アニメしか知らなかったから衝撃だった

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:49:42

    マリしゃんが万太郎のお母さんじゃないと知った時の衝撃。ビビンバってフェニックスとくっついたと思ってた。

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:54:28

    逆に原作派だからアニメ版だとキン肉マンがマリさんとくっつくと聞いて驚く
    たあ、アニメだとマリさんレギュラーで付き合っていたし、当たり前か

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:58:19

    キン肉マンボの歌い出しのこのカットとか
    全員原作からいるキャラなのに、原作しか観てない人からすりゃ「誰?」と「なんでこの面子??」のオンパレードだろうからな

    ONE PIECEで言えばガイモンさんやカヤ&メリーやヨサク&ジョニーが魚人島辺りのEDに出てくるようなもんだし

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:02:14

    五分刈りの旦那とか原作だといつ出てきたっけ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:04:50

    >>4

    原作では赤岩って名前だった

    出番は二話だけ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:05:18

    >>4

    そもそも名前が五分刈りではない

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:07:28

    >>3

    どうでもいいけど一瞬しか映らんから今まで気付かんかったが、ここのナツコさん可愛いな…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:10:48

    アニメしか知らないけど、ナチグロンと五分刈りのダンナはアニオリなんだろうな…と思ってた。

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:12:55

    原作しか見てない人は
    ナツコさんとキン骨マン、イワオはギリギリ
    「そういやいたなこんなキャラ」だろうけど
    マリしゃん、ナチグロン、五分刈りの旦那(赤岩)は
    「誰…?」ってなるよなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:14:40

    >>9

    そんなレベルなんだ…

    ドラゴンボールで言うところのウーロンとかランチさんとかの出番率かとは思ってた。

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:15:53

    YouTubeでキン肉マン観てるけど、アニメのナツコさんすげぇ可愛い。そりゃウォーズマンもナツコさん殴ったロビンにブチ切れるわ。

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:19:23

    >>10

    ナツコさんとキン骨マンはまぁ…ランチさんぐらいと言えばそう

    ナチグロンはうーん…8っちゃんあたり…?


    五分刈りの旦那はもうクリリンの元兄弟子とかそんなもん

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:54:16

    スプリングマンやアトランティスにはキャラソンは無いが

    マリさんや中野さんにはキャラソンがあるという

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:17:02

    大昔のアニメにはメインキャラには必ず出番を作らなきゃいけないっていう不文律のある物が多くて
    原作初期からピックアップして最初にキャラの決定稿出来た連中は最後まで出ずっぱりになる事が多かった
    肉以外でも変に出番の増えた北斗のリンとバットとかウイングマンの松岡先生とかがその類

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:21:56

    >>14

    こち亀とかその典型で、アニメ終わってからの寺井の扱いは漫画自体の連載期間の長さあってもう伝説級だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:03:24

    漫画だと脇役にやる尺なんかなくてフェードアウトするキャラがいるけどアニメだと引き伸ばし要因で続投っていうのはメディアの違いを感じる

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:06:01

    >>9

    マリさんはスグルとのエピソードが続いたし、ナチグロンは特徴的な外見だし、

    原作勢でも忘れないと思うよ。初期のエピソードが好きではない人は忘れる確率が高いと思うけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:14:40

    マリさんに限らず原作だと急に消えるキャラ割と多いからな
    弟分ポジとなってたナチグロンとか原作だと最後のコマでいきなりキン肉マンの元から離れてそこから音沙汰なしだし

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:16:07

    >>18

    そもそも先週と今週で見た目変わるのがキン肉マンだしな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:19:06

    ボーン・コールドの存在はほぼアニメの影響だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:21:23

    引き延ばし周りはあれなんだけど、
    ザ・魔雲天戦で谷底に落ちたテリーを救ったのがキン骨マンだったりするのは好き。

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:32:28

    アニメしか知らないって人は多いだろうけど、原作しか読んでないやつなんているのかよと思ったが、逆に今の若い連中にとっては昔の原作の方がアクセスしやすいんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています