- 1二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:49:50
- 2二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:02:43
7つの大罪は地獄とは関係ないかな
BLEACHの地獄には餓鬼いるから仏教世界観っぽいし - 3二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:13:33
7じゃなくて本来6本なものから1本多いのに意味があるとか?
- 4二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:27:22
- 5二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:28:14
- 6二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:35:03
- 7二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:38:13
- 8二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:40:49
あの世界の現状は本来の生死のシステムを霊王パワーで歪めて維持してるようなもんだし、正しい輪廻である六道から逸脱したことを示唆している…?
- 9二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:03:20
- 10二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:08:50
あ、違うか
どっちかといえば
貧狼星・巨門星・禄存星・文曲星・廉貞星・武曲星・破軍星か - 11二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:22:00
故人の法要は49日までは7日ごととかあるよ
宗派によるけど35日法要とかもある
なんでも故人は三途の川を渡ってから7日かけてあの世にいる王に会うんだとか
1.泰広王…殺生について
2.初江王…盗みについて
3.宋帝王…不貞について
4.五官王…言葉で偽ったり人を傷つけたか
5.閻魔大王…生前のすべての罪状
生まれ変わる先=六道の判定
6.変成王…生まれ変わる為の条件説明
7.泰山王…生まれ変わる先=六道の最終決定 - 12二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:38:34
BLEACHは地獄に落ちるとむしろ生まれ変わらないみたいなので輪廻系は除いてよさそう
- 13二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:04:09
六道プラス1とか?
お釈迦さんは生まれてすぐに7歩歩いた逸話とかと関係あるかな? - 14二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:15:30
7つの世界を駆ける蝶なのかも
現世 ソウルソサエティ ウェコムンド 影世界 地獄 が出てるからあと2つあるのかも - 15二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:16:43
そういや地獄蝶って断界を安全に通るために必須なんだよな?7日に1度で拘突が出るし
三界+地獄で六道と仮定するなら地獄蝶の残りの1本は断界を表してる? - 16二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:22:52
CFYOWの三界分立の説明に「副次的に他の形の世界が生まれるかもしれないが」とか書かれてるねそういえば
- 17二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:24:57
ただザエルアポロ曰く地獄の名が付いてるのがネックらしいんだよな?
- 18二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:52:33
- 19二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:53:27
ていうか左右対称じゃないからいよいよ昆虫を模してるわけじゃなくなってきたね
- 20二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:17:01
蝶の姿は人の魂って考え方を反映してるのかね
- 21二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:20:16
鼻から蝶々出る話はなんだっけ
- 22二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 07:51:45
胡蝶の夢?
- 23二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:05:23
多分原初の輪廻システムだと思う
効率悪すぎてほぼ停滞し、三界を作ったけど
クシャナーダとかに延々とすり潰されて自然には漂白されない魂魄を力技でまっさらな状態にするモノだと思ってる
咎人が死と再生を繰り返して記憶や姿形も失ってくプロセスが浄化機能かなって
- 24二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:20:54
今までにどこかで考察でてないの?
- 25二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:26:04
地獄蝶描き込んてあるのがスレ絵くらいしかないやろ?
本当に七本なのかも疑う必要もあるし
そういう意味で脚に関して考察発表してる人は居ないと思う
まあ七本の体でスレを進めるのは異論ないよ
水差してすまん
地獄蝶に関しては不明点が多いし考察しがいある - 26二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:35:43
現実の蝶と同じ成長なら幼虫や蛹も
当然いるはず そいつらは何の役割を持って
存在するのか - 27二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:36:43
蝶らしい形を取ってるだけでまあ本質は別なんだろうね
- 28二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:38:15
奇数脚
通常に加えて+1本っていうと八咫烏が思い浮かぶね - 29二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:39:21
- 30二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:42:46
案内役ではあるが居なくても断界は越えられる
あったほうが良いとは思うけど
通常尸魂界と現世を行き来する際死神1人に一匹付ける
(織姫には渡されなかった)
一勇の周りにも飛んでたから野生個体も存在する
苺花も連れて来てたし持ち出しと現世に来る事自体は割と簡単ぽい - 31二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:48:14
千年血戦篇のアニメでは6本脚だったが
- 32二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:57:48
- 33二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 13:30:09
- 34二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 13:55:51
死神か地獄蝶自身かは分からないけど多分収納機能もってるよね
出したり仕舞ったりするし、魂葬の時は二匹いたりする
尸魂界に魂葬した魂魄を案内する役割か、運ぶ事自体の役割を持ってそう
後は1話見る限り整の魂魄探しにも使ってるかな
虚は携帯に通知くるし一定の霊圧もってるから感知できるけど、一般霊の感知なんて到底無理だろうし
行先を見失った彷徨う霊を探し導く本能があるのだろう
どこに導くのかなぁ… - 35二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:08:59
帰巣本能とかを利用してるのかもね
地獄原産だけど
現世で育てると現世に向う
尸魂界で育てると尸魂界に向う
あとは拘流を止めるか予測する能力もありそう、 - 36二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:48:47
そんな深い意味なさそうだけどパッと思い浮かんだ仏教用語だと八正道があるな
- 37二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:07:29
地獄関係ないけど地獄道、餓鬼道、畜生道、阿修羅道、人間道、天道に加えて天狗道で7つあるね
関係ないと思うけど - 38二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:01:38
アニメではローズの肩に乗って情報を伝えたあとサララーって消えてたよね
理吉が世話してるときにメスの蝶で気を引こうとしてるから雄雌がある生物なんだと思うがどういう生き物なんだ