- 1二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:03:25
- 2二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:06:18
AIみたいなもんトンチキなイラストと怪文書を作るだけの道具やんけ なに杞憂になっとんねん
- 3二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:11:57
楽な仕事や給与の高い仕事から無くなっていって
最終的には辛い仕事や肉体労働しか残らないと思うと悲哀を感じますね
もう…土方になるしかない - 4二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:21:18
よし!AIやロボを使わず熟練職人の手作業で高級スポーツカーを作らせてやる!行けーッ
モーガン (自動車) - Wikipediaja.wikipedia.org - 5二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:23:53
- 6二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:32:48
ウム……AIが遊んで人間が働く世の中が来るんだなぁ
- 7二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:33:39
ねえ そんなに仕事が欲しいならAIを開発・管理する仕事をすればいいじゃん
- 8二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:34:04
- 9二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:35:11
昔は芸術職は仕事を取られないと思ってたのになぁ
まさか真っ先に絵描きが仕事を取られるとは思ってませんでしたよキャラポスターがAIイラストで作られてたんだよね - 10二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:36:36
ふうん AIの作業を確認する人間が楽をするために作られたそれを確認するAIを確認する仕事が生まれるということか
- 11二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:36:48
Chatgpt矯正係とか物価が安い国で最低賃金で雇われてるらしいですね
AI様にお仕えするんだ 絆が深まるんだ - 12二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:36:54
- 13二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:38:05
お望み通り仕事を奪ってるだけやんけ
なにムキになってんねん - 14二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:38:17
- 15二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:38:42
何やってんだ人類!さっさと闘れよ!
- 16二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:39:08
ああ車も空を飛ぶ予定はしばらく無さそうだぜ
- 17二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:39:17
バラガキ…?
- 18二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:39:58
あぁしばらく車が空を飛ぶ予定もなさそうだぜ、ケンゴ
- 19二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:40:03
とりあえず山崎パンのパンをちぎる作業は当分ワシがやるのん(´;ω;`)
- 20二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:41:19
は……話が違うであります
ルーセー型でシルバーのカッコよすぎる未来が来るはずであります - 21二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:41:54
どこまで行っても実際に作業を行うハードがないと無意味なんだ
トダー現実化の夢が深まるんだ
実際トダーレベルの人型作業機械が出来たら介護とかに光明が差すんじゃねえかって思ってんだ - 22二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:42:03
- 23二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:45:01
創造=模倣
- 24二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:45:40
嘘か真か知らないがAIは人間にとってやりがいのある仕事から奪っていくという科学者もいる
- 25二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:47:43
- 26二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:49:04
- 27二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:55:33
まさか芸術分野にまだAIの席が残ってると思ってるわけじゃないでしょ?
- 28二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:02:50
いつになったら俺のメイドロボが出来るのか教えてくれよ
- 29二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:05:51
画像生成AIは厄ネタになりつつあるけど背景に使うにはマジで有用だと思うんだよね
- 30二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:06:21
待てよ コロナで一気に無人化AI化を推し進めたC国は新規採用者の数が大変なことになってるんだぜ
C国人じゃ人件費が高すぎてAI管理にも採用されないんだ 失業率が高まるんだ - 31二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:07:09
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:07:29
- 33二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:09:14
AIを使うAIの存在が有り得ない以上仕事が奪われることはないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 34二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:12:25
資料作成とか時間のかかる作業を短縮するために導入し始めているらしいことは好感が持てる
- 35二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:14:41
すみません もう既に底が知れてるんです
- 36二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:14:48
もしかして人間と同じ判断能力は高度なんじゃないスか?
- 37二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:17:37
- 38二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:18:31
人格面で優れてる人に関しては仕事奪われてる感じはないスね忌憚のない意見ってヤツっす
反対に性格蛆虫は退場ッ!させられてる感じがするのん - 39二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:18:32
まさかAGIと特化型Aiの違いもわかってないわけじゃないでしょ?
AGIが出来たら今はAiに奪われるわけないと思ってる仕事もみんな取られちゃうんだよね
管理職も不要ッ - 40二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:19:20
- 41二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:20:55
しかし…人間自体が肉でできたロボットみたいなもんである以上完全に人間と同等以上の能力を持ち管理職もそつなくこなせるAiが出てこないと言う保証はないのです
現にGoogleとかは20年くらいのうちにそんなもんも作ってみせると豪語してるんだ
- 42二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:22:45
- 43二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:24:16
AI自体が人間の創造力の結晶やんけ
- 44二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:24:23
- 45二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:24:27