デク爆豪轟は静岡県あたりの出身だけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:00:12

    具体的にどこらへんの出身だと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:03:55

    デク爆豪は雄英から電車で通う場所
    有名高校だし雄英は中心の浜松とかじゃないかね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:07:12

    これまでの情報
    ・デク家から雄英までは地下鉄乗り継ぎ40分
    ・今までの公式の図をみるに雄英は浜松あたりにある

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:09:03

    位置的にデク達の実家は掛川あたりか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:12:10

    浜松って訓練に使うような広大な空き地があるような土地なの?
    中心地だと無理くない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:22:51

    >>5

    雄英は山の上にある

    そもそもリアル静岡県には地下鉄ないしな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:24:01

    >>5

    現代より100年くらい未来の話だし、今なくても関係ない

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:25:00

    今の土地とまるきり同じってことは無いんじゃない?個性発現による社会の混乱がなければ今頃人類は宇宙旅行に行ってたかもしれないってのもあるし

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:25:50

    近畿から雄英に向かってるAFOを食い止めるオールマイトが田等院駅にいたから田等院駅(デク家の近く)は浜松より西?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:34:03

    個人的に、磐田か掛川で、
    轟くんの実家が静岡市内かなって思ってた。

    静岡市は、蕎麦の町でもあるから

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:44:17

    耳郎ちゃんは静岡「あたり」じゃない静岡県出身だけど勝手に浜松の人だと思ってる、耳郎父はYAMAHAに勤めてそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:46:14

    1話でデクが行ってた病院と火の不始末で出てきた病院は同じ説あるけど、デクの実家と轟の実家の距離感はどんなもんだろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:46:43

    かっちゃんのヤンキー言葉が若干三河弁っぽさ感じなくもないから湖西と豊橋の境目あたりかと思った

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:47:52

    エンデヴァー事務所も静岡あたり?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:48:18

    かっちゃんの話し方がなんか西側っぽい

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:49:32

    デク爆豪が静岡と愛知の県境付近、轟は東京寄りのイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:01:42

    >>10

    自己レス


    磐田か掛川が雄英高校がありそうって書こうとして、抜けてた


    磐田はサッカーが強いし、掛川は野球が強いので

    あの辺土地が広いし…

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:02:28

    常闇くんも静岡で確かチャリ通だった

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:06:05

    常闇くんチャリ通なんだ!始めて知った!

    乗るとしても、ロードバイク選びそうなイメージがある

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:08:00

    >>14


    静岡って高層ビルがある土地かなり限られてるからなぁ…


    それこそ浜松か静岡市街とかにありそうだなって思うんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:14:41

    >>19

    チャリ闇くん

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:15:46

    エンデヴァー事務所は勝手に県外だと思ってたけど読み返してみたらはっきり分かる描写なかったわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:19:16

    >>19

    11巻のNo97にチャリに乗ってるコマがある

    そんで常闇くんの出身中学が円扉中ってところで

    8巻の裏表紙の絵に「守ろう自然 円扉環境保護センター」って書いてあるから

    雄英も円扉もそれなりに自然豊かなところなんじゃないかと思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:28:03

    >>22

    事件解決した数No.1だしそれなりの人口がいないと事件もそれなりに起きないからエンデヴァー事務所は東京かなと思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:31:47

    >>24

    東京と静岡なら毎日帰れないだろうな

    でも個性で新幹線より早く移動できるなら事務所に寝泊まりってわけでもないのかな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:35:11

    >>6

    地下鉄ないの!?

    静岡!?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:37:18

    >>16

    轟は駿府辺りかなあと思ってる

    お母さん名家の出だしね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:41:31

    >>25

    実際毎日は帰ってなさそう

    宿泊設備整ってるから問題もないだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:41:52

    トレーニングで多古場海浜公園行っていたから
    海が近いんだよね多分

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:42:10

    ミスタースマイリーのアニオリでエンデヴァーが一旦家に帰ると言って運転丸の運転で帰ってたから事務所と自宅はそこまで遠く無さそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:46:02

    御殿場と新宿だったら車で1.5時間程度だ
    まあ東京勤めならこれくらいの通勤時間は珍しくないレベルだな

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:47:51

    静岡に詳しい人が多い良スレ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:51:39

    轟家と雄英が車でも結構時間がかかる距離なら夕飯食べにおいでよと冬美ちゃんは誘わないか
    御殿場と浜松で調べたら車で2時間くらいだったわ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:51:40

    そういや静岡と言えばお茶というテンプレイメージを持ってるんだが
    作中で茶畑って出てきたことあった?

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:54:06

    >>26

    地下鉄があるのは札幌市・仙台市・東京都・横浜市・名古屋市・京都市・神戸市・福岡市だけだ!

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:07:17
  • 37二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:20:17

    面積広いわりに交通網はあんまりというか全然充実してないよね静岡……
    静岡市なんか基幹のJR(東海道本線と新幹線)と私鉄1本(しかも全長11km15駅のこじんまりっぷり)だけだよ
    繁華街は中心部(JR駅周辺)で完結してるからあんまり電車であちこち移動するってこともなくてな
    他の私鉄もどっちかというと大井川鉄道とか伊豆箱根鉄道とか山間部の観光向けイメージだ

    静岡中部はあんまり土地開けてるイメージない(海→街→すぐ山になる)し、ホリーの出身が愛知なのもあって雄英は西方面、愛知寄りだと思って読んでた

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:27:25

    >>6

    >>7

    そういえば職場体験の時に「甲府から新宿行き新幹線」という謎の路線ができていたな

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:55:27

    >>26

    地下鉄なんてものは存在しない!

    あるのは旅番組にありそうなローカル電鉄とバスくらいや!!

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:59:44

    >>38

    これだね

    県境は現代と変わってないな

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 00:02:11

    多古場公園ではなく、凧場公園っていう場所を見つけた。

    これはただの偶然なのかな


    磐田 海浜公園 - Google 検索onl.bz

    ドンピシャすぎて驚き

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 00:04:15

    >>38

    甲府から新宿行きの特急あずさがあるから

    きっとそこを参考にしたんだよホリー・・・・・・

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 00:28:42

    雄英の卒業生が静岡で起業したりして結構盛えてそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:21:38

    >>29

    アニメエンディングでも海岸よく出てくるし近いんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:24:59

    >>40

    スレ違いだけどデクが渋谷を「ハイカラ」って言ってるの地方民なんだなと感じる

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:48:07

    芦戸ちゃんと切島は千葉だけどどうやって通ってたんだろ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 05:17:57

    >>46

    下宿じゃなかったっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 07:17:24

    >>41

    でもホリーは愛知出身だから愛知にある海浜公園がモデルになってるかも

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 07:48:39

    >>35

    あれ?大阪は?思ったら

    >>36 で笑った

  • 503523/08/29(火) 07:53:03

    >>49

    >>36

    大阪を入れ忘れてた…

    自治体運営の地下鉄だけになっちゃってた

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:08:25

    >>41

    凧場公園ねー、そこそこ広い砂丘があるのでロケーションは一致するかも? 多古場はSWのダコバ由来だろうからたぶん偶然の一致だろうけど(地元民)

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:43:16

    リアルより交通手段が発展してるから移動時間もリアルより短くて済みそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:20:44

    八百万の実家は愛知だけど勉強会に集まれるくらいだから静岡に近いのかな?

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:26:55

    自分の中の静岡県情報に「ヒーローの本場」が追加されてる

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:35:36

    >>53

    ヤオモモは名古屋から新幹線通学のイメージ

    神奈川出身の峰田も新幹線通学してそう

    梅雨ちゃんも愛知出身だけど静岡県よりの在来線で済むところのイメージ

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:58:21

    >>51

    へぇー!砂丘があるんだ!

    地元民情報貴重。ありがとう!

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 13:19:36

    >>7

    「超常が起きなければ今頃人類は恒星間旅行を楽しんでいただろう」ってエラ・イヒトが述べてるし

    100年どころじゃない未来の話の可能性もありそうなんだよな

    あと個性発現による社会の混乱で交通網も途中かなり破壊→復興に当たって路線の変更や再編成もされてそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 13:25:25

    現実逃避に超常現象さえなければ〜とエラ・イヒトが言ってみたものの実際はなくても恒星間旅行なんてできてなかった説

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 13:40:59

    >>58

    とは言え一般の中学生だったデクも引用してるぐらい広く浸透してる発言だし、作中社会では(ただの現実逃避と一蹴されるような世迷言ではなく)それなりに信憑性のある意見と捉えられてる気もするな

    メタ的にも現実と地続きの世界に見えて、実はそうでもないって示す設定でもあるだろうし

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:10:13

    >>55

    新幹線で名古屋は勉強会でクラスメイトカジュアルに呼ぶのにハードル高くない?

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:58:00

    >>60

    浜松-名古屋間はタイミングさえ良ければ30分で着くよ

    費用もヤオモモがなんとかできるし

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:24:27

    ヒーロースーツやアイテムやロボ・AIやら雄英の施設やら作中の技術見てると科学技術が停滞したわけじゃなく個性社会への対応するために発展した分宇宙開発とかに回らなかったんだろうな

    飯田くんは東京だけどどのへんなんだろう
    インゲ兄さんの事務所はそこそこ都会のビルっぽかったので保須のヒーローというわけではない(近郊からたまたま来ていてステインに遭遇した)と思ってるのだけど
    雄英のカリキュラムで遠方からの通学はきついよな……全国から集まるのわかってるんだしお茶子ちゃんみたいな家の事情の子もいるし、もっと下宿とか寮とか用意してあっても良かったんじゃ?と思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:45:39

    学校が用意してなくても下宿需要は高いだろうからなんだかんだそこらの環境は整ってそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:51:13

    >>61

    いくらお金持ちとはいえ、クラスメイトに費用を出してもらうって気が引けない…?

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:51:47

    >>64

    その分別のなにかで返せばよくない?

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:55:08

    >>64

    これ

    というかそもそも遠出して友達の家に行くくらい普通にやるんじゃないかな

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:02:22

    >>61

    金持ちだから出して貰うって考え方やだな

    友達だからこそ対等な関係でいたいからそこは甘えず自分で出したいというか

    他の子も金持ちに集るような子じゃないし

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:06:39

    >>66

    でも>>60にはハードル高いらしいし

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:08:03

    学生は公共交通機関無料とかだったりして
    地方へインターン行ってる組は交通費支給されないと大変

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:08:15

    >>67

    嫌なら自分で出すなり何か他のことで恩返しするなりすればいいと思うよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:11:53

    >>65

    >>70

    どうしても金持ちにお金出させたい奴いて草

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:12:00

    まあヤオモモは自分の家に呼びたくて呼んでると思うけどね

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:12:35

    >>71

    文盲?

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:17:42

    まあいいや
    この世界は東京から大阪まで2時間くらいで行けそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:35:21

    というか別に雄英が浜松所在と決まったわけじゃないですしおすし

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:51:43

    そりゃ公式表記では雄英があるのは存在しない地名だからね

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 00:44:09

    >>62

    個性の関係を考えると交通の要綱

    特に高速道路の多い場所

    日本橋辺りかなあ

    少なくともインゲニウムの事務所はその辺かと

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 08:00:06

    これ見るとタコバは焼津か静岡市っぽい

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 08:35:01

    >>78

    添付されてない?

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 08:38:02

    >>79

    されてるよん

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:48:42

    微妙にスレチかもだが静岡方言喋るデク爆轟(+耳常)とか見てみたい
    寮で雨降ってきて「うわー!急いで洗濯物よせなきゃ!」と言うデクと「寄せ……???」ってなるお茶子とか

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:19:45

    >>81

    「あれ、轟その絆創膏どしたん?」

    「ああこれか? さっきぶつけて、怪我自体は大したことねぇんだが血が死んでて」

    「血が死んでて!?!!?」

    「見た目が悪ィから絆創膏で隠してる」

    「見た目の問題!?!!?」

    って会話するA組とかいたかもしれない

    (※血が死ぬ=内出血して青黒く見える状態のこと)

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:23:07

    話の都合なんだろうが雄英って最初から寮がないの変だよな。国立だしお茶子みたいに越境入学希望者が多数だろうに

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:44:56

    >>83

    未来だし交通網が現実よりめちゃめちゃ発達してるんじゃないか? >>38みたく今は無い路線もいっぱいあるんだろう、下手したらデク爆豪が住んでる雄英近くの田舎(地下鉄乗り継ぎ40分)より雄英から離れた東京とか大阪とかの都市部の方が通学時間は短いのかも、運賃もだいぶ安くなってそうだ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:41:56

    >>78

    これ見るとトロイアは愛知っぽいな

    田舎だぜ

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:09:18

    文化祭のときに森に囲まれた小高い山に雄英があって買い出しはふもとまで行くとあった

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:18:58

    >>86

    なるほど、じゃあチャリ闇くんは毎朝山道をえっちらおっちら上ってたのかな……

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:41:24

    >>37


    静岡市はねぇ……

    田舎の地方都市あるあるの車、バス社会だしね…

    電車より圧倒的にバスのほうが充実してるし


    私鉄みたいに電車を新しく作るにしてもかけたコスト分のリターンが無いから作りづらいとかも理由としてある気はする(市内走ってる私鉄の乗車風景を思い出しながら)


    人口流出も多いし…

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:47:58

    広大な敷地が必要な雄英は市街地から離れた山にでき雄英関係の需要にこたえるため街が形成され交通網も発達したんだろう

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:31:55

    静岡市民だがわからん!>>81、82

    静岡県といっても西から東まででかなり違うからなあ

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 05:16:25

    訛りまくり概念はアリ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています