- 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:52:54
- 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:55:42
理論上はいくらでも戦力増やせるスウォルツでは
- 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:57:23
ギフもドカドカ戦力を増やしてたけど概念操作や世界改変は出来ないしそもそもラスボスなのかどうかで論争が巻き起こってる奴だからなぁ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:58:23
ダークライダー呼び出しまくれるス氏か全能力解放したエボルトじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:58:36
純粋な個人の戦闘力だと一概に誰とは言いづらいけど総力だったらス氏じゃない?
- 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:59:08
やっぱ星壊せるエボルトでは
ライダーの破壊規模の頂点 - 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:59:28
- 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:59:34
や…闇の力(小声)
- 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:59:39
- 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:59:40
ス氏ってワンチャン怪人とかの力も吸えたりしない?
- 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:01:12
アギトの神様は時間停止状態でも難なく動けてた
- 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:01:47
黒神様の殺し方ややこしいから、気がついてたら一人死んでたみたいなホラー展開になりそう…
- 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:02:27
エボルトは目的に縛られてなければ普通にどんどん星くって強くなれるし相手が酸素ないと生きれない生き物なら土俵を食えば勝てるからけっこう強いと思う
- 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:12:18
- 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:16:57
- 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:19:22
こうして見るとライダーラスボス勢ってそこらのバトル漫画鼻で笑えるレベルの盛り盛り多いな
- 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:20:15
- 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:22:22
- 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:23:28
- 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:24:01
大首領は最早「仮面ライダーの宿敵」という概念みたいになってるからな……
- 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:24:23
映画や小説とか含めるとなんか変わる?
- 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:24:39
- 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:24:58
- 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:28:46
能力では最強はいそうだけどもし本当に戦うとなったら強い方がなぜかあまろ能力使わないとかで調整されそうだしなぁ
- 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:30:54
そう言えば紙ピラニアが使えるのか・・・。
- 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:32:30
ファイナルステージを含めるならアナザーオーマジオウもやばそう
- 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:37:36
- 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:38:42
- 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:41:40
- 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:42:48
- 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:45:33
ロクロクビとデスイマジン辺りかなぁ
前者はラスボスの格ですらないし後者は強化フォーム使うまでも無く負けた
次点で必殺技でも何でもない脇腹プスっで死んだロードバロンとかあの辺かなと
あくまでオーバーロードの一種って感じで、作中でもロシュオって明らかな格上がいたしね
- 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:46:42
- 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:47:13
お前ストロンガーで「地球を捨てて宇宙の果てに帰る!!」とか言って逃げてったくせに何回地球に帰ってきてんだよ!
- 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:02:48
やっぱりラスボスは怪人にやってもらいたいわ
販促的にはライダーの方がいいのかもしれんが - 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:04:23
販促もあるけどライダー用のスーツの素材も怪人用のスーツの素材は違うらしいからライダーにした方が素材の節約もできる側面もあるんだろうな
- 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:05:05
ストリウスは前座が強すぎたせいかそこまで強く見えなかった
- 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:14:26
シグマ「それで」
ハート「この場合」
蛮野「誰が参じるべきなんだ?」 - 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:15:35
- 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:20:11
蛮野でいいんじゃね?シグマはただのステージギミックでハート様はバイスみたいなもんだし
- 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:21:31
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:24:21
- 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:25:23
- 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:25:51
- 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:32:45
グリモワールはオムニフォースの発展形なわけだから、その気になればワンダーライドブックの力も使えるのかコイツ。
- 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:33:58
ギーツは一貫して英寿が強者として描写され続けてたからラスボスが本気出した主人公より弱くてもスッと受け入れられた
- 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:59:11
リガドΩは 平穏になった世界(🦊の勝利確定)と並行して進んでいくストーリー構成の割を食ってあまり強く見えなかったな
ゲイザー(スエルversion)の方が強そうだった - 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:24:10
- 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:36:28
この人はなんというかダグバとは別ベクトルで厄介なラスボスだから色々と判断しにくいんだよなぁ
- 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:42:34
- 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:37:12
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:16:08
ストリウスがワンダーワールドを滅ぼしたら並行世界も消えるんかな?
- 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:54:51
- 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:29:33
スレ主じゃないなら関係ない話すんな
- 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:31:11
ビルド本編の通常ボトル全部持ってるならエボルトは負けんやろ
時間操作とかできるんやし - 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:57:58
時間操作ラスボス割と多いよな
- 56二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:58:53
メンタル雑魚言うけど自分が心血注いで愛してた息子みたいな存在が滅茶苦茶嫌ってきて顔面ぶん殴って来たらそりゃ揺らぐよ
逆にそれ以外の存在には問答無用で処刑下すだろうから情けをある程度かけてくれるテオス産の人間相手でなきゃまず土台にすら立てないと思う
- 57二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:05:08
- 58二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:36:15