何故続いてるか分からないけど連載9年目を迎える…

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 13:58:27

    それが漫画クウガですわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:04:53

    なんだかんだ続きがきになんるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:06:23

    アギトもいるようだがどういう世界観なのん?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:06:58

    生身で日本刀を振るうおっさんが大活躍なんてそんなんアリ?
    原作者へのリスペクトが足りないんちゃう

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:07:31

    大体スーパー敏樹大戦だと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:09:33

    これも未だ連載していてびっくりなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:09:46

    >>4

    ク…クウガの原作者って…

    ま…まさか…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:12:26

    >>6

    作画が自分のオリジナル作品では受けないのかと凹んだ原作ありきやん元気にしとん?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:14:56

    >>3

    リントがグロンギ対抗策として生み出したと思われるが…

    そういう情報ほとんど無い漫画なんだ

    謎が深まるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:15:15

    >>6

    お言葉ですがかなり売れたんだから上澄みを超えた上澄みですよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:15:33

    >>7

    石ノ森章太郎…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:17:03

    翔一くんが蛆虫過ぎて悲しいそれがボクです

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:18:20

    百話無料の時に読んだんスけど
    蛆虫ばっかっスね
    忌憚のない意見ってヤツッス

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:18:35

    脚本が持ちキャラで好き勝手やってる作品だと思われるが

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:18:45

    >>12

    原作の翔一君は津上翔一じゃ無いからマイペンライ!

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:19:02

    >>12

    美杉家が無いからじゃ無いッスか?まぁ最近は追ってないから登場してるかもしれないんやけどなブヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:19:32

    >>13

    とにかく敏樹はそういう話にしたがる危険な男なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:19:38

    >>15

    漫画の津上翔一は原作の津上翔一(本物)と考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:20:02

    >>15

    そしたらテツヤが蛆虫になってる事になるんスけど…

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:20:30

    アギトの扱いも変なんだよね
    脚本家に謝るべきだと思われるが

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:21:11

    >>18

    特撮版と違い過ぎるだろうがえーっ!もしかして恋人が自殺してないタイプ?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:22:12

    まぁ気にしないでクウガさえ上げて置けば読者は喜びますから

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:23:09

    >>20

    それはジオウキバ編の脚本家のことを…

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:24:58

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:27:01

    なにっ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:27:02

    作者には申し訳ないけどアギトからホモ臭さを感じて読むのを止めたのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:27:45

    >>26

    バリバリに女に惚れまくってるやんけ

    まっなるわな…

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:30:59

    クウガメインで番外編でアギトちょい役で登場で良かったですよね?アンノウンとか神はどうしてるのん?まさかノータッチッスか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:34:25

    >>28

    そもそもアギトがグロンギの霊石関連で生み出されたものになってるからあの世界にはたぶん存在してねーよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:36:32

    >>29

    えっ もうメチャクチャだな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:40:31

    G3一条さんなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:44:26

    >>31

    えっ 氷川誠何処へ!?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:46:19

    >>32

    とにかくアギト要素おざなりでアギトはいらないんじゃないかと長年の読者からも言われてるのがこの漫画!漫画仮面ライダークウガよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:46:34

    >>32

    殉職したと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:47:21

    お見事!! 三大ライダーの集結だあっ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:47:39

    >>33

    そもそもタイトルからしてアギト要素ないじゃねーかよえーっ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:48:17

    >>35

    左のおっさん誰なのん?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:49:39

    >>33

    長年連載しててそんな扱いなんてあり?

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:00:46

    >>37

    紹介しよう生身の人間でありながら名刀"雷切"を手に未確認と多々買う男駿河徹也だ

    ちなみに今はあの人斬り清兵衛と戦ってるらしいよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:01:04

    特撮スレのほうが語れますよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:02:08

    >>39

    意味がわかんねーよ どうして人間どうしで戦うんだよえーっ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:09:00

    >>40

    語れなかったんだ

    満足か?

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:13:49

    駿河はギルスになると思って読んでいたらもう大分終盤になっていたんだァ
    このおっさんいつまで生身で戦うんスか

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:22:39

    そういや風都探偵はもう何年目なんスかね

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:24:16

    >>43

    おそらく今やってるのが人斬り清兵衛の技をラーニングするライダーで言う強化回だからまだまだ生身で行く思われる

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:24:37

    >>39

    この人だけ別の漫画のキャラな気がするんスけど…

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:25:48

    >>39

    本当にライダー漫画なんスかこれ?

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:26:53

    >>47

    ギーツも冬映画で生身のチャンバラやったヤンケ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:26:55

    伝え聞こえる限りで露悪的な奴しかいなくて読むのためらってるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:28:13

    でもね俺グロンギのキャラクターや暴れっぷりに関しては漫画版の方が好きなんだよね
    自衛隊基地を一人で落としたガドルやリントの英雄や勇者に敬意を持っているガメゴとバベル、映像版の数十倍活躍した上に魅力的なキャラクターを与えられたジイノ辺りはクウガ本編よりも好きなのが俺なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:28:56

    両方の原作が好きなら見ない事をオススメしますよ

    >>49

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:31:18

    >>51

    面白いけど原作ファンが読んだら怒りそうな内容だからね

    特にアギトはチンチンジャワティー

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:33:22

    ガリマの改変は好きだったからあの生首展開で見るのやめたのが僕です

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:34:45

    アギトシャイニングフォームやアルティメットクウガは出そうなのん?

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:38:35

    >>41

    ちなみに名前的には沢木哲也モデルらしいよ

    キャラはまるで違うが翔一の関係者だしな(ぬっ

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:40:42

    >>54

    さぁね

    ただ、ダクバが明らかに原作の翔一とアギトの神を足した感じの要素もりもりなのは確かだ


    記憶喪失属性すらあるのん

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:05:15

    >>51

    やっ止めておくのん…

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:40:22

    この作者はガンダム作品なのに長々ガンダム不要!やるように好き勝手にやる作風としてお墨付きを頂いている
    まあそれが面白いかどうかは別なんだがなブヘヘヘヘ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:56:04

    翔一君がメンヘラで自分本意過ぎるのがキツいんだよね
    アニキはどうしてこんなキャラにしたんだ…?

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 00:07:08

    >>59

    ヤクザの趣味と思われるが…

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 00:24:51

    どうして敏樹原作の漫画は作画が微妙なの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています