ヤンデレが苦手なんだ……

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:08:11

    相手の信 者だったりアッ♡ちょっと贔屓する♡ぐらいなら別に気にならないんだけど
    勝手に変な行動し始めたりすると「こいつ相手のことはどうでもよくて自分の欲求満たそうとしてるだけだな…」「デレてるだけで愛してはいなくない?」って思ってしまって一気に萎えてしまう
    その後反省するならまだしもいけしゃあしゃあとしてたり周りがそれを許してたりすると周りのキャラに対してもドン引きしてしまう

    でも女性には人気の属性でびっくりするんだよね……いや性癖は人それぞれなんだけども……

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:08:59

    人気なヤンデレってたとえば誰?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:09:32

    わかる、シンプルに人として好きになりずらい属性だと思うわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:12:25

    一貫して光属性のキャラを無理にヤンデレ化するの地雷です(強火)

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:25:33

    ヤンデレは苦手だけどドン引きするくらい愛が重いのは大好物

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:28:19

    ヤンデレは男にも人気だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:29:55

    「よくもあの人を傷つけたな!ぶっ殺す!」ってタイプのヤンデレ好き

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:30:57

    愛が重いタイプのは良いけど依存してこられるのは苦手だな
    主人公がいなくても日常生活普通に過ごせるくらいには正気であってくれ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:34:09

    せめて根っこに「相手の為に〇〇したい」って感じの考えがちゃんとあるなら(その考えが正しいかどうかは別として)わかるけど、単に我儘クソ野郎の身勝手な暴力行為をデレてるって評するのにはマジで違和感がある
    そういうのはヤンデレというかDV彼氏/彼女物とか他の言い方してほしい

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:41:26

    ワシは自己中なメンヘラが見たいんやない
    どこまでも悍ましい他者愛に溢れたヤンデレが見たいんや

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:42:18

    やっぱクーデレがNo.1や!

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:42:40

    単にひたすら相手を愛したい系を見たいのに、自分だけを愛してくれないから傷つけてやる的な方向性のメンヘラっぽいやつをヤンデレ表記で出されることが多くてヤンデレとメンヘラの違いがわからなくなってる

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:44:16

    男性にも人気じゃない?
    🐎娘とかヤンデレ専用タグできてたし

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:48:06

    >>13

    なんやかんや誰かを一途に愛する女の子は可愛いからな…あと男側がちょっと望むだけであくまで自分だけに簡単に身体許してくれたりする流れも作りやすいし

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:22:05

    俺はヤンデレがよくわからない
    病むほど、正気を失うほどの愛を持つまではよしとしても、どうしてその愛を持つことになったんだという点が説明・描写されなかったり、うっすい理由だったりで
    「コイツはこんなことでそう思えてしまうなら、本当に特定の相手を愛しているのか? 誰でもいいんじゃないのか? ただ愛している自分に酔っているんじゃあないのか?」ってなる
    流石にユベルレベルは求めないにしても、こう……あるだろ! みたいな

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:23:04

    見なけりゃいいだろ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:23:38

    >>16

    ほんこれ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:29:43

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:33:49

    乙骨とリカちゃんみたいなのはなんか大丈夫

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:35:40

    >>16

    Pixivでヤンデレタグつけられてる作品群の中でも、あなたのためなら何でもするわってタイプは好き、自分の為に何でもしてくれないなら強制するってタイプは嫌い、という面倒臭い嗜好持ちも世の中にはいてだな…

    割と別物だと思うんだけどタグ付けにまあまあ細かいとこがある女性向けでも分離しようとならない不思議

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:35:47

    デレが愛を押し付ける感じになりがちかも
    相手が受け入れてればいいんじゃないかな
    病むほど愛するって愛が深いのがいい
    リアルに考えると迷惑だけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:38:01

    ヤンデレとかメンヘラに限らないけど自己中すぎるのは大体嫌い
    暴走しかけてもストップかけられるタイプはべつにいいし、自力で暴走やめられるならむしろ好きになる

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:38:10

    >>15

    「何を以てそこに愛があると断定するか」は考え過ぎるとヤンデレに限らず恋愛モノ全般駄目になりかねんぞ

    まあ自分も容姿に一目惚れしてヤンデレになるとかはよくわからん派だが

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:39:01

    因みに僕は死ぬほど好きです

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:39:47

    エスカレートしていくけど傷付けないよう離れるよう努力するヤンデレキャラを追いかけて抱きしめる
    実は追い詰められていたのはヤンデレキャラの方だった
    は違うかな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:40:02

    ヤンデレと言われて一番に思い浮かべたのは未来日記の我妻由乃だな
    ヤンデレピンクで一途で主人公と結ばれる属性過多ヒロインだったわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:40:24

    器がでかいほどめんどくさいパートナーの許容量が大きく、
    器が狭いほど許容量が小さいのであれこれ相手に口出しして束縛する、
    とされるな

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:42:40

    悪とか悍ましいものとして表現されてるならいいけど無条件に許されたりそこだけ倫理観緩かったりするとモヤるのはわかる

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:42:50

    反省したヤンデレは健気だ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:43:12

    一次創作でヤンデレは普通に美味しくいただけるけど二次創作でそんな要素ないキャラをヤンデレにしてるのは嫌い

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:44:06

    丁寧なヤンデレ狂おしいほどすき
    雑なヤンデレきらい

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:46:46

    そうかい
    俺は好きだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:47:36

    >>26

    我妻由乃はヤンデレキャラの象徴だよな

    自分は由乃でヤンデレキャラ好きになった

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:51:12
  • 35二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:52:16

    >>10

    わかる、「これメンヘラじゃないか?」みたいになる作者称ヤンデレが最近多過ぎる

    ぶっちゃけイッチで出てるヤンデレに対する苦手要素も「本来メンヘラの管轄であるべき要素じゃないか?」と思ってしまう

    区別マジで難しいね…

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:52:32

    ヤンデレキャラが主人公以外にも交友関係を育んで情緒を育てていくのが好き〜〜〜!!

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:52:45

    善良めなヤンデレも内心自己中なヤンデレ(メンヘラ?)も等しくめっちゃ好きだから全然これからも増えて欲しい

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:54:09

    好き好き大好き!!!私あなたのことだーいすき!←すき
    私のだーいすきな人を傷つけるやつは例え何があろうとも許さない!←すき
    好きすぎるから他の人間の方なんか見ないで私だけ見て←ん???
    他の人間のものになるくらいならいっそ死んで←なんで???

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:55:04

    >>38

    >好きすぎるから他の人間の方なんか見ないで私だけ見て←ん???

    僕はこれも好きです(鋼の意思)

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:57:26

    >>38

    「死んで」がよりによって肝心の相手に向けられてる時点でヤン“デレ”とはズレてる気がするよなあ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:57:44

    むしろヤンデレはある程度自分勝手な方が好き

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:58:12

    ヤンデレは他者愛、メンヘラは自己愛
    ヤンデレは重すぎる愛を向ける対象がいて成り立つから見ていて楽しかったり愛しかったりするけど、メンヘラは結局のところ内側の自分しか好きじゃないから見ていてもあんまり楽しくないし好きじゃない
    ヤンデレはめちゃくちゃ好き

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:59:18

    「他の人間のものになるくらいならいっそ死んで」は厳密にはメンヘラで
    「他の人間のものになるくらいならそいつ殺すね…」がヤンデレだとどこかの説明で見た記憶
    どっちにしろ俺は結構好きなんで嗜好の違いっすね

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:59:29

    >>39

    わかる

    個人的にはその独占欲がおかしい事を自覚していて抑えようとするけど、ふとした瞬間漏れ出てしまうのが好き

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:59:31

    ヤンデレっていうのは精神に異常を来すほど誰かを愛しているという内面の状態で決まるものなんだから
    他人に迷惑をかける云々みたいな外面の言動を議論するのはナンセンスだと思うんスよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:59:39

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:00:48

    >>38

    好きな人が自分以外の人間と結ばれるなんて悍ましい光景見たくないんだろう

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:02:44

    好きすぎるあまりに狂ってしまってずっと白昼夢の中で想い人と愛し合ってるヤンデレちゃん

    好き

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:04:32

    >>45

    想い人のことで良かれと考えて行動した結果なら周囲どころか想い人本人にも迷惑かけるのがヤンデレだよね

    イッチが言ってるような自分>想い人って優先順位の自己中はまた別の話にもなるだろうし

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:04:39

    大事な相手を傷つけるなんて嫌だって気持ちとそんな大事な相手が誰か別の輩のものになってるのが我慢ならないって気持ちで板挟みになってるのが良いんじゃないか
    その葛藤の結果としてどっちに転んだとしても僕は好きです

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:05:48

    自己肯定感が低く劣等感が強く、この人しかいないと依存する重めのヤンデレも好き
    想い人を神格化するからちょっとでも傷つけられると発狂するタイプ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:06:25

    ヤンデレの好きな人に対する重苦しく手に余る激情はいつまでもニコニコと聞いてられる
    逆にメンヘラは段々自分語りに変わるから途中でギブアップする

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:06:33

    重い部分も見え隠れはするけど基本的に一途ないい子だった子が
    何かデカいきっかけを機にタガが外れてエスカレートして最終的に監禁とかまで行っちゃうのいいよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:08:05

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:08:13

    >>27

    英雄ほど悪女とくっ付く、的な?

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:08:44

    現実を受け入れられなくて過去に閉じこもってしまうのも大好物
    ハイライトの消えた目で家族ごっこしたりね…

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:10:23

    「俺のいない世界であなたが生きているのが許せない」とかも無理?

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:10:59

    山岸由花子とかいう男を見る目だけは本物だった勝利ヒロイン
    まぁあれは惚れられてる側が面倒くさい奴らを引き寄せるタイプだから度量もデカかった

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:12:29

    戦闘力が異様に高いヤンデレ好き
    ナイフとかハンドガンとか格好良く構えて欲しい
    勿論武器を構える先は好きな人を害する敵か自分の恋路を邪魔する恋敵ね

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:12:54

    >>53

    色々積み重ねがあって爆発した流れなら相手に危害を加える展開になったとしても個人的には愛の結果として納得できて好き

    そこら辺の描写が薄いと単に性根腐ってる気狂いにしか見えないというか…

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:13:00

    写真の邪魔な部分を切り取ったり塗りつぶしたりする表現好き

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:13:21

    "約束"を理由に詰め寄ってくるヤンデレが好き

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:14:32

    昔の約束を『ごめん、覚えてない』の一言でガラガラと崩れるの大好き

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:16:52

    好きな人の写真(盗撮)を部屋中にペタペタ貼っちゃうアレ超好きだけど
    キャラが実家暮らしの普通の学生だと早い段階で家族に見られて詰みそうだな…とうっすら思ってる
    でも好き

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:17:19

    ヤンデレは良いぞ~愛の告白を聞いてるだけでゾクゾクしてくる
    最初は普通の子だったのに何かのきっかけで相手に狂ってしまった過程を滔々と一呼吸で語る場面とか大好き

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:17:46

    >>16

    苦手だから避けてるな

    だからといってわざわざスレとかは立てないが

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:19:12

    >>64

    想い人が部屋に入って見ちゃって愕然としてたら背後から「見ちゃったんだ……」って言われる定番の展開すき

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:19:44

    ループ系ヤンデレは好き
    ループで精神消耗してる+本人の中ではフラグを折るために筋が通った行動してるのが側から見て典型的ヤンデレにしか見えないやつ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:19:55

    個人的にタイトルや劇中で"ヤンデレ"ってワードを使ってるweb小説は地雷率が高く感じる

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:20:44

    苦手だと言ってるスレなのにヤンデレ布教会場になってるの草

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:21:04

    >>69

    ワイトもそう思います

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:21:05

    俺はヤンデレ好きだけど男のヤンデレを想像したら嫌になる気持ちも分かるかもしれない
    セフィロスとか無理だもん

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:21:56

    ループもので主人公が死ぬ運命にあるからなんとしても回避すべく異常な行動に出る健気さとか良いね

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:22:43

    >>72

    アレはマザコンやねん

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:23:37

    男のヤンデレと言えば一昔前にN◯Kの教育アニメが飛び抜けてたな

  • 7623/08/28(月) 22:24:03

    >>16

    注意書きつけてる人はめったにいないから避けづらいんだどうしても……!

    誰かの萌えは誰かの地雷ともいうししょうがないとは思うんだけども


    >>57

    思うだけならクソデカ感情として寧ろいいと思うけど、それで相手を殺したりするのは無理かな…許せないも何も君が決めることではなくないかと思ってしまう



    ヤンデレ×ヤンデレとか相手も受け入れてるのとかは大丈夫だから相手が不幸になったり選択の余地をなくしたりするヤンデレが苦手なのかもしれない

    迷惑かけちゃだめなのに…!とかめちゃくちゃ葛藤してヤンデレ堕ちとかなら割と大丈夫。描写がなくてすぐヤンデレるとお前のデレ相手この子じゃなくてよくないかってなるから無理なのかも

    >>15の考えと同じかな、一緒の部分がひっかかる

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:28:45

    狂おしいほど誰かを愛しているのがヤンデレの本質であって
    キャラクターとしてそれを見せる場合その愛の大きさにどれだけ説得力を持たせられるかが極めて重要

    これに対するオーソドックスな解決策は好きになって愛が膨れ上がって病んでゆく様を丁寧に描写すること
    よく「ヤンデレは病む過程が重要」って言われることの本質はそういうことなんじゃないかと思っている

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:35:37

    想い人側に多少落ち度がある(約束を破る、誰にでも愛想を振りまくとか)と見やすい
    何の落ち度もないとただただ可哀想なだけだし、逆に度し難いクズだとさっさと退場しろってなってヤンデレに集中できない

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:35:47

    駄目だとわかりつつも理性で制御できない愛を何とかしようと努力し
    相手に篭絡されてもいいと薬や超能力に頼らず思わせることができるイイ女/イイ男のみが真のヤンデレの門を通れ
    いやこれは最早ヤンデレではないのか…?

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:39:46

    よく考えたら強烈な男のヤンデレはあまりいないのか?

  • 815723/08/28(月) 22:44:50

    >>76

    大丈夫大丈夫

    結局人外に執着した人間(ヤンデレの方)は長生き辛いけど人外が終わるまで追いかけ続けることに決めたから!

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:48:41

    ヤンデレられてるほうが激強メンタルで全部受け止めるけどそれはそれとして迷惑かけられたらぶん殴るタイプのヤンデレは好き
    相手のほうが強いヤンデレは良い文明

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 00:15:01

    >>33

    でも由乃はヤンデレじゃなくてメンヘラじゃね?って言われることもあるよね

    始まりが「依存できるなら誰でもよかった」だから

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 00:21:53

    実のところ「ヤンデレキャラ」というタグを持って最初から惚れ込んでる子も人気あるし俺も好きなので
    理由付けは不要とまでは言わんが必須条件ではないのではないか

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 06:58:45

    昔は好きだったけど今となっては毒親モンスターペアレントの卵にしか見えない

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 07:40:09

    ツンから主人公と交流を経てだんだんデレていく様を描かれず
    量産型ツンデレばかり生まれたせいでツンデレ娘が廃れたように
    メンヘラ同然のヤンデレばかり生まれたせいでヤンデレ娘も廃れた感じする

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:09:49

    >>80

    女のヤンデレと同じくらいにはいるんじゃないか?


    女主人公が強くて>>82になった男ヤンデレだとエアマスターの坂本ジュリエッタ

    普段ヤンデレは性別問わず興味持てないタイプだけどこういうのなら問題なく見れる

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:41:49

    うーん、ヤンデレの定義はムズいんじゃ……

    個人的な基準だと>>1の「こいつ相手のことはどうでもよくて自分の欲求満たそうとしてるだけだな…」の時点でヤンデレというよりもメンヘラの括りに入るように感じる……

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:08:13

    個人的にはただの重い女なのに周りがヤンデレヤンデレ言うことがかなり増えた気がするのでみる方にも多少問題あると思う
    とにかくヤンデレってワードが普及しすぎた

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:28:29

    自分勝手じゃないヤンデレって何だよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:40:28

    あの人はこんな私なんかにも優しくて素敵だなあ…がヤンデレ
    私以外にも優しくするとか浮気じゃんサイテー!がメンヘラ
    だと思ってる(個人の感想です)

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:41:25

    >>26 >>33

    由乃は自分で誰でも良かったって言ってるし本質的にはメンヘラ側なんだよなぁ


    由乃自身がそれを理解して行動してるし、むしろヤンデレという理想に対して、エゴイズムのない愛は存在しないって事を象徴してるキャラだと思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:41:56

    ヤンデレは積み重ねがいるからね…一枚絵じゃなかなか伝わらないのよ(返り血死んだ目出刃包丁構えながら)

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:46:24

    彼くん(必ずしも交際している訳ではない)を好き(支えたい)なのがヤンデレ
    彼くん(と恋してる状態の私が)好き(自分に穴が空いてるので満たされたい)がメンヘラだと思ってるわ
    推したいと飢えを満たすために食べなきゃいけないの違いみたいな

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:22:05

    ヤンデレもメンヘラも好き
    現実にいたら厄介だけど、逆に現実では厄介だからこそフィクションで好きになるというか

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:09:57

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:16:10

    俺は後者の方が断然好き
    理解の及ばない怪物みたいなクソ女に人生を無茶苦茶にされたい

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 02:31:27

    >>97

    タツキ先生こんなところで何やってんすか

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 03:16:55

    メンヘラの枠の中で自分の好みに合致するのがヤンデレでええんちゃう
    ヤンデレ議論って大体流星街の老人の集まりみたいになるな

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 03:30:41

    エゴイズム抜きに相手のことだけ考えてヤンデレになるほうが生き物としてはありえないからしゃーない

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 03:32:57

    >>34

    でも奇跡的に割れ蓋に綴じ蓋になってるだけで

    わりと自分の欲求には忠実な方だよね詠子

    霊関係なくてもKくんの盗聴盗撮と体温脈拍呼吸数と位置情報を把握するのはやめねぇ!(ドン)とか

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 03:37:44

    一昔前のニコニコで流行ってたヤンデレの妹の奴は正直自分本位な感じがして自分には合わなかったな

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:02:38

    ヤンデレというよりは病んでる愛情表現としての「恋愛対象にとっての消えない傷に自分がなりたい」みたいなのは好き 目の前で自○とか自己犠牲でもいいし恋愛対象にそれじゃあダメなんだよされて光のヤンデレ化するのもおいしい

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:46:37

    >>72

    どっちかというとFF7のヤンデレはヴィンセントでは?

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:49:10

    相手を愛しすぎているが故に自分は身を引いて別の相手と結ばれるようセッティングするのが好きなんですがこういうのって何か呼び名あります?

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:56:19

    ヤンデレキャラの結局自己肯定のために相手を誰よりも愛している気分になりたいだけじゃね?となる身勝手さがどうしようもなくて好きだよ
    ヤンデレかメンヘラかはよく分からないけど

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:02:32

    ヤンデレ元祖っていうとその愛されて眠れない妹なイメージがあるし
    メンヘラが自己愛でヤンデレが他者愛っていうのも昨今メンヘラへの理解ができて生じたものであって ヤンデレの語源としては行為が行き過ぎて相手を束縛したり身の回りの人に手出ししたりするのが源流なんじゃないかなとは思う
    だからこそ描写をうっかりするとメンヘラにも見えたりするのだろうが

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:38:16

    昔あった好きなキャラでその女の子にだけ滅茶苦茶重い感情持ってるんだけど他との関係性は普通も普通で仲のいい友達もいるしその女の子に対しても積極的に面倒見る位で束縛も何にもなくて
    友人とかには冗談めかした感じで「私はあの子に惚れてるからね」「ごめんなさい、私には心に決めた人が…」みたいな感じのまぁまぁ魅力的なキャラだったのが敵との戦闘に限り感情むき出しで殴り合ってるのが凄く好きだった

    感情自体はオープンだし傷つけるようなこともしないけどクソほど重い感情だけは常に秘めてるのが凄い

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:59:32

    >>33

    >>42でも書かれているけど「ヤンデレは他者愛、メンヘラは自己愛」って感じだから

    誰でもよかったってハッキリ言っている由乃はメンヘラ側だと思うなぁ

    少なくとも初期の由乃はただの超メンヘラ女だよ

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:25:11

    ヤンデレかメンヘラか
    そのキャラが病む、ヘラる対象を親に置換しても成り立つかで見分けつきそう

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:05:10

    平常運転だと理知的で社会性があって計算もできるから隠せるしまずい振る舞いをしないんだけど、
    内側に秘めている愛情はヤバい、ぐらいのバランスがいいんじゃないか?

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:38:54

    そもそも元々のヤンデレって素で社交的で人気者のキャラが特定の対象にのみ恐怖を覚えるほどの愛を見せるっていうギャップに萌えと恐怖を感じる属性でブラコン姉から派生した属性

    プリコネのシズルとか光のヤンデレって言われてるけどむしろアレは原点回帰のヤンデレなんだよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています