ニンジャスレイヤー=サンには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:02:04

    射撃戦に弱いことや

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:14:25

    すいません比較的弱いだけなんです
    それを分析した奴もタツジンだしな

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:38:15

    人質作戦によ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:42:54

    >>2

    フロストバイト=サン基準でスレタイの判断は正しいよね

    フロストバイト=サンほどのワザマエの持ち主ならね


    問題は…ナラクとかいうオバケの力を考慮していなかったことだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:43:34

    >>3

    あっ後ろから心臓を抜かれたッ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:44:39

    >>4

    無理です、N.A.R.A.K.U.の存在はアルゴス無しには解析できまけんから

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:47:36

    何がニンジャスレイヤーだ
    お前はサンシタがいいわけに使う都市伝説だ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:48:13

    俺なんてニンジャスレイヤー=サンに野球で勝負を挑んでやるよ
    あっ一回表で128点取られてスコアボードが爆発して負けたッ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:49:39

    俺なんて偶然賞金首と間違えてクソ装置を着けてやるよ
    えっ、何が起きたんスか

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:49:55

    フジキド「これがナラク化のかわし」

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:50:24

    実際フジキドのスリケン技はツヨイ・スリケンとヘルタツマキぐらいしかないから
    近接戦のカラテと比較すると確かに弱点だよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:50:58

    >>7

    これ言ってるのがサンシタってネタじゃなかったんですか

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:51:56

    >>11

    しかし…どちらもヒサツなのです

    ツヨイ・スリケンなんて対応して反撃できる奴はほとんどいないしな

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:52:52

    >>10

    ナラクを引き出せてる辺り強者を超えた強者なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:55:03

    >>13

    しかし…ヘルタツマキはどちらかというと乱戦用の技なのです

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:55:37

    お前喧嘩売る相手間違えたな
    ニンジャスレイヤー=サンは超実践的フルコンタクトカラテニンジャだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:57:13

    >>15

    しゃあけど単一のターゲットに叩き込めるから実際タイイチのイクサでも使えるわ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:58:11

    >>11

    まあサツキみたいなクソ技がない分確かに射撃戦は苦手なんだよね

    イグゾーション師父には遠距離からのバリキ爆弾連打で負けてるしな(ヌッ)

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:58:55

    >>9

    フジキド「なんじゃあこの装置は」

    ハシバ「誰なんだ」

    チバ「なにっ」

    アガメムノン「なんだあっ」

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:59:09

    >>17

    投擲の反動でずっと浮くのはルールで禁止スよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:59:47

    >>18

    え…遠距離戦というか一方的な爆撃ですよね

    ラオモト=サンでも耐えられるか怪しいレベルと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:00:38

    >>17

    単一の相手に叩き込んだエピソードを教えてくれよ

    パッと思い浮かばなかったんだよね、フジキドの練度を考えても3部か4部のエピソードかなと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:01:57

    >>21

    師父はグラマスで唯一ラオモト=サンに勝てる強き者を超えた強き者だからしょうがない 本当にしょうがない

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:04:30

    >>18

    しかし…あの爆撃は刑務所というチンカス(師父基準)や鳥がいないとまず出来ないんです…

    バクダンに出来ない生物がいないバトルフィールドがあるのかって?ククク…

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:05:31

    >>22

    一部…アースクエイク=サン…

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:06:51

    よしっ
    荒野にイグゾーション=サンをおびき寄せてやったぜ

    これでフーリンカザンはこちらのものだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:07:35

    >>26

    しゃあっデス・フロム・アバブ!

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:07:53

    >>25

    君の口座に臨時情報提供ボーナスを送りたいよ

    あざーっす

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:14:28

    ショーギのウデマエはですねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:15:41

    >>27

    はあっ?そんなのアリ?あかんやんガンドー=サンが死んでまうで


    はうっ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:18:07

    >>30

    モータルみたいなもん支配されるだけのゴミヤンケ

    なにムキになっとんねん

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:18:41

    しゃあけど…実際一番のピンチがベッピンでソウルと切り離された事である以上射撃で負けるシーンが思い浮かばんわっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:26:08

    シャーテックはいいとこ行ってたのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:28:32

    >>33

    このスリケン反射は…?

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 13:40:45

    アルゴスの監視とアガメムノンの雷撃で抑えてた時は結構いい線いってたと思うのは...俺なんだ!
    やっぱり射程と火力は正義だよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 13:48:08

    >>35

    あんなモン神話級リアルニンジャでもないと対処不可やんケ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 13:50:28

    フジキドがメチャクチャ追い詰められた敵のリストに暗黒野球とラリったヤクザの勘違いが入るんだ、他は古代ローマカラテの化け物とハガネ憑依者の復讐対象とかなのに何故…?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 13:53:38

    >>36

    全力のアルゴスはオモイ・ニンジャより高位のハッカーらしいけどセトとどっちが上なのか見てみたいんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 13:55:22

    >>37

    3部序盤〜から中盤にかけてのフジキドはブランクがある上カラテにも迷いがある危険な状態なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 13:59:08

    >>39

    ぜ、全盛の状態でもクソ装置はキツ過ぎますよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:12:20

    >>12

    でもね俺アーソン=サンをサンシタとは言いたくないんだよねヘマやらかした運転手を殺さずに軽く咎めるだけで済ます聖人だしょう?

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:22:50

    ナラク状態のフジキドの攻撃を一度は耐えて反撃したり、古代ジュージュツと分析した1番最初のオフェンダー=サンが強いものってネタじゃなかったんですか

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:28:03

    とにかくフジキドのニンジャスレイヤーは遠距離戦でも飽和攻撃くらいしないと勝てない危険なニンジャなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:31:19

    >>13

    俺なんてツヨイ・スリケンを踏み石にしてニンジャスレイヤー=サンに一撃叩き込む芸を見せてやるよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:32:03

    >>42

    恐らくミュルミドンのタイプミスだと思われるが…

    >>42=サンのケジメ案件では?

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:14:22

    >>9

    マジで変なクスリやってる奴やん、イルカは元気しとん?

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:42:55

    >>45

    ミュルミドン=サンがバトルグラウンド最新話でまた株を上げてて俺は嬉しいぜ!

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:42:04

    アニメイションしか見てないんすけどシルバーカラス=サンはワザマエ的にはどれくらいのレベルなんすか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:01:17

    >>48

    カラテはザイバツのマスター級とお墨付きを頂いている

    ニンジャスレイヤーと遭遇してもそこそこ戦えるくらいの実力はあったと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:14:23

    ↑章ボス級
     グランドマスター
     マスター
     アデプト
    ↓アプレンティス

    ニュービーがアプレンティス
    サンシタや並の非ニュービーがアデプト
    シルバーカラス=サンみたいな実力者はマスター位階クラスと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:44:32

    そしてグラマスとマスターには実際大きなカラテの開きがある……これは差別ではない。差異だ。

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:03:23

    >>44

    強過ぎる…強さの次元が違う…

    サツキとかいうクソ奥義と古代ローマカラテの使い手との戦闘経験が無ければ死んでいたと考えられる


    カラテの技量のみでフジキドを完全に圧倒するなんてそんなのアリ?四部のリアルニンジャでもなかなか無いんとちゃう?

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:05:10

    有効な手段と考えられていた麻痺毒もチャドー呼吸自体がパワーアップを果たした今だとまるで話になんねーよそうなんだよね 怖くない?

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:20:46

    >>48

    同じ部で言えばソニックブーム=サンのちょっと下位だと思われるのでフジキドからは絶対逃げられないと思われる

    かっこいいけどジツとか無いしなっ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:34:01

    ナラク憑依時にギリギリ渡り合えてたミュルミドン=サンは実際強者なんだよね、まあ相手が悪過ぎたんやけどなブヘヘヘ

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:34:52

    >>46

    ああ、俺の方を見て悲しげに鳴いてくれたぜ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:39:57

    >>53

    チャドーがインチキを超えたインチキなんだよねパパ

    見てみぃマスラダを、そんなチャドー使いが敵に出てきて毎回悪戦苦闘しとるわ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:50:23

    歴代ニンジャスレイヤーたちに振り回され続けるフィルギアが気の毒過ぎて笑えるんだよねパパ
    まっ フジキドやマスラダと連むのは楽しそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:55:53

    >>58

    トムにもザックにもニンジャだと信じて貰えない弱体化フィルギアに悲しい現在…

    ピザ屋でモップ掛けするフィルギアに悲しい現在…

    昔の知り合いがセプク押し売りを繰り返してることを知ったフィルギアに悲しい現在…

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:57:02

    スゥーッ ハァーッ(ショドー書き文字)

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:00:12

    >>59

    ナラクにより妹と恋人を失ったフィルギアに悲しき過去…

    育てたバンドマンにニンジャソウルが憑依したフィルギアに悲しき過去…

    飄々としてるだけで基本お労しいんだよね、ひどくない?

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:08:49

    >>61

    おお…ディーがソウル憑依者になった…力に溺れt…なにっ何も変わらないっ

    おおっディーがニンジャになっても変わらず歌に打ち込んでいる!悪い予感はあたらn…

    全部荼毘に付したよ…

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:16:53

    ああーっ 歴代ニンジャスレイヤー全員分のスピンオフをくれェ
    特にベルリンのニンジャスレイヤーが気になるのが俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:07:10

    >>62

    スーサイド・アナイアレイター・ルイナー「だからオレたちがいるんだろっ」

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:19:39

    >>64

    今のなんだかんだ友人がいる環境はメチャクチャ楽しいんじゃねぇかなと思ってんだ

    ま、昔の知り合いはセプクBOTだし凄い勢いでリアルニンジャ関係の問題が吹き上がってて本人気が気じゃないんやけどなブヘヘ

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:38:09

    よしっ ニンジャ・スレイヤーをキリステ・ゴーメンしてやったぜ

    えっ なにっ な…なんだあっ

    バキッバキッ
    我が名はサツバツ・ナイト

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:12:26

    >>65

    うぁぁぁ…し、神話級リアルニンジャ達が地上を練り歩いている……となってるからね。親父さんがニンジャ大戦の参加者だし、事態のヤバさは誰よりも理解できるんだ。危機感が深まるんだ。

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:03:49

    皆は4部のどのシーズンが好きなのん?ワシはシーズン4。狩人全員を返り討ちにするマスラダの無茶苦茶ぶりが好きなのん。

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:55:31

    どうして古代の連中が大暴れしてるのか教えてくれよ…

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:07:11

    >>68

    自分もシーズンっスね

    狩人連中はどいつもキャラが立ってて且つ強敵だったし化物を超えた化物のリアルニンジャたちのスケール感のデカさも好きなんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:12:36

    >>68

    黄金巨人と影達にネームドニンジャ達を力合わせて立ち向かうシーンっスね

    本編とは関わらないモブ達の活躍でネオサイタマが守られるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:57:07

    >>69

    アガメムノンがどこかの狂人を殺さずにほっといたら計画の最後の最後で超巨大大番狂せを食らったせいでこうなったんだ 満足か?

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:54:34

    >>68

    もちろんめちゃくちゃバキッバキッ我はタイラント・オブ・マッポーカリプス

    窮地に立たされ仮にニンジャスレイヤーを倒せたとしてもその先がわからない状況にも関わらずマッポーカリプスの暴君を名乗り本当にここから全部ひっくり返されるんじゃないかっていう迫力があったんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:08:48

    >>72

    まっ再定義が完遂してたらしてたで弱者が踏み躙られ悲鳴を上げることすら許されない暗黒管理社会になるからバランスは取れてるんだけどね

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:10:10

    >>68

    シトカ…

    ここにきてシルバーキーやサツバツナイト、ソウカイヤにスーサイドと懐かしいメンツがわっと出てきた上サツガイの本当にヤバイ部分とナラクの底知れなさが凄い好きなのは…俺なんだっ

    「ソウル憑依者からカイデンしリアルニンジャになったラスボス」ってのもワクワクしますね…マジでね

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:21:08

    すごい数のヘッズマネモブが集まってきている!

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:24:55

    >>68

    ビースト・オブ・マッポーカリプスでアヴァリスが自分をカツ・ワンソーの影じゃなく「誇り高きクロヤギ・ニンジャの子にして狩人」アヴァリスだと定義したシーンが本当に好きなんだよね そこからの方が明らかに強いしな(ヌッ

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:40:19

    >>77

    はっきり言ってクソ野郎だし間違いなくここで殺さないといけない敵なんだけど、あのシーンだけで「何とか生き残ってこれからどうなるか見せてくれないか…」ってなるよねパパ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:06:06

    >>73

    オダの言った通り火花のように死んでいく様がカッコよすぎるんだよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:08:20

    >>72

    憑依ソウルがメチャメチャ強いとはいえ

    カラテトレーニング描写もないのに

    カラテワザマエジツ全部高いのは反則っスよね

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:20:00

    >>40

    だからリアルニンジャになれたんだ

    ニンジャからリアルニンジャになるための修行として

    代替できるレベルの試練だと考えられる

    もちろんメチャメチャ他のイクサも必要

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:27:08

    >>81

    正統派リアル・ニンジャたち「あんなクソ装置が試練として扱われるなんて…こ…こんなの納得できない」

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:28:27

    >>82

    確かに試練ではあるけどね、フジキドは珍しく普通にキレてるよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:35:32

    >>83

    寝てる間に爆弾をくくりつけられて無限マラソンを強制されたら誰だっけキレるやんケ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:38:50

    >>83

    多分邪悪なニンジャではあったんだろうけど完全に巻き込まれ事故でインタビューされて死んだであろうなブラックストーン=サンが不憫でならないんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:40:22

    >>80

    待てよ、1部でもバック・イン・ブラックで自分でカラテ復習トレーニングしてるんだぜ

    3部できっちりヴォーパル先生に稽古付けてもらってるしそこら辺はみっちりやってるんだ

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:42:49

    ジキウチとか出してくるしカラテはマジで真面目にやってそうなんだなァ

    はーっこの弟子つまらんなぁー!

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:46:09

    >>86

    待てよ、アガメムノンの方なんだぜ

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:49:43

    マネモブの一番好きなリアルニンジャを教えてくれよ
    自分はもちろんめちゃくちゃモモジ=サン
    普段の超然とした雰囲気、面倒見の良さ、薄汚い欲深さが渾然一体となった感じが好きなんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:07:47

    >>88

    勘違いしてすいませんでしたっ

    そっちは普通に死ぬほど苦労したとのことなんでやたら強くてもおかしくないんじゃないですかね

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:08:49

    >>90

    裏社会に突然戸籍も何も無しで叩き込まれたからね

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:10:08

    >>89

    なんだかんだクキキが無茶苦茶良いキャラしてて好きなのは…俺なんだっ

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:14:01

    >>92

    真面目にアイツの存在自体が第四部の大きな魅力の一つと言っていいくらいにいいキャラしてるよねパパ

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:14:09

    >>80

    カラテトレーニング=上流階級の嗜み

    カチグミの中のカチグミの台形はアホほど質の高いカラテトレーニングをしててもおかしくないんや

    トレーニング相手も最古参のドラゴンベインとスワッシュバックラーがいけるしな ヌッ

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:14:32

    >>89

    ドゥルジ・ニンジャ……

    陶器めいて白く美しい顔と半身が腐敗した異形の姿ってギャップと自分に忠誠を誓うものなら生者死者問わず愛と力と愛を分け与えたいと考える性格が刺さったんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:14:50

    >>89

    ワシはフィルギアがめちゃくちゃ好きなんや

    平安当時の生き証人がパッと見チャラい兄ちゃんでパンクロッカーだなんて…刺激的でファンタスティックでワシいま体温何度あるんやろなーッ!?

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:26:53

    >>89

    ザンマ!

    本人なりの理があるのは節々からわかるのに一切の物語がザンマの中で完結してるから出力されるのは災厄じみたカラテだけなんだ これはもうカラテモンスター以上の英雄(怪物)だッ!

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:46:28

    >>97

    ヤマトといいザンマといいヨシザネといい、狂ってしまった強大なリアル・ニンジャに悲しい過去…すぎるんだよねパパ

    ザンマは元から戦闘狂なとこあったっぽいからまだいいけど、ヤマトやヨシザネは昔の知り合いに「良い人だった」「愉快な人だった」って評価だったのが今やアレなのが人生の悲哀を感じますね…

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:57:56

    >>98

    ヤマト・ニンジャみたいなマジモンの英雄がオタッシャするよりも悲惨な有様になっているのは悲劇を超えた悲劇

    まだ自我の残滓があるのが余計に悲しいんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:40:41

    ザウとシルバーキーの冒険では全盛期のヤマト・ニンジャの姿が見られるんだ。あの英雄があんな末路を辿るとは、人生の悲哀を感じますね。

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:44:21

    ウム…ドラゴンと話せてようやく自我が少し戻ったと思ったらすぐにまた消えたんだなァ…

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:37:08

    3部の書籍版にないエピソードを教えてくれよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:27:49

    保守なのん

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:58:20

    スチパンニンジャスレイヤーことザキ・クロカワが気になるんだよね…ガチでね

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:20:35

    アラバマオトシの創始者ことデスフロムアバブと戦ったニンジャスレイヤーもいたらしいんだよね。読んでみたいっスね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています