- 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:47:07
- 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:48:25
創作スレ案件では?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:48:43
みんなが描けるたぁ限らんのだ
おまえがそれだけすごいんだよ - 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:50:01
- 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:50:12
SNSで「どんな作品でもいいのでください泣いて喜びます」って言い続けろ
一人しか生産者いない場合「自分なんかが書いたらor描いたらあの人の迷惑になるな…」ってなってるぞたぶん
しかもそのジャンルにいて長いんでしょ?その道のトップが独走してんならその界隈入りにくいのよ - 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:50:19
(ネタ思いついた!…あの人がいるしいいか…)ってなってるんだろ知らんけど
- 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:50:36
重要があるのと描きたいものは違うので
- 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:51:31
同人誌だと知ってるキャラは抜けないって層結構厚いしな
- 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:52:41
人のご飯が食べたい!!!って言い続けるしかないだろう
- 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:54:13
言い続けると「○○さんが言ってたやつ描いてみました!」って人出てくると思う
- 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:54:50
支部じゃなくてXで探せば?
- 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:55:37
銀英伝かな?と思った
旧作と新作とがあったりすると層が別れたり
そのせいで「今風の絵は書けるけど昔の絵柄の真似が難しくてそのキャラらしく出力できない」+「1という巨匠が居る」で出せないんじゃない? - 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:57:42
30年の年月重ねてるなら手に取るファンも高齢化してて作品出す程にはエネルギーが無いとか?
- 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:13:58
ワイも30年近く前の二次創作やってるわ
【ポケモン】っていうんやけど…… - 15123/08/27(日) 18:45:33
- 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:14:38
作品は誰でも知ってるやつ?
とりあえずゲイ向け同人作家にすすめてみたら? - 17123/08/27(日) 20:19:13
- 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:40:30
ロボアニメ?
- 19123/08/27(日) 22:45:08