- 1二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 16:03:03
- 2二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 16:04:30
今日の朝日杯で勝った分で両方だ
- 3二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 16:04:36
xbox買える金でSwitchとfire TVstick買えるんじゃね
- 4二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 16:05:17
- 5二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 16:06:01
サンタさんにもらうんだろ
- 6二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 16:08:21
- 7二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 16:13:41
PS5は?(小声)
- 8>>1イーン21/12/19(日) 16:15:28
Falloutシリーズが3〜76、newvegasもプレイできるのが魅力ですわ!modがPC版より少ないのは仕方ないですわね。
ただ私は76をもう一度レベル50まで上げてPAヘビーガンビルドを作るのがダルダルですわ!
同じ値段なら手に入り安いXboxですわね
BethesdaがPSに今後はソフトを出さないとのことですし...
- 9>>1イーン21/12/19(日) 16:16:37
あら、龍が如くも6までプレイできるんですわね
- 10二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 16:18:24
箱買ってゲーパス入るくらいならPCの方がいいぞ
- 11>>1イーン21/12/19(日) 16:18:55
Switchは何と言っても持ち運び、軽さですわね。
メジャータイトルも今後はSwitchに含まれるでしょうし、そちらもおすすめですわね - 12二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 16:19:18
まあ一つ言えるとすれば……
マリオ、ゼルダ、ポケモン、どうぶつの森、何よりスマブラなどの任天堂タイトルでメジャー処に少しでも興味があるならSwitchを買って損はしないぞ
Switchのオンラインサービス(有料)加入者限定で、9900円で指定されてる2タイトルを購入できるニンテンドーカタログチケットを購入できるから、上に挙げた作品はオンライン1年分加入しても余裕で元を取れるくらい安価で手に入るんだ - 13二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 16:19:35
- 14>>1イーン21/12/19(日) 16:22:09
- 15二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 16:37:11
スイッチ
- 16>>1イーン21/12/19(日) 17:04:44
やっぱりSwitchの方がいいのかしら
- 17二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 17:35:44
まあ基本SwitchとPC持ってたら大抵のゲーム出来ると思うよ
- 18>>1イーン21/12/19(日) 17:53:29
- 19二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 17:59:12
まぁSwitchも品薄解消してきてるし大丈夫そうかなぁ?
- 20>>1イーン21/12/19(日) 18:15:14
- 21二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 18:16:21
- 22>>1イーン21/12/19(日) 18:18:43
- 23二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 19:27:31
- 24二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 21:14:40
有機ELじゃなきゃ普通に手に入るしな通常Switch
HDMIがPCモニターにあるならそれでも行ける - 25二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 21:16:59
PCで76やってんのにCSやりたがるのか(困惑)
- 26二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 21:27:55
据置モードメインででSwitchやるなら有機ELである必要もないしな
正直携帯モードオミットしたSwitch TV作って欲しい