ギロリ追悼スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:44:55

    今思えば未来人の中でも異端だったなって……

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:45:34

    消えるのわかってて英寿様の味方してたのスゲェわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:45:36

    地獄で元気にしてるかな…ギロリさん

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:45:39

    かなり現代に近い思考でしたね…

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:45:50

    良くも悪くも仕事熱心な人だったと思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:47:18

    スエルは何考えてこんな反逆者をデザインしたんだ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:49:10

    業務だけで言えばコンシェルジュやる必要なかったし完全に趣味だよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:49:21

    自分が消えることも折り込み済みで共謀してて秩序の狂人

    そのスタンスのために警備員ライダーの意思を洗脳して駒にしたりカボチャ頭を爆破したりしたからカルマは貯まってたっぽいとはいえ成る可くしてなった最期すぎてちょっとゾワッとしたよ
    その一貫性には天晴れ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:59:20

    >>7

    料理作るの好きそうだし趣味と実益兼ねたサービスだったんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:01:27

    >>6

    「ルール厳守の真面目な奴」でデザインしたとして、デザインした側がドンドン腐るんだからそりゃあ…ねぇ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:04:56

    試合開始のゴングにして試合終了のゴングでもあるヤツ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:38:32

    >>8

    デザインされたサイドなのに一人間としての説得力があったよね

    「故に」かもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:40:53

    「ルール厳守の真面目な奴」だから現代のルールやありかたを真面目に勉強した結果、料理趣味やら出来てメンタリティが現代人よりになったのかね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:46:14

    ニラムさん復活するっぽいしギロリパパもいつか真っ当なゲームマスター&元祖グレアとして復活して欲しい反面けじめ取って完全退場も美しい結末だな...ともなるジレンマ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:50:29

    >>6

    未来人はだいたいみんな現代人と接する時間長ければ長いほど感化されてってるんじゃないかね。

    セーブデータ消さずに使いまわしたせいでこのザマよ。

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:50:37

    この人も仮面ライダーというヒーローが好きなんだろうな……っていうのが窺えるのが、いいよね。やってることは正直、かなり悪よりなんだけど

    ただ、あの最期を見ちゃうと、そこまで好きになったのか……って思ってしまう。それは愛なのよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:52:55

    手段を選ばず英寿を排除しようとする辺りは確かに悪いのだが
    エグゼイドでいうグラファイト並みの矜持の持ち主だったな

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:55:36

    >>16

    多分「デザ神は世界を救う偉大な英雄!!どんな逆境も乗り越え人々に感動を与え平和に貢献してこそのデザ神!!」ってある種ケケラみたいな拘り強いタイプなんだろうね

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:56:55

    >>17

    ただ目的も分からないまま運営に探りを入れてる英寿の存在が怖いのはその通りなんだよ

    目的分かった上、自分の理想とするデザグラに近いことを英寿の方がやろうとしてる事がわかったらそりゃ味方するよねって

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:58:08

    英寿を止めないとスエルやジットが来ると考えるととにかく排除ってムーブになるよなあ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:59:04

    >>20

    あーそうか下手に報告すると打ち切りバッドエンドされるリスクがあったのか

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:03:28

    >>13

    星新一の名前忘れたけど象の話を思い出した

    人間じゃないものが人間を学ぶと人間より真人間になる

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:11:10

    >>19

    ぶっちゃけ、あの時点の英寿って、創世の女神を独占したいだけの俗物だと誤解されてもしょうがないムーブしてたしな……

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:07:30

    >>23

    願いだけ見てると連覇するくらい強い働かずにチヤホヤされたいヤツがとうとう運営に近づきながら創成の女神独り占めに動き出したように見えるな

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:13:22

    英寿がスエル乗っ取ったからギロリやニラムの復活できるんじゃねえかな
    スエルの中にデータ残ってただろうし

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:42:20

    >>23

    誤解が解けたら認識を改めて味方してくれたもんな

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:02:38

    >>24

    そう言われるとザ・増長の極みみたいなムーブしてるよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:04:05

    ニラムですら現代人にある程度感化されていたんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:34:53

    株上げっぱなしでもう青天井じゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:43:16

    >>2

    あのままスエルの味方してても気に入らなければ消去→用事出来たら復活の繰り返しで、本当の意味で生きているとは言い難い人生だろうし

    一瞬でも自分の意志を貫いて人生を生きてみたかったのでは

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:44:47

    ニラム、ギロリ、チラミ、ジットはなんだかんだで自分の信念に基づいて生きて散ったよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:56:41

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:57:38

    >>20

    確かIX初変身回辺りでもそういう考察されてたね 独断専行に走ってウィン爆破含めて色々とやらかしたのは擁護不可能だけど他の運営陣のヤバさ分かってくるとギロリなりに事態を一刻も早く穏便(当社比)に収拾しようと躍起になってた背景は見えてくる

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:12:33

    >>20

    >>21

    「浮世英寿って奴が運営に近づこうとしてます!何とかしてください!」

    「う〜ん…面倒だし念には念を置いてグランドエンド(orバッドエンド)で終わりでいいんじゃない?」

    こうなるわけね、確かにそうだ

    あの時のギロリは上に報告するわけにもいかないし、自分1人でなんとか解決しないとヤバいって焦りが我々の想像以上なあったのかも

    オタオタしてると上に勘づかれてグランドエンド実行されるかもだし

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:15:11

    【ゲームマスターの承認がなければ、デザ神とは認められない】
    もとんだクソルールだけど

    どれだけルールを精密に作っても穴は生まれるモノで……
    「いやルール上は勝ちだけど……これはちょっと“勝った”とは言えないのでは…?」
    みたいな不測の事態に対応するためのモノなんだろうね、本来は

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:01:28

    >>35

    チラミの時のように、サポーターが暗躍してライダーを勝たせるなんてことを防ぐためもあり得ると思う。

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:07:34

    なんだかんだで英寿様からは頼れる父さんとして慕われてたよな

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:51:58

    >>37

    少なくとも「浮世英寿」としては1番付き合い長かったゲームマスターだし演技もあったけどある程度人柄とか考え方とか分かってる相手なんだろうね 「俺はこの世界を忘れない!」ってこれまでの繋がりを思い返す場面でもツムリ姉さんだけじゃなくギロリパパのことも含んでたし素でそこそこ思い入れありそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:03:50

    ただちょっと「浮世家」の本当の両親が可哀相ではある
    下手に存在してることに触れちゃったからなぁ、もう死んでる設定今からつけません?

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:21:45

    英寿様とお互いに家に帰れば絶対に会えるって思ってたの好き

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:55:37

    >>31

    チラミも消えるときは呪詛ではなくギーツ称えていたしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています