- 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:26:38
- 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:27:17
やらせろ アキくんとやらせろ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:27:27
- 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:27:35
ウム…良いところは間違いなく良かったんだなァ…
- 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:28:26
- 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:29:48
- 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:29:50
サムライソードはマジで初見何言ってるわかんねーよ。あまりにボソボソすぎて笑いが先に来たのは俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:30:03
- 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:30:06
静かなシーンや重いシーンは全体的に良かった気がするんだ
後はやっぱり派手な所はもっとはしゃいで欲しかったのはあるんだよね - 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:30:59
キャラが大騒ぎしてる場面でしっかり騒いでくれたらそれだけで良かったのになぁ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:31:02
- 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:31:42
- 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:32:01
ウム…
- 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:32:20
- 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:33:04
ボソボソしてるだけでリアルなわけでもないのはルールで禁止スよね
- 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:33:18
アニメくさいアニメ作りたくないとか甲子園優勝校の気分だとか
余計なイキリ発言がなければそこまで叩かれなかったんじゃないスかね忌無意 - 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:33:26
一話のゾンビ相手の無双シーンがメチャクチャ爽快感無いのは正直ヤバかったんじゃねえかと思ってんだ
- 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:33:26
1話から続いてて永久機関に限らないけどやたら室内戦闘での画面が暗かったりCGに違和感があったりで見えにくいと言ったんですよ本山先生
- 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:33:41
- 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:33:54
全体的には良かったけどここは決めて欲しいってシーンで外してくるんだよね
配点の高い問題だけ間違えてくるんだ - 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:35:18
ドラマパートと戦闘シーンのメリハリがないのが最大の問題点だと考えられる。シリアスな会話劇は今のままでいいからゾンビの悪魔戦とかはもっとケレン味がほしいのん
- 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:35:23
放送中は散々擁護派と批判派でレスバしまくってたのに最終的には全員一致で作画は良かったけど演出がアレだったに落ちついてるのが笑うんだよね笑えるわけ無いやろがあーっ
- 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:35:28
変に小ぎれいにし過ぎてるんだよね
ゾンビの量も血しぶきの量も永遠の悪魔の密度も3倍にしろ…鬼龍の様に - 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:36:16
あのシーンは画面にボカシが入っていたからおそらくデンジが動くよりも速いスピードでボクシングをしていたのだと思われる
- 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:36:44
明らかに素材が良いのにカメラワークと演出指導で勿体ないことしてるから悲しくなるよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:37:18
いいところも確実にあるのん
サムライソード決着の足のチェンソーでギャリってする3カットはカタルシス高くて見事やな… - 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:37:34
やめろっ監督 BGMを刃渡りにしないでくれぼうっ何も聞こえない
- 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:38:10
ブンブン手が動いてたら怖いやん…
- 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:38:13
ぶっちゃけ色々センス無かったのも🐲の愚弄ポイントなんじゃねぇかと思ってんだ
- 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:38:40
マジで例の監督さえなんとかすれば相当いい感じになると思われるが…
そういう意味でも2期には期待できる これは差別じゃない事実だ - 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:39:43
もしかして監督以外有能が揃ってたんじゃないスか
- 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:40:01
あれだけの作画リソースと金をかけることができたのに
センスで全てを台無しにした男
偉大なる監督 中山竜 - 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:40:30
シャークネード観たかったのにホオジロザメの環境映像見せられた気分なのん
- 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:40:46
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:40:49
- 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:41:05
- 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:41:51
監督が絵コンテ演出をやったのは1話と最終話なんだよね
おそらく最終話みたいな戦闘シーンを1話でやっていたら評価も変わっていたと思われるが… - 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:42:37
- 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:43:18
ここ一番なら着実な手をやると思われる
- 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:43:31
- 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:43:34
- 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:44:03
もしかしてこのアニメは監督をアニメ業界から追放するための作戦だったんじゃないスか?
- 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:45:37
姫野周りの扱いが丁寧だったのは手放しで褒めたい反面...後の展開で触れることほぼないからそこに力入れてもしょうがねえだろと言いたい衝動に駆られる!
- 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:45:46
ありがとう中山竜!これで漫画の面白さ再確認し放題だ!
- 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:46:02
逆に気になるのが4話だけ声優が普通に演技してたことっスね
なんであそこだけまともだったんやろなぁ… - 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:46:26
そもそも声優から文句が出る時点で論外だって言ってるんですよ中山先生
- 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:46:55
- 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:47:03
監督畑じゃないだけでアニメーターとしては優秀だから業界追放はないっスね、忌憚のない意見ってやつっス
- 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:48:04
ウム...新人はただただ困惑し経験者からはやんわりと苦言を呈されてる感じがマジだったんだなァ...
- 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:48:09
- 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:48:34
アレに関しては脚本をアーティストに渡して曲を作ってもらう形式だから向こうがゲロチューの歌を作ってきたらそれに合わせただけなんじゃないっスかね
- 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:49:16
ククク呪術は同じジャンプ漫画 バトルもの同じ制作会社と比較しやすい上に円盤で圧倒的に買ってる完璧比較対象だァ
- 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:49:40
- 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:49:56
- 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:50:16
ちなみにゲロチューの歌は2番でレゼの曲になるチェンソーマンソングとして満点の出来らしいよ
- 56二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:50:16
- 57二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:50:23
ぶっちゃけアニメ業界じゃベテランでもコケる時はコケるし新人でも成功する時はするんだよね
- 58二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:50:47
当時の5chのスレとか見れたもんじゃないんだよね
- 59二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:50:48
サムライソードの人良い声してたのにボソボソ収録のせいで全然聞き取れないのマジでもったいないんだよね
酷くない? - 60二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:50:56
ひょっとしてドラゴン監督はアキくんを主人公にしたかったんじゃないスか?
- 61二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:51:03
- 62二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:51:03
ウム、カロリーの高くて頭の悪そうなジャンクフードが食べたかったのに量が少なくて金持ちしか食べないような高級魚料理が来た気分なんだなァ...
- 63二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:51:07
ビッグマウスすぎるインタビューとか声優による監督の演技指導へのコメントがあるから新人ゆえの向き不向きとかの話だけならこんなことになってないんだよね
- 64二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:52:02
どっちかというと全編にわたってゲロキスみたいな悪ノリしつつ決める時は決めるのが漫画版のノリだったと思うんだよね
- 65二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:52:18
- 66二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:52:24
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:52:53
- 68二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:53:29
スタッフが出来上がった絵を見て流石にリアルすぎてまずいと思ってモザイク入れた話好きなんだよね
- 69二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:54:13
もしかして米津玄師に監督をしてもらった方がよかったんじゃないスか?
- 70二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:55:32
- 71二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:56:09
な、なんじゃあ
- 72二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:56:48
4話か5話のミミズの悪魔戦が一番戦闘シーンとして印象に残ってんだよね
- 73二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:57:02
そもそも陰鬱で詰んでる世界においてより最悪な境遇の主人公がそれでも持ち前のタフネスさでハジけ飛ばす漫画なのに全然ハジけ飛ばせてなかったのが問題だと思うんだよね
- 74二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:57:06
あたしでシコシコしてぇ〜ん❤️やん 元気しとるん?
- 75二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:57:33
デンジ坊の声優モンストかなんかのボイスだとめっちゃデンジだったから2期は監督変えればいい感じになると思うんだよね
- 76二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:57:54
- 77二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:59:34
常にその道のオタクの理解度さえ上回る完全言語化アーティストとしてお墨付きをいただいている、それが米津です
- 78二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:59:59
アキ君のアニオリはいいよね アニオリはね…と言われてた部分の担当者が🐲と同じ初監督作の呪術2期で🐲の残した負債を帳消しにする名作を作るなんて刺激的でファンタスティックだろう?
- 79二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:01:18
正直ED毎回変えるのもよくわからないんだよね
意味あったんスか? - 80二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:02:06
チェンソーマンの本質は2部みたいなシットリにあるのかもしれないと思いつつも
それをケレン味で見せないようにしていたタツキの演出意図を汲んで欲しかったという衝動に駆られる! - 81二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:02:44
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:03:12
龍星先輩…?
- 83二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:03:17
- 84二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:04:09
銃の魔人編や2部がアニメ化する時には適任なのかもしれないね
- 85二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:04:47
このタイミングで実写映画化してやねぇ...
- 86二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:07:26
まあ気にしないで原作ファンからは不評でも他の失敗した原作アニメ達に比べたら上澄みを越えた上澄みですから
- 87二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:09:26
アニメ放送直前に「恐らく覇権を握ると思われる反面...ここまでやって逆に大爆死したら面白いと思う衝動に駆られる!」みたいなことを呟いてた奴らがそんな冗談も言えなくなるくらいマジもんの有様を見せつけたんだ、満足か?
- 88二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:09:27
- 89二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:11:23
しかし…それだともうネットに転がってる二次創作小説と立ち位置が変わらないんです
- 90二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:11:47
昨日アニメカテで立ってたスレも消えたんスか?
- 91二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:13:37
チェンソーのガキッと角の生えたメスブタ悪魔とヒステリックな後輩のメスブタァッが蛆虫を超えた蛆虫過ぎてもう死んでくれって思ったね
- 92二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:14:12
クオリティ自体は高いから余計に哀しいんだよね
- 93二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:15:16
煙草のアニオリあって雑魚寝ないのクソっスね
- 94二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:16:31
- 95二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:18:21
語録使えメスブタァッ
- 96二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:18:50
- 97二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:19:39
とおくて...さむいところ...
- 98二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:20:22
えっ デンジ襲ったのはともかくタバコのあれをパワハラ扱いするんですか
- 99二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:21:10
漫画だとギャグとして見れたエロシーンがアニメではねっとり描写のせいで生々しくてキモい印象になったのは監督のセンスを感じましたね
- 100二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:21:28
- 101二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:21:51
まあ気にしないで成功してても威厳はないですから
- 102二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:22:28
野獣と化した先輩…?
- 103二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:24:05
- 104二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:24:22
「本筋の良さは言わずもがなだからこそ枝葉末節を語りネタにする」っていうTwitterのオタクノリを表層だけ捉えて作った感がキツかったんだよね
- 105二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:24:28
お前...どうしてあっさり死ぬキャラの描写を盛ったんだ?
- 106二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:24:39
正直アニチェン擁護してる奴や信 者にまでなってる奴らは原作通りのアニメ化でも褒め称えてたと思ってんだよね
- 107二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:26:00
原作ファンを切っただけなんてファンタスティックだろ
- 108二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:26:50
- 109二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:27:10
そろそろ嫌悪者が出る頃なのんゴロンヤメロオオ
- 110二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:28:07
推しにんほって本来やるべきキャラを蔑ろにしたからだと思われるが...
- 111二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:31:21
明らかにすぐ2期をやるつもりで最終話の余韻をグダらせてまでレゼを出したのに未だ2期制作の気配が微塵も無いのメッチャオモロいでぇ
クソボケがーっ - 112二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:33:28
あのぉMAPPAさん
チェンソー2期全然発表されないんスけど
まさかお蔵入りになった訳じゃないでしょ - 113二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:34:24
もしかして1期を1からリメイクしてるんじゃないスか?
- 114二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:40:23
- 115二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:48:47
- 116二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:49:43
- 117二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:50:26
- 118二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:14:39
- 119二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:20:37
ウム...売り上げも15巻からなんか下がっているらしいんだなァ
- 120二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:23:21
あれだけ引っ張った落下の悪魔編がなんかよく分からずあっさり終わったりとかでなんか全体的にカタルシスが薄いっスね
- 121二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:23:42
社会現象を起こして今度は10年近く経ってるのに海外で跳ねる化け物コンテンツと比べると流石にそこまでコンテンツ力を維持できないと思うんだよね
- 122二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:25:17
千葉繁辺りに未来最高と全力シャウトさせとけば100点貰えるサービス問題を外したことに戸惑っているのは俺なんだよね
- 123二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:33:24
他スレでも言われてたけど
最近の覇権が150点くらいをとっていてチェアニメが200点取るって
意気込んでたら平均のちょい上の85点くらいを取った感じっすね
忌避のない意見ってやつっす - 124二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:42:16
岸辺=津田健ができるなら未来=子安くらいいけたと思ってんだ
- 125二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:48:33
正直回跨いで濡れ場やったり禁断の追悼ED二度打ちしたら姫野に胃もたれしたのは理解できるんだァ
- 126二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:57:05
- 127二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:03:39
な、なんやこのゴミみたいな定型文は(ギュンギュン
- 128二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:05:20
擁護って言い方がキライなんだよね
否定されるべきものを庇っているようなニュアンスが含まれるでしょう - 129二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:23:31
レゼ編も🐉だとしたら田舎のネズミカットみたいな変な改悪が見られそうだよねパパ
- 130二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:25:53
ウム…持ち上げすぎた儲を利用して過大評価するのは狡猾すぎて笑うんだなァ…
- 131二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:29:27
色眼鏡なしに見たら65~70点ぐらいじゃないスか?
個人的にはもちろんメチャクチャ20点ぐらい - 132二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:39:51
- 133二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:00:34
映画館レベルの音響じゃないと上手く聞き取れないと思うんだよね
- 134二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:08:54
アニメ円盤が大コケして
第二部も「つまんねーよ」で見限られてるんスよね
批判だらけで売上右肩下がりの怪獣8号に15巻初動(二週目含む)負け確定
割とコンテンツ人気がヤバイと忌憚のない意見ってヤツ - 135二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:12:40
まあ2期はないんじゃないっすかね…MAPPAにそんな余裕ないだろうし一期で切ったファンが戻ってくるとは思えないっす
- 136二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:14:11
MAPPAの綺麗な作画よりTRIGGER辺りのごちゃごちゃした作画の方がらしいと思うんだ
- 137二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:16:35
- 138二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:16:43
えっ見限られてるんですか
- 139二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:18:01
とにかくオタクは事実の話だけすればいいのに妙な意味合いを付けたがる生き物なんだ
- 140二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:18:45
12巻 233,928(6)
13巻 285,118(5)
14巻 260,183(6)
15巻 148,931(3)※()内は集計日数
二部読んだ読者「こ、こんなの納得できない…」
円盤売上といいチェンソーマンファンはクオリティに納得出来ないと不買するみたいスね - 141二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:21:00
クオリティに納得しなければ買わないって、ただの素直なファンなんじゃないんですかね
- 142二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:25:09
でも数十万するコラボジュエリーは売り切れたんスよね?
金出す層がわからないんだァ - 143二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:28:29
- 144二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:20:16
アニメ化発表から二年も待たされた結果がこれだ満足か?
ふざけんなよボケが - 145二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:25:32
- 146二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:08:51
あたシコが広まった原因の8割だと思われる
- 147二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:26:07
正直ジャンプに掲載されてた原作の人気が鬼滅や呪術より順位低かったのに
やたら同じように盛り上がると思われてたのが不思議だった…それが僕です - 148二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:38:40
筋肉の悪魔カットは仕方ない本当に仕方ないと思ったけどアキの喫煙や姫野宅のボボパン未遂にねっとり時間かける辺り冗談だとは思えないのが俺なんだよね
- 149二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:43:00
アニメ前の原作売上が呪術より多かったから期待するのも仕方ない本当に仕方ない
- 150二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:45:47
アニメ前はジョジョやハンタ並みに持ち上げられてアニメ後は馬鹿にされる作品になったのは悲しいっスね
- 151二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:46:28
・・
俺たちカットとかしてエロシーン盛りに盛ったりしてるとなんか自分が敬愛してるシーンをバカにされたみたいでムカつきますね
「車内で悪魔が発生したため緊急停止いたします」で即座に電車のドアが解放されるくだりも悪魔の発生が日常になってるのを示す描写として好きだったんだよね
あっ謎のリアリティ重視で普通の文言に置き換えられたあっ - 152二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:33:45
正直過剰に叩かれ過ぎている気がするし次のアニメ化では反省点を踏まえた上でがちゃがちゃ言ってくる人を黙らして欲しいのは……俺なんだ!
- 153二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:40:47
あの…姫野のED2回目なんスけど…いいんスかコレ
また姫野 こいつらクソっスね
スタッフの姫野擦りはいつ治るんですか…? - 154二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:42:48
しゃあっ!モーニングルーティーン
- 155二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:43:59
アニメから漫画に入ったはいいけど絵がアレすぎて
ギブアップした…それが僕です
まあ試し読みだったから金払う前なんやけどなブヘヘヘヘ - 156二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:44:13
初見でサムライソードと岸辺が何言ってるか分かった奴だけ石を投げろ鬼竜のように…
- 157二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:45:53
アンタは相当出来がいいよ 多分作画はね
でも随伴や演出が滅茶苦茶で見せ場がクソダサいボクササイズになったりキャラが銃持ってるのに敵がノロノロ車に乗り込むのを見送るマヌケになってるんだ - 158二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:46:09
聞き取れるってやつは原作の台詞を知ってるからなんとなく聞き取れてる気がしてるだけなんじゃないっすか?
- 159二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:46:34
正直ポテンシャルを全く生かせてないアニメ化だったんだなァ
- 160二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:47:54
真面目にあれでアニメまでもってけるのは凄いっすね話や設定もよくわかんなかったっスけど皆には何が見えてたんすか?
- 161二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:48:26
- 162二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:48:34
コベニちゃんや岸辺さんのアクションが理解できてない時点で原作に欠けると思うのが俺なんだよね…
- 163二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:49:28
- 164二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:49:46
- 165二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:51:54
とにかくアニチェはほぼ全編通しておおっ…うん…を繰り返した危険なアニメなんだ
開始時の期待値は無駄に高まりすぎてたのは確かだけど下方修正していったハードルも微妙に越えないままだったんだよね - 166二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:52:03
- 167二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:52:05
- 168二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:55:02
やたら力の入ったオリジナルシーンがあると嬉しい反面その尺があればカットしたシーンをやれたんじゃないかという衝動に駆られる!
- 169二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:55:36
- 170二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:56:03
- 171二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:56:20
- 172二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:56:21
- 173二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:57:48
- 174二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:58:13
負けたんすか?
- 175二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:58:58
4話のパワーちゃんのED可愛くて大好き
PV見たらそっちのインパクトに上書きされちゃったけど - 176二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:59:05
コベニが消えるっ!して給料欲しさに帰って来るのが面白いのに普通に登場さてちゃ駄目だろと思ったのが俺なんだよね
- 177二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:21:35
待てよ、その後の蹴りも向きが逆なんだぜ
- 178二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:38:10
今日健康ランドで5巻まで読んできたけどこれは不満出て当然っスね
忌無意 - 179二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:45:11
2期発表、どこへ!?
- 180二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:46:13
アニメ放送期間の途中からタツキが火消しのためにTwitterに出張ってきたのがなんかまともな人間っぽく見えて悲しかったのん...
それくらい危機感があったのかもしれないね - 181二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:53:05
音が割れるくらいどデカく唸らせるべきチェンソーのエンジン音をショボくし、役者の声も全体的に小さく、それでいてBGMや挿入歌が無駄にデカいときがある、それがアニメチェンソーマンです
- 182二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:54:31
op米津でedを有名アーティスト取っ替え引っ替えしたり商業展開が覇権前提で動いてたのがすごい哀愁を感じる
覇権とはいかなくてもある程度いい意味での注目が取れてたのがせめてもの救い - 183二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:04:52
- 184二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:05:27
チェンソーマン芸人の話はするな
ワシは今メチャクチャ - 185二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:07:36
抽象的過ぎる... 表現の薄っぺらさが違う
- 186二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:15:56
OPを初めとした楽曲の存在だけでも価値はあったと考えられる
錠剤フルはマジで一部までのネタ盛り込んだ早川家ソングだから聴いてほしいですね…マジでね - 187二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:27:52
でもあの扱い好きなんだよね、自分だけテンション高いせいで客を冷ますスベり芸人みたいで滑稽でしょう
- 188二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:30:58
ウム……経歴と担当作品を見ると原画マンとしては普通に優秀なんだが演出方面では……なんだァ
- 189二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:35:25
自分はチ一牛レベルのゴニョゴニョ声だったのに人間に対しては「お前"も"叫びなさい」と命令する理不尽さは悪魔らしかったっスね
- 190二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:37:49
ぶっちゃけエンディング3つくらいしか覚えて無いんだよね
まぁTOOBIEを知れたから文句は無いんやけどなブヘヘへ - 191二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:40:17
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:40:18
サポートを付けて米津が監督やった方がマシだった説が洒落にならないんだよね
- 193二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:46:24
死んだ人間に触れること自体少ない作品だけどアニメ範囲に限って見れば姫野への手向けの復讐で締めることになるんだから生前の描写に気合い入れるのはまあいいんじゃないスか?
- 194二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:46:36
こう見えて私は証拠も無しにうろ覚えの記憶で愚弄する趣味はなくてね、niconicoで第一話を再度見させてもらったよ……その結果「戦闘シーンと決めゴマはジャワティーやけど終始動いとるチェーンソー身につけてるやつ主役でアップのアクションするなら3D多い目以外の選択肢は無理がある」ということになった
- 195二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:51:54
- 196二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:52:00
- 197二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:57:40
全然叫んでない奴が「お前も未来最高と叫びなさい」って言うのは新手のギャグかと思ったね
- 198二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:57:42
実写映画でやれ
- 199二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:58:12
細かい所やギャグシーンの振り切り具合が足りない所が気になってイマイチのれなかったのは俺なんだよね
- 200二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:59:16
助けてボボパンマン