130族とかいう廃れた概念

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:58:33

    なぜなのか

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:23:41

    それ以上に素早さがインフレ起こしたからでは?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:24:10

    素早さはマジでインフレしてるよなあ
    昔のポケモンで今でも活躍してるのって耐久高い奴ばっかだし
    高速アタッカータイプはマジでインフレに置いてかれてる

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:24:53

    ドラパルト登場で完全に崩壊した感ある

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:25:15

    ・スレ画のリストラ
    ・なんかこだわらずにS1.5倍にできる135族がいる
    ここらへんじゃないかなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:26:03

    >>5

    自レスだけど

    ・142族とかいうやべーやつがいる

    これも追加で

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:30:07

    環境でたまに見る130族はダブルのレイスポスくらいかな?
    コケコがいないからあんま意識しないね
    クロバットは7世代までGSダブルでは活躍してたポケモンだけど8世代ではレジエレキがね…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:31:18

    各世代の130より速いポケモン
    1:マルマイン
    2:なし
    3:テッカニン/デオキシス
    4:なし
    5:アギルダー
    6:なし
    7:フェローチェ/ゼラオラ
    8:カマスジョー/ドラパルト/ザシアン/ザマゼンタ/レジエレキ/バドレックス/ヒスイマルマイン
    9:ハバタクカミ/テツノツツミ/パオジアン/コライドン/ミライドン

    やっぱり8世代から爆発的に増えてんな

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:32:58

    Sがインフレしてきたのなら
    S125のオオスバメを進化させてもいいと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:34:11

    カマスジョーも昔だったら速さから物理で殴る一発屋もうちょい出来そうだったよな
    やっぱ142属がヤバいって話だ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:34:24

    >>8

    逆にマルマインは何でこんな速いんだ…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:36:54

    >>11

    特別速いモチーフでも無いのにやたら速いよねマルマイン

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:38:28

    ぶっちゃけ第五世代にはほぼ死語になってたな
    トップメタでないのがバレたからね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:40:16

    5世代は死語だったけど6世代でメガゲン大暴れでそれなりに意識されるラインになって、7世代のコケコでだいぶ復権した印象
    その後はまあ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:41:39

    ドラパザシアンはやりすぎだと今でも思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:42:55

    ハバカミとツツミが止めを刺したわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:43:55

    マルマインはこの速さのインフレと大爆発の超弱体化と…各方面の弱体化を色々受けててかわいそう
    貧弱なステでも壁貼って麻痺させて爆発させる戦法すら取れなくなってしまった
    もはや単なるタマッコロだよ ヌシに抜擢されたとhいえ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:51:53

    >>16

    正直ツツミにはなみのり渡してもいいからみがわりアンコのせめてどっちか没収してほしい

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:52:41

    ザシアンのナーフ例もあったし、ハバカミとツツミはデビュー作優遇ってだけで次回作以降は調整入りそう
    そもそもSVにおけるUBみたいに出てこない可能性の方が高そうだけど

    ドラパは…600族である以上合計値を減らすことはできないし
    耐久とかに振られようもんなら余計に手が付けられなくなりそうなんだよなぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:55:03

    >>12

    先手打ってだいばくはつして初見殺しみたいなことさせたかった名残だと思う

    だいばくはつに優先度があったら壊れ技になってただろうし

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:55:30

    >>19

    そもそもドラパって強いけどブッ壊れレベルに環境定義する域でもないじゃん

    無理に弱体化する必要あるとは思えん Sライン押し上げてはいるけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:05:23

    ドラパルトでだいぶ怪しくなって9世代の135族達がトドメ刺した印象

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:11:02

    今メガゲンガーがいたらどうなるんだろう
    普通に強い気もするが

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:14:09

    パラドックス組は既にだいぶ調整されてるからいちいちナーフされても嫌だわ
    環境上位になっても「はいはいどうせ次回作でナーフねつまんな」ってなるから萎える

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:15:28

    ザシアン148
    ザマゼンタ128
    ムゲンダイナ130
    レイスポス130
    黒バドレックス150
    レジエレキ200
    伝説の素早さこんなに盛っていいんですか

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:20:28

    禁伝連中に関しては暴れるのは本当にその世代終盤の解禁シーズンだし、そんなにするものでもない
    エレキは準伝だけどむしろS盛りすぎて他紙だしええやろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:24:37

    >>25

    レジエレキは弱体化したな

    S200からのエレキネットの強みは変わってないけど、ダイマなくなったのがかなり痛いし今のダブルでは環境的にも逆風状態

    ランクマ使用率35位、WCSでも2日目以降に残った使用者はゼロと剣盾だったら考えられないくらい数を減らした

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:02:01

    現状ランクバトルで使える130族がサンダースとレイスポスとコオリッポ(ナイス)しかいないからなぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:39:10

    伝説の素早さインフレで一番被害を受けたのは間違いなくミュウツー

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:08:57

    100族はもう耐久もないと厳しい

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:05:50

    今130族ってどれくらいいるんだ…?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:09:16

    >>31

    禁伝とメガを除くとSVにいないの含めても6体だけ 元々あんまりいない

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:53:02

    今の対戦環境を忠実にアニメでやったらドラゴンボールになりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています