- 1二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:25:54
- 2二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:49:11
とんでもない悪手取り続けた結果オタクに愛想尽かされてグッズ展開以外全て終わったよ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:51:02
母体がサンリオだから簡単には終わらないし、いつかまた復活すると思ってる。
というか2回復活してるし - 4二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:09:00
サンリオキャラなことには変わらないからグッズ展開は続いてるんじゃない
- 5二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:11:42
追ってるけどもう諦めてるわ
大金かけて完全リニューアルしたましゅましゅフェスアラがコケたらもうチャンスなんてもらえるわけがないよ
ファン内も運営への不信感で焼野原だしフォロワーは皆まいごえんかぼざろに行ってしまった
- 6二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:12:30
- 7二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:19:57
音ゲーはまともだけどそれ以外が本当にヤバい
まずゲーム性が完全にバンドリの丸パクリ オリジナリティのかけらもない
新バンド優先させて旧バンドは後回し(まあこれはまだ理解できる)
ヤバTとかとコラボしたけど曲がブツ切りで終わる ウエディング前ソングの大サビで突然ブツッと音が消えて終わる コラボ先を完全に舐め腐ってる
ガチャは新キャラばっか ましゅ期だし半年は我慢できたけどそれ以降もずっと新キャラを無限に出し続けて旧バンドが完全に後回し
挙句の果てにハッチー3連続等の人気キャラゴリ押し バンド内すら格差起きた
ストーリーもイベストも無味無臭な中途半端ギャグノリ ましゅましゅがなんで割と人気出たのかを全く理解できてなかった
長文になって申し訳ないけどとにかく酷すぎる運営だった
ちなみにリアルライブで放送事故やらかしたりグッズが露骨に人気キャラしか出なかったり旧バンド救済企画で喜んだらクラファンで金集めてとんでもないゴミMV出したり残ったファンすら仕留めにかかってた
- 8二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:20:46
音ゲー部分は良かったんだけど、イベントガチャ更新がハイペースな割にキャラの偏りがすごい&インフレが早いで不満が凄かった印象
- 9二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:24:58
アニメも1期は新キャラがシアンの人格乗っとって異世界転生してシアンファンからとんでもないヘイト買ったし4期もキャラ崩壊と1話完結の寒いギャグアニメ化で荒れてたよ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:26:03
キャラ商売でやっちゃいけないことを全てやらかした運営ってイメージ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:27:11
えっあのゲームそんなことしてたの
- 12二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:28:18
「人気キャラゴリ押し」「キャラ崩壊」の基本動作から「主人公交代」の発展編、「意識乗っ取り別キャラ化」とかいうオンリーワンまでやらかした最高の反面教師
- 13二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:29:39
サンリオなんてキャラ商売の元祖がなんでこんなひどい事できたんだろうな
- 14二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:31:16
コミケのサークル挨拶回りの件と言いクラファンの曲名付けの権利といいそうじゃないんだよな…感が毎回強い運営のイメージ
- 15二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:41:22
でも曲自体の打率はすげえいいんだよ。
ちょっと燃えたTikTokだって曲自体は最高だし - 16二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:42:46
Tiktokでぇwwwwwwwバズりてェwwwwwwwwwwwwwwww
- 17二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:43:56
- 18二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:46:17
アニメは1期とショートが面白くて期待してたらゴミみたいな2期を出されて
ましゅまいれっしゅ(3期)で復活したかと思ったらまたスターズ(4期)でゴミを出されて
どういう気持ちで追っていいかわからないコンテンツだったな
ゲームのほうは曲はよかったけどなんかインフレ激しいしキャラコンテンツなのにストーリーの内容薄っぺらいし
まったく追う気にはなれなかったわ - 19二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:47:43
曲とキャラデザが良くてそれ以外が壊滅的に終わってる運営だったな
- 20二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:59:01
- 21二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:23:16
昔も昔で意識乗っ取り主人公にクソストーリーの2期にバンド格差に横持ち化大型クソアプデと色々やらかしてるから昔は良かったとも言えない
- 22二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:08:18
キャラと曲はめちゃくちゃ好きなだけに悲しいわ
- 23二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:16:26
ましゅまいれっしゅが1番真面目にバンドストーリーやってたよね
魔王討伐とキャラ崩壊ギャグはいらん - 24二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:25:27
昔やってたけどそんななってたのか…昔やってた縦長譜面の仕様が好きだったけど新しくなった奴は横型に変わってたんだっけ
- 25二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:27:29
やってるゲームにSB69キャラいるけど、環境で暴れ回ってるのに下方されないせいでサンリオバリアって言われてるの草生える
- 26二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:30:31
ましゅまいれっしゅ(3期)でどこ指とほわんにハマった身として辛いぜ
スターズはOPだけは良かった、うん、未だにプレイリストに入ってるし - 27二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:48:04
旧アプリ版から新アプリ版で謎キャラデザ変更したせいで、目隠れキャラが目出してたり、学ランメガネ芋DKがコンタクト+ブレザーで別人になってたり、なんかいろいろ揉めてた記憶
- 28二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:02:28
サンリオってわりとゲームのアプリで失敗してるイメージがある
どの程度関わってるか知らんがDbDみたいなやつもサ終してたような - 29二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:07:26
サンリオって普段のキャラ商売も人気投票で結果出ないと冷遇されるんじゃなかった?
ソシャゲみたいな各方面のファン大事にしないとユーザーが消えるやり方と合わなかったんじゃないかな - 30二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:10:36
ましゅまいれっしゅは割とマジで面白くて興味湧いたんだけどね…なぜあの路線を続けられなかったのか
- 31二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:16:56
最初期の真ん中にしか譜面がない頃にやってたけどそこから新アプリになってからマスコットみたいな姿じゃなく人間体の方中心になってやめたなぁ
どの作品から入ったかでファン層が違いすぎるのも駄目だった要因な気がする - 32二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:46:21
どの作品から入ったファンも等しくどこかのタイミングで路線変更による解釈違いが発生するの笑えない
- 33二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:47:40
サンリオでこれを出すのはよくてディズニーがツイステを出すと「ディズニーを汚すなーー!!」って怒られる理由はなんなのか
- 34二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:18:41
3ラインの頃が好きだったな…青ラインの方じゃなくて黄色の頃
- 35二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:43:34
いろいろ思うところはあるけどバンドが解散しちゃって新曲が望めなかったガウガストライクスを復活させてくれたのは本当に感謝してる
- 36二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:45:10
タイアップ組もLRや新規ミューモン体SR貰えてたし、フリックとかの面倒な操作の無かったあの頃に自分も戻りたい
- 37二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:49:36
アークナイツやけもフレみたいな動物擬人化がテーマのゲームって意外とないからなぁ…
- 38二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:56:11
ショバフェスサ終しちゃったし、熱は冷めたけど
今でもBVLの曲は聴いてる
アイレーン様の歌声が凄く好きなんだ… - 39二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:23:47
アニメ1期は設定面で荒れたけど中身は異世界転生とバンドと戦闘と2等身が混じったカオスアニメで見てて面白かった
ましゅまいれっしゅは女性監督ならではのしっとりとした友情とゆるい日常系とクソ名曲が混じった王道バンドアニメでショバロで一番好きな媒体になった
2期と4期はダメだ - 40二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:57:31
タイアップしてたフォーリミがメジャーになってからタイアップしてることを公式で書かなくなったんだよな……
wikiにすらない - 41二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:26:14
キャラというより曲の供給がなくなって寂しい
- 42二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:33:35
アレイーン様の美声を叩きつけてきた2期を悪く言わないでください
第一話から素敵なアバンを提供してくれましたでしょう - 43二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:38:01
アニメ1期から入ってアプリも始めたな ショバロきっかけで植田真梨恵を知って今でも楽曲追うぐらいのファンになったよ
- 44二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:41:53
ほわんちゃんすこ
- 45二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:52:06
なんか運営のノリがズレてたよね キティが辛辣なことや変なことすると面白い、みたいなノリをそのまま萌えコンテンツに持って来た感じがした
- 46二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:53:40
デルミンってここらへんのコンテンツ所属ってことでいいのか
- 47二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:20:17
キャラと曲は好きだったんだけどなあ…
ただでさえクソな商法の上にストーリーまで無味だったから応援しきれなかったわ
バンドストーリーごとのストーリーは好きだった記憶 - 48二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 00:16:29
音ゲー離れてた間にいつの間にか終わってて悲しかった印象しかなかったけどそんなだったんか…
好きな曲多く見つかったから感謝してる。
しっかりした運営の元復活してほしい - 49二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 07:20:23
タイアップバンド出して新しい客呼ぼうってのはわかるんだけどそれより元々いるキャラとそのファンを蔑ろにしたらそりゃダメでしょ
自分はヤバTとかホルモンとかあんまり好きじゃなかったからショバフェスでそいつら呼ばれた時点で切ったわ - 50二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:10:29
女性バンドも男性バンドも良い曲ばかりだったのに本当に残念だ
- 51二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:52:34
ショバフェスで増えたクロモスもゼロティクも曲はド好みだったんだけどなぁ
- 52二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:37:17
まだレーンが一本しかなくて画面のどこタップしても反応してた頃しかやってなかったけど結構息は長かったんだな……
- 53二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:46:40
- 54二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:29:16
うろ覚えだけど昔も昔で
・これまでの曲はそのままとはいえ告知なしで一部キャラのボーカル入れ替え(レトリー、阿、シュウゾー)
・タイアップバンドの一部キャラの性格が悪い(カッパのやつだったような)
・一部曲の編曲が変(アリス十番の曲とか)
・一部曲の音質が悪い(夢幻庵の夢花火とか)
とかあった気がする - 55二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:58:07
告知なしのボイス変更で離れていったユーザーはそこそこいただろうなあ
元のシュウゾーの歌が好きだったから突然変わって元ボイスでの曲は更新されなくなって悲しかった - 56二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:15:11
- 57二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:38:06
タイアップ元になったバンドって今何やってんだろうと思って軽く調べたら軒並み解散活動休止メンバーが脱退とかになってて寂しくなったな
今もバリバリに活動続けてるのフォーリミくらいか