- 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:52:54
- 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:55:04
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:55:22
あっ今fateとか好きそうって思ったでしょ?
- 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:56:11
タフ=神
納得の人選なんや - 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:56:41
- 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:57:04
- 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:57:12
なんで神サイドに居るんだよえーーっ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:58:01
オリ設定ばっかなのにメンツも偏ってるとかそんなんアリ?
歴史の勉強が足りてないんとちゃう? - 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:58:08
- 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:58:27
勝敗が見え見えな人選はルールで禁止スよね
- 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:00:36
百歩譲って中華最強が呂布はいいとして剣豪代表が佐々木小次郎はマジでfate元ネタを隠さなすぎじゃねぇかと思ってんだ
- 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:01:14
戦闘は結構面白いんだよね
ジャックザリッパーが最後に血液を神器に変化させてヘラクレスの胸をぶち抜いたシーンはかっこよかったでしょう - 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:01:52
いつ見ても思うんスけど人類側の選出が謎すぎるんスけどいいんスかこれ?
どうして神側にシヴァはいるのに人類側にパラシュラーマはいないの? - 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:02:30
- 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:03:06
なんか妙に外伝でまくる人気作なんやでもうちっとリスペクトしてくれや
- 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:03:52
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:06:02
アダムが格好良かったと思う反面……コピー能力の猿真似頼りではなくもっとアダム本人の強さを見せてほしかった思いに駆られる!
- 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:10:33
- 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:13:26
やたらギリシャ神話が多いうえに黒星ばっかりなんだよね、ひどくない?
- 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:13:28
これでも私は慎重派でね、とりあえず単行本を読ませてもらったよ
その結果……人間側はまあええけど神側は能力とか戦い方それでええのか…?となることが多いことが分かった
あとゲルダの合いの手がうざいことを除けば結構面白かったッスね。忌憚の無い意見って奴ッス - 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:13:42
ニコラテスラに関してはもはや意味不明なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:14:30
Fateで義務教育を終えた漫画やん、元気しとん?
- 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:15:35
釈迦のキャラは好き、それがボクです
わりとコイツで持ってる部分もあるんじゃねえかと思ってんだ - 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:15:46
でもどれだけ愚弄しても
アダムの
「子供を守るのに理由なんているかい」
だけでお釣りが来るんだよね凄くない? - 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:16:05
まあ色々とアレだとは思うものの、公式のキャッチコピーが「小五気絶!」だしそういうものとして書いてるならそれでええか…と思った。それが僕です
- 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:17:53
神も偉人もほとんど史実といろいろ違いすぎてほとんどオリキャラみたいなもんなんだ
- 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:18:31
外伝でジャックザリッパーが偽物なのが判明して草生えたんだよね
- 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:18:45
なんで項羽じゃなくて呂布なのか気になるんだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:19:13
バキッバキッ我が名は波旬
- 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:19:40
神話がだいたいチンピラ立志伝なんだよね猿くない?
- 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:20:02
ヘラクレスはお前元人間やろうがえーーっ
- 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:20:17
沖田がなんか作者の前作キャラって聞いたけどやっぱ勝ったんスか?
- 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:20:57
- 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:21:41
釈迦もなんだよね
- 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:21:51
- 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:22:04
- 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:22:59
そうなりました
- 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:23:23
でも俺始皇帝結構好きなんだよね
- 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:23:33
実際釈迦は人間側になってたっスよ
- 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:23:42
人類代表沖田総司もだいぶ意味不明なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:24:24
あれなんか未読蛆虫多くないっすか
ファンスレかと思ったのに悲しいっすね - 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:25:13
- 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:25:16
- 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:25:19
ウム……仮に新撰組から1人選ぶにしても病人連れてくるくらいなら素直に永倉でいいんだなァ
- 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:26:23
待てよ波旬展開のまま我が名はバアルするかもしれないんだぜ
- 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:26:35
しかし…ベルゼブブ→バアル・ゼブルは流石に使い古されたネタがすぎるのです
- 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:28:03
- 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:29:03
しかし…アダム戦など燃える展開は少なからずあるのです
- 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:32:15
アダム、小次郎、ジャック、釈迦、始皇帝あたりは好きなんだよね
- 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:32:31
アダムの例のシーンは格好良いを超えた格好良いだし、人類始祖vs稲妻を握りしめる裁きにして天空神という対戦カードもキレてるぜ
(素手で殴り合うだけだった対戦内容は)退場ッ - 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:34:29
人気投票やったら人類側に票が偏るんじゃねえかと思うんだ
- 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:35:55
未読蛆虫が多くて驚いた
まっアニメもクソだったからバランス取れてるんだけどね - 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:36:03
待てよ、ポセイドンの女性人気はすごいんだぜ
- 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:36:57
後続に魔女大戦とかあったけどなんやかんや盛り上げ方はこっちのが上手いんじゃねえかなって思ってんだ
- 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:37:25
しゃあけど…槍の連打が海嘯になるあの描写はハッタリが利いてて好きなんです
あと腕斬り落とされてももう片方の手で、そちらも斬り落とされたら首で攻撃を続けようとしたところも好きなんです
それ以外は愚弄していいですよ
- 56二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:38:01
なんか急に悪魔が出てきたあたりから記憶が曖昧っス
俺は本当にこの漫画を読んでたんスか - 57二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:41:33
なっなんだぁ
Fateのフォロワーだろ
で終わって読まない人が多いんだよね
悔しいだろうが仕方ないんだ - 58二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:43:03
- 59二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:43:43
ヘラクレスの例を見るに神側になっていると思われる
- 60二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:44:24
ヘラクレスと釈迦が神側なので神判定と考えられる
- 61二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:44:34
ニコラ・テスラがどうやって戦うのかずっと楽しみにしていた それが僕です
パワード・スーツは想定外だったんだよね
見事やな… - 62二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:45:29
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:45:40
七福神さんがZ…?
バキッバキッ
我が名は零福
びっくりしましたよ七福神が本気を出すと零福神になるなんて - 64二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:47:09
まあ人選は違和感ありありだけど中身のバトルは面白いんだよね
- 65二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:47:46
ジャック・ザ・リッパー戦と小次郎戦が好き
それがボクです - 66二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:48:04
秀吉も家康も神判定になりそうなのが悲哀を感じますね
- 67二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:48:12
第三勢力滑りするんスかね
- 68二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:49:08
まっ神判定されようが釈迦みたいに裏切ってもいいんだけどね
- 69二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:50:31
ガバガバ人選、ガバガババトル、ガバガバ設定が終末のワルキューレを支える…普通に“雑”だ
- 70二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:53:51
今のご時世ベッタベタと批判されるかもしれませんが 小次郎が今まで闘った強敵(とも)の技を使い始める展開は激熱だと思うんですよ
- 71二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:54:24
まっ気にしないで
中高生の時に友達に借りて読む漫画としては面白いですから - 72二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:58:47
- 73二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:59:55
トーナメント表でモナリザが参戦させられてて笑ったんだよね
絵のモデルになっただけなのになぜ戦わされるの...? - 74二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:02:30
中身は普通におもしれーよ
でもこれの構図パクったようなやつはつまんねーよ - 75二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:05:07
たか兄ならこっちにいても違和感なさそうなんだよね
- 76二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:07:58
ジャック・ザ・リッパーとか人選意味不明なんだよね
まぁヘラクレスとの戦いは面白かったから金返せとは言わんけどなブヘへ - 77二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:15:44
お言葉ですがそれは作品が違いますよ
- 78二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:22:01
地味に始皇帝が好きなのが…俺なんだ!
- 79二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:22:21
- 80二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:29:24
ヘラクレスの最期とディアゴッド、自分の血を武器にする発想、そしてラストのジャックのセリフでなんやかんやまあええやろ…となる反面
言うほど「悪意」による攻略だったかな?あれ、これ言うほど知略か?結局最初から最後まで真正面からのフィジカル勝負だったんじゃないか?というかヘラクレスも回想のアレス戦のほうが500億倍強そうじゃないか?という思いに駆られるッ - 81二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:34:50
- 82二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:38:12
娼婦殺しのジャックザリッパーじゃなくてジャックを名乗る人類史上最も殺人を行った名無しの権兵衛ってのは悪くない設定だと思うッス
あいつの殺人理由からして女子供しか殺さないのは違和感があるしな(ヌッ
- 83二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:41:57
ウム… ヘラクレスも釈迦も人類を愛してるけど人類の力を信じてないヘラクレスは神側について信じている釈迦は人間と一緒に戦ったんだなァ
- 84二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:45:36
この作品の場合は人類存亡かけて戦うだから人選やれよという避難がな
- 85二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:46:04
ポセイドンが負けて「ギリシャの仇はギリシャが取る!(マジギレ書き文字)」して出したヘラクレスは負け更に仇討で出てきたハデスも負ける。そんなギリシャは虚しいか?
- 86二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:54:07
- 87二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:30:02
まっバトルの内容自体は面白いからバランスは取れてるんだけどね
- 88二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:44:40
ジャンクフードみたいな漫画ッスね
忌憚のない意見って奴ッス - 89二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:50:55
- 90二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:52:43
ウム…不快感が少ないしアツいし面白いけど所々ガバかったりストーリー要素が薄かったりするのはまさにジャンクフードなんだなァ…
- 91二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:03:16
月刊なことでメチャクチャ進みが遅いのが難点っスね