- 1二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:54:40
- 2二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:56:15
単純な霊圧云々というか実戦経験値が違う
マキマキですら格上の織姫気絶させてるし - 3二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:56:22
全然そんな感じしないけど?
むしろ他隊馬鹿にしたり驕り野郎が多くいるっていう印象しか無い - 4二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:58:17
というか他の隊の隊士が弱腰過ぎる
ぬるま湯ってレベルじゃないだろ - 5二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:58:21
- 6二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:59:30
11番隊はやっぱり強いよ
心持ちからして違う - 7二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:00:42
この大怪我の人は?
- 8二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:01:28
一角が積極的に組手やってそうなのもデカい
隊長格と訓練できるならそれなりに底も上がるやろ - 9二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:02:23
なんなら本編開始そこまで前じゃないくらいで射場さんと恋次もいたしな
- 10二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:03:16
恋次と射場さんもここ出身だし育成力ある
- 11二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:04:17
格上相手にも物怖じしない雑兵ってだけで価値はある
その分被害もデカいんだが… - 12二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:14:56
良し悪しは別として、格上にも考え無しに突っ込んでいく度胸はありそう
- 13二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:15:31
- 14二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:24:22
今でも武闘派揃いだけど刳屋敷から受け継いでいればもっと精鋭の集まりだったかもしれないと思うとデブが戦犯すぎる
- 15二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:27:12
- 16二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:29:04
- 17二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:29:24
東仙が五席にいたりもしたし十一番隊だけが強いなんてイメージは無いな
- 18二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:30:08
何なら隊長すらふらって現れるからな・・・
- 19二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:30:53
- 20二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:34:07
- 21二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:36:33
弓親さんは始解使えば強いけど十一番隊っていうのとハゲに始解見せたくないっていうので弱いんだよなぁ…あとあのツタ引きちぎれるタイプの敵とは相性悪そうだし…
- 22二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:36:47
- 23二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:36:57
他隊の席官より強いことと副隊長クラスかは別なのはそう
- 24二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:38:38
- 25二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:39:53
- 26二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:42:06
総隊長が腕利きって判定して置いてるからそういう格なんだろ
- 27二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:42:07
剣八が乱取りするからな
- 28二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:42:11
- 29二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:42:49
11番隊が外に居たのは剣八が卍解無しで卍解ありの他の隊長と同じかそれ以上に強いし隊士もアベレージが高いからで偶然でも無いような…
1番隊副隊長含む多くの隊士がなすすべ無かった相手からの攻撃をいきなり受けて足止めぐらいにはなれるのは11番隊だけだろうし - 30二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:43:26
他の席官が不甲斐なさすぎるから弓親どっちかって言うと副隊長寄りだと思うわ
- 31二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:44:46
檜佐木と吉良は負けない前提、十一番隊2人は負ける可能性も考えてたのかなって感じはあったなフォローの速さも
- 32二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:46:03
- 33二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:46:52
- 34二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:48:46
これが弓親の正確な立ち位置だよな
- 35二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:58:02
初期チャドに瞬殺されるのが3席の中でもかなり上な奴だからな
隊長格未満の戦力は基本カスよ
弓親はよくやってる
ハゲが本来隊長格のなのに三席だから三席になれないだけだしせっかくの強い始解も美意識でまともに使わないでそれだし
あれが実力だけだと四席なのが十一番隊の怖さよ
- 36二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:00:44
ただ実際の戦闘は斬術だけじゃないからなあ
斬術だけなら精鋭なんだろうけど - 37二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:04:38
リサが副隊長候補に選んでる時点で副隊長クラスの強さを備えていることに疑問はないだろう
破面篇から千年血戦篇にかけてとくにパワーアップイベントはなかったはずだ - 38二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:08:52
描写見てると副隊長クラスとするにはちょっと苦しい感じはある
どうしても埋めるなら弓親ではあるんだろうけど人材不足による目こぼしも多少はありそう - 39二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:14:14
- 40二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:17:32
弓親は岩鷲に負けたとはいえ
岩鷲も五大貴族の直系だからな - 41二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:22:42
護廷自体がとにかく復興っていう頭だから普段より求められる基準が違うのは間違いないよな
隊長と違って交代もそんなに手間はなさそうだし - 42二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:24:35
つうか弓親はむしろ自分の顔をタゲ誘導に使っててもおかしくない
自分と相対する奴の大体がそのお綺麗なツラぐしゃぐしゃにしてやらぁーッッって傾向だったら、動きが見切れるなんてもんじゃない、まるわかりだもん - 43二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:31:54
- 44二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:32:45
ていうか更木剣八体制が黄金期なんだよな
恋次や射場さん排出して一角と弓親両脇に置ける - 45二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:33:30
シャルロッテ・クールホーンって従属官の中でも上澄みっぽい印象あるよな
やっぱりオカマだからかな - 46二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:34:03
- 47二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:34:34
いや弓親普通に副隊長クラスあるでしょ
斬魄刀の性能で本体の脆さ埋められる - 48二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:35:24
- 49二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:37:24
鬼道系の斬魄刀を下に見る悪癖さえ無ければなあ
- 50二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:37:30
剣八に憧れてるからそりゃあ強くなる
剣八自身も戯れ程度に道場で相手してくれるし
一般死神としては分かりやすい目標があっていい環境だと思う
一角とかはステージが違うから別のアプローチが必要だと思う。プロ野球選手に憧れる子供のままではイカンでしょう - 51二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:39:19
- 52二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:40:30
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:41:35
- 54二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:42:01
- 55二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:42:32
一角→チンピラではなく名家の変わり者
弓親→昔から一角につるんでるから恐らく同じ
射場さん→家族で護廷十三隊に使えてる名門
恋次→ちゃんと学校通って5番隊で経験積んでる
上の連中は下のドチンピラと単純に毛色違うよな - 56二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:45:00
見た目の言動が怖いが強いチンピラだな
- 57二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:45:44
- 58二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:47:03
最終的に副隊長一角三席弓親で有るべき姿になった感じはある
- 59二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:48:49
- 60二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:50:36
- 61二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:55:44
- 62二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:55:48
輪堂や八々原が生えてきたり
花太郎や辰房殿が実力を理由に断られてないあたり
上位席官と副隊長の差はそこまで大きくないかと
卍解の有無という格差がある隊長と比べてではあるけど - 63二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:57:46
只のレスバスレと化してるじゃんとは思ったけど十一番隊だから別に間違いでも無いのか
- 64二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:34:45
- 65二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:29:24
二番隊2番手で隠密機動警邏隊隊長ではあるけど、鬼道苦手だから雛森や松本より強いっていう印象はないな
- 66二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:05:52
小説(成田良悟ではないよ)だと弓親は今まで何度も他の隊から副隊長をやってくれと言われてるしリサもその気だった
その度に断っていたらしい - 67二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:32:38
二番隊は隠密機動各部署の兼ね合いがある以上、大前田父と浦原の席次順もそうだけど純粋な力の強さでの順位ではなさそう
大前田父が鬼道上達したのも、戦闘でというより逃げまくる上司を捕まえるためだし
大前田は個の戦闘力は微妙かもしれんが、警備関連やサポート力の有能さで輝くタイプだろう
- 68二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:42:01
- 69二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 06:15:17
松本が十一番隊出身だ時面白いよな
- 70二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:51:05
戦闘集団だからって全員強いとは限らないだろ
- 71二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:58:51
- 72二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:11:34
- 73二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:38:36
- 74二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:28:40
正解は1年後か…3クール目が終わった頃だな