オレカバトルを語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:33:04

    最近アプリにダイダラボッチが追加されて驚いた
    スレ画は俺の推し

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:34:13

    androidでもやらせてください

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:36:05

    コロコロの付録だかについてたシルバードラゴンだかのタマゴを必死に育てた懐かしい思い出

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:36:06

    背景ストーリーがアーケードゲームの中にだけ留めておくには惜しいよね。何らかの形で語られてほしい

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:40:26

    >>3

    ドラゴン育てるのにやたら金かかるよね。スライムいなかったらやばかった

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:44:01

    >>5

    そのくせボス戦で使えるドラゴンがしばらくあんまいなかった

    序章ドラゴンの中だと毒使えるムシュフシュがまだボス戦でやれるくらい

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:46:20

    コロコロの背景ストーリーコミカライズの出来が良かったのを覚えている。ダルタとジャンヌのやつ好き

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:49:31

    4リール目全ピナーカで埋めたマハーデーヴァが異常なほど強かった。そりゃナーフされる

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:54:56

    >>6

    メインであるはずのレッドドラゴンがあまりにも弱くて悲しくなった記憶

    後で強化形態もらって強くなったけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:56:42

    >>8

    雑に300ダメージ出す技は駄目だわな

    スライムマナの炎と氷の息!!!!!もナーフされたし

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:10:48

    絶対に子供向けじゃないストーリー好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:48:52

    最初から主人公の闇落ちを実装するのマジで草なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:49:45

    ついにはドラゴンの闇落ちバージョンも作ってた

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:02:39

    状態異常の強さが分かるゲーム
    (石化・麻痺・暗闇・沈黙・風邪etc…)

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:14:17

    主人公で闇堕ちするのが半数近くいるという事実
    各章主人公二人体制になって両方闇堕ち無しは6章と7章だけ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:56:53

    >>15

    火の大陸だけ闇落ち沢山いて草

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:59:39

    >>14

    毒は対ボス戦だと数百ダメージ毎ターン与えられるから助かった

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:02:40

    最初の3人の進化系で明らかに1人だけクソ強いロボ参式好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:03:59

    オレカはアケゲーの革命児だよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:04:38

    えっアプリ版アプデきたの

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:05:31

    >>20

    8月の最初あたりにダイダラボッチが追加されたり一部のモンスターの技が上方修正された

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:17:04

    何か5章のアズールとその身内だけかなり優遇されてるよねこのゲーム

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:28:19

    サッカーラの過去改変しないと倒せない強さがゲーム内の性能に現れてて良いと思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:31:01

    曲が良すぎる
    リサイクルショップでサントラ探してるけど全然見つかんねえ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:37:30

    コロコロ漫画が1巻無料公開キャンペーンの時にコミカライズ読んだけど
    ぽすか先生の描いたキャラのバックストーリーの漫画が特に面白かった
    今から追おうとすると漫画とアニメぐらいしかないのか?ゲームは展開ほとんど終わったみたいだけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:39:08

    サッカーラの本当にヤバいのはハンドレッドフィストとEX技の相性が最悪なのにそのどちらかを中心とした構築がどっちも最強クラスなところ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:39:28

    小学生の頃はアブシールのEXでバフ掛けてサッカーラと親子オラオラやるのが一番強いと思ってた

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:40:35

    >>24

    サントラ1と3は配信で売ってるぞ。何故か2だけ配信が無いけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:46:49

    >>21

    マジかよ もう完全に放置されてるもんだと思ってたわ

    iPhone8引っ張り出してこようかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:46:53

    >>27

    実際トップクラスに強いから間違いではない

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:47:55

    >>29

    何ならクリスタルドラゴンもでるし祟竜もダンテズも出るようになった

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:48:04

    >>27

    ボスによってはそれで完封できるからあり

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:51:21

    >>29

    急にアンケートしだしてこれからどういうふうに展開してほしいか聞いてきたからワンチャン何かある

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:57:15

    闇落ち製造機ことダークマター
    コレをつけるだけで誰でも簡単闇落ち

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:00:18

    >>33

    マジか〜すげ〜

    とりあえずAndroid版のリリースを願っておこう

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:02:05

    懐かしい
    ストーリーも面白かったし曲も良かった
    もっと遊びたかったのに近所の店から撤去された

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:10:18

    対戦は孫悟空で技コピーするのが楽しい
    ストーリーも追加して欲しいしブランクカード10枚ぐらい配布してくれないかな
    フォーチュンパンドラが左確定じゃ無くなったし

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:12:18

    >>21

    そうやって色々弄ってるのに章を頑なに追加しないのはなんなの

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:24:47

    ライトとジンジャーエールめっちゃ育ててたわ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:44:40

    弱体化前ルシフェルが鬼みたいな難易度してて子供ながらに絶望してたわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:02:10

    >>38

    そうやってというかこういう限定モンスター追加されだしたの最近からなんだよなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:03:41

    >>32

    EXがバフのボスはアブシールのEXを解除できないからな

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:04:29

    大天使ミカエルがボスのときに☆3二人連れてきてるの見て「いや何でこっちは合計☆9までなのにお前は合計☆10なんだよ」って思ってた
    しかも天使だから全体的に素早いしラファエルガブリエル両方とも会心必殺持ってるし

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:26:46

    ストーリーもキャラも超好き
    育成途中に暇あればカマエル入れてクレイとのカットイン見てたなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:32:37

    >>43

    しかもお供補助コマンドもち

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:42:11

    >>34

    なお実際につかえるのはダンテ、クランだけ(バーンもだけど追加されてない)

    設定ではタンタもだけど入手法ではちがう

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 01:01:53

    こんな強そうな龍(蛇)のEXが「くさいいき」ってところに滅茶苦茶興奮する

    確実に小学生の性癖がゆがめられたわ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 08:13:29

    合体EXって結構良かったと思うんだけど全然出てこなかったな。なんでだろ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 08:33:44

    >>46

    煉獄帝アレスの頭に複数ついてるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:08:17

    タイトルコールがモンスターごとに設定されてるって聞いたんだけどマジ?

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:35:53

    >>19

    イラストチェンジとか革命だと思う。

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:02:54

    >>51

    まずカードを刷るっていうのが革命的すぎた

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:53:21

    クラス合計6以下ボスとかいうクラス4と2体のクラス1が前提の難易度ボス
    クラス2×3だとキツイよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:00:08

    >>53

    その分HPが低いおかげで倒しやすいんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:25:26

    メドゥーサとか吸血鬼とか、赤の女王とかジャンヌとか何気にえっちなおねえさんもかわいい女の子も多かったよね
    男キャラも最初のかわいい2頭身から信じられないほど、最終進化形かっこよくてすき

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:10:56

    小学生くらいの頃やってたけど一番倒すの苦戦したボスは邪帝クジェスカだった思い出
    パーティ2体強制されるのキツかった

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:51:57

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:38:34

    オレコマンドの文書めちゃくちゃセンスが良いんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:09:11

    氷の魔法使いメロウに性癖壊された、アズールのカットインでNTRみたいなモンを感じた

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:26:03

    >>56

    あれは正直やばい

    超EXでほぼ確定眠り

    後半物理ほぼないからおこしてくれない

    くそ強お供がいるのに新章でさらに追加

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:41:18

    漆黒の竜騎士レオンのテーマとかいう神曲(伝説の方にも使われてるけど)

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:03:20

    アケゲーなのに個体値設定されてて面白かったけどヤバいなーとは思った

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:13:41
  • 64二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:30:26

    カード選択するときのセリフがレベルごとに違うのが中々良いと思った
    レベル10だと大体デレるし
    例:ラフロイグ
    レベル1→フッ!我が紅蓮の炎を貴様ごときが扱えるか?
    レベル2〜9→少しは、やるようだな
    レベル10→ははははは!共にこの地を燃やしつくそうぞ!

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:37:27

    >>64

    これ地味に小ネタだったり裏設定いってるのもあるんだよなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:47:08

    >>65

    例がロボ四式Lv10排出時の

    「ワタシノ ナ ハ フィーア」

    とか

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:53:35

    >>65

    ダルタン「無幻…それは夢」

    ジャンヌ「夢…それは無幻」

    未だに何言ってんだコイツラってなる

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:06:52

    >>65

    エーリュシオンのlv10排出時の「命の実らぬ砂漠にすべき」ってセリフも裏設定だよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:11:05

    「悪い奴ってのは、斬っても斬っても湧いてくるよな」(加入)
    「いっそ、街を捨てて引っ越してみるのもありなんじゃね?」(2~9)
    「皆天界に来ちゃえばいいじゃん!そうしようぜ!」(10レベ)

    このカマエルの排出台詞今思うと「生きることなんかやめてみんな死んであの世で幸せに暮らせばいい」と言ってるようにも聞こえる…

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:04:14

    元々ミカエルすら「光に全てを委ねよ」って言ってるのでオレカの天界は結構傲慢さが強い
    魔界も魔界で邪悪だけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:09:59

    なんだかんだタンタが一番好きだった
    真の勇者までなったとき謎の感動があった

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:13:42

    ダイダラボッチ相手にゾンビーくん使ったら増殖➝丘崩し➝増殖のイタチごっこになったの懐かしいな…

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:16:31

    >>71

    姿から真の勇者になるまで色んな戦いを潜り抜けてきた猛者感が有って良いよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:18:44

    気ぶれるCPがいるのも良いよね。
    ダルタン×ジャンヌ好き

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:35:53

    >>70

    オレカ界の天使って案外ロマンチスト寄りで堕天使の方がリアリストのイメージある

    ロビンもウリエルとの価値観の違いで葛藤するようになったらしいし

    オレカ野郎!全員集合 第65話 「勇者の称号」


  • 76二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:39:30

    後から振り返ると「この世界全部間違ってるから消そう」って結論に至ったサリエルはエーリュシオンに程近いんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:52:05

    >>75

    天使も堕天使も言ってることが極端すぎるんだよね。

    中間ぐらいがちょうど良いや

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:07:59

    >>18

    魔王タンタ倒すのに世話になったわ…

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:48:12

    >>68

    コイツの場合超EXでも「不毛の砂漠となるがいい!」

    とか言うからな…

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:06:14

    >>55

    デメララとかスフクとかアフロディテとかさぁ!

    コナミは小学生をどうするつもりだったんだよチクショー!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:10:10

    今思えばダッキは結構ヤバかったな
    よく実装できたよあれで

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:14:13

    >>68

    裏設定だけど他のキャラとくらべればわかりやすい

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:36:14

    >>69

    こいつの最終形態である赤き使徒Lv10でもなかなかやばいこといってる

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 03:41:46

    >>83

    「どうか…俺に…安らぎを……」

    もういっそ殺してやるのが優しさだと思う

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 04:00:36

    >>81

    ダッキとか使うとスケベかなんか称号つけられなかったっけ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 05:48:13

    泡魔法使いポワンが好きすぎて、ずっと進化させずにとってた

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:09:05

    >>85

    確か女性キャラ三人召喚してプレイするとスケーベーって称号がついたね

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:10:51

    >>87

    さらになんかエロくなきゃいけない

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:17:40

    時元銃士ダルタンの排出時とかLv10のセリフとかが戦闘時と違ってお労しすぎる

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:55:51

    結局オレカキコンテストの出てないやつはどうなったんだろうか。赤ポワンとかランスロットとか楽しみにしてたんだけど

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:31:47

    使徒カマエルが聖帝の加護使ったときのポーズがどう見てもDaisukeにしか見えない

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:43:36

    サントラ2配信しないかな。好きな曲が多いんだよな

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:08:02

    アメノウズメってゲームでのモーションと元ネタ見るに恐らくノーパンだよな

    よくキッズゲーに出せれたな

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:18:37

    タイチーロンめっちゃ好きだったのに作れんかったのホント心残り

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:32:40

    子どもの頃はとにかく、レベルを上げることしか考えてなかった。

    大人になってコマンド潜在や個体値、ミス入れの重要さを知ったわ。極めるにはかなりの根気が必要よね。

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:37:46

    ポケモンよりはマシとはいえ個体値あるの凄いよな…

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:45:15

    アプリにアップデートきて欲しい。早くオレのヒエンを剣聖にしたいぜ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:39:18

    今bgmを聞き返して思ったけどドラゴンのテーマのアレンジめっちゃ多いな。しかも全て良アレンジ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:49:13

    クジェスカ戦のアズールが特殊仕様になるの好き

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:03:03

    >>99

    ダンテとポワンに向けたセリフがあまりにも切ない

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:06:47

    >>99

    禁断の呪宝

    禁断の呪宝

    禁断の呪宝

    禁断の呪宝

    禁断の呪宝

    禁断の呪宝

    禁断の呪宝

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:13:24

    >>99

    5章って何か知らんけどほかの章よりめちゃくちゃ気合入ってるよね。

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:23:06

    魔王と魔皇だと基本魔皇≧魔王なんだけどクジェスカとアズールだけ逆転してるんよな

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:26:50

    >>103

    魔海は神海帝が一番強いんだよね。クジェスカもアズールはコイツの持っている呪法から力を得ているし

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:11:30

    獄炎バーンの星4が欲しかったな…最後まで何も無かったけど

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:12:11

    >>93

    何でこんな性癖を歪ませそうなデザインしてるんだろ

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:17:09
  • 108二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:32:36

    灼熱剣士アレスのイベント戦で時間切れになったときのセリフ悲しいけど好き

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 07:34:54

    灼熱剣士とかいう風属性キラー

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:47:06

    >>108

    煉獄皇を自覚して変身するのカッコいいよね。

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:02:39

    >>80

    性癖の英才教育?

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:47:15
  • 113二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:19:46

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:20:36

    >>55

    >>80

    >>81

    >>111

    ダッキとカーミラとアフロディテで性の目覚めを迎えたのがこの私です

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:02:22

    正確には無性別なんだけどルシフェル様がどっちか分からないのが地味に良いと思うんだよね

    声で判断する人間だったから女性だと思ってたけど

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:07:53

    ゲーセンで見なくなったけどなんで消えたんだっけ?

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:15:41

    >>116

    単純にサ終ってのもあるけど

    長くやってた割には追加モンスターが全然無かったりその他の商品展開も無かったから自然と人が離れていったのもあると思われる

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:20:05

    まあライシーヤ登場以降展開が遅くなっていったのはあるが何よりもシンプルにロール紙がもう生産終了しちゃったのが大きい

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:25:50

    序〜3章までの邪神はその章のレベルMAXキャラ3体だったけど4〜7章の邪帝は出現条件凝ってて好きだった
    上にあるクジェスカとかネット見るまで分かんなかったし

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:29:56

    クジェスカはラフロイグと似てる法則だろって思って当たりつけられたけどラフロイグは全く分からなかった
    それ以前にチビムウスの入手方法の難易度が高い

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:34:05

    >>117

    最後のモンスター追加がサービス終了3年ぐらい前って致命的だと思うわ。

    もっと他にやれることあっただろうに

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:38:29
  • 123二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:20:44

    クレイ君がとっても好きでね…歩んだ道はマジで辛すぎたけど彼の頑張りが、後の2章で人が生き残ってる事に繋がってるって思えるから…

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:23:43

    >>123

    思ったけど2章(というか西の大陸)は人々の反骨精神をテーマにしてるよね。

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:24:56

    >>118

    実際は海外では稼働中だから国内で終了しただけで生産はされてる

    なのでがんばれば完全体パンドラにすることができる

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:26:40

    WHF幻定ドラゴンのBGM総じて高揚感ブチ上げてくるから緊張しまくってリール止める手がめちゃくちゃ震えた思い出
    当時オレカブームだった時は並び直し無しの1回勝負だから特に

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:36:08

    ルートドラゴンのパワーグロウで攻撃力上げ続けるの好き

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:44:50

    バフ・ヒーラー・タンクの重要さについて教えてくれるゲームでもあったな…

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:52:55

    >>89

    この人は魔幻銃士が成長した姿らしいけど、

    オレコマンド的には無幻銃士の末路みたいな書き方されてるからダルタン系はどうあがいてもお労しくなる

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:58:05

    >>123

    結局砂漠にこそなってしまったけど生物が死滅する事はなかったし、だからこそクレイ自身が報われて欲しいんだけど、どうなったのか…ダイヤ共々行方が全くわからないまんまなんだよね。

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:03:17

    >>128

    かばう系統はロボ系が強すぎる

    金剛立ちで7割カットは強いわ

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:09:00

    バフデバフがめちゃくちゃ強いしちゃんと工夫すればサポート効果を駆使して実質ダメージカットみたいなこともできるから上手くできてたなと振り返って思う

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:40:19

    いつの間にかこのBGM聞けなくなってたけど好きだったんだよな

    「ヤバい場所に入り込んだ…」って思わせる雰囲気を出してきたから


    エクストラステージ BGM 10分耐久


  • 134二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:53:00

    オレカの天使族って派閥みたいなのあるのかな。
    6章だとエーリュシオンが最上位みたいだったけど他は何かミカエルっぽいし

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:58:45

    ルシフェルの反応からして天界を統べているミカエルとは別にさらに上位存在がいるっぽいんだよな
    まあミカエに対するセリフと同じだからただの使いまわしかもしれんけど

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 07:47:15

    >>127

    そこから高火力の技で殴るのめちゃくちゃ楽しい

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 07:57:17

    三か月前ぐらいに八王子のオレカ行って遊んだわ楽しかった
    ただ数年ぶりのボタン連打かなり辛かったわ歳かな俺・・・

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:06:12

    「世界で一枚!君だけのカードをつくれ!」ってキャッチコピーが何となく好きだった

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:09:01
  • 140二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:12:13

    主人公だとタンタとバーンはストーリーで冷遇されてたよな
    カットイン全然なかったし

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:14:19

    >>140

    タンタはオレコマンドで語られたりするけどバーンは可愛そうなぐらい無い。パズズとの因縁も良くわからないし

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:45:55

    せめて最後のオレコマンドだけはやりたかったな…
    称号オレカバトルはエモすぎる

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:32:02

    >>137

    普通に年取ってなくてもボタン連打のやつは大体キツイよ

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:23:08

    気になって旧章主人公のカットイン数調べたけど
    (闇堕ち含む)
    タンタ 3 (クフリンを含めると4)
    ダンテ 16(イベント含めると19)
    ダルタン 6
    レオン 5(イベント含めると11)
    アレス 7
    アズール 13(魔王・邪神含む)
    ダイヤ 5
    ヒエン 5 (イベント含めると8)

    ダンテがダントツで多いな

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:29:33

    >>144

    ダンテだけ他の主人公の3倍ぐらいあって草

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:52:59

    ダンテは親父が前作主人公と現ラスボスやってたのが大きい
    おまけにタンタ(クフリン)やフロウとも関係があるしオトモだったシーザーが成長してるし初めてのイベント限定ドラゴンのキーカードだし

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:23:17

    >>144

    放浪を数に入れてなかった。

    レオンは6(イベント含めて12)です

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:52:29

    >>146

    他の主人公にも

    もっとそういう他キャラとの交流を見たかったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています