- 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:28:04
- 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:30:18
- 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:31:15
- 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:32:23
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:32:43
二人いても全然おかしくないのはヒシマサルが代表になるのかな
- 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:33:12
ゴールドシチーはゴールドシチーの後にもう一頭中央で走ってたぞ
- 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:33:20
- 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:33:39
- 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:33:45
- 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:35:04
ゴールドシチーは仮にもG1馬なのに使用禁止にならなかったのかわいそう…
- 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:35:18
- 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:35:27
タイキシャトルのひいばあちゃんコントレイルだしな
- 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:35:41
ヒシマサルは日本のルールではもう名付けることができないからってわざわざ血統登録をアメリカで行った上で命名してから日本に輸入というエピソードが強烈すぎる
- 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:35:54
てかそもそも時代を跨げばウマソウルも転生したりするのかな
- 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:36:28
何がヒシのオーナーをそうさせるのか…
- 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:36:32
先代コントレイル牝馬なのか…
- 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:36:43
タイトルホルダーもいっぱいいる
- 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:37:22
なぜかまだ名馬が出ないエクスカリバーくん・・・
- 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:37:37
名馬の名前だと思ったのに全然成績が伸びずハズレのほうだと悟ったときの絶望ヤバいよな
- 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:37:41
佐藤太郎はいっぱいいるし同名居ても問題ないでしょ
- 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:37:52
コントレイルが出てくると三冠馬が生まれるとかそんなジンクスみたいなのあったな。もう使えなくなったけどね。
- 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:38:37
最後のコントレイルは自身が三冠馬という美しすぎる完結
- 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:39:23
基本的に国際保護馬名に登録されてなければ先代の抹消から一定期間おけば再利用可能
確か重賞馬なら20年だっけか - 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:39:38
デュランダル>数多のエクスカリバー達
- 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:40:05
- 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:41:50
牝馬のコントレイルちゃん行方不明なのよね…
- 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:42:10
- 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:42:47
ゴールドシチー2代目は割と最近の馬で2014年生まれだな
- 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:43:18
- 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:43:41
- 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:44:31
悲しいスレになってて草
- 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:44:39
どう言うことだ?
- 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:44:48
netkeibaで調べただけでVodkaが5頭居たわ
- 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:45:43
ゴールドシチー2代目シチー冠の優駿ホースクラブですらないの業が深いな…てかよその冠名付けるの大丈夫なんだな
- 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:45:50
ウマ娘の場合、高確率で競争に挑戦してるだろうから、自分が未勝利なのに同姓同名のG1馬がいたりしたら精神的にキツそう
全国に藤井聡太や大谷翔平と同姓同名の人はいるだろうけど、将棋や野球しているとは限らんからなあ - 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:46:22
平成3年より前の2歳G1勝者は保護の対象外という話みたいだね
- 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:47:07
- 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:47:10
あ、岩手だからユキノは両方のゴールドシチーに会っていてもおかしくないわけか
- 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:49:29
- 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:50:32
たまたまアプリやアニメの時代にレジェンド級の名馬が揃ってるだけで、他の時代はトップクラスでもGⅢ 1勝程度のしょっぱい世界かもしれん
- 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:52:41
ウマ娘世界での名付けもよく分からん
メジロはメジロ家〜で分かりそうだけどヒトミミからウマ娘が生まれた時ってどういう基準と心境で名前決めてるんだろ
ウマ娘用の名前とは別に戸籍上の和名とかあるんかな - 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:53:42
シンザンとかセントライトは、競走に名前を残している以上やっぱり過去に出現しているのかねえ
- 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:55:43
- 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:55:58
G1馬や名馬でないと本物じゃないっていうウマ娘界隈の傲慢さがナチュラルに出てて怖いよな
- 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:58:01
キズナとキズナⅡみたいに国違いで同い年の片方G1馬になっちゃった例ってあんまり無いのかな
- 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:59:20
ヒトミミから生まれない説のほうが優勢だからある程度のノウハウは共有されてそう
- 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:59:31
三女神「ダイコウサク… この子の名前はダイコウサクです…」
親「ダイユウサク…っと」 - 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:00:10
手書きの字が汚くて間違って受理されたのかな
- 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:00:43
- 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:01:08
- 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:01:52
俺が親だったら聞こえなかったことにするわ
- 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:02:33
キセキも複数いた気がする
- 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:03:00
馬の方なら母親の名前由来だからお母さん大好きって言い訳出来るのに…
- 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:03:46
未勝利のサクラローレルさん…
- 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:04:31
パパとママがおおきくなったらじーわんをたくさんとれるようにってつけてくれました、とか授業で発表されて周りの大人が申し訳ない気分になるやつ
- 56二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:06:08
三女神「その子の名前は…… スウヰトスー(Sweet Sue)です……」
親「『スウヰイスー』(Swee Sue)、と……」 - 57二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:06:13
珍名ウマ娘も数多く…シゲルなんたらとか小田切の類とか…
- 58二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:09:16
- 59二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:14:51
- 60二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:14:56
シンザンは1949年生まれに初代(?)がいるっぽいね
未勝利or未出走とかそんな話 - 61二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:16:01
今年の皐月3着のファントムシーフも母親ルパンIIって名前だね〜
- 62二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:21:02
オースミシャダイとかいるし…
- 63二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:22:46
都市伝説のような本当の話は好きだぞ
- 64二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:23:39
牝馬のコントレイルが生まれた時って誰が三冠したんだ?
オルフェは翌年だしジェンティルはその後だし - 65二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:24:16
- 66二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:24:24
自己解決したアパパネか
- 67二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:24:43
ここまでエルコンドルパサーなし
- 68二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:25:27
- 69二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:26:33
しかもアアモンドアイの方が先
- 70二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:26:41
- 71二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:27:57
アクティブバイオも2代目いたよな
今は川崎か - 72二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:29:03
- 73二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:30:12
オマケにアアモンドマイも居る模様
- 74二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:30:38
アーモンドアイの方が後輩なんだよなぁ
- 75二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:33:03
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:34:32
- 77二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:35:37
- 78二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:37:00
シービーは1976〜1990年の日本ダービー馬なので再利用不可能(国際保護馬名登録済み)
- 79二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:44:39
シルヴァーソニックは春天出走した日に香港でも同名のシルヴァーソニックが出走とかあったね
- 80二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:45:58
だって初代が尾花栗毛で人気だった上に重賞かってG1も勝つんだからそりゃ批判されるわな…しかも2代目は活躍できずに地方行っちゃったし
- 81二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:56:08
国際保護馬名の各条件
1.05年以降の世界各国の主要G1競走勝ち馬
対象競走…ジャパンカップ、香港カップ、メルボルンC、ドバイWC、凱旋門賞、英KG&QE2世S、愛チャンピオンS、BCクラシック、BCターフ、ブラジル大賞、カルロスペレグリーニ大賞
JCに関しては第1回から現在までの勝ち馬ほぼ全て登録済
2.産駒にパート1国のG1馬が15頭以上いる種牡馬(キングカメハメハなどが該当)
3.産駒にパート1国G1馬が2頭以上、かつそれ以外にリステッド以上の勝ち馬が1頭以上いる繁殖牝馬(ハルーワスウィート、シーザリオなどが該当)
4.各国の競馬統括機関が申請した優秀な成績の競走馬
コントレイルは三冠達成当初これで申請されたが翌年にJC勝ったので1に該当
5.ロンジン・ワールド・ベストレースホース・ランキングに基づいた、ロンジンワールドレーシングアワードにおける受賞馬
6.1973年(タケホープ)から1990年(アイネスフウジン)までの日本ダービー馬
三冠馬だとシンザンとオルフェーヴルは4番、ミスターシービーは6番が該当
セントライトとナリタブライアンのみ申請されていないため国際的には再利用可能な状態(国内では不可)
他にもオグリキャップやテンポイントなども利用可能だが、逆にハイセイコーやスピードシンボリは国際保護馬名で再利用不可 - 82二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:23:51
同じ名前の別の馬が血統表にいる馬とか居なかったっけ
- 83二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:28:50
両親がキズナな馬なら居るな
- 84二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:36:37
海外でも同名って結構いるしな
ソールオリエンスは英ダービー馬にいるし - 85二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:38:05
両方クラシックを勝ってるの逆に凄いな…
- 86二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:39:05
- 87二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:54:51
調べたらワールドベストレースホースランキングは2019年以降限定か