真面目になんでマリがシンジと結ばれたの?

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:43:47

    何度見ても唐突感が否めない…
    マリ=庵野の奥さん説はとりあえず置いといてください

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:45:08

    ちょうど居たから

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:45:33

    胸の大きい良い女だから

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:45:38

    結ばれてない定期

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:45:47

    置いとかれたから俺は何も言えない

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:45:47

    劇場版見てないからいつの間にか知らないキャラとくっついたと知って吹いた
    ぼく勉うるか並みの追い込みだな

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:47:52

    真面目に考察するなら唯一昔のエヴァからいるキャラじゃないからシンのテーマがエヴァからの脱却でエヴァのない世界にシンジを連れていくついでにマリがやっべユイさんの息子じゃん……ってなったから好意的に接しておいて繋がる気満々だったみたいな

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:48:41

    庵野監督が安野モヨコと結婚したからだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:49:17

    結ばれていないけど、性格の相性とかあの世界的にあの後にくっついてもおかしくないと思っている
    シンジの推しのカップリングがなかったからだれとくっついても許せる派

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:49:52

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:50:31

    ゲンドウが一番嫌がりそうだから(適当)

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:50:39

    正直過程もそこまで描かれてないしあくまでシンジ君と最後に一緒にいたのがマリさんってだけで結ばれたっていうのはまた違う気がする

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:53:44

    1でマリ=庵野の奥さん説は置いておけって書いてあるやないかい!転校生、ワシはお前を殴らなあかん

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:55:05

    考察とかも見てみたけど、唐突に現れて連れ出すのがまさしくマリさんの役割だったんだと思う
    みんなをエヴァから解放したシンジ君を開放する誰かが必要だし
    結ばれるかはまた別の話よ

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:55:46

    そもそもマリの正体分からん…

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:59:03

    ドラクエで言うところのデボラ枠

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 00:01:04

    >>15

    両親の同期って解釈でOK?

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 00:01:36

    良い意味にしろ悪い意味にしろエヴァをぶっ壊すために作られたキャラ故にだから
    破で登場しシンジの止まったテープを動かす段階でもう決まってはいたろう

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 00:04:46

    エヴァ自体が既存のキャラ展開では何やっても停滞してたから、新キャラ動かしてそれを壊さなければ終わらなかったという事では?
    漫画やゲームでもっと拡張性があれば登場しなかったかもな…

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 00:07:49

    むしろQまで役割が謎だったからシンで役割わかってスッキリしたわ

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 00:09:16

    >>7

    個人的にこの説が一番しっくりくる

    「さようなら、すべてのエヴァンゲリオン」して、さよならの後に相応しいのは誰かと言われたら旧劇には存在しなかったマリが一番適任かと

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 02:50:22

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています