“PS6”だ “PS6”が姿を現すぞ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:16:11

    我が名はPlayStation2

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:16:51

    ううんどういうことだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:16:53

    ううんどういうことだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:17:08

    マネモブ解説を頼む

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:17:11

    ふぅんそういうことか

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:17:19

    >>4

    ううんどういうことだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:17:27

    あわわっお前は時代が進むごとに性能が盛られるオーパーツ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:18:04

    恐らく2+2+2=6だと思われるが...

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:18:17

    PS2起動音好きなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:18:54

    小型版が出た時薄っ!!て思ったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:19:09

    PS7よこせ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:20:38

    俺が生まれる前のゲーム機やん
    異常愛者が多い印象しか無いんだよね
    そんなに凄かったのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:20:55

    ラリー・パイパー
    PS:2

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:21:14

    >>12

    DVD再生機能=覚吾

    マジで凄かったんや

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:22:32

    >>9

    …で、エラー画面でトラウマになったのが俺…‼︎

    やばっ今見てもメチャクチャ怖い

    Playstation2 起動画面(規格外ディスクエラー)


  • 16二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:22:44

    昔は遠い未来だと思ったのになぁ
    お前は成長しないのか
    10年もしないでもうこれらが発売するんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:22:50

    >>12

    嘘か誠か

    PS2が出た当時は

    「PS2ならアメリカのコンピューターをハッキングしミサイルを飛ばせる」とか言われてたんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:23:00

    >>14

    すごっ

    すげーよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:24:11

    PS2はゲームはしないがDVDは見たいお父さんが買ってくることも多かったんや
    その数…500億

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:24:33

    嘘か真か下手なDVDプレイヤーを買うよりPS2の方が安かったという学者もいる

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:25:02

    未だ現役らしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:25:31

    マトリックス=DVDソフト
    この映画ソフトがDVDというものの普及に貢献したんや

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:26:15

    >>21

    TV「(三色端子)消える」


    えっ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:28:04

    1番ゲームソフトの製作コストが丁度いい時期じゃねぇかと思ってんだ
    PS1まではソフト多っでも…クソ ゲーも多いーよ
    PS3以降ゲームの質良っ でも…1年のうちに出るソフト少ねーよ
    でPS2はいい感じにソフトも豊富で質も良しの印象なのね

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:31:30

    >>9

    メニュー画面の青いキューブが綺麗でスキだったんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 02:02:54

    嘘か真かPS5未満・最高級のゲーミングPC以上の性能という噂もある

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 02:03:55

    待て、面白いやつが現れた
    PSPだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 02:04:40

    >>27

    マジで面白いやつはルールで禁止スよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 02:04:54

    >>24

    エスコン5のジ・アンサングウォーが好きだったんだァ・・・

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 02:05:25

    ちょうど20年前ぐらいなんスかね
    買ってチャリのカゴに乗せてめちゃくちゃガタガタ言わせながら帰ったの覚えてるのん

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 02:05:42

    >>17

    次世代のPS3ではミサイル飛ばす側に回ったんだよね

    (cellコンピュータが)凄くない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 02:13:41

    エロDVD再生機だったのん

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 02:50:09

    嘘か真か知らないが中東の軍事組織はPS2を複数繋いでミサイルを制御してるという科学者もいる

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 02:57:31

    >>7

    ???「ハッキリ言ってこのゲームのグラはメチャクチャPS2並。20年前のゲームと同レベルなんだから話になんねーよ」


    おそらく思い出で美化されていると思われるが……

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 03:00:58

    >>5

    ううんどういうことだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 03:01:21

    >>27

    プレイステーションポータル……?

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 03:01:29

    >>24

    ウム…中古屋でPS2のゲームを漁るの楽しかったんだなァ

    説明書読むだけでもイケるしな(ヌッ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 03:04:31

    >>23

    で、作られたのが俺!

    PS2に繋いで使うHDMI変換機よ

    www.amazon.co.jp
    +hdmi+%E5%A4%89%E6%8F%9B&qid=1693245756&sr=8-4
  • 39二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 03:07:51

    >>38

    パパ感謝するよ

    最新モニターで完全復活だ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 03:10:02

    >>34

    ファルコム=PS2並

    ファルコムゲーは毎作PS2並と言われ続けてる危険なメーカーなんや

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:03:39

    PS1→PS2の感動体験がそうさせてるのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:05:12

    PSXを放て!

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:08:59

    へっ 何がPS3や。PS2と大して変わらんくせに
    へっ 何がPS4や。PS2と大して映像変わらんくせに
    へっ 何がPS5や。PS2と性能大きく変わらんくせに
    へっ
    へっ
    へっへっへっへっへっ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:14:06

    >>27

    ……で生まれたのが俺!

    ソフトが微妙を超えた微妙な上スマホに需要を取られたPSVITAよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:16:18

    >>44

    お前の原因はメモリーカードにもあったと思ってんだ クソ高い上に互換性はカケラもない…!

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:20:01

    >>45

    とにかくソニーは独自規格をやたら作る癖にすぐS空間送りにする危険な企業なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:25:06

    >>43

    PS2並の性能しかないって任天堂ハードへの愚弄ですよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:27:53

    待て 面白い奴が現れた

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:28:01

    >>45

    だから俺がいるんだろっ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:28:20

    DVD再生機やん
    1000万売れたソフトあるん?

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:28:55

    >>48

    面白いの意味が違いますよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:30:47

    >>50

    グランツーリスモだったかは1000万売れたんじゃなかったっスか

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:31:42

    >>44

    背面タッチパネルとか言う謎の機能まともに使った覚え全くないのん

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:32:27

    よく現代の感覚で比べてる奴いるけどネットもゲーム界隈も発達してなかった昔は10万でも大したモンだしましてや1000万なんてバケモンすぎるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:57:08

    >>47

    PS5=PS2

    PS2=switch

    switchの性能はPS5並なんや

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:02:12

    >>49

    おいおいそれはPSPのメモリー・スティック変換でしょうが

    "Vita用の変換アダプタ"とはこうっ

    ちなみにCFWを入れないと使えないらしいよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:03:08

    >>56

    まぁ今Vitaで遊んでるような層は大体CFW入れてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:04:11

    なあ春草 時期的にそろそろPS5proが発表されるって本当か
    ああ PS4とPS4proの発売間隔は丸3年だから間隔が同じなら今年の11月に発売されるカーニバルだぜ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:06:31

    薄型PS2のSCPH-75000には致命的な弱点がある
    頭文字Dなどの一部のPS2ソフトが起動できないことや

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:08:13

    >>56

    あ、あの自分いまだにVitaで遊んでるんすけどcfwてなんのことっすか?気になって仕方がないんだぁ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:10:20

    >>60

    いわゆる改造っスね

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:13:41

    >>44

    モンハンと同時発売だったらもっと売れていたと思う それが僕です


    ゲームハードがほしいわけじゃなくてソフトをしたいからハードをかうんだよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:14:45

    えっVitaにもCFWなんてあったのん
    時代を感じますね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています