花より男子とか言うドラマ見始めたけど道明寺クズすぎん?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:31:44

    めっちゃ人気あるらしいね

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:32:42

    原作はもっとやばいと聞いたぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:33:40

    原作もカス
    てかこいつだけじゃなくモブもカス
    コーヒーに小銭いれて恵んでやるよとかやるモブとかいる

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:34:10

    申し訳ないが松潤道明寺はまだマシな方なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:34:26

    ドラマ版は2期で過去のしっぺ返しが来るから多少スカッとできる

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:39:08

    松潤の道明寺ハマり役だったな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:48:36

    本人は癖が強いけどどっちかといえばボケ体質の兄ちゃんだったんだがな
    これ以降クール系というかかっこつけ系を求められるようになった

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:53:57

    松潤効果かなって思ったけど原作の時から人気あった模様

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:56:46

    原作者も何でこんな人気出たのか分からんって言うくらいにはクズだよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:59:39

    >>7

    あ、そうなったの花男以降だったの?

    これの前に松潤で見たドラマがごくせんだったから松潤は昔からこういう系統の役ばっかりなのかと思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:59:58

    学生の1人をターゲットにいじめの集中攻撃命令するキャラがいい奴なわけないだろ
    そんな奴が主人公にたじたじになるのがよかったんだと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:05:37

    原作初期は花沢類が人気で本命視されてたからドラマCD版はキムタクが花沢類役でメインヒーローポジション
    キムタクこそ道明寺向きのイメージだけどなあ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:06:47

    あんま覚えてないけど一時的に記憶なくなったのって道明寺だっけ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:09:08

    >>10

    ドラマでの役はずっとクール系だよ

    金田一も松潤のはクールキャラ

    これは前作の剛との差別化を図る目的もあったみたいだけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:10:50

    アニメ版は黒歴史だし松潤パワーが凄かっただけでは?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:06:08

    単純にストーリーとして面白いしつくしが応援できるので人気でたんだと思うぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:09:32

    つくしの昔の知り合いで仲が良い男の子が現れる

    嫉妬してその男の子のロッカーに赤札貼ってイジメさせる

    う~ん…このクズ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:23:47

    原作は半グレに片足突っ込んでるしな

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:30:28

    道明寺に意識が集中しがちだけど赤札イジメはF4の全員でやってることだぞ
    花沢類も西門も美作も全員クズ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:32:29

    花沢類が最初はメインヒーローだったみたいな話前見たけどほんまなんか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:33:47

    命に関わるイジメを複数回やる
    腹を蹴って内臓破裂させたことがある
    輪姦させようとする

    はい

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:34:20

    あんま関係ないけどこの時の松潤ほんとイケメンだな

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:34:58

    なんかクズだけど一途なやつが成長していくところが良いらしいよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:37:57

    何ならドラマ版まだ可愛げある方だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:40:04

    花男見たの昔だから全然覚えてなかったけどこいつそんなクズだったのか…

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:40:20

    アニメの時はイマイチ人気跳ねなかったって話だし
    ぶっちゃけ松潤補正もデカいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:41:27

    >>21

    これらの罪は親が金でもみ消しています

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:41:29

    松潤改めて見るとすごいイケメンだな

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:41:49

    >>25

    なんなら改心も特にしないぞ

    惚れた女の前では装うことを覚えただけ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:42:18

    親の顔が見てみたいと思ってたら母親が毒親すぎてびっくらこいた思い出
    そりゃ道明寺も歪むって

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:50:21

    ドラマ版はアレでだいぶマイルドになってるっていう
    過去に赤札やられて自○した生徒がいたとかなかったっけ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:57:15

    美女と野獣みたいに「悪い男が運命の人に出逢って変わっていく」展開は面白いんだよね
    道明寺は金持ちでイケメンで完璧な男というより結構バカだから愛される部分もあるし…やった事は擁護できないけど…

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:15:40

    でも道明寺ポジションの男をもっとマイルドにした花男続編は受けなかったんだよね……

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:20:39

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:21:37

    >>26

    アニメは制作が東映なのもあって出来がそんなによろしくないのでまあ

    ちなみに東映枠最後のセル画アニメだったらしい

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:25:23

    ドラマはアホボンボン要素が強調されてるから松潤でちょうどいいんだよな
    顔が怖すぎないというか顔の作り自体はわりと女顔だから道明寺のアホに愛嬌がある

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:27:47

    >>33

    キャラの設定は好きだったけど学園の権威が落ちぶれた?けど生徒会が権力持ってる?あたりがよくわからなくて何か乗りきれなかったなうろ覚え

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:31:58

    f4の赤札いじめはフレーバー程度に受け止めて頭空っぽにして見るのが一番楽しめるぞ
    昔の少女漫画はエモっぽさ優先して「いや明らかにダメだろ」って部分が舞台装置扱いされるとかザラなので

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:34:20

    こいつ金持ちキャラにありがちな威張ってるだけの弱虫ヒョロガリとかじゃなくてスポーツ万能でケンカも強い上につくしを守る度胸もあるのがムカつくんだよな

    バカだけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:14:00

    ドラマ化された時点でも過激な古い漫画だからけっこう改変されてるっていう

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:31:13

    1話のお弁当の蟹を踏み潰すシーンがいまだに思い出せるくらいキツい

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:43:52

    お弁当の具を踏んだ足どっちでしょう?ってクイズ当時の何かの番組でやったけど出演者も覚えてなくて該当シーン再生してもどっちの足か結局分からなかったってオチがあったような無かったような

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:16:13

    というか今でも原作ファンの中には道明寺とかねーよ!!!という層が結構多い

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:17:04

    過激ないじめ漫画のはしりかってぐらいヤベーやつ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:33:16

    >>44

    このスレ見てるだけだとオメーの席ねーから!のライフよりやばい気がする

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:39:09

    作者のイライラMAXの時に生まれたヤベー奴

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:40:12

    少女漫画の男の子で良いやつは負けヒロイン

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:53:38

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:28:47

    気に入らない奴に内臓破裂の重傷負わせたり、女子生徒を子分達に輪姦させたり、自殺に追い込む程度しかしてないぞ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:34:36

    嵐ファンでドラマも映画も基本見るようにしてるけど花男だけ見れてないわ
    俺様キャラもクズキャラも無理なんだ松潤すまん

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:37:36

    昔の作品を鑑賞する時は倫理フィルターは外しとけ
    まあ当時基準でもクズなんだけど目をつむれる程度ではあったんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:38:07

    題名はよく聞くけど未読でこのキャラの所業聞いたうえで人気作品と聞いて最近困惑した

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:40:17

    のだめカンタービレのミルヒーも当時はセクハラ親父で済んでたが今だと完璧性犯罪者で作者から見て無理になったので修正食らったり

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:41:43

    >>47

    この間もこの話題に似たスレ立ってたけど良いやつや優しいやつが負けるってイメージついたのって花男からなの?

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:43:14

    >>49

    やってる事が怨み屋本舗とか十字架のろくにんみたいな復讐系で殺される悪役じゃん

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:45:25

    >>54

    俺様系を確立し少女漫画読まない層にまで普及させた作品ではあると思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:46:19

    >>49

    スリーアウトチェンジどころか試合終了レベルなんですがそれは……

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:47:31

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:01:57

    道明寺とつくしのカップル素敵だね(最終的には)って言う人は多いと思うけど道明寺がタイプ!って女はまぁ少ないだろうな…花沢類派の方が多かった印象
    ちな自分はずっと西門さん派

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:08:24

    >>49

    コイツに惚れるには、ヒロインの親族5人くらいの生命を救う為に道明寺が死ぬくらいしないと無理でしょ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:23:54

    道明寺の母親がやべーんだけどなんであの母親からあの爽快な姉ちゃんが生まれたのかもわからん

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:34:51

    >>29

    ドラマ版しか見てないけど小学生の頃にブス呼ばわりした女子が整形で美人になってムキムキの男達連れて復讐に来た時につくしが現場に来るかも分からないのに暴力を黙って浴び続けてたアレは人として成長したと言えるんじゃね?

    つくしに一発殴られる前の道明寺なら全力で抵抗してたと思うんだが

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:38:19

    >>51

    もうちょっと後だけどGTOも問題児といいつつもう犯罪者だろって生徒が多かったしな

    いやでもあっちはマガジンだから別にいいか

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:42:16

    F4はもちろんリリーズや桜子といった確実に不快感を募らせる面子をドラマは顔面偏差値の高さでヘイト管理ギリしきったから制作陣は凄い
    Finalとか問題ありまくりだけど何か大団円になってる

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:57:23

    >>47

    別にそういうわけじゃないけど

    風早くんとかわたもて(もこっちじゃないほう)とかホスト部とか全然あるぞ

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:59:27

    今でもヒロアカの爆豪とか抜き出して人気キャラですって言われたらアレじゃない?
    そこだけ抜き出してそれなのに人気なのは可笑しい!って言い出すのもなんだかなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:00:40

    >>63

    なんなら先生のほうもヤバくね?

    あんま覚えてないけど主人公が虐めやってた女子高生のパンツを丸出しにさせてたシーンを覚えてるわ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:03:08

    まあ花男はストーリーを楽しんでるんであって道明寺はやめとけ花沢類にしとけ派はけっこう多かったと思う

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:08:28

    別にヒーローの性格とかで作品を読むわけじゃないしな
    むしろ主人公に共感できるか・ストーリーが面白いかのほうが重要
    最近読んだここで進められて読んだガラスの仮面はヒーローそっちのけで演劇パート楽しんでる

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:19:04

    >>68

    これに限らずよくある

    読者人気だからって必ずしも勝てるわけではないという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています