逃げ上手の若君 第123話 公家の戦1337 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:03:25

    社会のゴミ共を使った雅で華麗な御戦を見よ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:05:20

    北畠顕家かっけー
    最後のコマの上杉の目論見は何だろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:05:28

    さすがに人喰いじゃなくて良かったまともだ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:06:35

    小笠原殿と違ってオーソドックスなやり方じゃないから若君も真似しにくそうだなこれ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:06:47

    おかしいなあ門番さん蛮族以下に

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:07:35

    >>2

    久しぶりにリアクション役じゃない上杉を見た気がする♡だして草

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:08:42

    >>5

    門番さんの父は楽しく人殺しと快楽のために人殺してたこともあったからさらに下がいる

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:09:23

    松姫まだ全然何者かわからんけどやること多くて大変だな…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:11:19

    顕家郷は配下への信頼の強さが強さはすごいな
    毎週格が高い

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:11:59

    家長次善策が続いてるようだけど大丈夫なんだろうか
    元ネタの最後は知ってるけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:12:49

    >>6

    ちゃんと変人変態のところまたみたいわ最近比較すると薄味になった印象だから

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:15:23

    >>3

    いやいやいや、いくら南北朝時代でも戦場で人喰いする輩なんているわけないだろ・・・



    いるわけないだろ・・・

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:15:28

    北畠顕家の進軍速度と距離は秀吉の中国大返しが目じゃないレベルでヤバいからしっかり描いてくれて嬉しい
    ※なお通り道になった地域

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:15:41

    >>2

    髑髏マークだし誉捨てたやり方だろなあ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:16:56

    >>12

    結城さんとこの息子さんの件は食べてたのは馬かもしれないしね…

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:17:19

    >>13

    あの時代だからしょうがないね 

    顕家の統治するところではなさそうだから後は知ったこっちゃないということだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:19:06

    シミュレーションゲームで長射程超回避キャラは前線にポツンとおいてひたすら反撃させるのは常套手段だからね・・・

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:19:18

    家長自体はあと15日位は生きてたはずだけど、杉本城の戦い自体は数日で決着してるから因縁描いたら割とサクッと次行くつもりなのかもしれないな

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:19:25

    刀を持っていないの気になってたけど武士への信頼の証だったなんて…
    顕家卿かっこよすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:21:04

    「続け社会のゴミ共」に吹いた

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:22:28

    最初に4射放ったページの顕家卿、妙に顔幼くて可愛くね?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:26:48

    >>21

    分かる なんか可愛い

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:28:01

    >>21

    幼くてそういや顕家卿ってまだ20歳そこそこなんだよなと思った

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:30:43

    攻撃の途中で茶を飲むの草

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:36:51

    川に毒はダメじゃねえかな···

    それとも自軍にドーピングするためのドクロ桶なんかね

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:39:37

    >>25

    もし勝ってもその後がやばいからね

    敵国でやるならまだしも守るために戦っている戦ではなしのなし

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:40:02

    >>3

    やっぱ薩摩隼人は人ではなく獣…

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:46:25

    これ首桶だっけ?に見える気がする
    毒ではないけど死体流してメンタル破壊とかかな

    味方には話さなければ毒と違って影響ないし
    「食って片付けよ獣共」「嫌でござる」の下にもかかるし
    おまけに状況を打破出来そうなサイコお父さんもいる

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:47:42

    >>28

    死体武士だから見慣れてそうじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:48:43

    若は北条再興も目標に入ってたのか

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:49:15

    一度に4本打つバーフバリ仕草、これは王だわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:58:26

    顕家卿のオーラって漫画の演出じゃなくて物理的に光ってんの??

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:59:12

    解説の家長の「斯波の当主になるはずだった」が不吉やな

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:00:56

    >>25

    あの中から強化人間が出てくるんだと何故か思ってた

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:04:46

    >>34

    桃じゃなくて樽に流れて出てきた強化人間か

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:07:20

    家長どの昔はダークエルフの実験にドン引きしてたのに今はノリノリだな

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:10:44

    >>36

    緊急事態で遊んでる事に怒っているだけで実験自体には文句言ってないよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:12:43

    南北朝バーフバリ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:17:03

    >>33

    まあ…不吉ではあるな

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:18:34

    顕家も家長も若くして亡くなるのが惜しすぎる

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:18:49

    >>27

    蝦夷!!東北の蝦夷共です!!

    俺の故郷です!!

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:20:04

    しれっと宇都宮参戦してるの草

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:23:39

    >>3

    嫌なことはちゃんと嫌と言えるのいい環境だけど草

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:33:24

    どうも顕家と義兄の護良親王との絡みとか回想シーンは描かれなさそうだな…。流石に願望が過ぎるか。
    顕家が護良に薫陶を受けたとかなら熱いんだけど。

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:37:16

    覚悟を態度で示すわけね

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:40:28

    >>1

    「華麗で雅な公家の御戦を見せて遣わす」→「続け社会のゴミ共!」

    凄い笑ってしまったわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:42:34

    >>46

    雅に優しく時行に語り掛けた次の瞬間白目剥いて額に血管浮いてガンギマリで突撃するの草生える

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:46:00

    高兄弟と戦った時の死体の道も今回みたいにやってできたんだな
    こういう以前の回の種明かしみたいなのも良いよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:46:49

    4本同時高速射撃とヘッショのコマ割りを兼ねるシーンがカッコ良すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:02:06

    ギランギランでブリンブリンに光ってるとかいう凄い形容の仕方にワロタ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:03:13

    当たり前のように4本全弾命中させてしかも全部ヘッショって顕家卿味方だったから良いけど敵からしたら嫌すぎる
    これに煮え湯を飲ませた家長の株まで上がる

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:05:26

    wiki読んだけど顕家の執事の春日も結構骨のある公家なんだね
    それはそれとして松姫の方が現代イメージの執事っぽくなってる

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:11:22

    >>37

    ショタの鎖骨描いてて偉いよな

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:13:57

    >>52

    側室松姫は小姓みたいな役回りだろう

    小姓ポジ作るなら少年用意した方が人気的には良かったと思うが

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:16:43

    顕家と松姫っておにロリ?

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:18:25

    弓四本打つ軌跡と、コマ割を合わせるのカッコイイ構図だな

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:22:30

    上杉が用意したのはなんだろう毒?爆薬?
    爆薬で山城の一角潰して山崩れっぽいのを起こして、乗じて顕家軍本陣に突撃…
    かと思ったけど技術や年代にも爆薬は考えづらいか。やっぱ毒かな?

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:24:14

    >>3

    よく見たら冷や汗かいてて草

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:27:00

    >>57

    人間出てくるかと思ってた

    と思ったら上でも言われていた

    むげにんの人体実験医者の面影があるから

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 03:29:27

    「本当に公家か」で初お披露目だった顕家の前が死屍累々だったのこういうことだったんだな
    こんときは社会のゴミさんたち撤収してて映ってなかったけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 03:32:03

    ダークエルフも元を辿れば公家の出だし公家対決か

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 04:30:47

    >>57

    あんなに大量に爆薬用意されたら

    ウンコまみれになった夏ちゃんが報われないしな

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 05:39:00

    >>60

    轢き殺したにしては死体が前にあるよなと疑問だったんだよね

    今回やっと理由が分かった

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 05:49:24

    >>50

    頼重とはまた違った光り方なんだろうな… けどもうちょっと雅な形容してあげてと思ったw

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 06:08:49

    この時代の弓矢はレーザーなんか?

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:15:19

    一瞬だけ家長が馬謖化したのかと思ったけど、そんなことなさそうで安心した

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:24:08

    どうやって倒されるのだろう  
    社会のごみさん達が疲労してしまってそれで師直に討ち取られる形かな

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:25:38

    顕家の上位個体が護良親王だ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:28:17

    顕家卿と貞宗殿のバトルが見たくなっちゃったじゃないか…
    史実的にやらんだろうけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:34:42

    >>69

    え、やらなかったっけ?

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:34:46

    杉本寺って今もあるのかな
    さすがにこんな要塞ではないんだろうけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:38:16

    >>71

    あるある

    家長の供養塔もある

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:40:36

    >>70

    青野原の戦いで相対してるね

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:42:06

    >>71

    現在でも有名な鎌倉の観光名所です…

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:48:09

    >>64

    ギランギランで調べたら付け爪とかそんなのばっかでるな

    ブリンブリンはラッパーがつける派手なネックレスとかだし

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:02:25

    ちゃんと山岳要塞に立て篭もる敵に対する攻略方法(水源を断つ)を心得ているし、その上でそれに家永&ダークエルフがどう対処するのか楽しみだな
    これでやらかして有名なのが馬謖なんだっけ

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:03:14

    この時代の合戦の布陣図ってどこで調べられるかな?

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:07:36

    >>77

    軽く検索してみたけど見当たらなかった

    あそこは谷間な上に川沿いととにかく狭い場所だから、戦略的な布陣より登れるところから攻める感じだったんじゃないかと想像

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:08:46

    >>78

    あ、探したのは杉本城の戦いね

    それ以外の戦いだったら検索したら出てくるよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:12:28

    解説上手にしっかり斯波は足利名乗ってたって書いてあってやっぱり先週の師直はヤバいこと言ってたんだなって思いました

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:58:59

    >>80

    師直が忠誠を誓ってるのは尊氏個人であって足利一門自体はどうでもよさそう

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:46:18

    >>68

    護良親王は実際の戦ではまともに勝ってないので(いつも負けてる)顕家の上位個体は無理がある

    身分だけなら護良親王が圧倒的に上だが

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:12:45

    >>82

    護良親王は戦上手というより逃げ上手のイメージだな

    この時代のトップクラス達と比べたら強くはないが毎回ちゃんと逃げて再起してるから幕府を撹乱したし後醍醐天皇が帰ってきた時の戦力の一助になった

    この粘り強さは間違いなく父親の血

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:32:17

    吉見氏(鎌倉殿の蒲殿こと源範頼の子孫とされる)も頼朝の血筋に近いってことで
    足利一門扱いだったとか

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:01:05

    >>83

    いずれにしても顕家の上位個体というには無理がある

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:10:25

    顕家来てから玄蕃の影が薄い…

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:11:43

    >>86

    玄蕃は◯んこ回がピークだったんだ…

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:31:50

    >>85

    それはそう

    >>83は元コメの人ではないのでなんでそんなこと言ったのかは知らんけど

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:18:43

    玄蕃の見せ場はこれからだろ

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:25:54

    >>68

    と言うより、接近戦で刀振り回すのが得手(少なくとも逃げ若では)の護良親王と遠距離から相手を無力化する顕家卿なので得意分野が違う感じ

    でも新田殿が小笠原殿の矢を切り払ったみたいなことを親王が顕家卿相手にできるかと言われれば、正直相当難しいと思う

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:27:56

    日本史で本格的に城攻めが行われたのがこの時代からなんだっけ?

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:01:51

    北畠顕家はこの後半年くらいかけて足利オールスターに削り潰されたみたいな倒され方になるんだっけ?
    なんで援軍送ってくれないんだよ!って味方の不甲斐なさに追い詰められてくのでしんどい展開になりそう
    まあ楠木殿も味方のクソさにしんどい思いさせられてたのでやっぱ南朝はブラックだなって

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:15:07

    >>91

    鎌倉時代の武士の居館は街道沿いにあって、それほど要害性は考慮されてなかった

    だけど南北朝時代から立地とかの要害性が必要とされるようになっていった

    この時代だと「城」はもっぱら天然自然の地形頼りの素朴なものだったろうけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:37:26

    攻城戦にわくわくするんだけど、松井先生が無敵要塞ザイガスかいてたの思い出すとフフッてなる

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:26:07

    城(元の意味) 城塞都市
    城(室町まで) 砦
    城(室町後期) 石垣の上に建てた防衛拠点
    城(戦国時代) 統治・戦争のための軍事拠点
    城(江戸時代) 行政事務所
    城(明治初期) 要塞

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:43:27

    >>92

    顕家「新田と合流してえ」

    義貞「北陸激戦過ぎて身動き取れん」

    高経(家長父)「俺が相手だからな」

    尊氏「義貞+親王2人はあかん。最大兵数を割いて潰す」

    北朝オールスター「顕家潰す」

    南朝「顕家を助けろ」

    南朝武士「無理です」

    顕家「」→一進一退の攻防

    南朝「なぁ、顕家助けろや」

    南朝武士「うーん。。」

    北朝オールスター「顕家潰す」

    顕家「」→死亡(1338年6月)

    義貞「(もう無理じゃん)」

    高経「義貞討ち取ったわ!」(1338年8月)

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:43:43

    石垣のある「石の城」の出現は戦国時代じゃないかな

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:47:12

    >>97

    実は七世紀頃の日本にも石垣を利用した城はあったらしい(築城技術失われてその後は土塁に回帰したが)

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:26:02

    >>98

    あ、大和朝廷が築いた城(き)のことか!

    対馬の金田城とか、岡山の鬼ノ城とか

    城にすごく詳しいね

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:35:21

    >>96

    伊勢とか大和で補給はしたんじゃなかったっけ?特に伊勢は北畠縁の地だからある程度融通効くだろうし。

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:54:53

    なんで顕家と護良の論争で白熱しとるの?

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:01:33

    上の論争の結論は個人的武勇は顕家で総合的指揮能力では護良親王ということで良いだろう
    護良親王の武勇が高いことは間違いないが、足利にとって嫌なのは護良親王に反足利連合軍の盟主として義貞、正成、親房・顕家らに結集されること
    顕家が義兄の護良に薫陶を受けたとかいう設定なら熱いけどね

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:03:38

    >>102

    護良親王が指揮した戦いって勝ったこと無いんですが…

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:07:47

    >>103

    護良親王を過大評価した足利サイドがアホだったちゅうことかね?

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:13:57

    戦闘力や指揮力を過大評価したの?

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:18:47

    >>13

    吉良さんよろしくガチすぎて草も生えんと言われるレベルのアレか

    石ノ森章太郎のマンガで初めて知りましたわ

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:20:32

    >>104

    皇族の血筋はいくら評価しても過大にはならないいと思うな

    北条の名よりよっぽど強力な最高の旗頭になる

    それに武力と統率力とカリスマが合わされば存在自体が何よりの脅威となる、それが護良親王だったということかと

    逃げ若ステータスでも武力83統率90魅力92(+危険な覇気)なので割と分かりやすい

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:25:19

    >>107

    南北朝無双とか出たらすごい面白そうっすね

    この国じゃ製作不可能だけど…

    ifで主力生き残らせて関ヶ原の戦いみたいに尊氏サイドvs反足利連合みたいなシナリオがあったら熱そう

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:36:55

    昔、南北朝をテーマにしたゲームあったみたいよ
    ボードゲームもあったみたい

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:41:58

    >>108

    信長の野望とか無双のエディット機能で作るしかないだろうなあ

    とは言っても戦国時代の国取りゲーだと南北朝時代の混沌さは再現されにくいが

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:45:33

    青野原の戦いでは貞宗を当然出すだろうけど、征蟻党の生き残りたちが瘴奸の遺志を継いで真面目な郎党に更生した姿で出番があってもいいなと思う。
    また瘴奸に懐いてた女の子を征蟻党の女頭目として打倒時行に出させても良い。
    まあ無いでしょうけど。

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:46:33

    >>107

    北条にはない権威があるからそこが強い

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:51:53

    >>107

    舅の親房と義弟の顕家を異母弟の後村上を奉じさせて奥州に派遣させる構想が護良親王の発案ということがこのマンガで顕家から語られるのだろうか。

    美形同士を絡ませたい層として嬉しいが、そこまで描いてくださるほど多大な期待は持てん。

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:32:22

    >>104

    足利が護良親王嫌いなのって先にに征夷大将軍になられたからってのもあるんじゃないの?

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:37:30

    最初から義詮などを舐めてそうな家長が敬意や信頼が強みの北畠に負けるのは少年誌として美味しいかも
    負ける時でも格高いままなんだろうな北畠

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:38:42

    指揮能力や武勇というより求心力と不屈の闘志と逃げ力が凄いんだよな護良親王

    尊氏が警戒したのは間違いないしそれは妥当なんだけど、戦の強さとか指揮能力とか顕家の上位個体とか言われると???となる

    同時代で言うと幕府討伐時の義詮の上位個体(神輿&大義名分)の方が近いと思う

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:17:17

    護良と顕家のどっちが上か論争がここまで伸びているとは驚きだ
    昔の鳥谷vs藤本論争を思い出しちゃったよ
    松井先生が護良と顕家が義兄弟同士お互いをリスペクトしていたという描写を描いて下されば1発解決かもしれませんな

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:19:31

    >>117

    どっちが上とかじゃないんだよね

    スポーツに例えるなら選手・監督とオーナー陣を比較してるようなもんだから、そんなもの無意味と言ってる

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:28:43

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:34:04

    護良と顕家、どっちも英雄でいいじゃん(いいじゃん)
    ものすごく白熱しているようだからこれで結論でよかろう

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:58:50

    無双で使いたい性能してるな北畠

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:01:24

    逃げ若の護良親王は有能だけど史実は微妙だと思う

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:10:06

    護良親王今でもこんなに話題になるなんて人気投票3位は伊達じゃないな

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:40:48

    >>122

    堀江卓先生の日本の歴史マンガは貴方好みの護良親王が描かれておりますぞ。何しろ将軍になってから威張り出して家来までが「腕試しだ!通行人を斬る!」と辻斬りしている場面がありますからな。きっと御満足頂けるでしょう。

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:49:25

    護良親王って潜伏中に被差別民とも協力してたらしい
    そういう話を顕家に話して薫陶を与えたとかいう展開もありっちゃありかも。
    流石にストレートに非人と描くのはタブーだろうけど。

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:11:08

    >>110

    HoIの弱小国家変態プレイでたまに見かける本土が侵略されてどうにもならんから

    本土プロヴィンスの防衛捨てて侵略されきる前にお隣の領土奪って、本土とられた後そっちを本土として戦うみたいな戦略がデフォだしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています