チームラグナロク戦を見てるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:05:33

    何度見てもドラガンのなんだこいつ感が拭えない

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:07:32

    見終わっても何だったんだコイツら感は消えないから大丈夫だよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:08:15

    >>2

    いやチームラグナロク自体はまあ理解できるんだよ

    ドラガンのジャックに対する態度は完全に逆恨みじゃんあれ・・・・・・

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:08:17

    チームラグナロク全員大体なんだコイツ感あるしな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:09:12

    ジャックには理解できたんだし二人の関係はそれでいいじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:11:16

    >>5

    それとドラガンがジャックに怒りをぶつけることは関係無いのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:19:44

    ジャックが八百長を提案したと思ってたとか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:20:40

    ジャックへの因縁が意味不明なドラガン!
    なんか影薄いブレイブ!
    デッキ構成滅茶苦茶なハラルド!
    我ら!

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:21:54

    まるでい味がわからんぞ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:22:12

    むしろ自分の都合で勝手に八百長したんだから謝らなきゃいけないのはドラガンの方だろって見た時から思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:25:26

    >>7

    八百長提案したのはゴドウィン経由とイェーガーにはっきり言われてるんでドラガン視点でもゴドウィンが依頼した様にしか見えないはず

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:28:33

    >>11

    そうだっけ?親父の怪我を治す為に八百長に乗ったくらいしか覚えてなかったや

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:34:18

    どちらかと言えばジャックも被害者側なんだけどなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:34:23

    >>12

    ゴドウィン長官からの条件はたった一つです・・・・・・決してジャックに勝たないことってイェーガーに言われてる

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:35:25

    ハラルドは間違いなくスピードワールド2の効果ダメージの被害者

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:41:15

    >>15

    ハラルド以外にもまあまあいるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:45:01

    遊星は劣勢演出のために定期的にスピワ2の効果ダメージ圏内に入ってる印象

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:47:14

    手札のスピードスペル1枚につき800ダメージだから下手したらライフ4000でもキルラインだからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:49:43

    ハラルドもギャラルホルンで終わらせる気だったからどうにかなったけど亜空間物質転送装置みたいな極神を一時的に避難させるカードとか異次元からの帰還みたいな呼び戻せるカード用意されてたら危なかったな
    オーディンの効果でめっちゃドローされてたし

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:53:17

    「八百長にのったドラガンが悪い」は龍亞も言ってるしね
    ジャック的には貧乏故にプライドを捨てたことがトラウマになってる事に同情した感じだよ
    ジャックもサテライトで燻るのが嫌で遊星のDホイール盗んだ過去があるしね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:57:40

    八百長しないと勝てないと思われて実際そうだったキングにも問題がある

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:59:45

    >>20

    ジャックの方がラリー縛って小舟に乗せるとかクソな事やってたからね

    そう考えると確かにジャックだけはドラガンの気持ちを理解できちゃうのかもな

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:02:08

    >>21

    いやそれとドラガンが八百長に乗ったのは全くの別問題では

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:03:04

    キングはドラガンの件に関してはマジで何もしてないのでキングが悪い論は無理がありすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:08:40

    八百長しなければ確実に勝てたかどうかはわからんくなかったっけ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:09:19

    俺より弱いのにキングとかムカつくなあ〜ってだけ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:12:02

    >>25

    実際キングは対応するトラップちゃんと伏せてるからあの瞬間でキングが負けたかは判断不能

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:14:21

    >>3

    「八百長しなければご家族の命がどうなっても知りませんよ?」

    じゃなくて

    「八百長していただければ、手術費を肩代わりいたしましょう」


    だからな、弱みにつけ込んでる以外は真っ当な取り引きなんだよね。それで金もらっといて後から「お前は偽りのキング!」は流石に酷い…

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:22:45

    チームラグナロクで一番まともで強いのってブレイブだよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:22:50

    俺は買われた案件

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:24:46

    ヤケ起こして山登るの草

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:38:59

    >>25

    相手の手札も分からんのに自分の初手が良かっただけであの時八百長しなければ勝ってたって割と傲慢だと思うの

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:41:21

    結局八百長した盤面と同じ盤面になってその続きからやってるからそれが答え合わせよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:43:44

    >>33

    まあジャックはあの時スカノヴァいないけど代わりにスタダいるしな

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:52:11

    演出的には当時のジャックでは勝てなくて、成長して仲間との絆の力とスカノヴァで越えたぜ!って感じなのかもしれないけど、正直スカノヴァなしのジャックでも勝ってたと思うわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:04:15

    そもそもこっちも神持ってなかっただろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:18:30

    八百長の時はドラガンサイドもトール持ってなかったんじゃなかったっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:22:23

    >>37

    トール見つけた直後に遺跡が崩壊して父親が重傷になって八百長することになったから持ってるのでは

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:24:52

    ドラガンのはただの八つ当たりで、八百長に乗った自分を正当化してるだけってのが印象悪くしてるのよね

    当時の再現盤面で自信満々だった罠も防がれてたし

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:31:26

    ジャックもかつて誘いに乗ってしまった身だし似たような経歴の相手と戦わせて偽りのキングから真のキングへ…ってことなんだろうけど終盤のライバルにしては情けないんだよなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:33:09

    >>38

    あれ?そうだったっけ?

    なんか八百長で負けたあと遺跡っぽいところでハラルドに渡されたと勘違いしてた

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:37:03

    >>41

    123話 ルーンの瞳のデュエリストでそこら辺やってる

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:44:56

    リリースエスケープとかジャックの力で押すためのテクニックがかっこよかったからデュエル自体は好き

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:46:03

    >>43

    デュエ内容は良いよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:50:16

    >>44

    その後のブレイブ戦も色々駆け引きとかしてて面白かったわ

    ハラルドはまあ...

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:53:01

    >>45

    オーディンの眼の下とか好きだと

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:56:13

    >>29

    尚誰とも因縁がなくキャラも薄いため空気

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:00:49

    >>47

    変な描写がない分あの中だと相対的に1番マシやつになったのでセーフ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:01:55

    八百長デュエルの時点ではまだ極神って持ってないんだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:02:22

    逆恨み八百長野郎ドラガン、大口ポンコツ意味がわからんぞハラルド
    あと1人…誰だっけってなりがち

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:03:17

    >>49

    八百長の時にデッキに入れてたかはともかく入手はしとるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:04:03

    放送当時はライフを頂戴するぜー!ってセリフにちょっとトキメキを感じてたぞ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:04:48

    まぁラグナロクはアーククレイドルまでの橋を架けるっていう重大任務してくれたから……
    途中で消えたけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:05:23

    逆恨みなのはそうだけどデュエリストしての誇りは持っていたぽいからそこまで嫌悪感はなかったな
    ジャックとの真剣デュエル勝って自分を取り戻そうとしていたし
    こいつらの前の前のの敵が卑怯な手を使うやつだったからね…

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:06:00

    ブレイブは最初は煽り魔って印象だったけどクロウとの相討ちあたりで好きになった

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:06:29

    世界を守る為です(キリ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:07:37

    >>51

    なら少なくともスカーレッドノヴァやセイヴァーすらない酢のレモンしかないジャック相手なら、

    勝てた可能性は高いのか

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:08:26

    >>57

    いやジャックはあの時ならスタダあるから結局わからない

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:09:41

    >>56

    まるで意味が分からんぞ!?

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:25:59

    ジャックも貧困上がりだから気持ちは分かるからこそのぶつかり合いがいいんですよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:37:38

    ハラルドさんは圧倒的有利状況過ぎてまともに動かすと勝っちゃうって都合が凄い目に見えてるのは可哀想だと思うよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:40:34

    >>61

    なんもかんもスピードワールド2のバーン効果が悪い

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:56:07

    因縁の付け方はアレだがジャックの葛藤やドラガンへの共感やらをやった上の熱いバトルがカッコいいから許しちゃう

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:15:09

    八百長してキレて登山してるの本当に草

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:28:39

    >>62

    トールのバーンも悪さしてたと思う

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:29:27

    >>61

    そのせいで手札に極星ではどうあがいても使えない「正統なる血統」とか入ってるの本当に可哀そう

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:34:03

    というか本来はイェーガーとゴドウィンに対してキレればいいんだよ。でもイェーガーは兎も角ゴドウィンは死んでるからどうしようもねんだ
    しかも困ったことにドラガンの八百長負け以降のジャックも遊星に負けて王者陥落するまでは割と言動が芝居臭いというか道化臭いというか…なまじダグナー編からWRGP予選まで表舞台の大会に出て無い分ジャックのイメージって大多数からしたらLtoTキングのままなんだよな…

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:34:51

    >>62

    バーンもだけどハラルドの場合ノーリスク復活&厄介な効果の神が3体もいるからスピードワールド2抜きでも遊星が普通にやっても勝てない状況だからかハラルドが手助けしてもらわないと勝てないという

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:56:12

    ドラガン以外にも八百長があったかもしれないんだよなぁ
    ジャックはダグナー編以降相手から良い評価あんまりないんだよ大体が遊星ばかりになるしユニコーン、ニューワールド戦だと完全に前座扱いだし

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:57:47

    >>69

    ニューワールドはともかくユニコーン戦はアンドレが強すぎたとしか言いようがない

    あいつ闇のデュエル的なものでなかったら作中最強候補だろ…

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 00:00:43

    >>70

    メタバーン戦術がガチでアニメだと強いんだよな…なのにブレオがその戦術継がずデッキ破壊に走ってたのは何故だ…ジャンは二人の複合型みたいなデッキだったからまたバーンで遊星を追い詰めてたけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 00:27:35

    >>71

    だってそうしないと遊星負けちゃうし...

    一応それっぽい理由考えるとアンドレが勝てないようなやつとか仕留め損なったやつは純粋なライフの削りあいするよりもデッキ破壊で堅実に仕留めた方がいいって考えかもしれん

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:12:21

    >>71

    ようはアンドレが勝ちきれないチームが相手の場合限界までラストのジャンの有利になる状況を作って引き継ぐのが仕事だからブレオ本人が勝つのが目的じゃねえんだ。というかアニメでも言ってたけど過去の井の中の蛙時代よりチームのために徹する今の方が力を発揮できるタイプだからあれでいいのよブレオは

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:25:20

    >>67

    偽ジャック回や名前忘れたけどボマーの所にいた子供2人とかが良い例だよな

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 02:07:01

    >>20

    ほぼ八つ当たりだけどジャックが龍亜に「お前に金がない奴の気持ちがわかるのか⁉︎」ってキレるの地味に好き

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:06:48

    TFとかでその後が描写されるとドラガンとジャックが仲良くなってるっぽいのは好き
    ドラガンもジャックと決着ついたとき結構スッキリした顔してたし

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:12:40

    >>74

    ボマーのところの子供たちは地縛神の生贄にされていた時期の記憶がない&立地的に情報が遅くて更新されてないじゃなかったか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています