- 1二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:23:39
- 2二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:26:28
確かに一人の人間が経済もポケモンも牛耳ってるって凄い状況だな
- 3二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:30:34
この人に目つけられたらガラルで生きていけないよね多分
- 4二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:35:25
ローズが許してもオリーブが後ろで潰してるとかはありそう
- 5二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:36:32
独占法とかないんですかガラルって
- 6二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:36:49
やり方が性急すぎただけでやったこと事態は必要なことだったからなぁ
- 7二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:45:29
この人の代わりっていないよね?
ガラル大丈夫? - 8二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:09:07
- 9二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:13:11
良くも悪くもワンマンだからブラックナイトみたいな暴走が容易く起きるんやなって…
- 10二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:13:28
自分が失脚したせいで大事なガラルの経済がガタガタになったら嫌だろうし、独占してそうで案外人に任せられるのはどーんと任せていそう
- 11二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:16:30
第一スポンサーが不祥事起こしたガラルリーグ大丈夫か?って思ったけどダンデがその後なんとかできてるあたりその辺の根回しもきっちりやってからブラックナイト始めたんかなって
- 12二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:18:52
子会社の契約書とかにも全部ローズの判が押してあるとかで責任問題を調査したら全部自分に向かうようになってたりしそう
- 13二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:22:56
正直一人が絶大な力持って経済回してるのは危なすぎるよな
ガラルはダンデ見てもわかるように「一人の強大な存在」だけではできないこともあるから助け合おうみたいなのがテーマな感じがするけど
リーグの方はダンデ一強→ガラルのみんなで強くなる・次世代の群雄割拠まで描かれたけどローズ側の方は分からんからなぁ - 14二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:24:50
- 15二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:25:46
ポケマスで表社会のヤクザ(ローズ)と裏社会のヤクザ(サカキ)と言われただけはあるんだわ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:39:50
文字通りガラルの王だったよね
- 17二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:42:02
あまりにもカリスマ性が高すぎるから、ローズ逮捕後のマクロコスモス大丈夫?とはなる
ダンデとかのトレーナー連中にトップダウン型の企業経営なんてできっこないし - 18二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:43:10
割とマジでポプラさんに拾われて良かったねってなるやつ
- 19二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:50:46
マクロコスモスの何がマズいってマクロコスモス・バンクとMCA証券がガラル国民の金の大半を握ってそうなところなんだよな
万が一にも経営破綻したらガラルの経済が吹っ飛んで極貧国に転落しかねないぞ - 20二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:04:12
まあ全然なんともなかったのが本編なんですが
- 21二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:06:27
万が一がない人だからこんだけ独占できてるとも言う
- 22二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:08:03
- 23二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:12:30
さすがに会社分割とかしてると思いたい
- 24二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:24:42
- 25二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 01:31:09
実際組織の規模は1番でかいよね
フロント企業あったフレア団とエーテル財団が張り合えるかどうかってところかな? - 26二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 01:36:56
ガラルで生きていくにあたってローズさんに関わらないってことは絶対にないだろうしちょっと力持ちすぎだよなぁ
本人に悪意がないのが救いではあったけど善性が強すぎるのもまた問題だったな - 27二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 01:38:00
悪意がなければ良いって問題でもないからなあ…
- 28二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 01:41:40
フレア団は情報インフラを握ってたからなあ
電話の傍受なんかもしてたし
その点エーテル財団は一歩劣る感はある
やらかしてるのはルザミーネとザオボー、その直下の一部職員だけ≒その他の職員は特にアカン事は何もしてないってのもあるし
- 29二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 01:43:35
エーテルは別に経済握ろうとしてるとかじゃなくあくまで環境保護団体だから…
- 30二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 01:48:15
なんで1日待てなかったのかわからない男
- 31二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 01:51:48
- 32二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 01:53:31
遠い未来であと1日あれば...って後悔して欲しくなかったのかもしれない
もしくは病的な完璧主義か - 33二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 02:05:38
周りがほぼ全員全肯定だったからなあ
ダンテも説得力のある反対じゃなくてあくまで勝負のこと優先だからくらいの勢いだし、日付ずらせばオールオッケーって意見だったわけで
恐怖じゃなくカリスマと実力で支配してた分余計に周りにちょっと待った!できる人がいなかったっぽいのが辛すぎる
ブラックナイトも権力欲ではないってのが余計に
きちんとマネジメントして民間人をすべて退避させてと準備を完璧にしないとリスクが高すぎるっていうところが抜け落ちるくらい絶望してたんだろうな
正直この人を悪く言ってる民間人とすれ違う描写の時イラッとした、お前らおんぶに抱っこしといてミスったらそれか!って
ビートにそういう態度をとったアンチテーゼだとしてもお前らがいうなよって
なんかそういう「クソな大人」の描写もちょくちょくあったよな剣盾、主人公に無理やりインタビューし続けてホップに追い返される記者もそうだし - 34二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 02:07:28
- 35二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 02:09:07
でもローズの傑物感は大好きなんだよね
- 36二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 02:24:06
彼に必要だったのは多分親友なんだよな、主人公に対するホップみたいな
- 37二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 02:29:49
ローズもピオニーも他人の話を聞かない兄弟だったな
方向性は違えどもね - 38二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 03:44:51
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 04:16:50
ローズが善人だったから良かったものの、普通一人の人間にここまで権力を一点集中させるのは危険以外の何物でもない
- 40二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:01:45
こんな怪物いたらそりゃ悪の組織なんて出来ないよな
エール団はちょっと迷惑程度だし - 41二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:36:47
善人だって判断ミスする(した)わけだから一人に全部集中されるのはなあ…善い独裁者ってかんじ
- 42二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:52:54
- 43二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:16:30
そういえば、ポケスペだとローズ委員長、どう調理されてた?
- 44二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:25:56
「既にエネルギー切れは始まっていて1000年後にはガラルの資源が完全に枯渇する」ということに気付いてブラックナイトを起こした
あとビートのことはわざと突き放していて、収監後にビートが会いに来たとき真意を話してた
- 45二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:28:27
- 46二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:32:34
あんな強行策に出たの「順当に回してもどこかで事故やトラブルは起きるから責任の所在が自分だけに集中するように独断で速攻動いた」って可能性もありそうだな
- 47二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:39:12
あのタイミングでダンデの反対を押しきって動いた事で「ダンデはローズさんの暴走に巻き込まれて被害者」ということで経歴に傷がつかずに済んだ
逆にダンデの言う通りスケジュール送りして双方納得の上でやった結果何かしらのトラブルが起きてたらダンデはその責任を共犯者として負う事になってた
そう考えると「周りが理解する前にとにかく実行に移す」は確かに「全責任は私にあります」するには最適解なんだよな
説明すると利益のデカさと無視できないリスクのせいで絶対に議論は起きるし - 48二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:51:41
デカいモニターでわざわざ、ダンデくんが言うこと聞いてくれないから、とダンデは自分に反対していたんだよという内容をガラル中が注目している試合で言うあたり、全部かぶるつもりだったのかなと
あとは同時にムゲンダイナを捕獲するためにすぐ来て欲しいダンデを呼び寄せる手段にも使える辺り、一手で何通りも考えてそうだよな……
- 49二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:55:31
全部一人でかぶるくらいには他人を大事にしていたようにも
責任を共有しないくらい他人をないがしろにしたようにも
どちらにもとれてしまう - 50二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:02:31
両方あると思う
心底ガラルの発展を願える程度にはガラルの人が好きなんだろうけど「私がやらなければ」と考えてしまうくらいには他人に期待していない
重い荷物を背負えてしまうが故に人に預けるという考えが欠如しているように感じる
- 51二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:19:36
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 20:23:53
"自分だけがガラルの命運を背負っている"という驕りはあっただろうな
「ブラックナイトを退けた伝説の英雄は二人居た」という事を知れていたら結果は変わっていたかもしれん
ガラルを愛してるという割に未来しか見ず過去に無頓着だったのが致命的だったな - 53二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:10:39
薄明の翼のこの人、めっちゃ大人の余裕感じられて好きだわ
- 54二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:13:06
剣盾発売後にあった二次創作で新しいチャンピオン(ユウリマサル)の仕事を他のジムリーダーたちが
分け合って負担したりさりげなくマスコミからかばってくれたりするっていうのがあって
誰か一人がずば抜けてた時代から複数の人間で問題を分散するって構図に変化してて
ローズ委員長もこうなら何か違ったのかなの思った - 55二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:26:18
- 56二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:29:27
部下とか同僚には滅茶苦茶評価されてるし慕われてるけど血の繋がった弟には避けられてるどころか嫌われてるのも分かるタイプの人
- 57二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:39:05
チャンピオンになったあたりで組織に介入して不正全部浄化するって兄弟の為だったのかもしれないけど色んな意味でないがしろにされてるようなもんだしな
- 58二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:52:47
この人の監獄生活がいまいち想像できない
- 59二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 15:31:04
なんで一日待てなかったのかの理由、どっかのスレで見た「ダンデを英雄にしたかったから」説好きだった
ダンデがチャンピオンでいる間にムゲンダイナを制して欲しかったってやつ - 60二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:29:08
というかマジで「自分が見出したダンデがカリカリにチューンされたチャンピオン仕様で居る今がベストタイミング」って判断はあり得る、実際かなり食い止めてたしローズさんの中で「ダンデ君がいるなら無茶しても行ける」って認識はありそう
- 61二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:13:09
- 62二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:51:58
- 63二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:05:46
ルリナタウンだったかでレストランに呼び出されるときのポッコリ腹で「ん?こいつもしかして悪役?」って思った
- 64二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:31:11
言いたいことは分かるけどバウタウンな
- 65二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:18:15
普通におつとめしてそう
なのでメタボも解消しているかもしれない
スッキリおなかのローズさん
もしくは保釈金払ってもうガラルにはいないかもしれない
でもガラルに何かあったら影から支援できる形にはしていそう - 66二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:25:13
本人は自首からのおそらく収監って感じだから最低限の引継ぎはできてるだろうし、それに今後も話をすることはできるからまだマシだった
これがそういうのじゃなくて街中で市民と話してる時に変な奴に襲撃されてそのまま…だったらマジでガラル中がやばかった
- 67二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:00:03
理解者なんて弱みはいらない私を理解できる人間などいるわけがないって孤立を選ぶ排他的な人ではないけど
理解者はいたら嬉しいけどいなくても私が倍働けばいいしガラルの未来が幸せならそれでオッケーです!な割り切ってる人だから
寂しさをこぼしたり弱音を吐くこともなかったんだろうなと思う
シャクちゃんいないと寂しい!を隠そうともしないし他人である主人公とも距離詰めるし誰かと楽しむことが第一なご兄弟と真逆ですね… - 68二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:01:15
- 69二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:05:21
目的が支配してやるぜだったら何年前に終わってたんだろ
- 70二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:51:07