無職転生in イセカル

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:41:18

    このすば リゼロ オバロ 幼女戦記 盾勇
    どう絡むと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:06:56

    時期にもよるから難しいんだよね
    三人とも既婚者の時代が一番安定してるといえるが、デッドエンド時代だと話がややこしくなるし幼少期にするか…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:15:20

    絡むというか時期がなぁ
    今の所はビジュアル的にタニポ1前が一番角が立たないけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:39:04

    「このすば」とコラボした時はデッドエンド編だったな。

    アニメの進行に合わせて学園編かも。
    ルディも他主人公と平均年齢揃うし。

    お互いの失恋話聞いて一緒に泣くカズマさんはいる。

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:40:05
  • 6二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:40:54

    >>4

    >>5

    デッドエンド時代だったらシルフィどうするの

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:47:09

    呪いが効かない人ばっかりになってウキウキになる社長みたいからルーシーがおーすて!言ってるくらいにしないか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:00:42

    三嫁と結婚した時期ならカズマが確実にキレそう「大きな屋敷で三人の嫁とイチャイチャなんて羨ましすぎだろ!」とか言ってw

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:11:36

    時期的にも一番面白いのはララをロキシーが出産した直後だと思う
    オルステッドを自然に出せてルーシーちゃんも出せるし

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:31:59

    普通にバーディ封印後でいいんでは?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:35:37

    こう見ると他の作品は序盤でパーティ固まるからコラボ回しやすいんだな

    無職転生は経過時間もキャラの入れ替わりもデカい

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:19:08

    >>4

    カズマの失恋話は泣くに値しないけどな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:29:14

    いせかるなら時期は

    『アニメで放送された最新話の状態』

    になるよ。映画のアナザーワールド前にリゼロ二期がやってスバルとベアトリスの関係が二期最終話とリンクした
    後はエミリアも成長していたり、ラストで二期で登場したガーフィールも参加

    無職のアニメは今学園だから2クールならこのまま新婚~妹二人が来て色々解決で終了とかじゃない?

    ベガリット~迷宮は3クールなきゃ厳しいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:16:24

    当然のように学園編の面子にエリスが混ざっててロキシーは教師をしてる

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:26:26

    >>14

    ルディの情緒壊れる

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:28:22

    デッドエンド生徒
    教師ロキシー
    他クラスシルフィじゃね

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:32:48

    不審者として通報される槍持ったハゲ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:35:13

    いせかるって今後新シーズンくることあるのかな?
    来るなら無職のキャラ追加されることもありそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:35:53

    >>16

    ルディも先生やれそうな気する

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:50:06

    >>13

    PVでロキシーと致すシーンあるから普通に2期2クール目で迷宮確定してるよ

    PV見直してくるといい

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:55:52

    >>19

    無理じゃね

    ルーデウスが教えられるのはあくまでも異世界にきて学んだことだし、前世では途中から引きこもっていたから基礎的な教養は期待できないと思う


    教えられたのも相手がろくに勉強してこなかったエリスとそもそも基礎的な算数すらこなせなかったギレーヌ相手だから


    知識的にはスバル、カズマと大差ないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:58:33

    >>20

    そうなんだ。PVは普通に見てなかったな


    じゃあ迷宮後でロキシーと結婚までかな?

    とにかくその頃の時系列で考えればいい

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:58:52

    魔法ならアインズ様が圧倒的だな
    なお人に教えることは出来ない

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:00:24

    というか世界観違うとそもそも魔法の教育は無理でしょ
    基礎理論から違いすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:09:43

    ロキシー教師ポジっぽいけど…あの学校で教えているようなことは教えられないんじゃない?

    ロズワールは大貴族で400年の蓄積もありリゼロ世界独自ではない教養知識も豊富

    レルゲンは優秀な軍人で転生転移組を一番教育面では進んだ世界の出身。普通に大学の講師と同等の知識をもつ

    バニルは教養は不明だけど見通す力で様々なことを知ることができるし、長命な悪魔であるため知識の蓄積も多い

    パンドラは知恵あるものとして創造され一般的から専門的な知識まで幅広く網羅し、特に財政や金融に強い

    と教師人ってみんな魔法とかそんな力のことや、その世界独自の知識だけではない基礎学問も十分教えられそうな面子ばっかり
    でもロキシーは賢いけど魔法以外の知識は疎いのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:11:13

    >>25

    ×レルゲンは優秀な軍人で転生転移組を一番教育面では進んだ世界の出身。普通に大学の講師と同等の知識をもつ

    レルゲンは優秀な軍人で転生転移組を別にして、一番教育面では進んだ世界の出身。普通に大学の講師と同等の知識をもつ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:12:10

    まあ細かいことは置いといて三嫁とイチャつきながら学園生活を送るルーデウスが見たい

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:16:26

    今いせかるが発表されて来年あたり放送として無職が参加すると嫁はシルフィとロキシーだけだな
    エリスが嫁になるのは三期後

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:18:13

    >>23

    魔法の教育ならオバロだとフールーダが第一人者になるかね

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:11:42

    ルーデウスのタイプってほんのりロリ系だっけ?
    めぐみんとかシャルティアとかラムレムとかフィーロとか

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:13:46

    面子は時系列的にあり得ないレムがいたりするから、シルフィにエリスとロキシーがいても不自然じゃない記憶改変されているとかでいいんじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:56:11

    ミリス家族旅行のメンツ+ルイジェルド、ザノバ、ジュリ、社長くらいできてほしい

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:58:45

    リニプルも欲しいな
    学園モノだし トラブルメーカーだし

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:10:22

    >>30

    見た目ならロリも巨乳もいける

    けどシルフィとロキシーと結婚した時点で自分がピンチだったり命の危機に助けてくれる女の子が好きになると既婚者としての余裕が生まれてるというか

    カズマさん辺りはキレると思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:13:33

    >>18

    無職転生は無理じゃないかと思う

    理由としては角川主体のアニメじゃないから

    次に追加作品があるとしたら陰実あたりが有力じゃないかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:15:24

    >>30

    盾と同じでピンチだったり危機の時に助けてくれる女性がクリティカルヒットする

    外見はその次

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:15:23

    青髪で第二婦人な事を聞き、それが目標なレムが相談してきて滅茶苦茶困るロキシー

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:52:47

    >>37

    あわよくばを聞き出されまいとしてそう

    時間が経てば聞かせるべきでないとこを上手く整えて

    緑の息子大好きな冒険譚になるのだがな転移迷宮の話

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:55:54

    >>35

    アニメはあくまでアニメだし原作がKADOKAWA なんだから無理ってことはないでしょ

    そもそもミニアニメ別に作るようなもんだし、あんまり関係ないと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています