しかしねぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:41:05

    令和ライダーのラスボスはリデコばっかりなのだから…

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:42:41

    しかしねぇ…2、3話で出番が終了するスーツにお金をかける必要はないのだから…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:42:46

    え、ストリウスとジュウガってリデコなの。

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:42:47

    カッコよければ全て良し

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:42:47

    普通の人間なら「○○のスーツの改造だ!」とかそんな視点で見ないからセーフ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:43:47

    >>3

    ストリウムはソロモン、ジュウガはキメラドライバー組のリデコ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:44:00

    >>6

    ストリウスや

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:44:21

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:44:28

    令和に限った話じゃなんすけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:44:36

    左上と右下はそもそも同系統の進化
    右上と左下はどうリデコしてるのかわからん

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:46:19

    アークスコーピオンはちょっとショボいなぁって思ってたけど、並べるとやっぱりなんかもうちょっとボスらしい見た目のリデコ元使ってやれって思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:47:04

    >>1

    関係無いけどこのおっさん久しぶりに見たな

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:47:47

    >>1

    何が不満なんだ。こんなにカッコイイのに

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:48:59

    ソロモンとリガドに至ってはリデコのリデコだからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:49:43

    というかリバイスのラスボスって言うならギフ様なのでは...

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:50:13

    ギフ(新規造形)「私をラスボスとして認めろ」
    アルリバ(新規造形)「いいや、俺達/俺っち達こそがラスボスだ!」
    ジュウガ(改造)「困った事になった…いつもの事なんだが」

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:50:30

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:51:00

    ジュウガとか最強生物×10のとことかモロにバリッドただし結構リデコに説得力ある方なんだがな

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:52:03

    新規造形もいいけどリデコも特別感あって好き
    特にリデコの中に新規造詣が混じってると素晴らしいね

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:52:55

    ぶっちゃけ偉そうに言えるほど平成くんも新規ばっかでもないやんけ
    こいつとかエクストリーマーの色変えただけじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:53:22

    ジュウガとかリガドとかはリデコというかそうなる事を前提に作ってるわけでむしろ先に出てきてる奴らがリデコなんじゃね。

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:53:40

    一応カゲロウが俺達がラスボスの血を引いてるとはなあ...とか言ってるしラスボスはギフじゃね??

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:54:11

    >>20

    なんなら顔すらそのまんまだから令和ラスボスより手抜きだよなコイツ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:55:50

    >>22

    作中人物の認識と公式やファンの認識はまた別では?

    ゼロツーやアークワンがゼロワンとは別のライダーと言うことになってしまう

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:57:23

    グレムリンも下半身とか割と原型残ってるし言う程令和以外もとは思っている

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:58:18

    >>24

    ゼロツーはともかくアークワンはドライバーそのものがちゃうやん

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:58:55

    ......ひょっとして平成って割とテキトー?

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:59:55

    >>20

    なまじアルゴスのキャラがそこそこ立ってただけに当時はボロカスに言われてたな...

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:00:05

    >>27

    そもそもラスボスの存在自体適当なことも多い

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:00:11

    >>26

    でも公式だとゼロワンの一形態扱いだし

    ベルトの話をするとゼロツーも違うやん

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:00:14

    デスイマジン→ウルフイマジンの改造
    グラリスワーム→レプトーフィスワームの改造

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:00:59

    ドライブ何か全身リデコとフルCGのギミックボスやぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:01:03

    予算は無限じゃないからね、しょうがないね

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:03:21

    >>33

    ドンブラも最終回だけ出る怪人のスーツとか予算ねえよ!ってことでソノゴソノロクのスーツ奪って使うことになったとか何とか

    まあその1話前に上半身ガッツリ新規造形の王様鬼出してるんだけどね!

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:14:14

    >>29

    カブトとかなんといえばいいのか……

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:16:38

    >>32

    言われてみればシグマなんかスーツすらないんだよな…

    そもそもあれ一種のコンピューターみたいなもんだし

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:26:00

    令和が適当平成が適当言ってたら昭和がに話題が滑ってくぞ
    だよなクォーツァー

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:41:26

    しかしねぇ……リデコと新規パーツの組み合わせで新しいライダーが生まれるの好きなんだから

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:02:02

    怪人よりライダーの方がスーツ製作の費用や期間が全然違う訳だし
    むしろせっかく作ったのに2〜3回使って倉庫行きならガンガンリデコすべきだと思うな
    令和ラスボス今の所全部格好いいしさ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:06:44

    お前たちの使い回しって美しくないか?
    別物のように見えるし、外見似てても設定で同じ技術を使っているから。とすればそれはそれでワクワクできる。まるで芸術のようだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:20:04

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:21:59

    というかリデコって悪いことじゃないしね
    俺はリデコ発見して楽しんでるよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:35:30

    >>41

    纏まり無いっていうのはリバイスでのライダー内でジュウガだけ違うってこと?

    それともリデコで見た目に纏まりが無いって言いたいの?

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:46:17

    10種の生物を1つにした姿だから纏まりが無いのも狙ったデザインなんじゃないかな
    個人的には顔だけじゃ無く体の方ももっと左右非対称だったら良かったと思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:10:25

    >>43

    後者に決まってんじゃん

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:10:51

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:25:29

    ストリウスとソロモンがデザイン違いなら別に良かった
    作中間で明らかに分かるのは流石に萎える

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:27:34

    平面にペイントだけで模様つけてるの好きじゃない
    造形あるならよし

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:28:21

    リデコってことは元のデザインがいいってことだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:38:16

    >>49

    セイバーの四天王っぽいやつなんてビルドのロボ戦闘員流用してるせいでカックカクで違和感しかなかったが

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:39:51

    露骨に変なのが現れ出したな

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:40:10

    一番最初のリデコライダーって誰になるんだろ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:42:25

    >>52

    ネガ電王?

    ソードフォームに模様つけてCG処理

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:42:41

    リデコは悪とか言ってるのただの馬鹿だと思う
    本来はパーツ流用でカッコよく見せている所を称賛するべきなのに

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:48:46

    >>52

    鋭鬼のスーツ改造の朱鬼

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:20:39

    >>54

    あんまり言うのもアレだけどセイバーでそれが出来なかったから近年のリデコアレルギー持ちが大量に出てきたんだと思う

    ファルシオンなんかは完璧なリデコだったのにソロモンから明らかにおかしくなったし

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:21:52

    >>56

    えっ、ソロモンのデザイン普通にかっこよくないか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:22:09

    え?ファルシオンリデコだったん!?

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:24:53

    >>57

    原型丸分かりの色変えだけでもあれなのに絶賛活躍中の味方(仮)ライダーの強化フォーム潰して作るなんてアホやらかしたのは普通に擁護出来んわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:25:02

    >>58

    ゴーストの素体+ホークガトリングフォームの肩

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:25:49

    >>58

    ゴーストの素体ベースにビルドのホークガトリングのパーツ流用で作ってるのよあれ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:33:18

    >>59

    ソロモンに関してはデザイン以上にそれが問題よね…

    あれのせいでカリバーがナメプしてるって貶される巻き込み事故起きたし、カッコよく見せる云々以前に活躍中のやつの出番無くしてまでやるのがそれ?って感想が先に出る

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:40:37

    >>60 >>61

    マジか…これは良改造


    逆にソロモンもだけど、同じ作品間で雑リデコはどうにかならんのかなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:50:05

    >>27

    ぶっちゃけ令和と平成って元号以外に差別化する要素そんなない

    思い出補正が大半よ?

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:50:40

    ストリウスはソロモンの悪評がなければ普通に受け入れられたと思うんよなぁ
    本を顔にするところとかめっちゃ好きよ?

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:51:25

    ストリウスとソロモンはデザイン似てても違和感ないと思ってる

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:53:30

    >>29

    というか言っちゃ悪いとも思うけど

    ライダーの歴史においてラスボスの存在なんて、それこそ昭和ライダー全盛期の頃から適当だったからなぁ…

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:55:18

    >>67

    ゲルショッカーもデストロンも自爆だしな

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:10:13

    >>63

    アラビアーナは頭部はめっちゃカッコいいのボディ全部がただの色違いだけで済ませたせいで色々台無し感ある

    エスパーダの特徴でもある肩マントくらいは付けとけよと

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:10:32

    >>25

    こいつリデコ?スーツなの!?

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:12:07

    >>63

    プリミティブよりドラゴニックナイトの方が良かったのではと思ってる

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:13:30

    脚の骨とか胸の爪とかなーんも関係ないただ塗っただけだしな

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:14:45

    オロチ現象とかいう論外

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:16:02

    >>69

    メイン三人はどの形態でもそれぞれ腰マント、前垂、肩マントは必ず付いてたのにこれだけただの色変えで済ませたから共通要素も無くなって浮いてるんだよな…

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:16:16

    >>50

    ビルドのなの?

    バトルレイダー流用じゃなかったんだ?

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:18:26

    >>56

    セイバーで騒ぎ立てられた結果、今まで気づいてなかった層に知れ渡ってしまったんじゃないかと思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:23:07

    >>75

    賢神はバトルレイダーで合ってるよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:54:30

    ストリウスは作中設定からしてソロモンの力をリデコして作ったライダーみたいなもんだしむしろしっくり感じた

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 06:32:34

    リデコって言っても手足まで別物にしたら同じベルトや技術使ってない様に見えるデザインのもあるからある程度共通の方が良くない?

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 06:35:18

    >>27

    だから平らに直してやろうとしたのに……

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:47:57

    >>79

    リデコと共通素体の概念混ざってない?

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:00:16

    自分はソロモンの頭好きだからリデコ問題気にならんかったがなぁ…

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:02:42

    この手のこと言い出すやつはネオ鳴滝とでも思うようにした

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:01:24

    >>82

    いやだからソロモンの頭は気になる気にならないじゃなくて、現行のジャオウドラゴン使い潰したのが問題なんだって

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:16:58

    問題って言うけどまあそう思う人には問題なんだろうな
    自分は舐めプ発生に関してもそんな気にしてないし

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:24:15

    >>56

    セイバー関係なくリデコアレルギー患者は昔からいたんだけどね

    鎧武外伝の新フォームや新ライダー、ゴルドドライブ、エクストリーマー、ブラッド辺りは散々叩かれてたし、令和も001とか雷とかの作品超えた流用にキレてる人もいた

    まあソロモンで普段流用なんて気にしてなかった層まで

    流用という概念を知ってしまったってのはそうかも

    あれ以来なんでも流用判定する人が増えた気がするし

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:28:32

    >>56

    四賢神も素体がもう少しわかりにくかったり新造だったらボロクソに言われなくて済んだのにそこら辺は下手糞だった印象

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:34:08

    >>86

    居たけど間違いなく今ほどではなかったけどな

    ソロモン以降は新ライダー出るとまずリデコかどうか探すのが常習化されるレベルでそういうやつが増えたし

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:16:27

    >>83

    ゲル鳴滝も…?

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:25:19

    ところでこのスレ「ロボカテに帰れ」案件にはならないのか?

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:26:53

    ソロモンはせめてジャオウとなにかの組み合わせ頭部なら良かったのに、とは思う
    形状そのままで色違いは露骨よ

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:31:42

    >>90

    話の内容ほぼロボ関係なくね

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:33:48

    >>92

    でも荒らしじゃなかろうと語録とかミームでもよそのカテや画像絡むと帰れ帰れって言ってるケースが多くて

    帰れと言うのが正論扱いされがちなんで

    そういう不文律なんじゃないのあにまん掲示板って?これロボットアニメの画像と語録でしょ

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:35:32

    >>93

    いや語録使っても追い出されん時とか普通にあるぞ

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:35:33

    >>93

    そこまで目くじら立ててたら血圧上がるから適当に流すが吉。スレ消えたら「はーん、消えたんだ」程度に思ってさっさと忘れて次の話題探ばええ。

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:36:23

    カテゴリのセーフとアウトのラインは人によってバラつきあるのと
    規約では言われてない部分だから前提条件が違い過ぎるな…

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:38:38

    話を戻すとリデコじゃないボスってどれくらいいるんだろうな
    とりあえず平成範囲で

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:59:32

    >>97

    とりあえず二期で言うならW、オーズ、フォーゼ、鎧武、ビルド、ジオウくらいか

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:54:17

    正直リデコリデコじゃないって素人には分からないんですわ、リガトゲイザーしか分からないしリガトの頭がゲイザーと同じじゃなかったら枕を涙で濡らしてたよ



    グレアとゲイザーは別個体だっけ?

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:47:53

    >>99

    グレアとゲイザーは普通に別スーツらしい、というかゲイザーの頭部はクリアブラックで

    リガドの頭部は完全な黒なのでリデコか別スーツかはまだ分かってない

    リデコだと一部で騒がれたレーザーマーク2や3、

    ギーツⅨもクロスセイバーと同じ様に同じ形の別スーツだよ

    というかゲムデウスクロノス(完全新造)という前例がある以上公式から言われないとわからん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています