- 1二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:17:40
- 2二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:18:25
闇落ち編でええやん…
- 3二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:19:32
- 4二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:20:29
ドラゴンハウス編はその前ぐらいだったはずなのん
- 5二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:20:35
- 6二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:21:15
そもそもドラゴンハウス呼びはまさしく作中でドラゴンハウスと呼ばれる建物で行われる暗黒武闘会があるんだから意味不明なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:21:24
一時流行ってたドラゴンハウス編って表記
よく考えたら龍星が闇落ちする範囲にドラゴンハウス全く出てこないのにどこから生えてきたのか疑問なんや - 8二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:21:25
ドラゴンハウスってギャルアッドが再登場する闇試合の事じゃないんスか?
- 9二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:22:19
嘘か真かエリア52をドラゴンハウスだと認識してるマネモブもいるという科学者もいる
- 10二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:23:15
親元のふたばでドラゴン・ハウス呼びされてるからじゃないスか?
マジで誰言い出したか分からないんだ
GKドラゴン出てくるから誰か言い出したんスかね? - 11二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:23:26
G28編は28号がトダーとやり合う〜28号自害までの範囲だと思うんだよね
- 12二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:27:53
ドラゴンハウス=GKドラゴンがあるコピペ美術館だと勘違いしてた時期があるんだッ
- 13二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:28:59
通称なんてゴミでいいと思われるが...