- 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:07:47
- 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:08:43
剣ディルとランスロが=かやや上なイメージ
槍ディルは通常ガウェインくらい? - 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:08:56
剣ディルは昼ガウェインやランスロットと同格だと思ってる
槍ディルでもバサスロともやり合えるみたいだから相当だよ - 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:11:14
ディルムッド、スキルも宝具も普通に強いし、技量も二槍使いこなしてる時点で高いからな
ただ円卓もそれぞれ強描写を持ち合わせてるから、誰と同じくらいの強さかというと迷う - 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:11:35
剣ディルって剣豪とも比肩する技量に高ステ高威力宝具だからランスロットと同格かそれ以上でもおかしくない
槍も言うほど弱くないと思うんだけど、評価しずらいな - 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:13:49
槍の場合、火力が微妙だから評価がし辛いのよね
技量が同格なら大火力宝具を撃たれた時にどう対処するのかがわからん
逆に防御系宝具には相性良さそうに思える - 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:14:09
不治の槍と魔力無効化の槍は強いんだけど堅実すぎて華やかさがないんだよな
青王に優勢だったから強いのは間違いないんだけど - 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:15:09
- 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:15:21
- 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:15:49
槍ディルは敏捷A+と心眼(真)Bが偉いので、騎士の武略と合わせてそもそも相手に大火力宝具使わせない立ち回りするとか、先読みして逃げるとかできるんじゃないかな
- 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:16:33
- 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:16:52
なんならランスロの起源っぽいしな
- 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:17:25
槍ディルはシンプルな強さっていうより聖杯戦争で後々響いてくる宝具の厄介さが持ち味だと思うんだよな
それを解決するためにディルムッド本体を叩こうとすると弱体化食らった状態でアホ技術の二槍で返り討ちに遭うという悪循環、運良く生き残れても更に弱体化食らうので戦えば戦うほど不利になる - 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:18:16
- 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:18:52
サーヴァントの着てる鎧って全部魔力で編まれてるものだよね?
なら甲冑着込んでる円卓勢には初見殺しで赤槍ぶち当てられるんじゃないか、槍ディル - 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:19:14
- 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:19:34
- 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:19:43
- 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:21:02
円卓と比べて宝具の決定打に欠けるのがな…
総合的にパーシヴァルよりちょい弱いくらいのイメージ - 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:21:17
- 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:24:05
槍ディルは基本的な三騎士みたいに宝具で一気に!っていうよりはヒットアンドアウェイでちくちく突っついて弱ったところをグサリ!ってタイプだからな宝具的に、真っ当に騎士として運用しようとするとそこまで強くはない
- 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:24:11
モラルタは対人戦なら十分な火力だと思うけどなぁ
- 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:24:19
- 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:25:08
槍はともかく剣の方は普通にクッソ強いと思うわ
- 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:25:47
- 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:26:11
- 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:26:14
二槍流なんてやる奴の技量が低いわけないからな
- 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:26:33
槍でチクチクして逃げるのを繰り返すのが一番強いと思う
- 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:26:53
- 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:27:23
バサスロ相手にやれるってのは宝具の相性が最強クラスにかみ合ってるからなのはあると思う
なんでも宝具にします!に対してその宝具禁止でーす!は禁止カードレベル - 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:28:17
- 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:28:50
- 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:29:08
- 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:29:26
- 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:29:31
普通にアロンダイト出されたら槍ディル不利だろうしね、まあzeroだと倒し切る前に雁夜が死ぬだろうけど
- 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:29:35
- 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:30:59
- 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:31:30
戦争が起こるぞ
- 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:31:55
円卓はみんなビームだのすごい光だのぶっ放してくるから押し合いだと負けそうなのよね
- 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:32:27
槍ディル地味にエミヤと同クラスの心眼(真)持ってるの渋いよね。
- 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:32:38
- 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:32:47
- 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:32:48
正々堂々とした戦いがしたいのに性能はそれとは程遠いという
- 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:32:53
- 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:33:35
- 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:33:51
公式でディルムッドはランスロットの原典だから有利なのよ
- 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:35:48
- 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:36:09
ビーム出せないしわかりやすく強い性能には見えない
日本の剣豪勢みたいにビーム出せない分スキルや宝具が技量特化みたいな形だったらまた印象は違ったかもしれない - 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:37:13
- 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:37:13
なんか性能だけ見ると武器が強い以蔵さんみたいだよな、槍ディル
- 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:37:54
- 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:38:42
- 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:39:58
- 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:41:01
- 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:41:56
そんなもん武器持ってる鯖ほぼ誰でもそうだが……
- 56二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:44:30
誰と同じくらい強いの?ってなはランスロットじゃないの
- 57二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:45:40
槍ディルは1と同じイメージだわ
槍の技量だと互角かディルが上でもおかしくないけど、ロンギヌスの通常ビームとか宝具の大火力で負け越すって感じで
剣ディルは夜ガウェインよりは明確に強そう、剣スロはアロンダイトが無法なので互角なイメージ無いけど - 58二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:48:06
生前は剣と槍で戦ってたのにどちらかしか使えないとか英雄ディルムッドとしての特徴が潰れてるよね
- 59二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:50:04
ここでバーサーカーディルムッドとか出して剣槍全部使えるようにしてですね
- 60二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:50:14
ディルムッドも基礎スペック高いのはわかるんだけど
大英雄クラスはそれは大前提なうえでさらに+αの強力な手札を持ってるのがデフォな気がして
ディルムッドはそういう面で地味なイメージはぬぐえない - 61二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:51:14
スペックが下がるのは鯖なら当たり前だけど本来の戦いかたすらできないのは珍しい気がする
- 62二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:52:00
- 63二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:52:23
対魔力の項目にA +になってるのはベガルタのおかげと書いてある
他に対魔力を上げるのはアイギスやロンギヌスくらい - 64二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:56:15
原典だと槍を投げる必殺攻撃ができるんだけど
鯖だとさすがに無理っぽいよね - 65二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:59:20
- 66二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:00:14
初めて見たけど設定的な意味がある感じじゃないよねこれ
能力的に相性悪いのと、狂ランス的に「ギネヴィアとの恋で国滅ぼした」が痛い所だから「その話のモデルが相手じゃ苦手だよね(笑)」ってネタにしてる感じであって
- 67二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:04:37
- 68二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:06:34
赤槍のおかげで勝ち筋自体は多いんだけどねえ(強い宝具もただせずに終わらせれる可能性結構あるし)
なんというか槍ディルは基本勝率が高いけど一定以上にはならないみたいなイメージ - 69二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:09:32
常時開放型の宝具って実際どうなんだろ
真名開放すると高出力で使えるけどしなくても何らかの効果があるじゃダメだったのかな? - 70二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:16:20
- 71二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:17:07
- 72二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:17:24
媒体の差みたいのもあるからなあ
複数ルートあってあっさり死んでも違う√で見せ場作れたstaynightだったら通常攻撃みたいなのであっさり死ぬ世界観だったから小技の価値も高かった
小説とかみたいな1ルートしかない作風だと大技の撃ち合いができるの前提みたいなとこあるから大技ないと評価が低い - 73二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:18:51
黄槍も絶対傷が治らないって、現象的にはトンデモ過ぎる事が出来るので、結構なシナリオ殺しだったりするよな。
例えば結果的には、直死で腕落したのと変わらんことが起こる。 - 74二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:19:02
- 75二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:19:11
- 76二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:20:59
- 77二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:21:28
- 78二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:21:33
いや、その中でも特にディルは、型月公式で「ゲイジャルグとモラルタもった姿が最強」って言われてるから不憫さが強い
- 79二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:25:10
本来の適正クラスじゃないクラスで呼ばれてる鯖もいるからそんなもんじゃないかなあ
バーサーカーじゃないヘラクレスとか見たいぞ - 80二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:26:01
まあ型月公式で書いてるなら最強状態も出してやれよとは思うけど
- 81二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:28:00
100%出せなんて欲張った事言わないからせめて原点必殺技の投槍見せて
- 82二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:28:30
先輩ランサーの兄貴ですら最強状態出れてないから仕方がないね
- 83二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:28:45
- 84二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:30:21
言うて槍ディルの黄槍で片腕の腱やられて、その後も槍ディルと戦闘するのに負けない保障があるサーヴァントがどれほどいるかって話で
そう考えると不治の黄槍は普通に強いよ、そもそも槍のリーチで攻めにくいのに治せない傷をじわじわ付けて来るんだから
大火力宝具も通常技と同じ感覚で撃てるやつはほぼいないし、槍ディルと長期戦して勝ち切るのは円卓上位勢でもなかなか厳しいでしょ
見えない妖弦使ってるトリスタンはかなり相性良いから勝ち数多いかもだが - 85二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:31:01
槍と剣がベストじゃねルーン魔術も赤槍で解除できないのかな
- 86二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:31:58
一撃ではないがイスカンダルも宝具の打ち合いで退場だから同じような感じじゃねえかな
- 87二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:33:02
片手奪われた時点で宝具の最大解放できなくなるだろうから大分厳しいだろうね
それこそ槍はベガルタないし初手で距離とって宝具が大分安牌 - 88二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:33:31
たぶん生前の死因のゲイボウとベガルタの組み合わさでもセイバーディルより強いんじゃね?
- 89二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:34:10
- 90二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:34:52
流石にモラルタあるセイバーディルの方が強そう、ただゲイボウ+ベガルタのディルはめっちゃ聖杯戦争向きな気がする
- 91二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:35:37
全部乗せ云々の前に本来の一刀一槍ができないとこが言われてるんじゃないかな?
- 92二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:39:13
士郎がマスターになったら投影1チャンあるんだがな。浪漫だ。
- 93二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:40:43
- 94二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:41:34
でも割と1くらいの実力じゃないか
剣と槍の組み合わせじゃなくて本領発揮できない剣ディルなら夜のガウェインよりちょい強いくらいじゃない?夜ガウェもモードレッドよりは実力上だし、ガラティーンの擬似太陽でかなり多彩だし
剣スロには劣るくらいの実力だと思うわ - 95二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:42:08
今からでも遅くないからアンコの超必出せないかなFGOで
- 96二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:42:18
- 97二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:42:34
- 98二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:42:40
槍ディルは騎士道捨てて敏捷の高さと双槍活かして削っては逃げるを繰り返せば割と強いだろうから騎士道捨てるところから始めようね
- 99二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:43:23
うーんそうかな?例えばアルトリアがロンゴミ二アドとエクスカリバー両方持ってきた所で多分そんな強くないってかどっちかでよくね?ってなるだろうし あくまでもともと剣と槍を同時に使うディルだから言われることだと思う
- 100二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:43:36
一剣一槍出来ない問題は、アウラスグ形式の聖杯戦争で、セイバーのディルムッドとランサーのディルムッドを呼んで、セイバーの方にランサーの宝具渡せば良い
本人同士の宝具譲渡だし問題なく行けるハズ
……この行為にこの二人をわざわざ呼ぶほどのメリットがあるかは知らん - 101二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:45:38
その使い方ならあの第四次で十分優勝できると言われる程度には強い。
- 102二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:46:36
- 103二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:48:10
- 104二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:50:19
- 105二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:50:25
マテリアルの対魔力スキルの項目にベガルタで上昇しているとある
- 106二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:52:13
- 107二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:55:04
あの四次聖杯戦争で戦法によっては優勝あり得る時点で相当強いよな
亜種聖杯戦争の世界線で召喚されてたらかなり暴れてそう - 108二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:56:33
同じ対魔力を上げる宝具でも付帯効果の多いロンギヌス、3つの宝具の内の一つでしかないアイギスに比べるとベガルタは微妙に感じる
- 109二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:57:32
つまり槍ディルはオルタになれば強いってことか
- 110二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:57:38
紅黄色薔薇で聖杯戦争(撤退有り)で害悪戦法が合いすぎる
- 111二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:57:54
スキルが殴り合いで有利取るのに向いてるから格闘戦に持ち込んだ時点でだいぶ有利ではある
- 112二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:00:26
- 113二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:01:33
ディルムッドは技量が高いタイプだから本体の戦闘スタイルならかなりの強さになりそう
そもそも槍と剣を同時に使う奴ってあんまりいないし - 114二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:03:04
不明だけど、宝具だろうが付与効果に関しては消せるので打ち合うのは桃凄く不利。
- 115二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:15:20
- 116二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:22:11
打ち消せる打ち消せないで昔からよく議論になる
- 117二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:23:59
ぶっちゃけZeroのシナリオの都合で半ば強引にデバフかけられたから扱い悪くて読者間でも微妙印象がいくらか残ってるけど
最近の型月作品の「負けるにしてもちゃんと見せ場や尊さも描写する」形式なら結構変わってそうよね - 118二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:26:57
- 119二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:32:06
- 120二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:36:32
- 121二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:37:01
- 122二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:39:15
ベディ、アガートラム補正バリバリだとしてもステだけ見ると完全に神話の大英雄だな……
- 123二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:39:51
- 124二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:39:56
ステータスで強さが決まるなら聖杯戦争なんてバーサーカーゲーって実際作中キャラに突っ込まれてるからね
- 125二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:40:51
風皇結界が解れたのは単独で完結せず外気を取り込んで利用する魔術だからじゃね
- 126二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:42:44
トリスタンのステ合計が低いのは幸運Eなせいだから幸運除くとそこまで差がないからね
- 127二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:56:12
ぶっちゃけステータスってなんとなくで決めてる感すごいからな
散々ネタにされてるエミヤがその辺の女子供鯖より筋力弱いとかもだけど - 128二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:57:47
筋力ステータス=筋力じゃねぇのよ
- 129二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:00:27
パラメータで上回っていようが、スキルと宝具と隠しパラメータ技量と経験があるんでね……
- 130二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:06:04
- 131二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:16:49
- 132二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:41:13
フィオナ騎士団の他メンツの強さがよくわかってないのも大きいと思うんだよなあ
層の厚さがわかるようなことがあれば騎士団最強のディルムッドの評価も上がると思う、実際ランスロットもそうやって評価上がってるし - 133二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:54:11
- 134二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:24:15
ブリテンとか日本とかは神秘が薄れるのが遅かったって設定じゃなかったっけ
- 135二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:26:11
Fateを考える上で重要なのは、あくまで型月設定の歴史上の人物ってことなんで
- 136二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:59:46
まあ、槍も剣もディルムッドは円卓上位勢とはいい勝負できるくらいの実力だとは思うよ
勝率とかの話をすると諸説あるけど、互いに隔絶した差は無いというか、同じランク帯だと思うわ - 137二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:02:48
- 138二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:07:15
- 139二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:09:39
そもそもの話だけど
円卓上位がランスロット、ガウェイン、トリスタン?
それより下はどういう序列なんだ - 140二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:10:16
相性的に3倍ガウェインは苦手そう
- 141二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:11:24
ランスロット、ガウェイン、トリスタン>パーシヴァル>モードレッド>ガレス じゃん?大体のイメージ。
- 142二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:13:17
槍ディルムッド、真面目に考えると呪いや祝福による防御力がないと防御貫通してくるし傷は回復しないしタイマン1チャン性能が物凄い。
- 143二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:13:38
ケイ卿が底辺にいるのは知ってる
パーシヴァルが上澄みに引っ掛かって
モードレッドが中堅
ガレスは期待の若手枠、育成完了前にかち割られたので下位
ベティヴィエールは本来中〜下位? - 144二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:15:20
- 145二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:20:00
FGOにいる銀腕ベディは特殊枠で評価しにくいので除外すると、
円卓で明確に弱いとされてるのがケイとベディ
中堅と言われてるのがモードレッド
円卓上位扱いされてるのがランスロット、トリスタン、ガウェイン
パーシヴァルとガレスは特に言及無いけど、パーシヴァルはアスラウグでの描写や戦績、幕間でモードレッドとガレスを訓練とはいえ同時に相手取って平気そうだったので、円卓上位かそれに準ずるくらいの実力と思われる
ガレスは未熟とは言われても3倍ガウェインに粘った話や宝具の戦績もあるので、中〜下位のどこかで最弱クラスでは無いと思う - 146二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:46:30
トリスタンは三強扱いされてることが多いけど大抵は逸話から見た評価基準な気がするんで
本領のセイバーではなくアーチャーとしてだとランスガウェから一歩引いてパーシヴァルとどっこいどっこいな可能性もある
取り敢えず剣ディルはふわっふわした解説文じゃ困るのでちゃんとした描写を下さい
強いのは分かりきってるけど具体的にどういう必殺技なんだよ - 147二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:48:02
普通に円卓と張り合えるイメージしかない
- 148二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:54:35
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:10:37
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:25:42
メインクラスじゃないから補正入ってるならセイバーのパラメーターとかスキルも知りたいな
- 151二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:28:16
言うてもトリスタン、弓の腕前は円卓一でアーラシュと競い合うほどだから、アーチャーが弱いって訳でも無いんだよなあ……剣持ってきてるし
プロフィールで「クラスはセイバーだが」とか書いてるから、本来はセイバーなんだろうけど - 152二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:38:12
- 153二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:02:04
槍ディルに関しては第四次で実力の程度はわかっちゃってるし
剣ディルに関しては宝具の解説がふわっとしすぎで具体的な描写が少なすぎるし
設定も描写も盛り盛りの連中と張り合えるっていわれてもなかなかイメージがわきづらい - 154二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:11:41
それに比べると円卓勢は描写多くて恵まれてる
フィオナ騎士団がメインになるようなイベントとかあるといいね - 155二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:14:17
ZEROの描写的にそこまで強いとは思えない...
- 156二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:27:38
いや、あのままタイマン続けてたらアルトリアやばかったのに強くないはないでしょ
- 157二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:30:05
アルトリアに治癒不能の傷を負わせた実績はあるけど
それを元にいつでも同じことができる論調で語るのは飛躍じゃないかと思う - 158二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:53:05
- 159二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:54:25
いうてハイスペで直観持ちのセイバー相手にできるならできない相手のほうが希少な気もするが
- 160二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:55:47
強いけど夜ガウェにも勝てるのかなって感じ
- 161二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:01:14
決して治らない傷でそこから超速で腐り落ちて患部が広がり続ける宝具かと思ってたが違う感じ?
- 162二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:03:32
最大HPが削れるって表現されててどうやっても回復不能になるだけやね
サーヴァントはデフォで魔力による自動回復ついてるから地味に効いてくる
あと人間だとほっといても出血死するからくそ強人間枠相手だともっと効くかもね
- 163二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:12:47
最高ランクの直感持ちに不意打ちできたんだから確実とまではいかなくても高確率でハマりはするだろう
二槍流で手数も多いわけだし - 164二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:14:02
- 165二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:17:07
特に青王不利な状況でもなく正々堂々と戦って青王にやや優勢だったんなら円卓の騎士らよりは普通に強いんじゃないの
- 166二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:18:40
言うてアルトリアの宝具って過剰火力もいい所だからディル相手するにはいらないし、お互い本気でやってないから真に互角とも言えない
別に完全に使えないほどの負傷でもないし
宝具のネタも割れたから防御不可能な槍の対処頑張って不治の傷つける方は鎧で防ぐとか出来るしまだまだどうとでもなるよ
- 167二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:20:41
- 168二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:22:44
ぶっちゃけランサー上位層が厚すぎて対人宝具が二つだけの槍ディルはかなりショボく見える
悲恋の面が強調されてるらしいし - 169二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:23:44
- 170二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:24:36
あとレギュレーションにもよる
冬木式バトロワルールだとまあまあ向いてる
月ルールだとメチャクチャ強い
大戦ルールだとカバーし合って大技撃ち合いできるから弱い
FGOだと必要時にピックできるからいるとうれしいけどスタメンではない
そんな感じ - 171二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:25:59
虚淵先生はアルトリアに厳しくしすぎたせいで後からずっとフォローに追われてたからちょっとね
片手無し宝具無しの状態から魔力供給により白兵戦の火力では第5次のクーフーリンより上の第四次槍ディル(byきのこ)にどうやって勝つのかって話だし
- 172二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:31:52
まあ槍ディルがアルトリアより強いとは誰も言ってないからね
武略が上手くいけばアルトリアにも勝ち得るということは間違いない
そしてアルトリアに勝てる可能性があるなら充分強いってことだ - 173二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:34:26
- 174二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:35:31
ディルが強いのは異論ないけど円卓上位に行けるかって言われると無理な気がする
- 175二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:36:28
こいつと撃ち合うとどうなるんだろうなほかの武器たち
宝具だとしても赤槍と当たるたびに停止と再起動するわけだろ武器が
不便なく撃ち合えるのか思った以上にやりにくいのか - 176二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:36:43
対セイバー エクスカリバー抜きで互角、もしくはアルトリア有利(作者談)
対アーチャー 無理
対ライダー 無理
対キャスター 海魔に対応できず
対アサシン タイマンはそりゃ勝てるだろうけども……
対バーサーカー 相性的に有利
自分のイメージだとこんな感じで、第四次でそこまで「やれてる」印象はない
大火力がないタイマン特化なわりには、初見殺し性能や技量が飛びぬけてるタイプでもないし
別に弱いとも思わんけど、大英雄クラスに並ぶ気もしない
- 177二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:40:49
百貌に下手すりゃやられることも考えられるとかいう
えぇ…って感じる評価 - 178二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:46:20
百貌はあいつズルいからしゃーない
- 179二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:47:30
対人宝具しかない上にランサークラスだと耐久力も並で能力的に百貌結構キツイだろうから実力で勝ってても負ける可能性があるのは仕方がないでしょ
- 180二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:49:22
百貌相手だと紅も黄もほぼ能力ないようなものなのがキツそう
- 181二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:49:48
4次は大火力必須環境なのがね…
- 182二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:49:58
- 183二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:51:25
Zeroはちょっと今とは違うノリで書かれてる気がする
ディルムッドは特にそれを感じる - 184二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:52:22
だからそういう対応力のある希少なスキルや宝具を持ってないディルムッドはトップ勢から一段落ちるよねっていう評価をしている
- 185二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:52:56
言うてセイバーの方はどっかの世界の聖杯戦争で優勝してるんだろ?
細かくは他のメンバー見ないと何とも言えんとはいえ、仮にも聖杯の魔力で召喚される規模で優勝まで行くなら円卓の上位層級は普通にあり得るんじゃねえか? - 186二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:53:25
でもじゃあアルトリアはどうなんだ?
あいつも首に一撃受けたら死ぬわけでそういう意味では百ハサ相手に死ぬリスクはあるぞ - 187二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:55:56
「勝てる可能性がある」だけだと随分範囲広がっちゃうよね
- 188二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:58:12
てか「イノシシに負けて死ぬとかwww」でキャッキャされてるけど
こいつ別に魔猪に負けたんじゃなくて相討ちに持ち込んでるんだよな
しかも不慣れ装備 + 絶対殺す概念込めて創られた魔猪相手 なわけだし
そう考えると相当強いんじゃねえの? - 189二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:58:22
技巧派のディルと違ってアルトリアは魔力ブッパだから百貌相手はそこまで苦じゃないんじゃない?
- 190二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:59:20
- 191二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:00:27
ギル 慢心でワンチャンあるけどスペック的には余裕
イスカンダル 戦車で余裕
アルトリア 魔力放出とか風王鉄槌で対処可能
ジル 素はともかく巨大海魔なら余裕
バサスロ 本気ではなかったとはいえバビロンすら対処可能なので余裕
なので4次で全員で囲んでダーク投げて殺せるような鯖はディルくらいだと思う
- 192二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:00:39
- 193二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:01:42
- 194二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:03:06
フィンがわりと優秀なんだよねステや宝具が・・・それと互角なのかなぁ
- 195二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:12:44
具体的に円卓の誰相当ってのは分からなさそうだけど
ZeroやFGO幕間で青王が認めてるあたり上位の騎士とは見られてるんとちゃうの - 196二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:03:55
そりゃまあな
結局剣ディルが円卓トップレベル
槍ディルが円卓中堅くらいでちょうどいい