【悲報?】新潟競馬場がずっと良馬場だなと思って調べたら

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:04:59

    良馬場どころか8月入ってから新潟市は雨が1滴も降っておらず残り3日も晴れ予報、降水確率20%程度で、28年ぶり史上5回目の月降水量0mmの危機だった

    気象庁|過去の気象データ検索気象庁|過去の気象データ検索www.data.jma.go.jp

    気象庁|過去の気象データ検索気象庁|過去の気象データ検索www.data.jma.go.jp
  • 2二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:06:16

    異常気象…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:06:42

    むしろ4回も観測史上あるんかい

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:07:12

    どれくらいヤバいかというと「雨降らな過ぎて浄水場まで海水が逆流しそうだったので水門閉めた」ってレベル

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:09:35

    今の新潟群馬あたりは全然雨降ってない
    都民さんは気にしてなさそうだけど利根川のダムの水が無くて取水制限直前だったりするんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:10:47

    米農家が頭抱えとるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:11:29

    ゲリラ豪雨さんこんな首都圏ど真ん中に来なくていいからダムがあるところに行ってやって

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:12:52

    ニュースで水不足でヤバいって連日のように言われてるじゃないか…
    米農家とか水不足すぎるからわざわざ地下水とかを汲んだりして散水してるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:13:45

    例年新潟も最終週となるとちょっと馬場ヘタってくるんだけど今年は全く降らないもんだからまだ超高速状態維持してるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:17:58

    例年新潟記念の頃には内がボロボロになって外の馬が持ってくのが定番だが今年どうなるんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:22:25

    石川県民ワイも雨降らなすぎて心配やわ
    まぁ天気いい方が気分はいいんやが

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:26:45

    冬は大陸側から来た低気圧が越後山脈あたりでぶつかって日本海側に雪を降らせて出涸らしになった空気が太平洋側で空っ風を吹かす

    夏は逆に太平洋側から来た低気圧が太平洋側に雨を降らせて出涸らしになった空気が日本海側に空っ風を吹かせた
    今年はそのハイレベルバージョンが来たおかげで雨が全然降らないし気温も上がりまくり

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:38:01

    >>7

    実はゲリラ豪雨はあんまり足しにならなかったりする

    しとしと程度でも普通に降ってくれる方が水が溜まるんだとか

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:38:06

    水を取る方の浄水場のことなら、水源が何にせよ海水が逆流しそうな水不足だと機能しなさそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:40:35

    ワイ新潟県民、今月雨を見たのは夕立2回と小降り1回だけ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:41:30

    新潟県民(米農家)だけど死にそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:43:18

    この間雷ゴロゴロしてたけど雨は長時間降ってた訳じゃないし何なら上越の方だし…って感じ

    あんま変わらんだろうけど下越の方がカラカラ過ぎてやばいだろ多分

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:46:11

    >>16

    気を落とさないで

    新勢力が出ても日本最高の米は

    魚沼コシヒカリだと俺は信じてる

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:49:42

    なんでも値上がりしてるのに、米までダメになったら……

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:54:14

    ジャングロも出るしライオンボスも去年より斤量軽くなるしだからアイビス現地しようと思ってたけど断念した
    だっておかしいもんこの暑さ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:56:07

    新潟って米(と酒)しかないのに大丈夫なん?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:56:57

    上越と妙高を流れる矢代川も3、4週間くらいずっと干上がってるからなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:57:25

    先週のBSN賞は砂煙酷かった

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:57:40

    >>21

    だめ

    植え込みの低木がじゃんじゃん茶色くなってる

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:58:46

    >>21

    大丈夫だったら毎日ニュースやらないんよ

    毎日農家さんが頭抱えてて本当に気の毒

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:58:59

    >>21

    暑すぎ乾きすぎで雑草があんまり生えてこないんだわ

    草生えねえよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:59:12

    >>25

    ヒエッ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:00:44

    一応新潟県でも地域によっては多少は降ったりしてる
    うちは昨日の夜はしばらくの間まるで滝みたいな雨が降った
    極端すぎる…

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:24:59

    県内だと毎日の様にこんな感じのニュースが流れてますね

    農作物以外にも鯉にも影響出てんのかやばいな

    新潟襲う“水不足”コシヒカリ被害 “泳ぐ宝石”にも影響(2023年8月22日)


  • 30123/08/28(月) 23:32:06

    観測史上4回ってのは東京都千代田区の話だった
    新潟市で月降水量0mmなら観測史上初

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:40:28

    >>23

    俺も砂塵の映像を思い返してたわ今 なるほどねぇ…おいそれと水も撒きづらい現状なのか

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:48:01

    >>22

    川の姿か…?これが…?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:49:27

    こっちはゴリラゴリ雨で雨と雷がすごいのに新潟は全然降っとらんのか

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 00:42:59

    ここ最近マジで天候狂ってるよな
    関東住みだけど滝のようなゲリラ豪雨が一瞬降っては止んでまた一瞬降っては止んでっていう日が今月何度もあった
    お天道さんももっとバランス考えてくれんかね

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:07:54

    ここまで来ると芝を維持する水が確保できなくて逆に馬場荒れそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:09:09

    >>34

    日本どころか世界中おかしい

    マジどうなってんだこれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています