女児人気が高いワンピキャラをあげるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:07:39

    初恋キラー(キラーさんじゃない)はローかサボ辺りか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:09:01

    チョッパー

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:09:16

    チョッパー

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:09:30

    チョッパー

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:10:07

    チョッパー

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:10:41

    チョッパー

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:11:05

    チョッパー

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:11:47

    チョッパー

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:13:52

    怒涛のチョッパー7連撃で草
    まあ女児ならチョッパーだよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:15:08

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:15:31

    ローサボの対象年齢は中学生以上でしょ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:17:17

    ナミロビンも人気あるんじゃないか

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:17:18

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:17:35

    ローは普通に面が怖いからエースの方が女児にはモテる的なのを聞いた事あるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:18:22

    マスコットみたいなのが好きだと思うからチョッパー
    あとはキャロットとか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:18:39

    キャロットはどうだろう
    うさぎで可愛い女の子で変身したらかっこいいってめちゃくちゃ人気出そうだけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:18:55

    女児ややっぱ女キャラ好きになりがちよ
    男好きになるとしても癖のあるキャラはあまり刺さらないと思われる
    シンプルにかっこいいやつだな

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:19:23

    チョッパーとかキャロットとかベポみたいな動物系人気なんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:19:37

    前に年齢別で人気投票してなかった?
    そこから推察できないかな

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:19:42

    割とナミさんとかペローナとかもかわいい憧れるみたいな感じで好きかも?

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:20:15

    ローに惹かれるのは女児って年齢超えてからってのはわかる気がする
    あの手の男キャラって中二入った若いオタクの娘に刺さること多そう(偏見)
    女児ならシンプルにチョッパーみたいな可愛いマスコットかメイン女キャラなんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:21:11

    >>14

    小学校高学年ぐらいって「お兄ちゃん」っていうのがよりかっこよく思える年頃だしね

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:22:11

    それこそウタとかも女児人気結構あると思うぞ
    ウタのコスプレした女児すげーいたし
    プリキュアみたいで色合いもカラフルでかわいいんじゃないか

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:24:05

    姪っ子はルフィとチョッパーが好きだな
    無論ただの身内の話だから全体の人気は知らんけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:24:05

    >>初恋キラー(キラーさんじゃない)

    …?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:26:39

    女児だと正直ウタだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:28:24

    年代別のやつだと10代以下じゃローは全く入ってなかったな
    今やったら分からんけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:29:15

    ワンマガであったのはこれだな

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:33:45

    女児にも人気ということを教える

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:35:18

    ワンマガ年齢別は基本ルフィゾロツートップで3位に年齢層事情が見えてくるんだが9歳以下のチョッパー強すぎて笑うんだよな
    女性人気の枠が世代毎にチョッパーサボローサンジと変遷していくのにも歴史を感じる

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:35:27

    映画キャラだけど去年のウタは凄かったとか
    新時代歌って自由帳にウタ描く子どもめちゃくちゃいたと知り合いに聞いた
    個人的にはあんな難しそうな曲を子どもが…とびっくりした

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:36:55

    単純にYouTubeによく出てるキャラとか流行ってるキャラが好かれるからウタ何じゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:38:08

    基本女児ならメインのキャラが人気よな
    そういう点ではサボとローは微妙

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:39:10

    好きな人はいるだろうけどそもそも女児ってあんまりONE PIECE見ないのでは?

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:39:34

    変身ヒロイン感と歌って踊れるアイドル系は女児大好きだもんな
    女児向けのゲームも着せ替えやアイドル、ダンスは鉄板だしニチアサ女児枠も変身ヒロインだし

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:41:35

    自語りになるけど低学年の時はチビナスが初恋だった
    本編サンジじゃなくてあくまでチビナス
    その後はチョッパーに推し変したな

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:44:19

    文具コーナーのらくがきで女児の描いたウタが溢れてた時期あったし
    どストレートにかわいいウタは強そうだな

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:46:08

    チョッパーは殿堂入りとしてウタも強いな
    ワンマガの世代別人気投票だと一味以外で強いのはサボとエースで主人公のお兄ちゃんキャラも根強いんだろうね

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:48:00

    グッズ売り場で働いてた人が女児はみんなチョッパー買っていくって言ってたからここはガチ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:54:24

    どの世代でも一味は女児に人気なイメージあるけどプリキュア的な感じでナミロビンの女児支持も結構すごい
    ナミに憧れてヒールあるサンダル買う子とかもいた

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:54:50

    最近だとウタとか強そう

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:55:39

    ウタはかわいいから女児人気高いのも頷ける…
    羽が付いてるのもポイント高いんだろうな…

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:56:48

    シンプルにカッコよかったり可愛かったりするキャラが好きそうだよな

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:56:59

    女児はマジでチョッパー
    男児になるとまた違うけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:58:59

    男児はフランキー⇒キッドに行きそうな感じあるけどどうなんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:00:06

    >>39

    単純にチョッパーのグッズが多いからでは?

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:00:13

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:01:14

    >>46

    他キャラも同じくらい、何ならチョッパーよりあるけど女児のチョッパー買う率は高いよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:04:11

    >>45

    10代以上になると機械ガチャガチャが好きな子と剣や刀が好きな子と格闘戦好きな子と中二病的な技が好きな子に分かれると思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:04:18

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:04:33

    ウタちゃんとチョッパーが人気って感じ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:05:31

    コビー買う女の子も結構いるよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:05:40

    後にも先にもチョッパーに女児人気で勝てるキャラ出てこないだろうなと思うよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:06:12

    >>46

    一味キャラ以外のグッズがそもそもほとんどない

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:06:40

    グッズ売り場見た事ない人いるな…

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:07:47

    男児はルフィゾロが圧倒的
    ワンマガの投票だけみてもチョッパーが男児人気3位までに入ってなくて女児人気トップなことからルフィ29%とゾロ20%の多数が男児票
    桁が違う

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:09:43

    どの世代でもルフィゾロは安定で強い感じ
    それ以外が性別年代で変わっていく印象で面白い

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:09:59

    一味以外のキャラグッズがほとんどない…?

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:10:30

    子供に人気って言われてもだから何だよとは思うがな

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:10:56

    女児の初恋キラーっていうなら普通にゾロかサンジだと思う
    やっぱその辺は一味の方が強い
    小学校高学年になったらまた違うだろうけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:11:41

    >>59

    それはどのスレにも言えることだから

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:12:09

    昔と今でキャラ数だいぶ違うから今の子達は選択肢が多くて良いね

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:12:18

    >>59

    そんな事言い出したら全スレだからなんだよになる

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:12:43

    >>59

    おっさんおばさんに人気よりも嬉しいだろ?

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:12:56

    麦ストに子供いると何か嬉しい

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:13:38

    ブルックとか子供にうけそうだけど骸骨の怖さが勝つのかな

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:14:02

    子ども人気は単純におだっちも喜ぶと思う

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:14:34

    ペローナとかも人気ありそうなんとなくだけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:15:56

    しらほしも強そうだけどどうだろ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:15:59

    ちょっと前に池袋麦スト行ったけど夏休みで未就学〜低学年キッズを連れたファミリーがいっぱい並んでたよ
    プリキュアからハシゴしてきたらしい女児がチョッパーに興奮しててほっこりした

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:16:25

    ペローナはグッズのデザインが女児に受けそうだよな

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:16:59

    女児に人気って言い方をするとチョッパーだと思うけど初恋キラーって言い方ならゾロかサンジだと思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:19:56

    偏見かも知れないけど子供が漫画読むイメージあんまり無いし最近のアニメで活躍してないキャラは知らないんじゃないか

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:21:57

    今のチビッコなら親が子供の頃からワンピース見てきた世代だろ
    自分から漫画を読むのは高学年以上だろうけどお父さんお母さんと一緒に楽しんでる子は思ってるよりいるよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:23:31

    アマプラで全話配信してるから意外と昔の話を見てる子供はいるのを教える
    わちゃわちゃしてるアニオリとか子供に結構ウケいいんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:24:46

    >>74

    子供に漫画読み聞かせる親はかなり少数じゃね?

    親と一緒にアニメだけ見てるのが大多数だと思うぞ

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:27:04

    女児のルフィ人気ってどうなんだろ
    カッコいいところはたくさんあるけど同い年の男の子みたいなガキっぽさもあるからあんまり夢見づらいのかな

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:27:17

    >>76

    そりゃ読み聞かせしてもらわないと自力で読めないくらいの子はアニメだけだろうけど

    子供つっても5歳6歳にもなれば親のマネして家にあるもん読むようになるよ

    そして今のキッズはリアルタイムのテレビアニメでなく配信で過去のアニメを見るのも自然なことなんだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:28:02

    >>76 読み聞かせるなんて書いてねぇ……

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:37:33

    サンプルが姪っ子しかいないけどペローナとウタとしらほし好きって言ってたわ
    やっぱ可愛い系が強いんじゃないか?

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:40:38

    幼〜小低学年はアニメでチョッパーや女の子かわいい〜って言ってる世代
    小高学年の初恋キラーは大抵メインキャラなのでルフィゾロサンジ
    中学以降キャラの背景や行間を読めるようになってきてからローやエースに沼るそんなイメージ

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:40:43

    正直女児くらいの子供だと漫画あんまり読んでないだろうしぱっと見のビジュアルが可愛かったりグッズ多かったりメディアに出やすいキャラが人気になると思う

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:02:30

    小学校低学年の頃クラスにゾロ好き女子がいたな…って思い出したけどその頃はチョッパーもローも存在しなかったことに気付いた

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:07:26

    女児ってそもそも何歳を想定してるんだ
    10歳以下とか未就学児なのか
    小1は微妙だが小3くらいになると普通に漫画読むぞ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:25:42

    当時は魚人島くらいでローが準レギュラーになる前だけど
    小学校入ったかどうかくらいの年齢で初めてワンピース読んだ時はゾロとかエースがクールでカッコいいと思ったな
    ルフィは子供っぽいし自分と同じ目線の友達みたいに好きなキャラ

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:30:45

    かわいくてすきなキャラはいっぱいいるけど
    初恋奪う系のキャラはワンピあんまりいない気がする
    優しくて大人で魅力がある男キャラいる...?

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:35:03

    >>72

    サンジの変態要素は女児にはマイナスだと思う

    まだルフィのが分かる

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:38:43

    子供に限ればキッドは男児人気が八割くらい占めてそう

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:42:17

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:43:37

    初恋枠シャンクスはポテンシャルあるけどいかんせん出番が少ない
    あとはマルコとかも有りそうだけど見た目がパイナップルすぎる

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:43:58

    そもそもサンジに子供ウケいいイメージ自体あんまない

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:45:56

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:48:33

    タワーやUSJのサンジにレディ扱いされてメロメロになってる女児を見たことないのか?

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:48:40

    >>91

    >>28でも%的にチョッパーとの差大分あるしな

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:49:39

    >>93

    個人的な○○見たことあるを基準にしたらなんでもありやん

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:52:22

    サンジ人気は幼児よりもうちょい上の世代からな気がするわ
    ローやサボあたりが人気出てくる世代とほぼ同じくらい

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:54:17

    >>93

    ああいうとこにいる子供はだいたいどんなキャラとの絡みでも嬉しそうじゃね?

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:58:21

    女児人気は圧倒的にチョッパーが強くて、女児含め全世代で人気が根強いのがルフィゾロって感じ
    年代によってその他のキャラは入れ替わるだろうけど、子供はやっぱり分かりやすく強いかっこいいキャラが好きだよな

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:17:00

    サンジは子供のころ好きっていうとでもあいつエロじゃんって言われちゃうタイプのキャラ
    女に甘い以上に誰にでも優しいってのに気付ける年齢までは逆境よ、多分中高生くらいから人気が出てくる

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:19:44

    小学校低学年私「チョッパーかわいい!ナミもロビンもきれー!」
    やっぱり女児人気ってんならチョッパー強い。ナミ・ロビンも「きれいなあこがれのおねえさん」ポジで強いと思う

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:25:35

    女児は同性好きになるよね
    初恋だとワンピはおじさんが多くて対象外になりそう
    幼児時代が出てくるキャラが優位かも

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:27:19

    男児でも女児でも異性のキャラ好きはちょっと言いにくかったりするからな
    周囲の空気にもよるけど

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:33:18

    女性人気強いって言われてる男キャラは10歳未満の女の子にはそこまで刺さらないんじゃないかな
    ルフィとゾロは各年齢層から一定の人気がある感じ
    サンジは中高生以降から人気が出てくる感じ

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:48:45

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:51:18

    >>104 スレタイ以外でローごり押ししてる奴いなくね?

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:53:06

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:55:38

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:56:05

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:57:31

    おうおう始まったな
    乗らずにスルーしておけ

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:58:03

    どのキャラもチョッパーには勝てねえよ

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:58:13

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:58:40

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:58:56

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:59:00

    女児からの人気はチョッパーが1番でもう結論出てるからね

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:59:36

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:01:00

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:01:58

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:02:22

    >>116

    いやチョッパーが一番人気でまとまってるぞ

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:02:22

    >>108

    すぐ決めつけるの止めた方がいいよ

    誰にファンだろうがおかしいところとかあったら指摘するよ

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:03:33

    触れてるやつら一括規制申請でええのんか〜♡

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:04:14

    >>120

    無論だ!!!!

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:04:29

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:05:24

    女児あにまん民に聞けば?

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:06:22

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:06:48

    >>123 女児を巻き込むな

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:08:01

    >>125

    女児があにまんやってるわけないだろ

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:17:05

    >>118

    チョッパーに関する話題はスルーしてる辺りルフィとゾロに個人的な憎しみ抱いてるだけなんだろうな

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:22:24

    よく登場する麦わらの一味+マスコット立ち位置で可愛い+今あるか知らんけど麦スト無い県でもご当地物とかでグッズ手に入り易いでやっぱりチョッパーだな

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:23:46

    女児ってプリキュアとかだと紫のキャラが人気強いイメージあるけどロビンちゃんも人気だったりする?

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:47:40

    アラバスタ〜エニエスロビーあたりの頃の感覚で初恋枠はゾロかサンジって書いたけど今のサンジはたしかに女児受け悪そうだな…と思い返してしまった

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:48:02

    >>129

    遥か昔女児だったけどロビンは人気あったなあ

    仰る通りのプリキュアの青or紫枠、セラムンでいうマーキュリー枠というか、知的でクールな憧れのお姉さん属性は定番人気なんだ

    アラバスタの頃は同じくお姉さん+プリンセス属性でビビも好きな子が多かった

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:53:32

    >>130

    二年後からの鼻血くんになったサンジの女好きはカッコ悪いからな……

    女児がワイルドなゾロ派かスマートなサンジ派だったのはメロリンが紳士的だった頃だと思う

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:53:42

    ご、5歳の頃からサンジ推しだったけど周りのみんなもサンジかっこいいよね!優しいよね!って言ってくれたよ…珍しくはなかったよ…(遥か昔女児の頃を思い出しながら)
    男友達も多かったからゾロに対抗できる強くてカッコいいキャラを推したかったのもあるし

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:57:05

    チョッパーじゃないかなと思う
    姪(3)はチョッパーロビンサンジマルコが好きだけどチョッパーはぬいぐるみを買ったりしてるんだがロビンサンジマルコはプリキュアと同じノリで応援してるから好きにも色々あるんだろうな

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:57:24

    自分以外ONE PIECEには見向きもしてなかったなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:58:19

    というかワンピカテ女性多いから女児だった頃好きだったキャラ挙げてけばいいんじゃ って思ったけどスレチになるかな

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:59:18

    某アニメチャンネルでボーボボ見てゲラゲラ笑ってた女児だったからフランキーが好きだった
    今も好きだけど好きの理由が変わってるわ

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:02:21

    自分の頃はプリキュア仮面ライダー戦隊モノと夕方アニメ、一部女児に再放送してたセーラームーンが流行ってたぐらいだったけど今はそれに加えて鬼滅、呪術、チェーンソーマン、推しの子、スパイファミリーも流行ってるから感覚も少し変わってそうだけどどうなんだろう
    感覚というかアニメ作品の捉え方というかアニメとの距離感が変わってそう

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:03:01

    >>136

    自分が小学生の頃の感覚で挙げてったら長期連載の弊害が出るってサンジで結論出たところじゃん

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:03:24

    >>136

    その頃に登場してなかったキャラもいるから年齢明かしてやらないとデータとしての有用性はあまりないかも

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:07:48

    子供の頃はサンジくん好き好きな女児だったけど10数年経って出戻りしたらゾロとかキッドとかオラついた方が好きになったな
    チョッパーも普通に好きだったけど幼稚園も年長くらいだと忍たまの土井先生とかポケモンのコジロウとか見た目のいい男の人のキャラにキャーキャー言う女の子もそれなりにいる

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:11:27

    そもそも公式でデータ出てるんだからそれで話終わるんだけどな…
    こんな辺鄙な場所の住民が女児の頃好きだったキャラ挙げたところでなんの指標にもならんし

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:12:26

    https://nijimen.net/topics/284542#2-2

    初恋キャラで検索したらルフィ、サンジ、エースって定番キャラの中に白ひげがいて草

    渋いなあ

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:15:58

    白ひげとはまた渋いな
    ちょうど頂上戦争の時に初恋年齢迎えてた層なんだろうな

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:41:03

    >>130

    少し下の世代だけど小学生の頃は新世界に入る前で圧倒的に女子はサンジ好きが多かったからサンジが子供人気ないという意見にびっくりしたけど

    女湯とかは夢壊すよな…というのも分かる

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:44:31

    12.3年前の話になるけど小学校でゾロ推しの女子いたわ
    たまにゾロの靴下履いてきてた

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:51:30

    >>145

    ワンピースマガジンの人気投票で9歳以下の8%から票集めてるんだからルフィゾロチョッパーと比べると少ないけど人気だとは思うぞ

    ただサンジは女子人気より男子人気の方があるみたいだし女児人気は全体16%のチョッパーが全体のほぼ半分の票数のルフィゾロを超えてるあたりかなり強そう

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:54:21

    >>147

    そう考えるとチョッパーの女児人気すごいな

    9歳以下の全体の約5割はルフィとゾロなのに女児に限定するとチョッパーが2人抜かして一位になるんだもんな

    男児の3位はチョッパーじゃなくサンジだしチョッパーに投票した人の割合は女児がかなり高いのかもしれない。投票先で考えてもチョッパーの割合が高そう

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:55:52

    自分は完全に>>40で出てる女児だったわ

    慣れてないヒールで足痛めてナミさんはすごいなってなった

    あの頃の自分にとってナミさんは綺麗で可愛い憧れのお姉さんだったけどまだ20歳なんだよな…

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:02:37

    正真正銘の女児だった頃は幽白の飛影が好きだったけどそういうのは少数派だろうな
    ワンピに関しては連載開始時点で小中だったからなんとも言えんけど強そうなキャラ好きな女児もちょっとはいるんじゃないか・・・?
    人気で言ったらチョッパー一択

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:06:01

    参考にはならんかもしれんが姪は丁度アニメでやってたホールケーキアイランド編から見始めたせいでゾロの存在をOPでしか知らんかったから、暫くは何処にも居ないのに何故かOPで目立ってて船長の隣を陣取ってる謎の兄ちゃんって認識してた
    和の国編に入るまでエースやローは存在すら知らなかったみたいだからから、アニメでやってる章によってはサンジが初恋って子は多いと思う
    姪の初恋はジンベエ親分らしいが……

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:08:16

    >>151

    なかなか渋くていい趣味してる姪じゃないか…

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:15:35

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:21:22

    >>143

    これランキングじゃなくて一人でも挙げた人がいれば名前載ってる感じか

    他作品にも明らかにおかしいのいるもんな

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:32:22

    マンシェリー姫とか金髪でふわふわで見るからにお姫様!って感じで女児受け良さそうなイメージあるわ

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:35:22

    知り合いの保育士に聞いたがワンピースで女児人気高いのはウタだって。あとはやっぱり可愛いのが好きだからチョッパーとか

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:39:58

    >>156

    その二人はもう結論出てるからみんな初恋枠とかで話広げようとしとるんやぞ

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:41:23

    女児でもルフィは人気あるんだな

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:45:52

    シンプル疑問なんだけど初恋がアニメキャラって普通なのか?
    おれの回りだと初恋がアニメキャラって人聞いたこと無いから気になる

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:47:55

    「人生における本当の初恋がアニメキャラ」と「アニメの中で初めて好きになったキャラ」はまた別の話だと思う
    みんな後者で話してるのでは

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:21:05

    女児の頃じゃないけどハンドアイランドでコビー大佐に落ちました
    それまではチョッパーとかペローナみたいな可愛いキャラしか興味なかったよ

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:49:35

    >>145

    まぁサンジに限らず人気ないとかの意見は個人的にそう断定したいから書いてるだけの場合があるのであにまんの意見を鵜呑みにしないほうがいいけどな

    グッズスレでも一部の情報から全体で人気不人気って話によくなってるけど実際に全体を把握してるのは公式だけなので

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:50:28

    ロビンはプリキュアの紫枠みたいな人気あるとなんとなく思ってた

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:23:41

    自分が女児の頃(未就学)は一味の名前知ってるくらいでワンピ全く興味なかった(他の漫画は読んでた)けど父親が見てたアニメとデスクにあったフィギュア見てペローナっていうめちゃくちゃ可愛いキャラがいるんだなってことだけ認識してたし父親のフィギュア欲しかった
    今もペローナ好きなんだけどピンクツインテパンクロリータはビジュアルが強すぎる
    やっぱり見た目が可愛いってのは大事だろうね

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:28:14

    歳の離れたいとこちゃん(小2)はワンピースあんまり知らなさそうだったけどFILMREDの放送見たとかで「ウタちゃん描いて!」って言ってきたのでやっぱりウタは女児に馴染むんでしょうね

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:46:00

    従姪はワノ国編の回想でちょっと出てきたモリアに惚れて何回もその場面だけを繰り返し見てたけど、スリラーバーク編を見せたら思ってたのと違ったらしく失恋してた
    今はマムを倒すところがカッコ良かったからって理由でキッドに惚れてるらしい

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:29:25

    >>166

    若モリア様とキッドとは好みがはっきりしてるな

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:44:28

    >>166

    分かるな~女だけど小さい頃から可愛いキャラやお姉さんキャラにあんまり興味がなかったのでワンピだとゾロが好きだった

    チョッパーはエピソードが良いから好きになった


    ウタちゃんとかロビンちゃんが好きな女児は憧れの存在に自分を同化して楽しんでるのかもしれないね

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 03:10:15

    現在の女児のことはわからんがドレスローザの時はシュガー好きな子がいたな

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 04:53:16

    >>66

    子供をよく見る機会があったんだが、動いて喋ってるブルックは面白いから割と好感度は高いし好かれてる

    でもグッズになると女児男児ともに一切興味を抱かれないって印象

    グッズは面白いものもかわいいのも少ないしね

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 05:10:27

    親戚のチョッパーとウタが好きな女児5歳にワンピの単行本パラ読みさせるとキャロットとアトラスに興味を示していた

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:17:03

    自分の娘は小学生の低学年の時チョッパーが好きで高学年になってくるとローのオタクになってた

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:50:06

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:13:35

    >>171

    あーアトラスね

    確かに女児に人気出そう感はある

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:23:47

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:28:23

    前外出してたら小さい女の子がビックリするほどコラさんのグッズにつけてた

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:29:58

    女児のころはナミとロビンが好きだったしチョッパーのぬいぐるみ持ってた
    男キャラだとサンジが好きだったけど自分の女児時代がウォーターセブンらへんってのがデカい

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:42:07

    純粋な疑問なんだが女児は髭とか脛毛は苦手なイメージなんだけど髭脛毛のあるキャラはOKなの?

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:47:36

    >>178

    女児時代は逆にあんま気にならなかったな

    自分の場合はもうちょい大きくなってからの方が苦手だったかも

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:08:44

    子供の頃は髭とかはキャラの記号程度にしか見てなかったかな
    髭やすね毛が苦手になるの10代になってオッサンの象徴みたいに見えるようになってからじゃないか?
    ワンマガ世代別アンケで10代だと女性人気3位がサボなのも髭がないせいだったりするのかも

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:11:31

    皆で女児にカイドウさんを布教するんだ

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:17:08

    >>178

    漫画のキャラにそんなの気にしたことない

    ルパンの次元とか好きだったからむしろかっこいいが勝ってた

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:23:50

    >>179

    >>180

    >>182

    父さんの髭や脛毛嫌だって言う子が居るからキャラに対してはどうなのかと思って聞いてみたけど

    苦手な子も居れば好きな(気にしない)子も居る

    まあ好み人それぞれか

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:54:37

    小さい頃はじょりじょり〜キャッキャって感じの方が多いんじゃないかな髭とかすね毛って
    痛いからお父さんいや!って子も居るだろうけど生理的嫌悪が出てくるのは思春期あたりが多いと思うわ
    異性っぽい異性を怖がり始めるというか遠ざけようとする動物的本能が出てくる気がする
    ホルモンバランス落ち着いてくるころになるとむしろ好きになったり苦手意識消えなかったり細分化していくイメージ

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:58:24

    そんなおおげさな理由じゃなくてシンプルに変な模様だなでスルーしてたな髭とスネ毛
    当時はまだ自分にムダ毛が生えてなかったからあんまりわかってなくて…

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:01:01

    キャラによるんじゃない?おじさんキャラなら気にならないけど若くて爽やかなら髭がなくてもいいのにって言われがち
    すね毛は正直言って気にしすぎ
    ワンピカテにくるような人間じゃないと大半の読者は全体を見てかっこいいって言ってるだけでキャラの足の毛事情なんか気にして読んでない

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:08:10

    漫画のキャラは気にしないけど現実のは無理

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:09:39

    >>186

    ワンピカテは面倒なのが多いからな

    まともな正当ファンは気にしてないし気にするやつは荒らしだよ

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:13:11

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:17:28

    寧ろ男キャラですね毛ない方が整えてるのかってなるから普通にあった方が海の男らしくて良い

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:19:49

    お気持ちはじまりかけてて草
    あくまで女児の好みの話するところだぞ、カテ内の話はスレチ

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:23:59

    友達の娘(小2)はワノ国しか見てないけど河松にメロリンしてるぞ

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:29:07

    河松はかわいい、わかる
    イヌアラシネコマムシ河松の小さいころはみんな可愛いし子供うけも良さそう

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:54:15

    >>189

    荒らしてるのはすね毛が生えてないキャラファン定期

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:54:59

    最初からすね毛がある…コブラ?

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:56:12

    アニメ見て日和好きって言ってる子いたわ
    見た目華やかだし、やっぱりお姫様キャラは好きな子いそう

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:00:59

    >>195

    コブラのすね毛よりボンクレーのすね毛の生え方の方が素敵なのだ

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:01:57

    ワンマガの結果見るに人気はチョッパーで初恋となると人によるな

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:02:16

    最近女の子キャラが多いからいいよなと思ったけどエッグヘッドのお尻が際どい衣装はあまり女子受けしないかも
    ウタは谷間が見えない性を感じさせない衣装だから子供にウケた側面ありそう

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:02:30

    みんな人気

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています