- 1二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:55:23
- 2二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:55:51
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:57:03
キャラのその後とか実写に囚われないやつとか未登場フォームが見たいのは分かる
後半二つは完全に趣味だろ - 4二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:57:36
- 5二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:57:59
- 6二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:59:17
- 7二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:01:53
まぁ祢音ちゃんもツムリも盛ったり露出度高い服着せられないもんな…
- 8二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:05:31
フィーバーニンジャ「え?今から入れる保険があるんですか」
- 9二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:07:49
ケケラ・フィーバーニンジャ&モンスター「ガタッ」
- 10二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:08:30
スーツの都合で同時に映しにくいフォームとかあったしね…
Movieバトロワのビートフォームが同時に映るシーン合成頑張ってたね - 11二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:09:05
没になった小型バックル出そう
- 12二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:09:36
- 13二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:09:58
10年後ぐらいにまだ仮面ライダー初心者へのおすすめ筆頭みたいな立場だったら貰えるんじゃないすかね……
- 14二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:09:59
使われてない音声あるからやりやすそうではあるけど味方勢力が強すぎて
- 15二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:10:52
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:11:53
スーツの都合はどうしようも無いのだ…最終回の下半身ニンジャスーツは
なんか色合いが変だったし空中でキックするシーンだけだったから
ブジンソードになったスーツをCGで誤魔化してるっぽかったし
そういう制限のないギーツ見たいよねぇ…4人全員フィーバーブーストとか - 17二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:12:52
パンクジャックとダパーンが並んでるところとか見たいな
- 18二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:22:33
そうか、んな事レスすんな
- 19二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:25:13
ギーツどころか全ライダーシリーズやってほしいよ
絵が上手けりゃあ別な人が描いたっていい - 20二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:32:51
おめー絶対下二つを織り交ぜようとしてるだろ
- 21二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:33:30
ギーツで漫画やるなら後日談より前日談というか英寿以前のエースのデザグラとかオリジナルキャラ主役でデザグラとかの方がやりそうだしやりやすそうな気がする
- 22二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:33:45
お呼びじゃねえ座ってろ
- 23二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:34:52
色んなライダーがバイク乗って欲しい
風都探偵のバイクシーンカッケェもん - 24二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:34:58
過去のエースが主人公の話が見たい
- 25二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:40:20
エースの父さんとミツメさんの馴れ初めが見たい
悲恋が確定なのがちと辛いが - 26二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:47:43
シーカー再登場とかやりそう
- 27二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:59:48
クソ強い未来人とか簡単に作れそうだから敵には困らなそう
ただ英寿が強すぎるよな - 28二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:05:06
過去の英寿、冴、大智が参戦していた頃のデザグラを見てみたい
- 29二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:12:27
サポーター過去編見たい
- 30二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:21:30
財団Xによるエックスグランプリが開幕されるんですね…しかしIDコアはメモリやメダル、スィッチと違って回収してもなんのやくにもたたんな
- 31二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:22:43
- 32二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:54:30
タイトルは・・・先輩にならって仮面ライダーを使わない方向かな?
- 33二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:18:58
Wのフォーマットが話作りやすいはあるけど、風都探偵は新設定や過去回想が本編の補足になってて凄いなと思う
- 34二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:21:17
これ以上景和が苦しむ必要ある?
- 35二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:24:12
というかWはこれからも街のために2人で戦うぜ!エンドな感じだけどメインキャラがそれぞれの未来に進んでいく的な終わり方だったギーツは作りづらくないか?ジャマト関連もVシネでやるみたいだし
- 36二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:27:01
特撮はどうしても「特撮的に登場させられないデザイン」ってあるし漫画外伝とかそういうのもっとやって欲しいよねぇ
オーズのガタキリバみたいな明らかに出番減らされてるようなのもあるし - 37二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:28:39
- 38二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:35:53
- 39二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:37:42
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:38:02
デザインじゃないけど言いたいことなんとなく分かるしエアプ呼ばわりするべきじゃないんじゃない?
- 41二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:46:30
うおおなんか荒れそうになってる、すまん36だけど>>38みたいな事が言いたかった
ガタキリバのメッチャ増えるとか風都探偵に出てきたアルコール婆ちゃんみたいな非物質的な身体とか、ああいう特撮だと能力を見える形で描写するの大変そうなヤツ全部をまとめてデザインって表現してたんよ
ごめんね分かりにくくて
- 42二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:46:44
クソエロヒロインがクスエロヒロインに見えた…
- 43二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:49:47
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:53:12
少なくともエアプではないよね
- 45二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:55:26
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:56:46
Wはめちゃくちゃ続編作りやすい構造だけどギーツはどうだろう
- 47二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:58:00
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:00:18
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:00:38
- 50二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:01:52
ガキみたいだねって遠回しに言われてるんだと思うぞ
- 51二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:02:06
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:03:45
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:04:13
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:04:19
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:05:06
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:06:20
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:06:48
他の時代のデザグラが見たい気持ちはある
江戸時代の日本とか、中世のヨーロッパとか、西部開拓時代のアメリカとか、ありきたりな舞台っちゃ舞台だけどこういうところでやってたデザグラがあったとかでも面白そう - 58二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:09:17
デザイアドライバーに音声だけは入ってる小型バックルとかも見てみたい
バズーカとかあったよね確か - 59二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:09:35
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:10:29
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:12:00
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:12:23
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:12:31
ジャマトの迷宮編とかみたいなベクトルの話でも良いから戦闘メインにしなくても割と話作れそうなのよね
デザグラってフォーマット自体割と自由度高いというか - 64二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:13:28
言葉の綾一つでそんなに執着するか
- 65二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:14:03
ギーツの出番ほとんどなさそうだけど新デザグラの話やるとか
- 66二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:14:17
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:14:30
- 68二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:14:34
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:14:58
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:15:26
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:15:46
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:16:13
過去篇と一概に言っても、本編1話以前のデザグラ、それこそ透が参加してたデザグラも面白そうだし、更にもっと前の英寿の前のエース達の参加してたデザグラとかも面白そうなの描写の余地が広いよな
- 73二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:16:34
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:17:40
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:17:55
- 76二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:18:22
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:19:05
クウガとかは本編とまた別だもんなぁ…
アマゾンズ蛍火は一応本編補完的な作品だったけど、あんまり無いね
そもそもライダー漫画自体が少ないんだけども、ただ最近はシン仮面ライダーショッカーサイドとかちょくちょく連載されてはいるけども
- 78二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:19:17
というか件のガタキリバも増えた分作画コストかかるからそこまで救済ないと思う
- 79二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:19:33
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:20:42
- 81二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:20:42
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:21:52
1いるなら関係ないことを長々書き込んでるのどっちも消してくれ
- 83二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:22:20
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:22:32
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:23:01
ある程度非変身パートでも話作りやすそうなライダー作品のが漫画展開には向いてそうではある
ギーツは割とそうだと思うし、デザグラ参加者用のジャケット?があるのも、ゲーム始まったらキャラクターの服装とかあんまり考えなくても良いのが結構助かりそう - 86二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:23:25
- 87二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:24:25
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:26:00
本編後を描くって場合だと変身能力を失ったり(フォーゼ、ドライブ等)、この先の未来がおおよそ確定してたり(ゴースト)、主人公が生死不明、死亡等(一応クウガ、ジオディケ以降のディケイドと復コア以降のオーズ)だったりもあって結構難しそうなの多いもんね…
- 89二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:26:05
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:26:22
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:26:23
まあ合ってる間違ってるとかこだわらずに言いたいこと察してやれってことで
誤字みたいなもんだと思ってほっといてやれ - 92二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:27:28
エグゼイドって台湾だか中国だかで漫画作品やってたんだっけ?
- 93二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:28:09
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:29:30
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:29:30
本編のSF方面からオカルト方面に路線変更した「ゴーストハンタータケル」。敵は悪霊となった英霊たち、頼もしい相棒枠のジャベルの活躍も見逃すな
- 96二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:29:33
役者さんが呼びにくい・呼べない(ブレイクされてスケジュール確保が難しくなった、俳優業を引退された、鬼籍に入られた等)ライダーは漫画作品とかだったらまた活躍が見れるってのはあるんだけど、それはそれで中々難しいところ
- 97二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:29:41
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:29:54
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:30:24
- 100二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:30:52
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:31:04
- 102二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:31:49
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:32:16
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:32:27
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:32:32
写真に吹き出しとかつける系のやつとかもあってもいいのになとは思う
まだちびっこ向けの絵本のイメージが強いけど - 106二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:32:46
- 107二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:33:46
- 108二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:34:10
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:34:43
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:35:01
風都探偵の場合、漫画原作経験もある三条さんだからやりやすいってのもあるよなぁ…
- 111二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:35:55
ダイの大冒険の作者だっけ確か
- 112二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:36:34
毎年恒例が怪しくなってきてる小説もだけど、こういう実写作品以外の展開もガンガンやってくれていいのになあと思う、やっぱ映像で見たいファンの方が多いのかな
- 113二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:36:35
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:36:38
映像加工よりも画像加工のほうがやりやすいだろうしスーツ使えるから作画コストもあんまりないしいいんじゃないかな
背景は3Dモデルで作ってさ - 115二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:37:57
多分そんな簡単じゃないと思う
- 116二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:38:45
ギーツの場合は続編漫画だとライダー強すぎ問題があるからな
本編のコミカライズとかパラレルでやる方が良いと思う - 117二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:38:50
- 118二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:39:37
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:39:43
- 120二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:39:56
- 121二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:41:34
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:42:03
それはそれで作画コストがかかる…ってのを承知の上で、やっぱり法律の面だったり、撮影協力の私有地の減少だったりで今だと難しいバイクアクションとか、派手な爆発とかを漫画とかならやれそうってのはあるから見てみたさはある
例えば、ギーツ以外のライダーがブーストライカーに乗ってバイクアクション!とかあっても面白そうだし
- 123二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:42:17
これが"本物"か
- 124二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:42:47
漫画はね…ページ制限・予算・締切いっぱいあるんだよ…そんな簡単じゃないよ
- 125二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:44:06
- 126二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:44:20
でも別時代デザグラは果たして”ギーツ”なのか?ってなるから?難しいよね。やっぱり本編以前のデザグラをコミカライズするのが丸い気がする
- 127二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:45:01
- 128二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:45:26
何の話…?
- 129二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:45:39
風都探偵と比べると大分退廃的というか邪悪な雰囲気のタイトルになったな…いや分かるけれども
- 130二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:45:54
「英寿」が優勝するというネタバレ>別の時代でのデザクラ
- 131二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:46:15
やっぱり過去編が一番安牌なんじゃないか
- 132二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:47:23
急な打ち切りになっちゃっから触れにくいけど「仮面ライダー913(カイザ)」の例があるから、一応タイトルをイコール番組名にせずに連載するパターンもあるのよな…
- 133二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:47:27
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:48:04
オレはベンとジョンが参加してたデザグラが見てぇよ…
- 135二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:48:42
わかりみが深い
- 136二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:49:29
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:49:46
- 138二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:49:55
Vシネの展開と明かされる設定内容次第だけど、ジャマトもバリエーション色々増やせそうだよな
もっと知性的なヤツとかいてトリックスター的な役回りとかをジャマトがしてくるとかってのもあっても面白そう - 139二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:49:57
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:50:49
ガチなアレって?
- 141二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:50:56
- 142二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:50:57
未登場のバズーカバックルとか見たいわね
- 143二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:52:14
ワンチャンメモヒみたいにゲーム媒体での続編の可能性もなくはないんじゃないか?
あつまれジャマトの森とか - 144二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:52:53
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:53:19
スピア、ボンバー、バズーカ、メカニカルアーム、シザース、ナックル、ファイアが未登場の小型バックルか
もし立体化したら既存の武器のどれのリデコになるかなとか、あるいは新造でこういうデザインでって見れるのも面白そうではある
バズーカ気になるよなやっぱり
- 146二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:54:28
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:54:31
30分後の世界にはバズーカのデザインがゴロゴロ転がってるからどの武器が採用されてるかワクワクするな…
- 148二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:54:41
- 149二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:55:44
- 150二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:55:46
ボンバーてどう考えても使い捨てだよね小型バックル
- 151二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:56:45
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:56:48
一回きりだけど小型バックルの武器としてはメッチャ強い系なのか、ハズレ系で文字通りの爆弾、地雷系アイテムなのかとかも考えるの楽しい
- 153二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:56:52
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:58:03
ファイアとボンバーだけいまいちどのリデコが来るか想像つかないんだよな
- 155二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:58:20
ナックルって絶対クルミボンバーかサゴーゾのアームかになりそうだよな…
- 156二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:58:46
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:59:01
- 158二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:59:34
- 159二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:59:48
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:59:51
乙です
- 161二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:00:06
- 162二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:00:32
ファイアは多分ウォーター色違いの火炎放射版だと思うな
- 163二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:00:47
バグスターウィルス、槍持ってたなそういや…
- 164二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:00:57
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:01:05
- 166二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:04:32
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:04:52
スレ主さん、有難う御座います!
- 168二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:05:48
- 169二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:06:37
オムニバス的な感じか
例えばだけど、
Side 英寿…本編前の英寿の参加してたデザグラ
Side 道長…道長が初参加したデザグラ
Side 景和…景和の両親が巻き込まれたデザグラの真相
Side 祢音…ベンとジョンが参加してたデザグラと、鞍馬家に雇われるまでの経緯、本編以前の祢音とのエピソード
みたいなのとか?
- 170二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:07:12
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:08:01
- 172二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:08:34
「○永 須○」(○の中は適当に補完して)みたいな名前の退場済のデザグラプレイヤーがいて実は英寿の転生前だった!とかあってもいいよね
- 173二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:09:15
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:10:11
アレいいよな(あくまで準公式的な位置付けの作品だけど)
漫画だと短編エピソード複数で1巻とかもやれなくはないから、キャラにスポット当てる系のもやれそうではある
意外とギーツは私生活とか家族関係とか分かってないキャラのが多いぐらいだし
- 175二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:11:01
スターシステムで別作品のライダーのそっくりさんがいてもよさそう
- 176二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:11:21
パンチングコングやパックアドベンチャーもある
- 177二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:11:40
AとAce Garfieldと八雲栄守とエース・リーは確認できるけど、スパン考えたら他にも転生してるだろうしな…
- 178二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:13:08
こう思うと映像作品ながらアウトサイダーズは本編後のライダー達のクロスオーバーとしては結構頑張ってるんだなって…
- 179二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:13:16
バスターとかTTFCで連載してたけど、あー言うのが増えても良いと思うんだけどね
- 180二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:14:12
両親とすれ違ってばかりの祢音ちゃんとか、ふたりでがんばってるけどまだぎこちない時期の桜井姉弟とか、道長と透の学生時代とかをああいう雰囲気で描かれたら普通に泣いちゃいそうだ
サポーターとか運営側も描けそうだよね
- 181二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:15:05
ツブイマで小説コンテンツとかはちょくちょくあったりするけど、あんな感じの展開はライダーでももっとあっても良さそうよね
まぁライダーは特に撮影スケジュールの問題とかもあるから中々並行展開難しいところあるかもしれないが
- 182二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:16:04
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:16:30
- 184二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:18:00
- 185二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:18:18
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:18:34
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:18:48
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:19:39
まさかの若かりし日の丹波一徹のお話、うっかり昔参加してたことを忘れてたことになる本編!
- 189二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:20:33
- 190二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:20:40
それこそ同一脚本家によるライダー作品(例えばエグゼイド、ゼロワン、ギーツ)のクロスオーバーとかもワンチャンやって欲しさある
映像作品だと一応セイバーゴーストって前例が生まれたけども - 191二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:21:07
コレでホントに英寿に似てたら笑う
- 192二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:22:15
英寿強すぎてどうすんのよって思ったけど一々事件が起きれば出しゃばるのかどうかは不明だから1エピソードの規模がデカくなかったら景和達が先に解決しましたで済みそう
- 193二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:24:20
ドライバーさえ景和たちが持ってるなら、デザグラ関係無い怪異や悪の組織とかって展開もやれなくも無いんだよな…
夏映画が本編後なら、本編からジーンらによる新しいデザグラが始まるまでにあった一幕とかで - 194二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:29:50
オーディエンス視点のデザグラとかも見てみたいな
デザスター編とか一般オーディエンス側はどう見てたとか、一部VIPが介入し出してからの界隈の反応とかも地味に気になったり
ワンチャン未来世界舞台にしてもいいんよな - 195二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:31:35
「こんな原始人なんて俺でも倒せるぜ~!」
SET
SET
SET AVENGE...
ZIIN SET - 196二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:32:43
- 197二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:33:51
スーツの都合で実現の難しいダパーンvsパンクジャック割と見てみたいなこれ
- 198二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:35:46
- 199二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:37:14
- 200二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:37:22