ダイワメジャー←こいつ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:49:02

    もうプライベート種牡馬なのに産駒が重賞勝利してる……

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:49:45

    去年はG1勝ってるんです
    当然ですよ(゚∀゚)

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:50:21

    まだだ!まだ終わらんよ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:50:29

    早熟性なら日本種牡馬随一の頼れる先輩

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:51:11

    2004世代の種牡馬成績が凄い

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:51:36

    もうハーツもキンカメもいねえんだ……頑張らなきゃな……

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:52:00

    馬主としてはこれ以上ない信頼の種牡馬なダメジャーさん

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:52:03

    秋にはボンドガールも有力でして……

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:52:09

    ダイワメジャーって5歳で2回目の本格化したのに産駒にそれが伝わらないのなんでだろうね?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:52:11

    >>6

    もう十分頑張ったと思うのですが…

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:52:26

    >>5

    コレ。だからあにまんでも日本の馬産衰えるんじゃって危惧されてる

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:53:04

    >>6

    これ以上頑張るって……

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:53:16

    >>6

    寧ろこいつの代わりを早く用意してやってくれよ

    わけぇ種牡馬さんたちよぉ。。。

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:53:26

    今年の種付け数プライベートだから少なかったよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:53:47

    アドマイヤマーズはメジャーの後継者になれるか否か

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:54:01

    ハーツ!キンカメ!メジャー!ハットトリック!ザダイヤ!スズカマンボ!我ら!

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:54:16

    2〜3歳時ダイワメジャーは抑えとけってよく言われる

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:54:22

    22歳のおじいちゃんに無理させないで

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:54:26

    アドマイヤマーズ、セリフォスが頑張ってくれ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:54:28

    >>6

    息子のアドマイヤマーズに頑張ってもらうか

    もう少ししたらセリフォスもくるし

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:54:40

    俺は止まんねぇからよ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:54:45

    早い仕上がりと確かな持続力
    種牡馬能力という意味ではサンデーサイレンス×母父ノーザンテーストの完成形だな

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:54:57

    なんでプライベート種牡馬が重賞に2頭も送り込んで片方勝っているんですか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:55:04

    さすがメジャーだ
    あとは任せた

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:55:25

    ダイワメジャー級の活躍と言う競走でも種牡馬でも普通に無茶言うな枠

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:55:47

    >>16

    G1勝ってないけど黒潮も頑張ってほしいな

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:55:52

    種牡馬引退するまでウマ娘化しないと思ってる民の俺、まだまだ道は険しそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:56:12

    最近はセリフォス筆頭にキレる産駒が出てきて馬産で良い配合が見つかったと言われていた

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:56:50

    まあこの後はボンドガールがサウジRCを勝って阪神JFでこの2頭で1、2フィニッシュすればいいだけやな
    簡単なことや

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:57:07

    >>23

    だってこの世代はまだ三桁の種付け頭数だった世代だし…(種付け頭数112頭 産駒数69頭)

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:57:38

    普通にいい馬出すよりコンスタントさ、そして早めに仕上がって好走する力を要求されるように
    後継マーズ君、セリフォス君のハードルを今でも上げてくれるオジキ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:58:07

    ダートにもドンフランキーいるしまだ存在感は薄れそうにないわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:58:18

    >>23

    privateになった年がいつなのか調べてから言えよw

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:58:20

    今年も頑張って200くらいつけてくれ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:58:32

    困ったときの04世代種牡馬

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:58:37

    >>26

    エコロヴァルツがよさげやね

    第2のキタサンとは言わずともG1届いてくれることをまずは期待したい

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:58:48

    >>34

    無茶言うな

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:59:20

    >>32

    古馬重賞勝つダートのメジャー産駒とかいう異端児

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:59:35

    母父でも名前見かける気がする。ナミュールとか

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:59:48

    >>29

    できるかどうかで言ったら普通にやってしまいそうなのが怖い

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:01:25

    妹が落ち着いちゃっているからお兄ちゃんが頑張っているのよね…

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:01:44

    前で粘って後ろがドドドドドッと押し寄せる前にゴールする産駒多かったのに最近は末脚で纏めて吹っ飛ばしてるイメージ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:02:06

    プライベートで小頭数でも種牡馬続けさせる価値ありっていうのを
    しっかり実績で示してくる兄貴かっけぇよ。。。

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:02:43

    >>24

    君は種牡馬引退してからもっと長生きしてほしかったよ......

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:03:26

    みんなとっとといっちまった中ブラックタイドとまだ種牡馬やってるメジャーニキ…

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:04:42

    >>39

    母父としては…700頭以上いて唯一のG1(級)勝ち馬がショウナンナデシコだけで現状一番稼いだ馬も同馬なのはちとキツい

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:04:43

    ディープから2歳リーディング奪った早熟性は伊達じゃないよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:05:27

    実はってほどでもないけど存命種牡馬の中では一番勝ち星が多いんだ

    種牡馬別JRA通算勝利数ランキング【おうまのアイコン wire-to-wire】日本中央競馬会設立 (1954年) 以降に1000勝以上を挙げた種牡馬のランキングです。horseicon.web.fc2.com

    もしかしたらライジングフレームを追い抜いて歴代トップ10入もできるかもしれないくらいの位置

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:05:36

    メジャー「母父リーディング一位はここ数年キンカメか……オレも負けてられん!!」

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:05:39

    兄貴を休ませてあげてくれ
    でも種牡馬引退したらすぐなくなるハーツパターンは嫌だ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:06:39

    芝ダート問わず走るけどめちゃくちゃ距離主張してくるんよなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:06:39

    >>23

    死んだ種牡馬がなんでリーディング上位にいるんですか?もそうだけどこの手の時空歪んだ発言が出てくるのってなんでなんだろう

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:07:20

    >>50

    ほどほど付けてる方が長生き出来そうってこと?(バカの発想)

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:07:35

    人間で言えば還暦いっとる爺さんやぞ
    むしろ今年も種付けやったことにビックリした

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:07:59

    >>53

    ほどほどだろうとあっさり逝くときは逝くんや

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:08:53

    種牡馬引退よりプライベート継続でお仕事細々とある方が長生きしたりするのかもな

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:08:58

    こっち(ウマ娘)に来てくれ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:09:13

    セリフォスゥ↑助けてくれぇ!

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:12:16

    >>57

    その時はお友達(同期)と一緒に

    是非とも宜しくお願いしますm(__)m

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:14:23

    >>24

    キンカメといいお前といい、俺を置いて先に逝くんじゃねーよ馬鹿...

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:15:04

    >>60

    兄貴は長生きしてください

    30歳ぐらいまで

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:15:10

    夢見る新馬達がダイワメジャーにやられて現実知るの大好き

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:15:12

    マーズ産駒って億取引されてたよな?
    そいつに託せ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:16:30

    ノーザンテーストは大種牡馬としては大概長生きだったしメジャーも同じくらい長生きしてくれると嬉しい

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:17:40

    >>64

    ノーザンテーストは種付け頭数が100頭超えた年がないんだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:18:37

    >>56

    エロい人の方が長生きするとか聞いたことある(ソース不明)

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:18:57

    セリフォスは安田を見て驚異的だと思った
    ダイワメジャー産駒が本来体が固くなる年齢のはずなのに
    多分あいつがダイワメジャーの血を残すわ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:22:12

    >>65

    ノーザンテースト全盛の時代はそもそも60頭付けたら結構多いなってくらい繁殖技術が未熟だったんだ

    たまにチャイナロック系みたいなバグが起きたりするが今と同じ定規使ったらアカン

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:22:52

    だからこそシンザンがシンザンを超えろと言われてまして

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:23:13

    マーズはセールでもえらい人気してたよね
    正直3歳までだとしても2歳G1勝って、3歳でG12勝中香港マイルとか可能性の塊よな

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:26:08

    >>70

    未覚醒時代とはいえ世代G1ではあのグランに負けてなかったのはやっぱり大きい

    セリフォスの今後次第なところはあるだろうが今のところメジャー後継筆頭と見ている

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:53:26

    これでダイワメジャー産駒は中央重賞勝利数が51に伸びたのか これで並んでいたクロフネを抜いて単独15位に浮上かな?本当にようやっとる

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:55:07

    もしかしてダイワメジャーって結構凄い馬なのでは?

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:55:21

    >>73

    👺

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:55:50

    世代後退しないでくれよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:57:00

    >>73

    めちゃめちゃ凄い方

    だからこそ後継候補探すのに周りが必死になってあーだこーだ言ってるんです

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:58:10

    皐月賞単冠馬の中だと1番出世したマイラー
    (1番出世した別の化け物は居る模様)

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:00:59

    >>77

    マイラーなのは確かだけど

    この方2000mGⅠ2勝している上、有馬で3着2回取ってる中距離もいけちゃうマイラーさん

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:01:37

    >>78

    適正オグリキャップっぽい

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:04:22

    マイラーとはいえ宝塚記念4着有馬記念3着×2だったりでまあまあ距離こなせる

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:04:42

    地味にデムーロが穴馬を持ってきたパターン(皐月賞10番人気)

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:05:27

    >>81

    皐月賞時点だとスプリングS3着のダートの未勝利戦しか勝ってない馬だからな

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:06:50

    >>81

    まぁこのときはダート1勝馬だったから

    コスモバルク(当時の皐月賞1番人気)に勝てるとしたら...でダメジャーあげてた総帥はマジですごいと思った

    それで所有馬負かされてたら意味ないんですけどね...

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:40:57

    >>56

    種牡馬引退するとどうしても環境が変わりやすいからね、功労馬用の牧場に移動したりとか

    年とってから環境が変わるのがストレスなのは馬も人間も同じや

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:25:14

    >>48

    スレの趣旨と違うけどハーツクライはクロフネパイセンに並んだね

    そしてフジキセキも射程圏内に入ってる

    本当にアベレージの高い世代

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:29:55

    >>8

    残念なのはおちんちん付いてないところだな

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:23:51

    アドマイヤマーズとかいう産駒デビュー前から絶対2歳戦買える種牡馬

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています