正論だけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:40:23

    この言い方はないでしょ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:42:27

    スレ画がなんの話か知らないけど最初にガツンっと言っとかないと理解しない浮ついた初心者っているから…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:43:36

    なんて作品のどうゆう場合?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:49:51

    影が薄いとか暗殺者がどうとかだっけ
    右が倒した魔王を内縁の妻にしてる主人公で冒険者ギルド職員

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:51:20

    言われてる当人らが明らかに心当たりありそうな反応だし厳しくとも必要な言葉だったんじゃねーの
    そんなに厳しいとも思わんけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:51:38

    まあ実際命の危険があるならむしろハッキリ言わなきゃアカンのとちゃう?
    言い方が叱るとか忠告とかよりも慇懃無礼な感じだが

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:52:50

    馬鹿にこんな言い方して納得させられるわけないと思うんだけどねぇ
    反感買うだけよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:53:56

    この後にフォローも入れれば大丈夫じゃね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:54:14

    ちょっとムカってくるかもしれないけど
    完全に公務員化してるゴブスレの受付嬢さん達に比べると熱心さすら感じる
    あの人たち左の冒険者たちが全滅しても気にしないでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:55:06

    嫌味な言い方だよなぁ
    自分でも多分心の中めちゃくちゃ腹たってくる

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:55:25

    >>7

    言われてる実力通りでこんなのに反発してるようじゃどの道すぐ死ぬでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:59:03

    自分の意図した通りに相手に伝わって、相手を自分の意図した通りに動かせたなら
    正しい言い方だったんじゃない?
    その後の展開は知らないけど

    あと、誰に対してもこんな口調じゃなくて相手見て変えているんなら、必要だからワザとそうしたんでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:02:46

    これでじゃあクエストやめますわ、さよならって感じで帰っちゃうやつも居そう
    まあ死なれるよりはマシだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:06:18

    この作品は知らんから当てはまるかはわからんけど、あえて憎まれ役を演じて発奮させるってのは定番じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:07:12

    ここまで言うならそもそもクエスト条件厳格にして身の丈に合わないクエストは受注できないようにしとけよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:07:24

    >>7

    左の連中明らかにビビってるから効果あると思うよ。多分、弱いと言われて言い返せない失態の直後だろこれ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:07:59

    優しく諭したところで調子に乗るだけな気がするし変わらないだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:09:07

    >>15

    システムでやっとけというのはそれはそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:10:21

    優しくすれば調子に乗るし、厳しくすれば反感買ったり無責任に放り出して逃げるリスクが出る
    難しいとこよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:11:24

    >>9

    アッチは冒険者の母数が多かったり、不幸が重ならなかったら本来ゴブリンは初心者PTでも普通に退治できるやつだからセーフ

    公務員の立場超えてないって言うのはまぁ普通に仕事してるだけだし

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:16:26

    >>17

    これは実体験なんだけど仕事で上司に厳しく言われたらやる気が萎えるだけなんで優しく諭してくれ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:20:29

    これは実体験なんだけど仕事でスキルもないに厳しく言われたらやる気が萎えるとかいってサボる奴はやめてくれ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:20:49

    左の奴ら雑魚の集まりなのに調子乗ってたら生命に関わるからね

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:36:40

    >>21

    こいつらの場合、萎えさせないとダメだろうからそれで良いんじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:42:40

    >>21

    萎えて身の丈に合わないことをやらないようにするのが目的なわけだし

    仕事でのお前みたいな邪魔なやつは帰れ(帰るな)とは違ってお前みたいな邪魔なやつは帰れ(マジで帰ってくれ)って話だろうし

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:43:59

    女の子以外はフォローしなさそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:47:51

    >>9

    あれは受付嬢さんはシステム上止める権限持ってないなりにもう少し人数集めるか少し待ってとまで言ってたのに聞き流した新人の自己責任よ。

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:21:43

    シチュがよくわからんけど受付ではなく野外みたいだしこれ受けようとしてる時に言ってるんじゃなくて受けた後で外に呼び出して説教してんのかこれ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:50:39

    >>28

    皆さん不安に感じられておられるとおり、だから依頼受けて依頼人に不安を感じさせた後だと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:55:40

    どういう状況なのか知らないから何とも言えないが
    「冒険者経験が乏しく」「弱い」「低級冒険者の集まり」って言葉を重ねていくあたりは意地の悪さを感じる

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:01:47

    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM19201013010000_68/


    これの13話だな

    パッと見た感じなろうでよく見るような話で、口悪くて失礼だけど

    最終的に鍛えてこれまでより上位のクエストをクリアさせてやってるんだから

    まあいいんじゃないの

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:21:52

    >>31

    思ったほど冒険者達イキってなくて草。普通に自分の実力に不安感じてるだけの奴らにあそこまで言う必要は確かにないわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:27:40

    >>31

    見た

    確かにこれは感じ悪い

    ミッションに不安感じてる冒険者の実力を測って足りない部分を指摘して訓練を施すのは正しいけど最初にここまで言う必要はないな

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:36:15

    >>28

    戦力不足なら受注させないようにって注意事項があるDランクの依頼にEとFの3人が応募してきたけどそのまま受注OKして

    集まった本人達がこのメンツだとヤバくない?って自主申告してきたから鍛えてやるって場面

    そもそも明らかに戦力不足なんだから受注させるなとか受付業務ほっぽって業務外の事するのはどうよって思うけど

    この作品内では上手く回ってるんだからまあいいのかって感じ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:44:09

    冒険者側にいたら頼んでもないのに近くにいた強いモンスターぶっ殺したり
    薬草摘みの依頼受けたら指定された数ガン無視して根絶やしするレベルで薬草むしったりしそうだなこの主人公(偏見)

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:49:12

    私達はクソザコですって復唱させるのなんかブラック企業みたいで怖い

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:57:07

    このコマだけじゃなんとも言えんな
    その後どう話が終わるか次第というか

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:00:33

    ここまで言われて抑えられる3人が偉い

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:55:56

    ただ応募しておいて
    オレたちできんのかな?×2、このメンツじゃ心配かも、は
    マジでゴミ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:42:04

    >>39

    なんで受理とかの時点でハネなかったんだろう

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:42:40

    >>15

    冒険者ランクみたいなのってだいたいこれのためにあるよな

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:45:46

    ここまで弱いと最初から寄生目的説濃厚だよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:46:51

    >>9

    なんでゴブスレに流れ弾が来とんねん

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:49:08

    >>34

    設定がしっかりしてなかったってだけに聞こえるね

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:56:15

    >>9

    こっちは冒険者が自主的に助言を頼んでてあっちは助言言っても無視されたって具合で冒険者側の行動が真逆なんで

    受付が熱心とかの話ではない、むしろこっちは聞かれるまで何も言ってないからな

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:46:01

    >>34

    自主申告がなくて依頼に出て全滅したら注意事項無視による依頼失敗の責任が自分に来る状況なのに、自主申告してきてくれた奴らにこれ言ってるのだいぶ終わってるな

    そもそも注意事項があるのにランク確認しないで受注させてる時点で職務怠慢なのに

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:48:46

    普通に発注先を間違えた方のミスでは...

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:53:47

    この手のランクってのは仕事を任せられる範囲を示す意味合いがあるから定めるモノなのに、それに満たない人材の派遣を良しとしたなら、それは組織側のミスでは?
    作者はどういう世界観を思い描いて、何のために冒険者にランク付けしたんだろうか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:15:06

    >>46

    ランクはちゃんと確認してる上に実はこのクエスト進めたの受付の方なんすよ

    勧められたから受けたのに集まったのは自分含めて適正外で不安だから確認したら>>1のような事言われてるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:17:47

    >>37

    実際にボコって"お前らはこんなに弱い"ってわからせる

    その後、修行をつけて強くして"自分を常にゴミと思え、そうすれば謙虚でいられるし抜け出そうと向上心を持ち続けられる"って心構えを教えた

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:18:41

    >>40

    後でサポートして条件を満たさせるから

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:20:33

    自分で勧めといて受けたらお前らは弱いのに身の丈に合わないクエストに応募したってボロクソに言われるの酷くね?

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:24:39

    >>52

    理不尽系のギャグ過ぎて笑う

    ちゃんと請け負う冒険者の人数とランクを確認するのも、受理する側の仕事なのでは?

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:33:41

    >>51

    >>50

    なんか主人公を活躍させるために設定を練り込まずやりたい展開をお出ししました!

    という風に受け取れるな

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:40:21

    ブラック企業の研修合宿かな?

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:42:46

    >>9

    あの世界冒険者に限らずモンスターに襲われて壊滅なんてよくあることだから一々肩入れして感情移入してたらキリがないし確実にメンタル病むんだよなぁ

    巻き込まれて自分が不幸になってもしょうがないでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:46:05

    ここまで来ると受付側の罠だろ
    何責任転嫁してんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 05:38:36

    >>52

    冒険者理不尽にキレられて草

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 06:26:34

    普通こういうのって一コマ取り出して印象操作するやつで前後の流れからするとそんな酷くも無かったりするのに
    これは前後知るほど理不尽さが増してるのひどい

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 06:29:45

    実力に対して難易度の高い仕事回しといて事前に自分たちでやるには不安ですと相談したらボロクソ言うとか完全に斡旋したギルド側のやらかし案件じゃんね。

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 06:57:53

    ここまでの状況踏まえると失敗したら左の面々の自己責任扱いでこの主人公、
    身の丈に合わないクエストを与えた責任やらを負わずにいけしゃあしゃあとするんでしょ…?
    …最低では?

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:04:27

    作品しらんけど
    今後、依頼人やギルド職員を疑ってかかる心構えを持たせるにはいい経験なんじゃない?
    人間ってのは楽しい事や嬉しい事はすぐ忘れるけど嫌な事やムカついた事はなかなか忘れないからな

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:05:50

    >>62

    信用問題自分から崩しに行くとか馬鹿のやる事だよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:07:50

    >>63

    バカかどうかはしらんよ、バカだとしても知った事じゃないし

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:13:34

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:14:06

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:24:26

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:26:07

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:26:12

    普通に>>31書いてるぽいけどなんだなんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:29:09

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:01:07

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:04:24

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:09:39

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:10:39

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:20:40

    関係ないゴブスレsageも充分荒らしだと思うんですけど、そんなに他人を荒らし扱いするなら消してくれるんですよね?

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:25:12

    >>72

    消されてて草

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:51:38

    少し目を話した隙になにがあったんや……

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:54:30

    >>77

    スレ画の作品はなんなのか応えろ!スレ主は他作品disばっかしてる!

    みたいなことを壊れた機械みたいに連呼する荒らしが出てきた

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:10:17

    どんな作品も何も>>31がリンク張ってくれてるじゃんね

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:50:50

    >>20

    よく冒険者ブラック過ぎと言われるがそのブラックじゃないと食えない奴がいるくらい

    あの世界全体で見るとガチめの中世よりの文化経済レベルなんだよね


    読者が恵まれた現代日本の価値観持ちだから違和感最初に覚える人がいるのは分かる

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:24:08

    ここまでの情報総合すると比較対象になってるゴブスレの受付嬢の方がよっぽどマシなレベルの対応って事になるのほんと草

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:45:14

    >>81

    全巻持ってるけど、この主人公『普通』に憧れてるけど、元の経歴が経歴だからな

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:04:42

    >>82

    結果的には上手く行ったっぽいけど、このどんぶり勘定っぷりはギルド側からしても頭抱えそうだし、

    冒険者側からしても理不尽な例の対応も有るしで、受付向いてないんじゃないこれ…

    …ちなみに元の経歴って何?

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:12:21

    >>52

    違うギルド員の尻拭いかと思ったらお前が勧めたのかよ

    なんですでにいるメンバーのランク知ってるのに勧めてるんだよこの無能お前冒険者ギルド降りろ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:47:03

    >>83

    腕利きの暗殺者だったという設定があるけど、そういうの関係無く斡旋業者として無能の類だと思う。

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:53:26

    >>85

    熱心な読者からもこの評価なの草

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:57:27

    同話最初のページにトラブル対処上手いって言ってるけど
    相手側が常に大人だったか暴力で押さえつけてるのかな

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:58:38

    >>86

    すまん>>85だけど俺は>>82とは別人だ。

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:02:49

    >>88

    あ、そうなん?…でもその設定知ってるだけでも十分熱心な方に入ると思うんよ

    …ぶっちゃけコイツギルドの受付よりトレーナーとか教官の方がまだ向いてる気がする

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:05:06

    応募されましたって過去形かつ詰まってる様子から過失有るの明らかだし、依頼を取り仕切ってる側からの言なら違約や信用の問題だから強く言われても当たり前なのでは

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:08:35

    この絵なんか見覚えあるなと思って作画見たら電撃プレイステーションでPSO2の4コマ書いてた人か。あの絵柄好きだったんだよな
    試し読みしたらまあまあ面白かったので買うか

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:09:48

    >>90

    そうだね…この(>>52>>82)描写さえなかったらその通りなんだけどね…これだと正直どっちもどっちだと思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:12:37

    >>90

    >>31で読んでくると良い

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:14:51

    「勧められたと言っても責任取ってくれる訳じゃなし最終的に判断するのは自分」という意味では言葉自体は一理ある
    問題は勧めたのが本人だって事だよ鬼舞辻無惨かテメー

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:15:05

    暗殺者引退して(昔パーティーの姫が言ってた)普通の生活をしてみたい!
    →今までの貯金切り崩して食っちゃねセクロス
    →ヒロインからこれ普通の生活じゃないと言われて仕事を探すことに

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:15:36

    >>87

    コイツ多分典型的な「トラブルを処理できるだけの力がある」タイプの奴だと思う

    そもそも「トラブルを避けるのが下手どころか自分からトラブルを作る」から「処理が上手くなった」ってタイプで


    ぶっちゃけ一緒にはいたくないタイプだな

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:16:23

    >>95

    典型的な仕事できるタイプの無能

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:17:08

    >>96

    絶対受付に置いちゃいけないタイプで草

    用心棒にでもなってろ

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:17:45

    自分に合った仕事してもろて…

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:20:23

    逆にコイツに向いてる仕事って何やねん(疑問)

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:21:29

    暗殺

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:06:20

    安心してくれ

    ロランくんは最終的には成功よりの結果出すから印象はそこまで悪くならないし

    『普通』って単語に弱いから「それは普通じゃない」って言われたら改善しようとしたりするから!


  • 103二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:17:39

    >>1

    前後の状況わからんから断定はできないけど、普通に言っていることも内容も事実ならこれくらいは言われても仕方ないのでは?

    命もかかっているようなことなら

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:20:05

    >>103

    前後の状況分からないなら>>31読んで答えれば

    普通に公開されてる

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:34:03

    このやり取りはあくまで主人公から戦い方を指導するにあたって
    自覚と覚悟を持たせるための海兵隊式ののしり手帳みたいなもんだからなあ
    要は現時点の実力だと厳しいが各自がポテンシャルをきちんと発揮して連携できれば十分行けるって難易度の依頼で
    主人公がちゃんと訓練施したら上手く噛合いましたって話でしかない

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:58:17

    >>102

    とりあえず6話まで観た感想なんだけどこの主人公が関わって+寄りになるくらいには

    ギルド職員に対する管理も教育も元々ガバガバって感じだな

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:04:44

    >>105

    なんというかすごく結果論だと思う

    貶してるわけではないが作者があからさまに「主人公の手によって本人たちのポテンシャルを引き出してワンランク上の仕事を成功させてあげる」という落ち前提で話を作ってる感じ(別にオチ自体を決めて作るのは制作においてよくある話ではある)

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:07:04

    現実にも居るトラブルは作るが無駄に鍛え上げられた技術や今ある手札で工夫して解決できたり致命的な部分の直し方を知ってる無能ってのはいる…やれるのは別にいいが起こさないが一番なんだよなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:31:51

    >>105

    自分でオススメしといて上から目線で説教するのはどう考えてもイカれてるわ。上を目指す人間を鍛える愛の鞭じゃなくて雑魚をしばいてわからせる自分に酔ってるだけだろ。

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:18:17

    >>102

    普通って単語に弱い系主人公か で、なんかやっちゃいましたか?やるやつ

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:22:57
  • 112二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:29:02

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:35:50

    原作の方見ても冒険者がガバガバギルドの被害に遭ってる以上の感想が持てない

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:10:20

    これが君たちの為なんだっていう的外れな愛の鞭だった場合でもあれなのに
    ギルドの為ならさらに理不尽な糞やん

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:40:48

    >>105

    各自が自主的に考えて行動しないといけない冒険者に新兵に規律を課して組織的運用するため軍隊式のしごきしてどうすんねん

    しかも調子に乗ってるわけでもなく自分らの戦力を不安視してるのに自分たちはクソザコですって復唱させても謙虚どころか卑屈になるだけじゃねえか

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:16:04

    ギルドが2ランク上の依頼の応募許可してるのに
    ギルド職員が他力本願で身の丈に合わない云々いうの頭おかしいだろ

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:49:28

    >>116

    多分ギルド的には許可してないんじゃないか

    余程でなければ期限切れにすべしの注意書きだぞ

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:54:44

    いや許可してなけりゃあなたは応募要件満たしていないから応募できませんで終わりでしょ
    余程でなければ期限切れにすべしは応募許可した上でPT全体の総合力が足りる見込みが薄いって話

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:04:36

    >>96

    絶対関わり合いになりたくないタイプの人間で草。

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:06:52

    >>85

    腕利きの暗殺者って、組織に属していて実行役の暗殺者なのか、

    ほぼソロでやっているかで評価が変わるね

    組織に属しているのなら、一般常識を与えらえないで暗殺特化で教育されているからとズレていることは納得できる

    ソロでやっているのなら、一般常識を知らないと依頼を受けることも、実行するための準備等もできないわけだし

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:25:59

    よく考えてない設定にこれだけ熱く語ってくれたら作者も本望だろうな

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:29:05

    >>98

    というか、冒険者ギルドもよくこいつを受付として採用したなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:38:56

    -30の環境で実力性格総合的に見て-10の人材が居たら採用するでしょ
    どうせ冒険者に過干渉するなら受付より戦闘教官役にしたほうがいい?
    そんなこと考えられるなら-30の環境になってないよ

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:53:08

    >>89

    実際そっちの仕事もやってる

    というかスレ画の続きが完全に教官ムーブ

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:06:06

    >>122

    読み直したらギルマス(女性)のパンツを早技で脱がせて履かせたのが採用の決め手だったぞ。どこの金田一少年だよw

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:10:25

    >>125

    その技術で受付として採用する意味があるのか?

    セクハラし放題の人物ってことで不採用一択じゃね?

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:44:04

    >>123

    商人さんはよくこのギルドに冒険者の斡旋依頼したな。冒険者と個人契約した方が安全な可能性あるぞ。

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:07:43

    >>120

    フリーランスっぽいけど暗殺スキルを身につける過程や仕事感は組織のもの特有の考え方なんだよね。

    独立を許されたか組織のボスや育ての親を暗殺してソロになったパターンで一般常識に疎いのは王族勇者PTに長期間雇われたとかかな。

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:11:20

    軍人の教官みたいだな
    訓練を始める前に「いいか。お前たちは人間じゃない。クソ虫だ!!」って言うやつに似てるかも

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:34:53

    軍人は即座の命令遂行上位下達のために上に逆らわないよう一度粉々に人格を砕く訓練をするらしいけど
    自分の頭で考えなあかん冒険者はまた違う訓練が必要なんじゃ無いかな

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:45:44

    >>130

    というか、そういう軍人的なやり方が嫌だから、軍人じゃなくて冒険者になっていると思うんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:55:43

    >>126

    何故か惚れ込まれたし…

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:09:11

    トラブルメーカーな受付
    そいつのセクハラも問題行動もスルーする恋愛脳な女ギルマス
    …ツーアウトですなこのギルド(遠い目)

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:32:07

    >>130

    >自分の頭で考えなあかん冒険者

    この冒険者たちの場合はそれ以前の問題じゃないかなあ

    女冒険者の問題点が判りやすいけど

    「可愛い格好したいというこだわりでズボン履かずにスカートを履き、それでいてスカートめくられて下着が見えると恥ずかしがって動きが止まる」

    とかそういうレベルだから自分の頭で考えるための最低限の基礎すらできてないでしょ

    これで自分で考えさせたらレシピ通りに作れないのに「アレンジ」加えるメシマズみたいな状態になるんじゃね

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:06:44

    >>121

    このスレおそらく良くてここで紹介された1話しか読んでない奴が過半数だと思うけどそれで語られて本望なのかな……

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:23:42

    >>135

    この作品常時全話公開なんだ。

    かといって全部読んだところでよくある新ヒロインが出てきてイチャイチャ要員追加とか勝手に生えてきた案件を主人公が介入して片付けていたエピソードばかりで語れるところはあまり無いのもある…

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:41:06

    もろファブルみたい事もしてるし軍隊式しごきも新人訓練ならハートマン軍曹のあれだろうって感じでパクっただけで深い考えはないんじゃないかな

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:16:44

    こんなのでも書籍化出来て6巻も出せるとか、なろう界隈どうなってんだ

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:34:39

    >>138

    アニメ化しているのでさえ本当に人気のある一部を除いて結構アレだから…

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:12:51

    比較に出されたゴブスレのギルドのほうが圧倒的にマシなの笑う

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:14:15

    >>138

    原作のなろうでファンがついているから、どのくらい売れて利益が出るかってのが予想しやすいからね

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:19:49

    冒険者のためじゃなくギルドの評価のために身の丈に合わないクエスト受注させてるうえに
    冒険者達が頼み込んだわけでもないから最初の暴言でキレて帰ってしまう可能性も十分あるから全体的に行き当たりばったりにもほどがある

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:31:53

    >>140

    無料で訓練と装備を提供できるリソースと訓練に時間を割いても受付業務が滞らない暇とボロクソに言っても聞いてくれる冒険者がいるならそりゃできるわな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています