モスバーガーのモスってなんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:21:31

    誰か教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:22:13

    mountain
    ocean
    sun
    だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:22:18

    蛾…?
    苔…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:22:57

    何って…マイクロソフトオフィススペシャリストやん

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:23:01

    >>2

    ふうん

    MONKEY

    OTODOS

    SAWATARI

    ということか

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:23:37
  • 7二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:23:40

    >>5

    このおとどすは…!?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:24:04

    おそらくモチモチおっぱい好きの頭文字を合わせたものと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:24:17

    metal-oxide-semiconductorだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:24:49

    苔…蛾…

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:25:56

    当時はモスラが流行ってたらしいから付けたらしいよ
    ちなみにめちゃくちゃテキトー言ってる

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:26:53

    悪いねぇ…私は>>2が絶対に嘘だと思ってしまったんだよ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:35:21

    苔バーガーってことやん…

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:35:42

    おいおいキノコ大好きでしょうが

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:45:51

    モンハン…?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:46:43

    モス迷彩のことだと思われるが...

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:51:21

    もすっ(薩摩軍人書き文字)

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:52:41

    介錯しもす

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:53:35

    モスの素材って意外に要求されるからウザいっスよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:54:32

    >>6

    >モスバーガーのMOSはそれぞれ、M-Mountain(山)、 O-Ocean(海)、S-Sun(太陽)の頭文字をとっています。この「山・海・太陽」にはそれぞれ、「山のように気高く堂々と」「海のように深く広い心で」「太陽のように燃え尽きることのない情熱を持って」という意味が込められています。

    >創業者・櫻田 慧(さくらだ さとし)が、人間・自然への限りない愛情と、このような理想の人間集団でありたいという願いを込めて名付けました。


    ふうん、創業者は随分と立派な志から名付けたんだな

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:03:03

    Microsoft
    Office
    Specialist…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:00:49

    >>5

    猿渡をさわたりと呼んでるやつにこんな事言うのもアレなんだけど

    “さるわたり”なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:04:12

    Miyazawa
    Oton
    Sonoh
    だと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:06:33

    は…話が違うであります
    中学の先生からはsはskyのsだと学んだであります

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています