ななつまで一番健全なヒロインは

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:22:54

    アンドリューズ説

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:29:48
  • 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:35:53

    >>2

    最初から狂人

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:36:36

    >>2

    健全の対極にいるんですが…

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:56:22

    友達になったあとのアンドリューズとオリバーの描写もっとくれ…
    ティムにオリバーが彼(アンドリューズ)の人間性は保証しますっていったくらいしかないんじゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:05:39

    パッと7人くらいヒロインが浮かんだのに、全く反論できない…

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:08:31

    シェラが言っていた「リックと友達になるのがどいう事か」って結局何なんだよ…
    あれから3冊も出たぞ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:16:46

    >>2

    本命がいるのに他の男をキープしてて都合の良い時に構ってもらってる奴が何言うとんねん


    スレ画はヒロインじゃねーだろというツッコミは置いといて9巻でオリバーとバチバチに青春してたのは好きだよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:23:49

    あまりにも健全にイチャイチャしすぎて、メインヒロインはキレた

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:32:39

    ヒロインはユーリィやろ
    オリバーのためにデメトリオを倒す機転になったんやぞ
    なんと献身的なヒロインだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:23:50

    でもオリバーと一番斬り合いたいのは拙者でござる

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:24:20

    は?ロッシくんなんだが?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:37:43

    オリバー本人が地雷なせいで地雷ばっかよってくる
    キンバリーの地雷率が高すぎるのもある

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:45:23

    >>10

    ユーリィ「ありゃりゃ、また泣いちゃった。うーん、困った。笑顔が見たいのになぁ……」


    これどっちかっていうとオリバーの方がヒロインでは?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:09:45

    この作者の作品は主人公もヒロインも死ぬの確定だからラブコメ要素は一切見ないようにしてる

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:29:35

    殺し愛のナナオ
    ビッチのピート
    ナチュ狂のカティ
    流産のシャノン
    実質娘のテレサ
    こうくるとシェラが一番まともなのでは

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:39:59

    前作で一番人気のヒロインを中盤で殺してボロボロになった主人公も幸せにすることもなく
    処刑した作者だぞ他のラノベ作家とは違うんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:41:55

    >>16

    首輪のフェリシアがいないじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:06:41

    オリバーに脳焼かれたティム先輩忘れてるぞと言いそうになったがゴットフレイ先輩という本命いるから違うか…

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:07:19

    >>2

    帰ってくれ凶神

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:09:56

    今となってはマックリーちゃんなんだよなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:11:10

    マックリーはガイの方や

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:18:05

    >>17

    後半のヒロインはちゃんと救ったから…

    死んだヒロインだって心は救われてたし、ちゃんと死に際の約束も守ったし、一応主人公だって未来に望みを持って死んだから

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:20:31

    >>16

    シェラは友愛がちょっと重い…

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:23:45

    >>17

    ラノベでヒロイン処刑なんて普通普通

    大好きなキャラだった柴犬のリィズちゃんも主人公に処刑されたし

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:25:03

    >>13

    他者への敬意を忘れない、面倒見がいい好青年なんだが?

    …ちょっと瞳の底が深過ぎるだけで

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:33:24

    シェラも大貴族の長女としてオリバーと同じような闇を見てきたらしいしどんな過去が潜んでいるのか…

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:39:06

    >>16

    シャノンのあだ名...

    シャノンだけやっぱり色々とレベル違いすぎないか

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:03:54

    >>19

    ゴッドフレイ先輩は光属性すぎてオリバーとは別ベクトルで

    描写されてない範囲で卒業までにヤバい女に沢山惚れられてそうなんのが何とも…(オフィーリアは色んな意味で殿堂入りとする)

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:28:50

    ミリガン先輩が意外と安牌な気がしてきた

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:43:52

    >>29

    悪い虫にはティムが毒撒くから平気平気

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:45:07

    そもそもミリガンは特定の相手とかいるのか?そこら辺一切描写されてないからいないってことでいいかな
    人間関係複雑骨折を描いているななつまにしてミリガンはそういったイメージ無いからミリガンはかなり安牌かもしれない。ミリガンはドロドロしたものがないよね。割と最初から登場してるのに

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:23:03

    >>32

    4巻で

    性交の前に「自分の体を大切にしろ」なんて言ってくれる人は私の時にはいなかったからカティが羨ましいみたいなこと言ってたしまだまだ地雷を隠していると考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:24:27

    >>32

    ななつまの癒しはミリガン先輩やぞ今はこち亀の両津的な可愛さがある 

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:25:07

    ロッシくんはまともにオリバーのこと好きだろ!

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:25:41

    ミリガン先輩のシリアスパート見たくないと言えば嘘になるけどそうなるとタヒんじゃいそうだから見たくないな

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:37:48

    >>32

    屍拾いと生体解剖キャラが相対的に爽やかに見える、ここはキンバリー学園

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:12:12

    ここまで出てきた健全なオリバーのヒロインはアンドリューズ、ユーリィ、ロッシくらいではないか

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:16:08

    >>38

    全部男やないかいw

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:16:59

    >>38

    オルブライトはピートともフラグ立てかけてナナオにも唾つけたビッチだからな

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:39:29

    >>39

    女キャラがこじらせすぎ

    ナナオ→仕合わせ

    カティ→自然の理

    ピート、シェラ→剣花団への愛が重い

    シャノン→とっくに手遅れ

    テレサ→生涯をもって忠誠を誓う(余命数年)

    恋愛でこじらせてるのはナナオだけかもしれん…

    他のヒロインはそれ以前のところで詰んでる

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:42:53

    男同士の方が恋愛要素が薄くなってさっぱりした関係になるのが影響しているんかね

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:16:29

    アンドリューズも重めではあるんだが女キャラと比較するとな

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:17:33

    >>25

    それ最終回を越えて希望の未来にレディgoに見えて残ったヒロインのカティアも裏で死亡して主人公がテロドールになってるじょないですか、やだー!!

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:53:05

    >>16

    いや、ないな。同類と思ってる相手だぞ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:00:02

    シェラはオリバーに共感してるけど、オリバーほど酷い過去をシェラも経験してるとは思いたくないな

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:18:44

    シェラは魔剣継いでる可能性もあるし剣花団の中だと最近は出番少ないからそろそろ父親絡みでなにかありそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:23:53

    魔剣を継ぐ才はあるだろうけどまだはやいよ
    てか魔剣同機の設定あるし

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:29:42

    >>33

    それが当たり前だと思ってるから、地雷ではないんじゃない?

    邪眼を親の愛とするのと同じように

    ただ改めてそうでない後輩を見るとちょっと羨ましいなあくらいで、そんなに湿度の高い感情ではなさそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:36:39

    ミリガン先輩に暗い過去が今更出てもどういう反応すればいいのかわからん
    もうギャグキャラに足突っ込んでるし

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:56:02

    オリバーがあと数年しか生きられないし最終巻で絶対死ぬだろうからな
    オリバーの子種宿したヒロインが勝ちなような悲惨なような・・・
    この作者の作品は主人公もヒロインもマジでロクな目に合わんからな

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:02:48

    これだけ覚悟完了しているオリバーが入学そうそうナナオと一緒につい殺し愛しそうになっているんだから、オリバーにとってナナオと戦って死ぬのは最大の救いだと思うから、最終巻でナナオと相討ちしても二人にとっては幸せな結末だぞ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:15:28

    アンドリューズくん、ミスターアリウム枠とか言われてて笑った

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:35:38

    >>51

    子種を宿しそうなのはナナオだけど相打ちEndになりそうな予感がするから、それだとオリバーが悲惨すぎる...

    オリバーがナナオに子供が宿っていると知って、また子供を失う未来を選べず魔剣が放てないとかならあるかもしれないとは思ってる

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:18:36

    >>54

    作中でメインキャラの誰かは妊娠しそうだしナナオも産んでから戦うんじゃない

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:57:04

    >>55

    だとしたらどんな結末になるにせよ、オリバーの子供の未来は悲惨なのでは...

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:16:32

    雪の中ナナオに斬られて膝枕されながら事切れるオリバーとか美しいじゃない

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:26:38

    他の女の子に嫉妬するシャノンとかあります?
    私は産めなかったのにみたいな

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:47:45

    アニメ勢なんだけど、この作品って魔法(キンバリー)要素抜きにしてもヤベー奴しかいないの?

    てか性関係乱れまくってる?

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:47:32

    >>58

    4巻とか結構嫉妬してたぞ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:22:00

    >>59

    魔法使いという存在が性に関してかなりおおらか(性別にも縛られていない)

    アニメ化範囲ではないけど4巻では魔法使いの性教育があるよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:47:59

    >>59

    このネタバレしまくりのスレを見てしまうのは勿体無い

    せっかくなら読むのをお勧めします。

    アニメ化範囲の続きからどんどん加速してくし

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:12:22

    >>61

    >>62

    サンクス。原作がコミカライズも追うわ。


    しかし気になるんだけど、ラノベだけど処女性とか気にしない作品なのか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:18:57

    アルデラミンと同じくまた主役ふたりとも殺すのか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:33:05

    >>63

    処女だと魔法がどうたらとかは今のところ出てないと思う

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:39:36

    生殖機能に手を加えている例は幾つかあるけどそれだと次世代に繋げないから一代限りの特殊用途っぽい

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:16:26

    出来るだけ良い種と良い胎を掛け合わせてより優れた次世代作るぞー、そのためにも試行錯誤だ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:50:30

    基本産めや増やせやの精神だからね

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:11:46

    こんな倫理観の世界でオリバーと並んで語らってみたいと穏やかな願いを抱いたアンドリューズは確かに健全だな

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:45:44

    >>2

    他の大切なもののために自分を削りまくるというオリバーと同じ不健全さを持った人

    そういう同類と会えたのはお互いにとって救いなのはたしかなんだけど、ある意味ではそのせいで生き方を変えられないままになってしまった

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:08:16

    非処女とかビッチばっかなのか?
    この作品のヒロイン

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:34:12

    >>71

    メインキャラ(先輩キャラ除く)は基本処女だと思うけど貞操観念があまりない

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 02:03:09

    前作のヤトリとイクタは状況的には酷いことになってるんだけど、本人たちの主観では割と満足して死んでたので、今作もガチで救いのない終わりにはならないだろなあって気がする

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:24:19

    >>17

    主人公や仲間たちにとって永遠の特別枠になったんやで

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:23:09

    オリバーが怨嗟に塗れながら死んでいくとか耐えられないから、マジで頑張ったオリバーに救いのあるラストにしてほしい

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:19:06

    アニメ勢なんだけどナナオが主人公を本音では殺し合いたいのってなんでなの?
    なにか理由があってではなく、そういう性癖?
    そのせいでナナオが非常に気持ち悪くて嫌悪感あってミシェーラが一番いい女に見える
    カティうざかったけど7話以降いいやんって思った

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:43:07

    >>76

    性癖です…

    いやオリバーの事好きにはなってるよ?それはそれや

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:52:16

    >>77

    ・・・最悪やん・・・

    それでも原作勢には人気あるヒロインなのか

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:26:23

    まぁオリバーと死合いがしたい以外は滅茶苦茶真っ直ぐで良い子だし
    その辺の歪みを指摘されてからは真っ当にオリバーとイチャイチャする努力もしてるので

    オリバーが他の女と仲良くしてるよりも他の男と楽しく斬り合ってるのを見てガチ嫉妬してるのはマジでブレないなと思ったが

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:45:16

    >>50

    一巻で一時敵対はしたけど、キンバリーの先輩として考えると本当に面倒見が良い。

    良くも悪くもイイ先輩。ギャグキャラとして輝いている時が一番好き。

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 01:10:03

    11巻ではMr.ロッシと波長あってたしな...
    まさか男がオアシスになるとは思ってもみななんだ

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 05:48:47

    ヒロイン達の業が深すぎて男キャラの方が感情的に理解しやすいところはある
    でもナナオもカティも自分の業に思い悩む良い子だよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:23:40

    >>82

    あの娘ら自分の業に関して反省はしても後悔はしないから

    自分の業に思い悩むってことはしないんじゃないかな

    仲間たちに対して申し訳ないとは思うだろうけれども

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:57:22

    前作のヤトリとイクタの関係は尊かったんだけどナナオとオリバーの関係はなんか
    めちゃくちゃ気持ち悪いんだよね
    生理的に底しれぬ悪寒が走るというか、、理解してはいけないような
    オリバーの敵側の学園長側にナナオくればオリバーと殺し合えるよって誘ったらナナオは誘いに乗って
    ラスボスになるんじゃないかって嫌な予感しかない

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:05:17

    二次元だとそこまで珍しくもない性癖じゃないか殺し愛

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:08:21

    自分の業に思い悩んでも行くときは行く事自体が連中の最悪の業なんだよなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:15:08

    自分の業を嫌悪しながらも、改めることがないの筆頭はオリバーなんで仕方ない

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:17:59

    >>84

    オリバーの思いを踏みにじって、自分の望みだけ叶えようとするような娘ではないと思うけどな

    そもそもそれだと禍根ありまくるから仕合わせになるのか

    オリバーが応じたらそらもう喜んで殺し合うだろうけど

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:33:48

    まあオリバーが応じたなら双方合意でちょっと変わった性癖を楽しんでるわけで、これを外野が否定するのは昨今のLGBTQを尊重する方向にですねえ…

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:59:57

    どのみちオリバーは確定で早死だしナナオもオリバー死んだ後に生きながらえるの想像できないから
    二人で死合って相打ちで二人一緒に死ぬのがバッドエンドでハッピーエンド・・でもあるかなあ?

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:51:17

    個人的には死合うことを望んでいたナナオがオリバーとの出来事を経て、オリバー亡き後も生きながらえていくとかの方が好みかな
    まあ、相打ちでも全然納得できちゃうけど

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:15:34

    アニメ組だけど登場人物全員異常者にしか見えなくてどのヒロインも全く萌えない
    特にナナオは3話でうわぁ・・・なにこいつってドン引きしちゃった
    原作読めば可愛いのかな?って思うからアニメ終わったら原作買おうかな

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:26:01

    実際登場人物みんな異常者ではあるから好みは分かれるかな
    まあでも異常者なうえでそれに悩んでいたり、その上での良さがありはする
    異常に優しいとか、異常に真っすぐとか、歪んでるけど彼らの中での筋は通っているとか
    一番の異常者は主人公なんですがね

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:41:23

    LGBTQW(wizard)

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:53:02

    (アニメの範囲では)完璧に健全なヒロインです

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:57:41

    >>92

    異常性と可愛さを分けられないタイプなら原作全部読んでも全員ずっと気持ち悪いと思うぞ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:55:16

    テレサとシャノンとシェラは萌えられるし大丈夫だよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:55:52

    この手の話題で挙がらないアシュベリー…

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:23:00

    前作だと生き残ったメンバーはわりとみんな元気にやっていたけど剣花団は生き残ったとしてもその後大丈夫か不安になる
    だからこそアンドリューズとかが癒し……

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:31:05

    剣花団で生き残れそうなのが、そもそもシェラとピート、あとは少し可能性下がってガイくらいでしょ
    カティは魔に呑まれそうだし、オリバーは余命いくばくもない、ナナオはオリバーと殺し合いたい
    ガイもカティ看取って一緒に死ぬ可能性あるし

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:11:53

    >>98

    あの人はいっそ清々しかった

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:37:03

    >>57

    某装甲悪鬼の一番マシなendを思い出した

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:31:56

    そもそも登場人物が全体的にどいつもこいつもすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています