無職転生の原作を読もうと思ってるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:35:44

    書籍版とWeb版どっちが良いのかな?
    万が版とアニメは最新話まで追ってる
    あと書籍で買うなら紙で買いたいけど読む時間考えるとWebのほうが読みやすいのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:43:11

    アニメが面白かったなら書籍が良いと思う
    書籍にはWEB版に追加で話が追加されてるよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:45:35

    >>2

    やっぱり書籍か!

    ちなみにアニメの続きから読みたいんだけど何巻辺りかな?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:47:53

    >>3

    いま8巻の途中かな

    多分今クールは9巻末まで行くと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:50:07

    >>4

    なるほど漫画も読んでるんだけどアニメで大学の話を一区切りさせるのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:50:33

    あとWebのほうは完結してるんだよね?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:52:07

    Webは番外編含めて完結、書籍の方は本編完結済み番外編刊行中

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:52:38

    アニメから入ったなら書籍の方が良いと思う
    ニ期の1〜4話が書籍で丸々加筆されたエピソードだから、web版だとサラの話とか存在しない
    他にもところどころweb版には無いシーンやいないキャラクターとかが出て来たりするから書籍で読む方が親和性高い

    あと、7巻はサラ編の結末にちょっとした後日談あって味わいが変わるので出来れば読んでほしい

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:53:55

    それと電子書籍限定で1~10巻の特典SS再録したリコレクションと
    紙で出てる台湾版とかドラマCDとか抱き枕とかお目にかかりにくい特典SS再録したスペシャルブックがある
    漫画全部読んでるならリコレクションの方はネタバレにならず読めるんじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:54:57

    >>7

    なるほど番外編があるのか

    >>8

    サラの話は漫画の失意の魔術師編って奴読んだけど書籍とちょい違う感じ?あと番外編漫画はサラのやつしか読んでない

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:55:42

    >>5

    まあ、いわゆる「学園編」はこのクールで一応完結かな

    その後も大学は出てくるけど、物語の舞台は学園メインじゃなくなる

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:55:57

    >>9

    じゃあそれは電子で買えば良いのか!!

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:00:03

    リコレクションとスペシャルブックがプレイストアで安くなってたから今のうちに買っておくか

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:01:12

    お金出しても読みたいなら書籍買えばいいし
    無料で読みたいならwebでいいんじゃない
    スレ主次第

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:04:09

    >>14

    書籍買うなら電子じゃなくて現物持ちたいけど最近仕事が忙しくて気軽に読めるWebのほうでも良いかなって思ったから聞いてみたかった

    ただ書籍の方が補完とか結構あるっぽいからとりあえず書籍で集めてゆっくり読むことにする


    色々教えてくれてありがとう

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:05:55

    >>15それがいいと思う

    まあゆっくり読むのも手だし

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:06:58

    実本は付属の二次元コード読み込むことでアンケートに繋がって
    アンケート回答者はこぼれ話読めるらしいから場所確保できるなら電子より紙のがいいかも

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:07:28

    >>17

    マジか!

    助かる!

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:52:52

    電子は場所取らない以上に検索できるのがメチャクチャ強い
    あと風呂でも読める

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 06:40:31

    >>10

    基本的には同じだけど心理描写メインの話だから小説形式が1番親和性が高いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:26:29

    17巻と21~23巻の閑話は重大なのネタバレなのでタイトルも見ないようにしたほうがいい…

    あとは後日談の蛇足編、JOL、クリスマス三部作
    前日談の古龍の昔話、王竜王討伐
    がなろうにある

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:30:51

    電子書籍版なら今セールやってるよ
    ブエナ村の1巻とロアの街の2巻が109円でそれ以降は半額

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています