- 1二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:10:55
- 2二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:12:54
美男美女の人間態出せるし日本のファンタジー要素てんこ盛りだし何より「もしかしたらそこにいるかもしれない」っていうある種の期待を抱かせてくれるからじゃねえかな
- 3二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:59:42
水木しげるに対抗して描いた手塚治虫のどろろは当時としては一般的に受けなかったが一部にカルト的人気があったらしい 俺も好き
- 4二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:06:40
- 5二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:34:08
ぬ~べ~では違った
- 6二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:42:37