DLCで来て欲しいリージョン・収斂進化

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:18:25

    俺はリージョンでも収斂進化でも良いけど刀のヒトツキが欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:25:35

    和風シャンデラほしい

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:27:22

    数年前ならチャデスみたいなのは絶対リージョンフォームとして登場していたと思うけどどういう心変わりがあったんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:20:28

    逆に洋風ユキメノコ見てみたい

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:23:49

    >>4

    とてもレリゴーなりそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:57:31

    >>3

    いちいち既存のポケモンのリージョンにするよりもよく似た別種として扱った方が都合がいいとか?

    割と剣盾の頃からリージョンが進化して名前がほぼ別物になるみたいなのあったしその辺探ってたんだと思う

    ガラルデスマス辺りも今実装されたら収斂進化枠になると思うし


    ただアルセウスの実質古代種なヒスイリージョンみたいに

    既存種が環境で変わった姿or変わる前の姿って設定も使い勝手はいいのでそのへんは今後使い分けていくんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:59:11

    アローラロコン族、ガラルのクスネ族、レジェアルのヒスイゾロア族と狐モチーフラッシュが続いてるのでそろそろたぬきモチーフのポケモンも推して欲しいのでぶんぶく茶釜モチーフジグザグマが来て欲しい。

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:01:29

    >>6

    そういやヒスイリージョンって古代パラドックスの条件には当てはまってるのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:08:07

    たこ焼きみたいなタイレーツとかどうだろう

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:08:32
  • 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:10:33

    栗のバチンウニとかどうだろう

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:21:59

    桜の木ドダイトスを切実に望んでる
    将軍風エンペルトも見たい

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:22:43

    >>3

    ランクマとかで同時採用できないのが文句出たとか?

    サンダーはよく言われてたし

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:25:40

    バニプッチ、マチャプッチとかストロプッチとかアズプッチとかフレーバーがあっていいと思うの

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:27:17

    >>12

    ヒスイの姿っぽいのが、ようつべにあるよ。

  • 1623/08/27(日) 18:28:53

    チェリンボの梅バージョン欲しい。名前がややこしいから収斂で

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:32:34

    >>15

    確かファンメイドだったよね。ああいう感じのがとても欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:34:31

    進化前が集英進化で進化先が違う姿になるのが欲しいな…
    海ディグダに求めていたもの

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:50:49

    薔薇は色々種類や系統あるし花の形や複合タイプの違うロゼリア系統はどんどん出て欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:52:44

    収斂進化は別ポケ扱いなのになぜか種族値据え置きなのが・・・

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:55:05

    >>18

    進化前そっくりなのはいいけど進化後のデザインに関してはもっと弾けていいと思った

    とはいえ収斂進化自体まだ数も少ないし今後に期待って感じ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:55:41

    >>2

    ニャースみたいにヒトモシから全然違うポケモンにリージョン分岐進化のほうがありそう

    シャンデラだと名前がな…

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:14:57

    4足進化したオーダイル見てみてえな

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:31:54

    現実でもペットボトルのキャップとかに住んでるヤドカリいるし
    虫鋼タイプで

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:34:07

    >>24

    可愛いけどなんかシュールで好きだな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:14:41

    マルヤクデの収斂進化で一反木綿モチーフのゴーストタイプ行けそうな気がする

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:23:43

    ウミヘビアーボ
    アーボックはエイみたいな感じでお願いします現実にエリマキウミヘビなんて存在しないけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:39:23

    川に住んでるチョウザメサメハダー
    キャビアをマシンガンみたいにぶっ放してほしい

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:53:18

    >>22

    提灯だとチョンチーと被るから篝火、法灯とかかな

    名前は浮かばないけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:09:49

    ゴーストタイプの猫又ニャース
    進化すると芸者に化けたみたいになる
    図鑑に昔三味線の材料にされた恨みでこうなった的な記述があって

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:21:15

    やっぱり和風だと盆提灯なのかなぁと思った
    迷える魂達の標みたいな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:55:57

    和風シャンデラだと行燈とかぼんぼりをイメージしていたな
    原種と違って地に足つけてる感じで

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:29:08

    今のところリージョンや収斂進化のそっくりさんは必ず原種とタイプが違うというルールがあるけど和風シャンデラはどう足掻いてもほのおゴースト以外想像がつかないな
    むしろ現代風に電球のシャンデラ(でんきゴースト)とかが居ても面白そう

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:38:29

    >>33

    ほのお・くさとかどうよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:40:43

    石灯籠シャンデラだと
    いわほのおとかになるかなあ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:42:47

    防弾できるあずきバーバニプッチ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:53:21

    ヒトモシ族リージョン(収斂)でタイプ変えるなら
    灯籠流しでほのお・みず
    鬼灯でほのお・くさ
    ろうそくケーキでほのお・フェアリー
    とか面白そう

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:21:30

    壁襟つけた舶来風エリキテルとか

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:09:31

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:11:33

    和スイーツかチョコ仕様のリージョンマホイップ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:21:37

    >>32

    くさ・ほのおになるのか……?

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:58:41

    アルセウスに勝利した世界線からやってきたリージョンレジギガス&全タイプレジギガス

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 07:14:14

    アローラ、ガラルで2作続けてリージョン出たのにパルデアにご当地ニャースがいなかったのは、キタカミで出すためって信じてるから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています