登場時はモブだと思ったけど重要人物だったキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:58:47

    漫画カテだけどアニメゲーム特撮ドラマ映画他なんでもOK


    スレ画右はダンスダンスダンスールの中村先生
    登場した時マジでモブの脇役だと思った主人公(スレ画左)の恩師の一人
    めちゃくちゃ良い先生でこの人のエピソードで泣いた

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:03:12

    マンキンの竜之介
    1話限りのかませ不良かと思ったら急成長して主戦力の1人になって、続編だと主人公の保護者の1人になった奴

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:05:44

    ONEPIECEのドレスローザ編に出てきた実況者 ギャッツ

    重要人物って程ではないかもだけど間違いなくドフラミンゴ戦決着に貢献した戦士の1人

  • 4123/08/27(日) 16:09:58

    >>2

    竜之介いいよね!


    >>3

    こういうキャラも大歓迎だよ!

    脇役の思わぬ活躍も良いものだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:10:00

    この人

  • 6123/08/27(日) 16:11:39

    >>5

    ボハハハハハハー!!

    藍染も認めた唯一無二の正義の味方じゃないですか!!

    マジ何者なの…

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:31:04

    ゲームアニメありならモブまではいかず発覚前でも脇役クラスはあるかもだけどこの人
    主人公が来るまでメインヒロインの一人を預ってるだけの代理母の役割だと思ってたらメインヒロインの真ルートで実質的な主人公になってた

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:34:32

    >>7

    なんか画像貼れてないので再挑戦

    これでも貼れてなかったらレス削除しておくわ

  • 9123/08/27(日) 16:38:32

    >>7

    モブというか名あり脇役もありとする

    ちなみに画像読み込めてないかもって時は設定の自分の書き込みを見ると確認できるよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:01:58

    どう見てもモブ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:15:29

    >>10

    どう見ても崖から落ちて死にそうなモブなんだよなあ

    暗躍するようには見えない

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:25:35

    ハイパーインフレーションのフラペコ
    1話だとこれだけの出番なのに最終的には主人公の良き理解者となりタイトル回収も行い作中一の怪人を出し抜くまでに成長するという

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:26:46

    >>10

    そもそもこいつが活躍してると思ってなかった

    読み返して初めてこいつが尾形なのに気付いた

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:28:32

    SAOのエギル

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:34:36

    らっしゃーせー

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:08:26

    >>15

    …?

    画像忘れかな?

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:07:25

    ドラゴンボールのミスターサタン

    ただの事情も実力も把握できないモブセルゲーム参加者から、ベジータの命の恩人となり悟空に世界の救世主と認められるような活躍をするキャラになるとは思わないじゃない

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:13:07

    ダイの大冒険のまぞっほ
    やられ役が序盤にロモスの宿屋でポップに喝を入れたのがこのキャラ最大の見せ場だと思ったじゃん
    まさか終盤にあんなボロい役もらうのは予想できなかった

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:38:38

    いじヤバの宮内
    最初は読者に全く注目されてなかったモブなのに画像の通り強烈なインパクトを残した上に次章で活躍する展開もある

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:57:51

    >>15

    ペルソナ4かな?

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:58:27

    ONEPIECEのブルーノ
    ただの酒場の店主だと思ってたし尾田っちもただの酒場の店主として出してた筈
    政府のスパイとは夢にも思わなかったし何ならスパイバレした時も誰だっけ?ってなった
    何故か映画に出演した上にマスコット化されるようなキャラになるとは思わなかった

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:02:14

    浅草の人
    まさかあんな強力な血鬼術を身に付けるとは思わなかった
    どう考えてもただのモブじゃん……

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:28:53

    リヴァイ兵長

    まさかこれが過小評価とは思わないじゃん


    https://animanch.com/wp/wp-content/uploads/thumbnail/20161971.jpganimanch.com
  • 24二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:03:49

    >>23

    わかるけどなんかちょっと違う気もする

  • 25ニ次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:20:36

    黒バスの高尾とか?
    ファンブックにも初登場時はモブ扱い呼びされてた

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:24:36

    ワールドトリガーのこの人
    盛りすぎだよってくらい実績が増えてく。

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:27:50

    >>23

    進撃ならキース教官とかマガト元帥とかかな

    序盤にしか出てこないただの教官かと思ったら後々渋みが滲み出てくる系

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:54:07

    >>19

    確かにこの時にゲームどうこう言ってるからあのキャラと関わるのは予測できるんだよな 王とか言い出すのは読めないから意外性はちゃんとあるけど

    >>25

    黛もそうだね

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:55:23

    忍者と極道の総理はまさかあそこまで大活躍するとは読めんかった

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:03:50

    モブからメインキャラに昇格したので、
    昇格前のアニメでは赤城みりあのパチモンみたいなデザインのネモ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:04:31

    モブに擬態することで全話皆勤を成し遂げた松本

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 00:24:23

    これは八崎さん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています