- 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:49:14
- 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:07:23
第二新卒って知ってるか?
新卒入社から3年以内なら別業界の会社でも転職しやすくなるぞ - 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:13:55
俺第二新卒で2年目に転職したけど特に苦労もないどころか一年働いた実績のおかげで新卒の時より楽に就活できたぞ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:15:19
3年目以内ならいんじゃね
2~3年いろってのもあれ退職金が満額出ないから言われてるもんだと思ってる - 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:15:55
知ってるけど流石に勤務半年程度だと受けが悪そうじゃない?
- 6123/08/27(日) 18:17:32
- 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:22:50
「就職してから自分が本当にやりたいこととのミスマッチに気づきこのままではいけないと考えて、早期に前の職場を辞めた」とか、次の就職の面接で言えばいいんじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:23:01
- 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:32:06
転職の理由にもよる
- 10123/08/27(日) 18:34:21
- 11123/08/27(日) 18:36:25
- 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:37:43
お前みたいな奴は他の所でももやっていけないぞ
- 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:39:42
- 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:41:39
現職場のどういうところがずれていたのか、それに正当性があるかどうかを言えるかだな
- 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:18:49
一年働くと一応雇用保険貰えるから4月1日にやめたれ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:34:40
第二新卒は実績じゃなくてやる気があれば大丈夫だぞ。
- 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:36:05
勉強してます!より実際に資格取った方が強いと思う
- 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:36:33
ブラックとかパワハラとかの続けてたら体壊す系じゃないなら働きつつ転職活動すれば?
- 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:36:53
早期離職を複数回してるなら影響あると思う
ただもう半年くらい頑張って1年超えた方が良いとは思う
パワハラとかあるブラックなら話は変わるけど - 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:39:17
その別業界はやりたかったことに一致するって分かってるの?
またやっぱり違う……って転職するとかならない? - 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:41:08
第二新卒は退職理由の深掘りと次の会社での意欲がしっかり言葉に出来るなら面接大丈夫