか頑丈すぎてビビるレベルなんだよな

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:01:34

    そもそも相手なりって言葉もあるし勝ち馬じゃないなら物差しにならんじゃろ
    ボルドグフーシュみたいなもんやんけ

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:01:40

    >>158

    いつからメジロマックイーンはイブキマイカグラやトウカイテイオーと同世代になったんですか

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:01:42

    まあ人災を除くと怪我をしなかったらなんて結局体質の問題でしかない以上極論足が遅いけど頑丈な馬に対して足が速かったら強かったって言ってるのと同レベルの話だよね

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:01:56

    >>160

    うーん

    でも負けないと思う

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:02:28

    >>166

    そうか

    俺は負ける可能性の方が高いと思う

    それで終わり

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:02:45

    究極、足を怪我せず菊花出て勝ったテイオーってそれもうテイオーじゃなくね?

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:03:01

    >>167

    そう

    でもテイオーが勝つよ

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:03:31

    >>168

    はい

    上にもう出てたけど「怪我しなかったら」って勝手にその馬の体質強化してるからマジで史実のそのままの出走馬たちにとってアンフェアなんよね

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:03:35

    >>169

    でも現実は不戦敗で残念だったよね

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:04:13

    現実は不戦敗で春天も負けちゃって「やっぱ菊無理だったんじゃね?」っていう風潮が確固たるものになっちゃったね

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:04:27

    >>171

    ほんとにそう

    怪我せず菊に出てたら勝ってたのに

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:05:12

    めっちゃ失礼だけどテイオーとか復帰してJCと有馬勝ってんだからもうそれでええやろ

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:05:16

    成長曲線による能力の差、距離とコースの違い、出走する馬の種類など考えると2歳で大きく勝ってるから〜とか4歳では負けてるから〜とか全部意味なくない?

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:05:36

    >>162

    ダービーまでに10戦→京都3歳までは浮き沈みあったし仕方ない…

    朝日杯勝ってるのに共同通信杯~スプリングSのローテ使い込み→これは無いわ


    ブライアンズタイムは使い込めば~みたいな論調あるけどブライアンは初年度産駒なのでそんな認識出来る前だし


    やはり陣営に壊された馬だわ

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:06:20

    >>175

    ないっすね

    なのでたらればは意味ない

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:06:34

    そういえばトウカイテイオーって幻の三冠馬って言われてたの?
    今まで聞いたことがないんやが

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:06:55

    >>171

    まぁ現実の菊花賞は岡部マジックが炸裂してドスローになってここにテイオーがいたら余裕やったやろなぁって風潮だったんですけどね

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:07:07

    >>154

    ???「ダービーよりオークスのほうが時計よかったから菊花賞殴り込むわ」


    こんなこと言われて実際にオークス馬に下されるダービー馬とかちょっと知らない子ですね……

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:07:21

    >>175

    それ言い出すとそもそも出れなかったレースを勝てただろ勝てなかっただろなんて言うこと自体が無駄だから

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:07:33

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:07:37

    >>175

    そうだよ(迫真)

    というか三冠っていわゆる取り返しのつかないレース三つきっかり勝つことが必要十分条件だからね

    このスレ全否定になるけど、実際に皐月ダービー菊花勝ってなきゃ幻だろうと三冠もクソもないんよ

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:07:48

    破傷風のトキノミノルは挑戦できた可能性もあったんじゃねえかなとは思うよ
    にしても日進月歩とはいうが本当に馬の治療って爆発的に進化を続けてるのね
    屈腱炎も費用対効果に見合わないだけで競争能力取り戻せるまでには治療自体出来るのな

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:07:53

    >>182

    そもそもこのスレは「やっぱり無理じゃない?」って現実見るスレやぞ

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:08:11

    だってたられば語るスレじゃねぇもんここ

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:08:12

    >>180

    エリ女は来年勝てるから今年はエエわで翌年有言実行する白井最強

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:09:07

    やっぱり話聞いてる限り幻は所詮幻なんやな

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:09:15

    >>179

    ドゥラが菊出た世界線ってスレでも言われてたけど二冠馬っていう圧倒的注目馬がいるかどうかで展開ってめちゃくちゃ変わるから史実がこうだったから勝てたってのは全然意味無いのよね

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:09:43

    >>182

    たられば語るスレだと思ってたかもしれないけど>>1の時点でたらればに懐疑的なんだ

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:10:14

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:10:23

    コントレイルの長距離適正をいかに低く見積ったって菊花勝っている以上三冠馬であることは揺らぎ無いのと同じように、長距離適正をいかに高く見積ったって菊花勝ってない以上三冠馬にはなれないんだわ

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:10:29

    まぁテイオーは結局菊の低レベルっぷりと秋古馬戦線の混戦っぷりを受けて年度代表馬に選ばれてるから逆張りあにまん民と違って世間の目は正直だったね

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:10:51

    >>191

    フジ以外もやっぱり無理じゃない?って流れになったぞ

    たらればで勝てた!って主張するためのスレではない

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:11:10

    ドゥラにはキタサンがいたけどテイオーにはそんなライバルいないから勝てたと思う

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:11:18

    >>193

    ああそうだね!

    テイオーは二冠馬だね

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:11:19

    歴史にたらればは無いからね。しょうがないね。

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:11:21

    >>193

    年度代表馬取ったから何だ過ぎる

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:11:22

    まぁスレタイ的に〇〇は三冠馬になれたか?より〇〇は幻の三冠馬としてあってるか?ってスレなんで

    幻の三冠馬の資格とはなんなのかから定義しておく必要がある

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:11:33

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています