- 1二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:14:38
- 2二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:15:14
入学式したてとか誰が誰やら
- 3二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:15:39
みんな同じに見える
- 4二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:15:47
新しい環境になった時はそうなる
- 5二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:15:55
たぶん発 達障害です
- 6二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:16:59
長身で髪が少し癖毛っぽい人が◯◯君っと覚えた覚え
長身で髪が少し癖毛っぽい人×2「よぉ、ワイ君😁」
😩😩😩😩😩😩😩😩 - 7二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:17:56
俺も人の顔と名前半年くらい経っても覚えられなくて、先生に配り物頼まれた時困った思い出
- 8二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:17:59
おまけにマスクでさらに分からん
さらに顔も覚えられない
ついでにゼミはみんな眼鏡 - 9二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:18:04
程度に差はあるが100人に1人ぐらいの割合で居るらしい
相貌失認・失顔症・顔が覚えられない - 上本町わたなべクリニックwww.uehonmachi.jp - 10二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:18:09
テレビで昔やってたな記憶力とか普通なのに顔だけ覚えられないやつ
他にも図形は大丈夫だけど文字だけ覚えられないとか - 11二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:18:11
人の顔と名前が分からないし道も覚えられない
暗記テストはまあまあやったんやけどなぁ…… - 12二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:18:45
正直声も名前も覚えられん
高校まではまだ席で判別つく時もあるけど大学はまじで苦労した木刀のほうがまだ木目で判断つく - 13二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:18:52
なんでよりによって三つ子同じクラスいるんだよ
顔似すぎ覚えるのに時間かかったわ - 14二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:19:31
憶えられるけど、卒業して会わなくなったら8割忘れる
- 15二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:20:07
わかるー、自分の顔でも写真とか映像とかだと自信がなくなる
- 16二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:20:22
(なんか昔の知り合いに顔似てるなぁ……)ってのが割とよくある
多分顔の細かいとこまで覚えられてないからなんだと思う - 17二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:20:45
でもごくごく稀に一発で顔覚えられる人がいるんだよね
そういう相手はめちゃくちゃ馬があってめっちゃ仲良い友達になる - 18二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:20:54
顔は覚えられないから髪型とか声で判別してる
自分なりになんで覚えられないんだろうって考えて、最近やっと分かったんだけど、自分は人の顔をよく見てなかった。テレビに映ってるフジモン見て「こんな顔だったっけ!?」ってすごく驚いた。1も人の顔の造形を見るようにしたら覚えられるんじゃない? - 19二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:21:05
社員ワイ、実習生が誰が誰だかわからない
- 20二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:21:27
3年間も一緒にいたはずなのに名字が咄嗟に出てこないん……
そのせいでもう誰かの名前を呼ぶことがなんか怖い - 21二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:21:30
覚えたつもりでも実は髪型や眼鏡や服装(の系統)を覚えてただけで普段と違う格好してると分からなくなる
- 22二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:21:48
友達の名前を忘れて思い出せない
- 23二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:22:34
6年ぶりくらいに中学の同窓会で同級生とあったけど全然顔わからんかった
相手はこっちのこと覚えてくれてるから相槌を打ちつつ申し訳ない気持ちでいっぱいだった - 24二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:22:46
- 25二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:24:36
ごめんラノベ主人公みたいで笑った
- 26二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:25:30
- 27二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:27:03
大学の教授でなんか似てる人二人いると思ったら同一人物だったし、同じ人だと思ってた人は二人いた
あと年齢も判別つかなくね?
20歳前後の垢抜けない学生だと思ってたら自分の頃は就職氷河期で〜...て話し始めてめちゃくちゃビビった事ある - 28二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:27:33
脳みそってのは興味無いもの覚えるようには出来てねーんだ
殆どの場合は覚えられないんじゃなくて覚えようとしてないって話 - 29二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:29:15
クラスメイトの名前とか顔って覚えてるもんなの?
俺一人も覚えてねえけど - 30二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:30:37
本日の闇深スレ
- 31二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:33:49
- 32二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:34:01
顔は凄いスムーズに覚えられる
マスクが普通になって流石にそれ以前よりかは覚えにくくなったけど
名前、というか苗字が全然覚えられん
上は忘れて下だけ覚えてることが多いけど、大して交流ないのに下だけ覚えてるとかあって、これはこれで困る - 33二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:34:39
初めての集団に入るとほぼ確実に「そっくりさんが何組かいる」と感じる
何週間か経つとその人達は実はそんなに似てない事が分かってくる - 34二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:35:10
覚えられないんじゃなくて覚える気が起きない気がする
- 35二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:35:21
同じ課の人はミーティングで顔合わせるからともかく、普段会わない人とか全然覚えられねぇ
- 36二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:35:33
ハゲの人だけは顔と名前を忘れたことない
なんでだろう特徴的だから - 37二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:36:07
偶然知り合い(らしい)に会った時の緊張感は異常
向こうはめっちゃ自分の事めっちゃ知ってるけどこっちは相手のこと一切分からない地獄よ
会話でなんとなくこの人かなって検討つけるフェイズを突破しなきゃいけない - 38二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:37:32
鬱っぽくて半年くらい休んでる人がいたんだけど完全に忘れてて、久しぶりに来たその人に「お名前伺ってよろしいでしょうか?」
って聞いちゃった
しかもその後辞めた
私のせいなんですかね - 39二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:38:27
自分の場合他人にあまり興味がないんだろうなあと思う
あと無意識に緊張してて相手の顔を観察する余裕がなかったり
親しい人の顔はちゃんと覚えてるので… - 40二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:38:39
高校で2年間同じクラスだったけど半分くらいしか覚えらんなかった
覚える気がなかったとも言えるけど - 41二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:39:32
くっ…職場のおじさん達が覚えられない…
- 42二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:40:22
同じく顔覚えられないんだけど改めて考えてみたら気が付いた
人と目を合わせられないからしっかりと人の顔見たことないわ
いつも視界の焦点を相手の顔から少し外した位置に置いてるんだよね
そりゃ覚えられるわけないわな - 43二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:40:24
エピソードは覚えてるけど名前を覚えていないのはよくある
人間以外も本の名前だったり、曲名だったりで起こってるから興味だけの問題じゃないんだよな…… - 44二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:40:42
もしかして、イッチさ人の顔見て話して無かったりしない?
- 45二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:40:55
学生時代まではまだなあなあで済むけど社会人になると顔覚えられないのって完全な欠点になるよな
- 46二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:41:15
日本人は余裕
外国人技能実習生は全員同じに見える… - 47二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:41:29
何度も会ってるのに会う度に顔を忘れてて「○○さんですよね?」って不安げに聞いてくる知人がいる
相貌失認って病気らしい - 48二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:43:05
顔は覚えてるけど名前と一致しない
〇〇の時対応してくれた人だよなとか部署名とかはすぐ出てくるから、なるべく部署名とかでメモっといてる - 49二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:44:03
違いは解るけど覚えるのは苦手
なんなら親しい人でもしばらく会わないと忘れる
会えば思い出しもしたりする
アニメとか漫画は記号的に覚えてるから平気なんだと思う
当然覚えられないので絵を描くのは苦手
対象を見ていても下手だけどな! - 50二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:44:35
外国人は顔はわかるけど名前が一致しない
- 51二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:45:27
1年以上一緒にいる友達でも眼鏡外したり髪切ったりしたら分からん
顔以外で覚えるようにして対処してるよ - 52二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:45:39
クラス替えなかったのに二年目の後半でやっと男子の名前を考えれば出せるようになったくらい人に興味が無い
- 53二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:49:00
興味があれば覚えられるなら大丈夫じゃない?
- 54二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:50:32
客先でついさっき会った人の顔を忘れる
- 55二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:54:59
顔はすぐ覚えられるんだけど凝視してしまう癖があるので嫌がられる時がある
- 56二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:56:07
女は髪型の種類が多いからいけるけど男は難しい
メガネだと本当に全員一緒に見える - 57二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:59:56
名前も顔も全然覚えられない
友達の顔ですら思い出せないしなんなら名字忘れた
いつも友達は声とか歩き方で判断してるけど他は席とか髪型で覚えてるから休み明けはいつも詰む - 58二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:04:17
これひょっとして健常者は興味無くても顔覚えられるんじゃないの
- 59二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:04:29
お客さんを中年メガネリーマンA、B、C…くらいにしか覚えられない
おまけに俺が特徴的なルックスしてる方だからあっちからは覚えられてもこっちは覚えてない…って感じですげえ冷たい人みたいになる - 60二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:10:59
自分も人の顔覚えられないからとりあえずフィーリングと朧げな記憶を頼りにあだ名を付けて呼ぶことにしてる
お前毎回違うあだ名で呼ぶよなwwって言われるとドキッとするよ… - 61二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:11:23
数ヶ月前に少し話したくらいの人でも向こうはこっちの顔覚えてくれてる事がかなりあって、自分の能力足りないだけなんだなあと気付いてしまった
- 62二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:15:18
特に仲良かったわけでもない高校時代の同級生から卒業4年後くらいに町中で声かけられてびっくりしたことがあるわ
もちろん誰か分からなくて聞き返すはめになったけど
普通はそのくらい覚えてるもんなのかな - 63二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:40:27
一緒に何食べた、何の話した、相手が何着てたかとかを鮮明におぼえていても一緒に撮った写真見返すとあーこんな顔だったんだ、ってなる
- 64二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:13:41
ぶっちゃけ家族ですら家の外で会っても「誰だこいつ?」レベルで人の顔の違いがわからん
骨格とか立ち姿の癖で判断できるから後ろ姿の方がまだわかるし、メイク変わったり双子を区別したりはむしろ楽 - 65二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:22:47
- 66二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:24:10
顔や背格好までほぼ忘れないけど名前の方は割と覚えられない
- 67二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:24:33
中学までは人の顔も名前も自然に覚えられてたのに高校以降マジで人の名前が覚えられなさすぎる
顔はわかるしクラスの斜め前の人とかそこまではわかるのに名前が本当に覚えられない
何で名前覚えられなくなってしまったんだろう - 68二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:29:07
コミュ障で人の顔見て話さないから覚えられない
- 69二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:31:40
女子の顔が全く覚えられん
もしやホモなんじゃろか? - 70二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:36:13
目がそこそこ悪いけど普段は付けてないせいで、親しい人以外の顔が全然覚えられん。でも覚えてなくても目が悪くて気付かなかったっていっとけばいいから楽
- 71二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:39:06
本人か誰かに聞かないとその子の名前なんて絶対わからないよね普通
なのに一度も喋ったことなくて同じ班になったこともないクラスメイトが俺の顔と名前知っててビビる時ある
いつどうやって調べたんだよ怖いよ - 72二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:41:52
大学四年通って名前と顔が一致して覚えたのが二人だけだったな
接客業で相手覚えなきゃならんのにさっぱりなのでマジで詰んでる 普通の人は覚えられるってマジ? - 73二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:47:54
- 74二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:48:13
自分の周囲に関しては興味無いから顔や名前を覚えないけど
ドラマとかの俳優の顔もわからんのがなぁ
劇中キャラとしては覚えられるけど作品外で髪型変えるとわかんねえ
…のはまだいい
昔の特撮とかみんなして流行りの髪型ファッションでキャラもテンプレで〜だぜ口調ばっかりだから変身しないと誰が誰だか全くわからん
音も録音の質悪くて聞き比べられない - 75二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:50:04
わかるぞ
クラス全員の名前と顔を知ってる人はどうやって調べてるんだよ
名札もないし
まさかクラスの全員と喋ったりはしないだろうし - 76二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:53:15
顔は覚えられるけど名前が覚えられんな
名前なんだっけアイツにしょっちゅうなる - 77二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:56:31
本人は顔覚えるために観察してるつもりかもしれねえけどそもそも見てねえんだよ。視界に入れてるだけ
- 78二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:57:52
高校3年間教師の顔と名前ぜんぜん覚えられなかったから職員室で困ったことが何回かあった
担任は3学期くらいには覚えたけど…
同級生だと特定のグループには属してなくて誰にでも話しかけてくれる学年で一番可愛かった漫画みたいな女子だけは覚えてたな
同じクラスだったの一年のときだけだったが - 79二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 01:02:27
名前は覚えられる
顔が記憶に入らない
入っててもなんか見覚えある気がする程度で顔と名前が一致しない
漫画のキャラならすぐに覚えるんだけどな
三次元の人間も漫画のくらいわかりやすい記号化してくれ - 80二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 01:03:03
大体の人をクラス分けして覚えている
30代くらい(これも適当)の髪が長い女の人 とか
でもこの条件に当てはまる人は職場に10人くらいいるので日常的に詰んでる - 81二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 01:04:18
その理屈だと嫌なやつは逆にハッキリ覚えられるぞ
- 82二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 01:04:34
めっちゃ太ってる子
めっちゃ可愛い子
めっちゃ身長高い子
めっちゃ身長低い子
めっちゃおっぱい大きい子
その他特徴的な見た目の子
これ以外は初見で覚えるの絶対無理 - 83二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 01:05:51
いわゆるブサイク芸人はすぐ覚える
モデルやアイドルは違いがわからん
でも最近はブサイク芸人も似たりよったりになってきてわかんねえ - 84二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 01:08:01
髪型変えるのはホントやめろ
色も変えるな - 85二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 02:26:20
女子はメイクしてるから本当に覚えづらい。大まかに髪型で分類して、名前とよく着てる服の種類で覚えてる
今のクラスになってもう二年近いけどようやく7割顔と名前一致するようになった
でもまだ合ってるか自信なくて声かけるの怖いし、外で会ったらまじでわかんねぇ。 - 86二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 02:27:29
おじさんはまじでわからん
たまにしか顔合わさない人なら特に - 87二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 02:40:13
顔はわかるんすよ
一年たっても二年たっても名前が本当に出ない
未だに役職で呼ぶし - 88二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 08:31:54
高校になって班行動とかがほとんど無くなったせいか3年間クラス全員の名前が覚えられなかった
- 89二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 08:33:19
顔は覚えれるのに名前が覚えれないわ
- 90二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 08:35:04
顔←まぁわかる
名前←?
誕生日←???????????? - 91二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 08:36:41
学校とか職場どころか、昔から家族の顔が覚えきれない
母親とよく家にくる叔母さんの区別もつかんし、弟が友達連れてきたら見分けつかない - 92二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 08:53:09
嫌な奴の方が断然記憶に残るぞ