御初勝利だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:16:12

    お見事ですアカツキジャパン
    やはり貴方達は素晴らしいチームだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:16:53

    ↓この辺に猿の下り

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:17:21

    やっぱ3Pは大きいっすね
    忌憚のない意見ってやつっす

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:17:30

    見事やな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:17:33

    ホーキンソン…あなたは神だ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:20:31

    あれっドイツ戦で散々日本代表を愚弄してた人達は?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:20:51

    Tだ “T”が姿を現すぞ
    ホーキンソンさんが“T”?
    バキッバキッ 我が名は鷹大

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:22:54

    見事やな…(ニコッ
    15点差以上ついてたのに勝ったんだよね。漫画的じゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:23:04

    >>6

    ごめーん 手のひら返しちゃった

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:24:16

    次は勝てそうなのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:24:25

    ホーキンソンがマジで凄くて凄かったんだよね
    凄くない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:24:36

    スリーが終盤にガツガツ入って感動したんだァ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:27:07

    終盤の3P連打は痺れましたね…ガチでね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:28:01

    ドイツ戦でイナゴマスコミが離れたのが大きいのかもしれないね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:29:13

    なあ春草今のバスケって3P連打が主流って本当か?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:29:23

    俺なんて3ポイントを連続で決める芸を見せてやるよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:30:45

    4Qに入って目が変わった…
    いよいよ河村が本気になる

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:33:29

    >>15

    ああ今やバスケには戦略もクソもなく3P連打して入る奴しか勝っていけない競技だぜ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:33:36

    >>10

    山王戦…

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:34:42

    >>15

    3Pポイントのほうが一点多くてお得なのだ 当たり前なのだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:36:01

    >>15

    はい!そうですよ!

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:36:03

    …で 2Qで力を使い果たしたと思って観るのを止めたのが俺…!!
    たった今家族から愚弄されてる男尾崎健太郎よ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:36:21

    ウム…ホーキンソンがずっと走りっぱなしでリバウンドに絡みに行ってファウルを貰いに行ってるんだなァ
    タフって言葉はホーキンソンのためにある

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:36:27

    >>20

    ずんだもん…?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:38:30

    河村と富永の3ポイントも凄いけど序盤の比江島も神がかってた気がするのん

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:39:35

    必死こいてドライブで競り合い制してようやく2点入れるより3Pぷっぱの方が得点効率がいい
    これは流行り廃りではない バスケットボールという競技の最終到達点だ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:41:42

    なんならドイツ戦も3Pの調子が底辺でなければワンチャンあった試合ではあったんだ
    まぁ、勝負の世界にたらればはご法度だからつり合いは取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:42:30

    多分無理だとは思うけどこの調子でオーストラリア戦も勝てないかとちょっと期待してるのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:44:12

    何よりも結構点差が開いてるように見えても逆転するそのゲーム性に驚いたんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:45:16

    渡辺は活躍したのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:45:18

    >>25

    苦しい時間帯を必死に繋いでて感動したのは俺なんだよね

    お見事ですヒエジボーやはりあなたは長年日本代表を支えてきたエースだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:45:34

    途中までのフィンランドの3ポイント成功率60%とか見て無理と思ったんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:45:40

    >>29

    15点差なんて3P五本決まれば埋まる点差だからね

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:46:06

    >>30

    足ひきつってて不調な感じでしたけどしっかりフリースロー決めてたのん

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:46:23

    >>30

    全然動けてなかったと本人からお墨付きを頂いている

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:47:19

    >>30

    確かに攻撃面が不調だったのは否めないがディフェンス面はキレてたぜ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:47:25

    なんやかんやスリーの確率は試合通して50パーより上にはいかないっスねそれより高確率の時は大抵後半に下振れるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:47:36

    >>29

    選手の試合中入れ替わり激しいスポーツだから仕方ない本当に仕方ない

    人口の差で選手層が比較的厚い日本が有利に働いたんだ

    まあ実力的にはジャイアントキリングと言っても過言じゃないんやけどなブヘヘ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:47:36

    >>30

    はい!守備でめちゃくちゃ活躍してましたよ(ニコニコ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:47:39

    >>32

    ウム…上振れ過ぎだったんだナァ…

    まぁ4Qで収束したからバランスは取れてるんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:47:40

    >>29

    ワシもあんましバスケ見ないけどある程度の点差なら逆転の芽が常にあるのは他のスポーツにはない面白さだったっスね

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:49:04

    河村のドリブルの緩急おかしーよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:49:12

    やっぱり本戦前に足をやっちゃったのは痛すぎるっすね
    完全体渡辺ならもっとオフェンスもディフェンスもキレてるんだぜ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:49:55

    例の黒人、どこへ!?

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:50:28

    次戦が楽しみですね…本気でね

    どわーっ
    ワシのジョシュ・ギディが相手におるやん

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:50:48

    >>43

    渡邊はコンプリート・ファイターだからね

    一つ二つ強みを潰されても他でカバーできるNBA・プレーヤーなのさ!

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:50:48

    タフ実況スレがあっても良いと思う反面…
    前の試合では全く盛り上がらなかったことを考えるとちょっと難しいのかなと思う気持ちに駆られる!
    ポテンシャルはあるよね ポテンシャルはね

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:51:56

    >>44

    まっ渡邉がしっかり理解してるみたいだからええやろ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:52:36

    野球といいサッカーといい最近のスポーツの大会ちょっと面白い事起きすぎじゃないっすか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:53:21

    試合の展開が早すぎて書き込むタイミングがないんだァ…
    試合が終わった後にワイワイするのが一番盛り上がりそうなんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:53:43

    >>44

    仕方ないと思う反面...いればもっとチームが盛り上がったんじゃないかと思ってしまう衝動に駆られる

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:54:08

    >>49

    去年の暮れから今年にかけて祭りの機会に事欠かないんだよね楽しくない?

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:54:21

    ミルズ、イングルス、サイブルというシブいNBAプレーヤーを若手スターのギディがまとめる…普通に最強だ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:54:48

    他も凄かったけど河村とホーキンソンの暴れっぷりが凄まじくて見てて興奮したのが俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:55:03

    優勝候補を教えてくれよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:55:22

    >>55

    もちろんめちゃくちゃアメリカドイツ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:55:23

    >>49

    ムフッ 来月9日からラグビーW杯もあるから楽しもうね

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:55:44

    一方そのころ…的な写真なんスけど、やっぱとんでもないメンツに囲まれてんだよね、怖くない?

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:56:11

    サッカー、野球と言う前例があったからかバスケも見てくれてるマネモブが多くて嬉しいですね…ガチでね

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:56:14

    あの暗黒期からよく乗り越えたと感動したそれがぼくです
    若い世代の活躍はBリーグを初期から支えた選手達の勝利でもあるんだあ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:56:38

    >>57

    今のとこ逆風と言って差しつかえないからいろんな意味で楽しみですねマジでね

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:57:07

    >>47

    バスケは試合展開が早いから実況スレ向きじゃないかもしれないね

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:57:48

    やっぱりスポーツはガヤガヤ言いながらみんなで楽しみたいよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:58:10

    日本が戦えてるのは河村の存在も大きいんだァ
    インサイドに切り込めないとディフェンスは外だけ守ってればいいしな

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:58:13

    このままオーストラリアも突破だGOーっ!

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:59:03

    >>64

    なんであの体格差で切り込めてるのん…?

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:59:19

    馬場の2クォーターラストの3ポイントもでかかったと思ってんだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:59:47

    >>53

    NBAではいぶし銀な活躍なのは否めないがFIBAのミルズはキレてるぜ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:59:50

    >>57

    予選グループにイングランドとアルゼンチンがいるんスけど…

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:00:20

    因みに自分…今回初めてバスケ観たんスよ
    野球やサッカーと比べると試合が止まってる時間が短くてビックリしたんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:01:11

    >>62

    流れの速い井上vsフルトンスレとかは伸びてたから偶然とか注目度とか時と場合によりけりじゃねえかと思ってんだ

    次の試合注目集まるしもっと伸びる気がするのね

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:01:43

    >>58

    どういう写真なのか教えてくれよ

    取り敢えずスターが揃ってるっぽいのは察せたんだァ

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:02:09

    バスケはほとんどシャトルランに近いタフな競技なんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:03:02

    >>66

    ドリブルの速さとキレによるものとしか言えないんだァ

    相手に進路をつぶされる前に相手を抜き去ってるんだよね、無法過ぎない?

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:03:25

    >>70

    ウム...端的に言えば走って止まって走って止まってをひたすら繰り返すスポーツなんだなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:04:33

    >>66

    ハッキリいって河村のドリブルの緩急はめちゃくちゃおかしい

    あのオールスター出場選手の目の前で3ポイント決めるんだから話になんねーよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:04:50

    >>70

    ワシは中断されてる時はちゃんと残り時間止まってるのにもビックリしたんだァ

    もしかして当たり前のように時計の針を常に進め続けるサッカーの方がおかしいんじゃねえかと疑問を呈させてもらおうかァ

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:06:17

    >>77

    バスケは時間に厳しいスポーツなんだァ

    時間の制約がいくつもあるしな

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:08:13

    >>72

    八村がレブロンおじいさんとフィル・ハンディという名コーチとの指導のもとトレーニングしてる最中の集合写真っスね

    加えてアンソニー・デイビスもいるあたりとんでもない環境でバスケしてるのん

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:08:28

    にわかなので強いのか弱いのか教えてくれよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:08:39

    >>57

    勝ちを期待するのは無理です

    練習試合から代表の微妙臭がしますから

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:10:39

    >>79

    ふぅん修行中ということか

    オリンピックで八村がこのチームに合流すれば鬼に金棒なのかもしれないね

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:11:12

    >>72

    真ん中の帽子の男がマイケルジョーダンと並び最高の選手と名高いレブロンジェームズよ

    ちなみに八村と肩組んでる男も怪我なく稼働すれば最強クラスの選手らしいよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:11:27

    >>78

    3秒バイオレーション

    5秒バイオレーション

    8秒バイオレーション

    24秒バイオレーション

    がバスケを支える普通に複雑だ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:12:36

    比江島
    俺は古賀市民としてお前の事を…

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:12:40

    >>80

    弱くはないが強いと言い切れるほどではないって感じっすね

    上位陣が化け物みたいな強さなのが悪いっす

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:12:57

    >>84

    ふうん食い物床に落とした時みたいなものということか

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:16:01

    >>73

    だからこそC/PFという一番コートの端から端まで走り回るポジションでフル出場したうえあれだけ活躍するホーキンソンに驚いたのは俺なんだよね

    凄くない?

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:18:08

    どうせなら現NBA最ネタ選手の2人であるカイリーとベンシモンズも加えた完全体オーストラリア代表も見てみたかったのは俺なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:24:22

    ホーキンソンと比江島 君らに勲章を与えたいよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:25:27

    ここ見た限りだとやっぱりデカいイメージ強いオージーはNBAでもそこそこ幅きかせてるんスね
    はーっなんか今から無駄に怖くなってきたなぁ
    それはそれとして今日(昨日)は言葉に出来ない程見事やな…

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:33:49

    >>91

    しかもドイツに敗れたから死に物狂いで次戦を勝ちに来ると思われるが…

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:35:38

    >>92

    まあ死にもの狂いなのはこっちも同じだから死闘間違いなしでバランスは取れてるんだけどね

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:54:17

    怪我には気をつけてほしいですね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています