シュッツシュタッフェルって

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:19:30

    ユーハバッハによる復活後と前でどれくらい力の差があるんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:22:44

    ペルニダとジェラルドが復活前は斬撃でやられるレベルだったんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:46:51

    シュテルンリッターの中の精鋭だから滅却師トップはあるんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:51:20

    聖別前もグレミィくらいの強さはありそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:52:02

    >>2

    王悦が最適解したからな

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:52:29

    >>2

    王悦が強いだけ定期

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:52:34

    >>2

    ジェラルドは対十三隊の時に「ここまで大きくなれたのは初めて」と言ってたから本当なら斬られても巨大化して逆転できる算段だったんだろうな

    何故か不発で即死したけど


    あまりの切れ味で傷が出来る前に即死したのが原因か、あるいは四対一という奇跡的でない状況で死んだのが原因か

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:57:04

    >>5

    ピンチで強化される相手は能力発動前に最小限のダメージで撃破

    縛りプレイ中の相手は本気を出す前に撃破

    どことなく危なそうな奴は近寄らず急所を刺して撃破


    BLEACHはこれが出来る奴が少なすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:58:04

    はたしてアニメでシュッツシュタッフェル呼びは可能なのだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:59:51

    王悦はブリーチらしくない戦いしちゃったからね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:11:36

    ミラクル発動しなかったの単純にあの場だと王悦の方がめっちゃ不利だって判定されたから説好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:17:19

    >>9

    ユーハーヴェーハーがOKだったんだったらこれもOKでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:16:11

    洋菓子みたいな響きだな
    シュッツシュタッフェル

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:26:37

    >>11

    なんせあんなグラついた刃だからな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:49:40

    >>7

    ミラクルが「受けたダメージを回復して最大HPも増加」みたいな感じだとすると、先制一撃必殺でHP削り切られたからそもそも発動しなかったんじゃないかと

    複数人が即殺出来ない程度の攻撃でボコると手が付けられなくなるけど、初期状態なら急所一発で落とせるくらいなんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:51:27

    >>7

    ・神の尺度に置き換える能力に条件(発動による逆転が奇跡と呼べる状況)があるから発動しなかった

    ・切れ味が良すぎて傷が開くのが死亡後だったから発動しなかった

    のどっちかだろうね

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:15:10

    零番隊をのした親衛隊とそれ以上にやれる隊長たちって考えるとね・・・

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:23:57

    >>17

    ただ復活後の親衛隊は護廷十三隊側も単騎突破できた奴1人も居ないからなぁ

    複数人での協力や諸々あってようやく撃破または足止めが可能だったというか

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:31:55

    >>2

    ペルニダが分裂復活できるようになったのはここで命の檻を吸収したからで、それ以前の素の状態では分裂できなかったので王悦で死んだ説を聞いた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています